[過去ログ] NHK連続テレビ小説「マッサン」part87 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2015/02/11(水) 20:20:27.03 ID:UWkYjR1n0(7/8)調 AAS
今もアップルワインはあるよなぁ、と思ったら
あれはアサヒが建てた弘前工場で作られているのか
ハナの縁談の相手が青森のリンゴ農家の人だった事は伏線…ないな、うんうん
518: 2015/02/11(水) 20:21:12.14 ID:iqT1thzj0(2/8)調 AAS
リンゴ食いながらウイスキー飲んでる

そういえば山崎や余市に12年ものってあるけど
今、普通のウイスキーって、どの位寝かせてから売ってんだろうか
519: 2015/02/11(水) 20:21:48.06 ID:rchZ5R//0(1/3)調 AAS
>>497
来年というか四月から・・・・
520: 2015/02/11(水) 20:22:24.77 ID:JgbrlvNk0(16/17)調 AAS
まめりんが弾いていた河合ピアノはうちのと似てるが音が全く違う
521
(1): 2015/02/11(水) 20:22:42.87 ID:MK3jsl3L0(4/4)調 AAS
>リンゴ食いながらウイスキー飲んでる

かっこよすぎワロタ
522: 2015/02/11(水) 20:22:44.97 ID:rchZ5R//0(2/3)調 AAS
農協は戦後に誕生した組織であってだな・・・・・
523
(1): 2015/02/11(水) 20:25:36.26 ID:iqT1thzj0(3/8)調 AAS
>>521
だろ?
マジックでヒゲを描いてもいいよ 酔っぱらってるしw
524: 2015/02/11(水) 20:26:10.59 ID:iqT1thzj0(4/8)調 AAS
エリーが塩辛を四角く切ってたのが斬新だった
食ってみたい
525: 周作 ◆gcsOK6p.vM 2015/02/11(水) 20:26:53.91 ID:LEoDNjeJ0(2/2)調 AAS
そういやおめえ、ノノムラさんたちゃデザートのりんごに手も付けず
けえっちまったな、ええっ。
526
(1): 2015/02/11(水) 20:27:50.24 ID:0VKNEZtZ0(3/3)調 AAS
>>463
鳥井伝もけっこう話盛ってるんだな
酒税法改正は、交渉相手の星野直樹が当時のことを詳しく文章にしてるから
実際に交渉したのは大将じゃなくてマッサンで正解
527: 2015/02/11(水) 20:29:25.33 ID:iqT1thzj0(5/8)調 AAS
余市のリンゴ残すなんてホントもったいない
たしか2個ずつだったかな
528: 2015/02/11(水) 20:34:03.56 ID:rchZ5R//0(3/3)調 AAS
早朝は株の売買してる人が暇つぶしで荒らすは
法律問題がでてきたらよほど法律について語りたいのか自分の知識をひけらかす人出現で
なんか変だな、このスレ
529: 2015/02/11(水) 20:35:47.04 ID:iqT1thzj0(6/8)調 AAS
いや俺が一番変だな
変態というか
530: 2015/02/11(水) 20:36:26.52 ID:iqT1thzj0(7/8)調 AAS
マッサンはヒゲも付けたことだし
そろそろハゲヅラかな
531: 2015/02/11(水) 20:41:36.83 ID:YuLtCq5P0(1)調 AAS
>>526
鳥井自身は自伝出して無いけどね。
532: 2015/02/11(水) 20:41:38.60 ID:iqT1thzj0(8/8)調 AAS
しかし鰊御殿で熊さん達が食ってるものにしろ
北海道はいちいち食い物が旨そうでいいな
533: 2015/02/11(水) 20:50:40.63 ID:tlj5XSIX0(8/10)調 AAS
若者のウィスキー離れ
外部リンク:d.hatena.ne.jp

日本人の口には合わない酒
534
(1): 2015/02/11(水) 20:54:06.30 ID:8/BNgKzJ0(1/3)調 AAS
>>512
それならなんで11月って書くか不明。
秋だとしてもブレンド、瓶詰、配送とかの期間考えたら
明らかに4年物は間に合わないよ。
535
(1): 2015/02/11(水) 21:09:45.78 ID:zuRMDVUH0(1/3)調 AAS
脚本をいじったという噂があるが、本当なのかな

