[過去ログ] NHK連続テレビ小説「マッサン」part87 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466(1): 2015/02/11(水) 18:52:55.03 ID:UgPC+WY60(2/3)調 AAS
>>407
11月には稼働していたってだけで、11月に稼働が始まったとはどこにも書いてないけど・・・
ウイスキーは秋に仕込みを始めるから11月なら間違いなく稼働していただろうってだけの描写で
たぶん、正式な稼働日はよくわかってないんだろう
まあこれもどうでもいい話だけど
467: 2015/02/11(水) 18:53:08.73 ID:p77Gt1770(4/5)調 AAS
>>458
毛利衛の父親とか?w
468(1): 2015/02/11(水) 18:53:10.97 ID:34wDsSMC0(3/6)調 AAS
>>457
だから、数え年から満年齢の切替わる途中だろう。
時代背景として。
469: 2015/02/11(水) 18:54:29.45 ID:p77Gt1770(5/5)調 AAS
>>465
加賀さんはイマイチって