当初の脚本
北海道に来ていた作家がマッサン宅に行ってウイスキーを飲ませてもらい絶賛→新聞にそれを書く
→その新聞記事を読んだ野々村とオール阪神が「いつの間にウイスキーを作ってたんや?!」と余市に飛んでくる

改変された脚本
北大路欣也がどんな役でもいいからマッサンに出演させてくれとねじ込む→北海道に来ていた作家役をゲット→
マッサン宅に行ってウイスキーを飲ませてもらい絶賛→新聞にそれを書く
北大路欣也の出演シーンをあとからねじ込んだため、野々村とオール阪神が新聞記事を読んでびっくりするシーンは
カットして、なかったことに
536: 2015/02/11(水) 21:12:52.78 ID:fL5s8Qih0(1)調 AAS
エマの英語の発音はちょっとな。
537
(1): 2015/02/11(水) 21:14:56.29 ID:JDn7ZSQ10(1/5)調 AAS
むしろ記事が載るのはわたりんとののちゃんが帰ってからだったという説が
538: 2015/02/11(水) 21:16:39.66 ID:30mZx26D0(1)調 AAS
エマちゃんに夜の女王のアリアを歌ってもらうわけには…。
539
(1): 2015/02/11(水) 21:18:56.94 ID:8jJ9lKX80(3/4)調 AAS
>>534
ウイスキーは秋に仕込んで秋に出荷することが多いから
その説だとどれもみんなマイナス一年になっちゃうよ
540
(1): 2015/02/11(水) 21:20:01.97 ID:8jJ9lKX80(4/4)調 AAS
>>537
ドラマガイドのあらすじではそうなってる
541: 2015/02/11(水) 21:20:16.84 ID:ddq2UBex0(3/3)調 AAS
>>535
馬鹿だね〜こいつ

北海道ロケはとうの昔の去年の10月でそれからスタジオろけなのに
542
(1): 2015/02/11(水) 21:22:25.43 ID:JDn7ZSQ10(2/5)調 AAS
>>540
なんでいじったんだろう?
販売決定前に新聞に載ったら問い合わせ殺到して困るだろうに
543
(2): 2015/02/11(水) 21:23:10.30 ID:8/BNgKzJ0(2/3)調 AAS
>>539
昔は国産の麦使ってるから
秋に収獲してから購入するからでしょ?
ポットスチルはアップルブランデー作るのがメインだから
ウイスキーは後回しになるし
544: 2015/02/11(水) 21:24:27.63 ID:JDn7ZSQ10(3/5)調 AAS
時系列をわざわざいじるなら、新聞に載って問い合わせ殺到してるので、
これで発売中止にするわけはいかないという理由でわたりんを説得すれば良かったのに。
545: 2015/02/11(水) 21:25:01.78 ID:67Co1pO60(2/3)調 AAS
文春によると、

北大路欣也が花燃ゆの撮影に来ている時、マッサンの放映を知る
→リアルマッサンと親交があったことをスタッフに話す
→NHK側から出演オファー

自分からどんな役でもいいから出して欲しいと言った、というのはリップサービスっぽい
546: 2015/02/11(水) 21:25:57.46 ID:67Co1pO60(3/3)調 AAS
>>542
尺のおさまり具合でいじったか、上杉関連のエピソードを一話にまとめようとしたんじゃないかな
547
(1): 2015/02/11(水) 21:30:01.44 ID:UgPC+WY60(3/3)調 AAS
>>543
麦の収穫時期は7月下旬〜8月ぐらい
りんごより早いよ
548: 2015/02/11(水) 21:36:24.62 ID:zuRMDVUH0(2/3)調 AAS
ウイスキー好きの作家の上杉龍之介を演じる予定だったのはあまり有名でない役者さんだったのかも

その人には泣いてもらって、北大路欣也に交替したのかな
549
(3): 2015/02/11(水) 21:46:39.65 ID:8/BNgKzJ0(3/3)調 AAS
>>547
秋蒸留開始としても、早くて9月。
アップルブランデー優先で蒸留して
9月になったらブレンド樽詰配送営業で1か月なんて無理あるわ。
550
(1): 2015/02/11(水) 21:48:25.36 ID:CoazBuSv0(3/3)調 AAS
>>549
だとすると寿屋の年数表示も大体デタラメになるんだけど
551
(1): 2015/02/11(水) 21:49:55.25 ID:YqWb2JRq0(1/2)調 AAS
>>549
数え年だったんじゃねww
552: 2015/02/11(水) 21:50:50.19 ID:YqWb2JRq0(2/2)調 AAS
サントリーは数え年だから4年熟成でも6年と言っていいけど!

ニッカは3年11カ月の熟成を4年と言ったら虚偽です!
553: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2015/02/11(水) 21:54:18.55 ID:6mApS8zb0(1)調 AAS
建国記念の日に因んで。
大将のモデル・鳥井信治郎は愛国者だった。
外部リンク[html]:www.sankei.com
554: 2015/02/11(水) 21:54:48.53 ID:aGxBc3Om0(9/11)調 AAS
数え年くんがんばるなあ
555: 2015/02/11(水) 21:56:34.04 ID:tlj5XSIX0(9/10)調 AAS
若者のウィスキー離れ
外部リンク:d.hatena.ne.jp

日本人の口には合わない酒
556: 2015/02/11(水) 21:59:58.29 ID:UqChyITNO携(5/5)調 AAS
>>543
麦の収穫は秋じゃないよ〜〜〜
557
(1): 2015/02/11(水) 22:10:17.56 ID:zuRMDVUH0(3/3)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
麦秋(ばくしゅう)とは、麦の穂が実り、収穫期を迎えた初夏の頃の季節のこと。麦が熟し、麦にとっての収穫の「秋」であることから、名づけられた季節。雨が少なく、乾燥した季節ではあるが、すぐ梅雨が始まるので、二毛作の農家にとって麦秋は短い。

麦の収穫は、梅雨の前
558
(1): 2015/02/11(水) 22:14:51.56 ID:okf3MQpoO携(1)調 AAS
ニッカが東北だし甘いし好きだった
のに
嫌いになった

まだ行き当たりばったりの経営かい
559
(2): 2015/02/11(水) 22:18:00.87 ID:1zkyJM8r0(1/8)調 AAS
エマ役の子、制服がコスプレにしか見えなくてオバちゃんに無理させてるな〜って思ってたわ
まさかの中学生だったんだな
20代後半かと思ってたから年知って本気で驚いた
ちょっと若い三浦恵理子みたいだね
560: 2015/02/11(水) 22:25:04.39 ID:/FBvbIkP0(1/4)調 AAS
>>558
ドラマと現実の区別もつかん糞は黙ってろ
561: 2015/02/11(水) 22:25:17.92 ID:0S9+FHfR0(1/7)調 AAS
>>549-551
数え年ならその通りだから別に書かないよ
562: 2015/02/11(水) 22:26:53.12 ID:0S9+FHfR0(2/7)調 AAS
>>557
二毛作の所は秋に米で麦が春みたい。
563: 2015/02/11(水) 22:27:12.00 ID:GvMn/WHg0(1)調 AAS
もう引き返せない所まで来てから譲歩をおねだりするって、ほとんどサギに近い手だな。
つか阪神さん、ウイスキーをぐびっとやって「うまい」とも「まずい」とも言わなかったが、
やっぱ複雑な心境だったんだろうな。
564: 2015/02/11(水) 22:29:23.55 ID:1zkyJM8r0(2/8)調 AAS
ちょっとこのスレロムったらエマ役大不評なんだなwww
最初に出てきた時から何でオバちゃん?って思ったし今日の歌聞いてもう怒りすら沸いてきた
エリーがあんなに素直な発声で歌っていてそれを子供時代からずっと聞いているはずなのに
何でエマは平成のヘタな歌手の変な歌い方をマネたような超絶ヘタ糞な歌い方してんのよ
仮に音痴だったとしてもエリーの歌を聞いていたら素直に声を出して歌うことは当然できると思う
そこで役としての説得力が総崩れでついに文句を書きにきてしまった
エマ役本当に不快だけどキャスティングした奴が一番悪いな
565
(1): 2015/02/11(水) 22:31:51.82 ID:IiIyFUSo0(2/2)調 AAS
>>559
長い年月を演じるだろうから
老け顔の女の子を選んだと思ってる

あまりにピチピチ中学生じゃ
老け顔難しいだろしね

見た目はどうでも演技がびっくりだったけどw
566
(1): 2015/02/11(水) 22:34:00.03 ID:0S9+FHfR0(3/7)調 AA×

567
(1): 2015/02/11(水) 22:35:47.81 ID:2KBsiXoa0(1)調 AAS
>>565
だったら最初からハタチくらいの子を選べばいい
ハタチすぎた女優が女学生の役をやるなんてよくあることだし

ていうか老け顔っていうよりメイクがばっちりすぎなんだよ
それも北海道でのびのび育った女の子という役柄を理解できてないからだろうけど
568
(1): 2015/02/11(水) 22:40:56.91 ID:aGxBc3Om0(10/11)調 AAS
>>566
てか冬でも秋でもいいんじゃないの
3年か4年か執拗にこだわる数え年君以外の人は
569: 2015/02/11(水) 22:43:14.67 ID:/FBvbIkP0(2/4)調 AAS
自称医者
自称脚本家
数え年くん ← New!
570: 2015/02/11(水) 22:44:33.04 ID:tlj5XSIX0(10/10)調 AAS
若者のウィスキー離れ
外部リンク:d.hatena.ne.jp

日本人の口には合わない酒
571: 2015/02/11(水) 22:45:08.72 ID:vlv7rxzc0(2/3)調 AAS
>>559

>エマ役の子、制服がコスプレにしか見えなくて
確かにコスプレに見える。w
572: 2015/02/11(水) 22:45:17.02 ID:0S9+FHfR0(4/7)調 AAS
>>568
じゃあ結論として物理的に無理なので3年で
573: 2015/02/11(水) 22:46:52.42 ID:zHWCwFtg0(1)調 AAS
エマの歌う姿が夢に出てきそう
おやすみ
574
(1): 2015/02/11(水) 22:47:25.47 ID:04jKPcTT0(5/5)調 AAS
自伝の描写

> 二年目の昭和十一(一九三六)年の秋から、待ちに待ったウイスキーの蒸溜に入った。

> 昭和十五(一九四〇)年の秋、ギザギザの線の入った角びん、ニッカウヰスキーの第一号を発売した。

> 北海道でつくった初めてのウイスキーも原酒が若いため、ブレンドには苦心があった。しかし独立後、
初めて世に問う作品として、会心とはいえないが、私にはやはり感激であった。
ニッカの第一号が世に出た二カ月後に、価格統制の時代がやって来た。そしてウイスキーは一級、二級、三級に分けられた。
ニッカはサントリー、トミーとともに商工省、大蔵省の共同告知によって一級ウイスキーの指定銘柄品として公示された。

(ウヰスキーと私)

マッサンにとっては原酒が若くていまいちだったけど、統制の前に出さないと販売許可が降りないと踏んで
販売に踏み切ったんでしょう
575
(1): 2015/02/11(水) 22:50:06.32 ID:JDn7ZSQ10(4/5)調 AAS
三十半ばの小池栄子の方が純朴な娘の可愛らしさを演じれてたからなあ。
下手でも棒読みでもいいからもっと清純な娘っぽさがほしいよね若さだけが武器なのに。
576
(1): 2015/02/11(水) 22:50:23.92 ID:aGxBc3Om0(11/11)調 AAS
サントリーは数え年だから4年熟成でも6年と言っていいけど!

ニッカは3年11カ月しか熟成してないから3年ものです!

ほんとおもしろい人だなあ
577: 2015/02/11(水) 22:55:24.53 ID:t/Wc46dP0(1/3)調 AAS
武器ではなく
取り柄と言うべき
578: 2015/02/11(水) 23:03:14.22 ID:1zkyJM8r0(3/8)調 AAS
>>575
小池栄子ってもうそんな年なの?
そういや20歳でもおかしくないような溌剌ぶりだったな
子供がいないことに違和感だし残念
579
(1): 2015/02/11(水) 23:03:21.65 ID:cotbNkLQO携(1/2)調 AAS
エマ役てオーディション?
ごちそうさんの希子みたいな若手女優はいなかったのか
580: 2015/02/11(水) 23:03:26.97 ID:vlv7rxzc0(3/3)調 AAS
今のエマ役はケバイ、演技下手だし。
演技はちびエマ以下。
581: 2015/02/11(水) 23:05:05.16 ID:0S9+FHfR0(5/7)調 AAS
>>576
今はドラマ上の満年齢の話をしてるんだけど
サントリーは4年だよ
582: 2015/02/11(水) 23:05:33.25 ID:afW2bSS6O携(1)調 AAS
林権助 < 山川大蔵 < 近藤勇

立場が逆になってる
583
(1): 2015/02/11(水) 23:05:38.71 ID:1zkyJM8r0(4/8)調 AAS
>>579
オーディションで選ばれたとしたら選んだ人は頭おかしい
どうやら過去に朝ドラ出てたようだし誰か偉いさんのお気に入りか事務所のゴリ推しだろうな
584: 2015/02/11(水) 23:07:55.01 ID:HWmgnqat0(1)調 AAS
マッサン「リンゴ汁やめます」
リンゴ農家「え?」
病院患者「え?」
585: 2015/02/11(水) 23:08:17.47 ID:4zZAeXbW0(6/8)調 AAS
大エマの酷い歌をまた聴いてしまったwww
頼むからもう下りてくれwww
586: 2015/02/11(水) 23:09:17.62 ID:JDn7ZSQ10(5/5)調 AAS
玉鉄と小池と酒井が同い年
587: 2015/02/11(水) 23:11:25.13 ID:/FBvbIkP0(3/4)調 AAS
ぬっくんと大将が同い年
588: 2015/02/11(水) 23:11:54.16 ID:cotbNkLQO携(2/2)調 AAS
小池は養成所で玉鉄と一緒だったんだっけ
589
(1): 2015/02/11(水) 23:15:16.09 ID:0S9+FHfR0(6/7)調 AAS
>>574
ポットスチルを購入したのはアップルジュースの返品の山に
ブランデーを作ることがメインで、ポットスチル一つだけだと、
アップルブランデー中心になるはずなんだけどな。
590: 2015/02/11(水) 23:17:56.90 ID:UgSEd6kY0(1/2)調 AAS
ホント初登場のころの小池の若さと純朴さはすごく良かった
それに引換えエマは実年齢若いはずなのにスレて見える
年は多少上でも演技が出来れば十分それらしく見えるんだからちゃんとした役者を使って欲しかった

まあホリプロのゴリ押しは断れなかったんだろうし演技指導とかも厳しく言えないのかもしれないけど
ゴリでも下手でもせめてもう少し真摯に役柄と向き合ってくれる子にやって欲しかった
591
(1): 2015/02/11(水) 23:19:50.24 ID:t/Wc46dP0(2/3)調 AAS
優希美青は照れてるように見えるな
592: 2015/02/11(水) 23:20:40.18 ID:/JtgSXUB0(3/4)調 AAS
大人エマの子、まだ15なのか!
制服がイメクラみたいでえらい老けてるなと思ってたのに驚き

小池栄子は初登場時、ジミな着物でもハツラツピチピチしてて若い娘らしかったのに
大人エマはなんでこうなった
593: 2015/02/11(水) 23:20:59.95 ID:JNjNQDlW0(1)調 AAS
今日の歌といい
エリーがマッサンに堤防で歌ったボートの歌といい
スコットランド民謡はいい
594: 2015/02/11(水) 23:23:04.57 ID:j5bWAZb+0(1)調 AAS
すんだエマのおかげで今まで築き上げたいいムードがぶちこわし
明日もあいつ出るのかよ
もう観たくない
595: 2015/02/11(水) 23:23:47.34 ID:/FBvbIkP0(4/4)調 AAS
大将も歌は下手くそですけん!
596: 2015/02/11(水) 23:24:07.15 ID:UgSEd6kY0(2/2)調 AAS
>>591
実際あの全部語尾があがる話し方とか口先だけのペチャペチャした発声とか
いかにも素人が宴会芸とかで芝居させられたときの恥ずかしがりながらやってる感じそのものなんだよね
でももうそこそこキャリアあるんだからさ…って感じ
597
(2): 2015/02/11(水) 23:24:35.18 ID:/JtgSXUB0(4/4)調 AAS
大人エマも、歌わない・英語使わない・セリフは一言まで

にすれば気にならないと思う
598: 2015/02/11(水) 23:26:18.46 ID:1zkyJM8r0(5/8)調 AAS
ほんと何度も書いて申し訳ないがエマ役酷過ぎる
マジでキャスティングした奴は反省してほしい
子役のエマの見た目がオーバーに言うと赤ちゃんみたいだったのに、いきなりオバちゃんが制服着てエマですって言われてもな
今からこんだけ老けていて今後どうなるんだ?
つーか今後このオバちゃん中学生はガンガンドラマに出てヒロインとかやったりするのか?
萎えるわ
599: 2015/02/11(水) 23:27:22.23 ID:1zkyJM8r0(6/8)調 AAS
>>597
とりあえず顔が老けすぎだから太らせて頬をふっくらさせるとこからだな
600
(2): 2015/02/11(水) 23:28:28.41 ID:t/Wc46dP0(3/3)調 AAS
「あまちゃん」GMT47メンバーの優希美青がCDデビュー - 音楽ナタリー
外部リンク:natalie.mu
601: 2015/02/11(水) 23:31:10.70 ID:4zZAeXbW0(7/8)調 AAS
大人エマのかわりに
ずんだエマかwww
どっちでもいいけど
もう出るなーwww
602: 2015/02/11(水) 23:34:05.35 ID:Kcgbk/Iu0(1)調 AAS
>>600
小野寺ちゃんCDデビューwww
603
(2): 2015/02/11(水) 23:34:29.15 ID:3TXssA/fO携(3/4)調 AAS
ハゲ散らかしたオッサンオバチャンが飽きもせずガキを叩くのは関西の文化だからな
604: 2015/02/11(水) 23:38:13.63 ID:4zZAeXbW0(8/8)調 AAS
>>600
最悪のタイミングだなwww
605
(1): 2015/02/11(水) 23:38:20.35 ID:q1Z+xph10(2/2)調 AAS
>>589
佐川満男にポットスチル1つ発注したら、オマケでもう一つくれたんよ。
それでウィスキー蒸留することにした。
606: 2015/02/11(水) 23:38:48.56 ID:X9UrWdBO0(11/11)調 AAS
>>368
エリーがした事自体はそんなにすごい(大変な)事ではなかったのだけど
それがなければ野々村さんは自分の過ちに気付かずにそのまま離婚して
幸子ちゃんは罪の意識や二人の母への申し訳なさで
更に心を閉ざしてしまったかもしれなかったからね

今は(多分)幸せな結婚をして母親にまでなってると思うと
野々村さんとしては許さない訳にはいかなかったのだろうなあ
607
(1): 2015/02/11(水) 23:42:31.92 ID:JgbrlvNk0(17/17)調 AAS
野々村さんって金持ちでハンサムなのに前妻もステッキガールの後添いもあまり美人じゃない
608: 2015/02/11(水) 23:43:42.28 ID:LOoN0vVg0(2/2)調 AAS
演技も歌も英語もできない子をごり押ししたホリプロが悪い。
せっかくのドラマをどうしてくれるんだ(怒)
609: 2015/02/11(水) 23:43:50.25 ID:UWkYjR1n0(8/8)調 AAS
>>603
キャスティングと演出とメイク担当のスタッフは大人だろ
叩いているのはそいつ等の事
本人は英語のレッスンにも行ったそうだし努力はしてるんだろ、結果が出てないだけで
610: 2015/02/11(水) 23:44:50.22 ID:0S9+FHfR0(7/7)調 AAS
>>605
それっていつの話?
それなら1号2号とか載りそうなもんだけど
611: 2015/02/11(水) 23:45:20.65 ID:1zkyJM8r0(7/8)調 AAS
>>603
批判を受けるということはそれだけ特別な場所に立てているからだよ
中学生でもプロなんだからどれだけ自分が特別扱いされているか骨身に沁みなきゃダメ
612: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ 2015/02/11(水) 23:46:33.43 ID:qXrSn7k20(1/2)調 AA×

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

613
(1): 2015/02/11(水) 23:50:44.95 ID:3TXssA/fO携(4/4)調 AAS
関西人が馬鹿みたいに食い付いてくるな

じゃあエマ役は来週から上沼恵美子にしとけ。関西人は上沼恵美子がテレビに出てくるだけで拍手喝采だから
614: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ 2015/02/11(水) 23:51:02.13 ID:qXrSn7k20(2/2)調 AAS
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
615: 2015/02/11(水) 23:55:53.48 ID:1zkyJM8r0(8/8)調 AAS
>>613
上沼を嫌っている関西人も多い
うるさいし悪口ばかりで最低なオバハンだよ
616
(1): 2015/02/11(水) 23:58:35.03 ID:7r9QMQWc0(1)調 AAS
エマの歌 即早送りにしたけど、なげーなオイ
617: 2015/02/12(木) 00:09:03.00 ID:iE3v8pzr0(1/2)調 AAS
優希ミオちゃん大暴落だな

同じ年のホリプロスカウトキャラバンで準優勝的な賞取った子は女優だっけ?
もとスターダスト所属だとかで北海道出身で
その子のほうが良かったんじゃね
618: 2015/02/12(木) 00:09:55.29 ID:p1nMUbwB0(1)調 AAS
>>616
もう全て撮り終えてんだろか?じゃなければ早く変えて欲しいあまりにも下手くそで同じく早送り
619: 2015/02/12(木) 00:11:37.67 ID:SP/60s2q0(1)調 AAS
ほんと歌も上手いお母さんなのに、娘さんときたら…
620: 2015/02/12(木) 00:11:53.78 ID:yJzz3ZUS0(1/5)調 AAS
>>567
ほんとにそう思う
多分まだ女優になりきれてないんだろね
言われた事をこなしてるだけなのかな?
621: 2015/02/12(木) 00:13:31.71 ID:yJzz3ZUS0(2/5)調 AAS
初日 英語が酷過ぎて叩かれてるのかと思ったけど
違うな 3日目でやっとわかった
622: 2015/02/12(木) 00:14:23.78 ID:iE3v8pzr0(2/2)調 AAS
あまちゃんの、小野寺ちゃんの時は田舎臭さがあったけどなぁ
623
(1): 2015/02/12(木) 00:16:08.43 ID:T9ibkGHk0(1)調 AAS
歌については別に上手い必要ないからあれでもいいよ
演技も別に気にならないけどな
ただ英語はだけは喋らせちゃダメだと思う
624: 2015/02/12(木) 00:21:15.99 ID:Bg52Tlo00(1)調 AAS
どうせエマはグレて家出。パンパンになって帰ってくるんだろ。
625
(2): 2015/02/12(木) 00:23:08.18 ID:tpjkUSqP0(1/2)調 AAS
現状言われたことすらこなせていないと思う
英語はレッスンに行ってあれだとしたら呆れる
あんな及第点にもはるかに及ばないレベル(大概の日本人が初見で英語読んだときレベル)で
「こなした」つもりなら考えが甘すぎる
脚本もただ読んでるだけで自分の役柄とかその背景みたいなものは考えてもいない感じ

アマチュアの学芸会ならともかくプロとしてお仕事をもらっている以上は最低限真面目に取り組むべきだと思う
あれは努力したけどできませんでしたというレベルじゃない
明らかになんも努力してない
仮にあれが本当に血反吐吐くほど稽古した結果だというなら根本的に向いてないからとっとと辞めろ
626: 2015/02/12(木) 00:24:17.43 ID:tpjkUSqP0(2/2)調 AAS
>>623
うまい下手じゃなく現代のアイドル歌唱なのが言われてるんだよ
昭和初期の女学生という自分の役柄の設定から理解できてない
627
(1): 2015/02/12(木) 00:27:15.30 ID:DsugAdEA0(1/2)調 AAS
樽から原酒出すシーン、なんでマッサン一人なんだろ
一馬と俊夫は一緒に見てなきゃおかしいと思うんだけど
撮影の都合がつかなかったのかな?

阪神たちが来てる間、俊兄が全く出て来なかったのは、舞台かなんかで留守にしてたせい?
628: 2015/02/12(木) 00:28:00.92 ID:+T4XycVm0(1/3)調 AAS
>>625
それにしてもあの程度でOKしてオンエアしてるのが許せんなw
GMTの荒巻だったら速攻地下室送りwww
629: 2015/02/12(木) 00:28:23.55 ID:zc42MCxt0(1/2)調 AAS
>>625
向いてないんだろな、少なくともこの役には
だから悪いのはスタッフ
630: 2015/02/12(木) 00:31:36.40 ID:mcNuF0E00(1/6)調 AAS
若者のウィスキー離れ
外部リンク:d.hatena.ne.jp

日本人の口には合わない酒
631: 2015/02/12(木) 00:32:45.16 ID:NhGU7JUm0(1/2)調 AAS
>>347
バカは自分に肯定的レスをもらったこともしたこともないからそういうのは全部自演と思うんだろうな。ほぼ糖質と判断される。
これも自演とか言うだろうしw
>>403
なんで敵性品なんか飲むな
ってならなかったんだろう?
>>74
もう出たことあるのにこの様ってどうよ
632: 2015/02/12(木) 00:34:15.58 ID:g2mZBZwp0(1/2)調 AAS
>>597
常に張り付いたような笑顔なのも気になる…

今週はしかしエマの下手さ以前に脚本が酷過ぎるなぁ
今回の最後、マッサンが皆の前で演説して皆が拍手して盛り上がってたけど
それまでの展開にモヤモヤし過ぎて全然「良かったな」とか「頑張れ」とか思えない
633: 2015/02/12(木) 00:35:36.30 ID:pEzBrwVr0(1/20)調 AAS
何の咎めも受けずにウイスキー承認はないな
役員報酬カットか代表権剥奪くらい自分から身を処して欲しかったな
634: 2015/02/12(木) 00:37:27.27 ID:wfS37Nx40(1)調 AAS
>>627
「マッサンのウイスキー」というのを強調するためじゃないかな。
鴨居では「お前のウイスキーじゃない」って言われて「わしのウイスキー」を作るために独立したわけだし。
635: 2015/02/12(木) 00:40:14.32 ID:NhGU7JUm0(2/2)調 AAS
>>153
アマでも不自然に持ち上げられてたな
636: 2015/02/12(木) 00:49:33.39 ID:x4I9ikqmO携(1)調 AAS
>>607
その野々村さんが

仮面ライダーオーズで、基地外の腹話術士だったことは知らなくていい
637
(1): 2015/02/12(木) 00:50:18.95 ID:+PCEESoR0(1/2)調 AAS
今週の放送分、月火水と録画で続けて見たら
昨日の回で、上杉を見送った後マッサンが「エマの行動力はすごいのお」とか言ってて違和感。
エマも「マッサンとエリーの娘だから」とか得々としているし。
上杉をおもてなし中「私も同席していいですか」って割り込んできた以外
上杉がらみでエマの行動力をあらわす描写あったっけ?

出荷前のウイスキーを床屋に持ち込んで試飲させたこと?
あれはハナとの相談共同作戦であってエマ一人の手柄じゃないし
たまたま上杉が来合せてたのは偶然だしなあ。

ひょっとして「私にも飲ませてください」と話しかけてきた上杉を
エマが「じゃあせっかくなら家に来てゆっくり味わって父と話を」とかなんとか引っぱってくる場面がカットされてた?

どうも大人エマに関しては演技指導の適当さが編集にもあらわれてる気がするなあ。
監督も脚本家も子エマに向けてた半分も関心持ってなさそう。感心
638
(1): 2015/02/12(木) 00:53:00.48 ID:1Ymc2H+H0(1/2)調 AAS
最高です
こんな朝ドラいまだかつてない
エリーの目から涙いいね
涙の連続ですなにより楽しませてくれる
おじさんはDVDでたら買うよ
639
(2): 2015/02/12(木) 00:53:02.97 ID:0ht/bZAA0(1)調 AAS
>>637
頭悪いね。
どう考えても、上杉を家に連れて来たことだろw
640: 2015/02/12(木) 00:58:37.78 ID:12a2dFCL0(1/2)調 AAS
一から十まで説明しないと解らない人を相手にするのも疲れますな
641: 2015/02/12(木) 01:00:20.92 ID:hMxlxqBM0(1/2)調 AAS
どう考えてもそれだな。
642: 2015/02/12(木) 01:03:00.89 ID:12a2dFCL0(2/2)調 AAS
じゃあ解決な
643: 2015/02/12(木) 01:03:08.47 ID:Lt6wBu9P0(1)調 AAS
>>583
ほんと
農家の人たちねw
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*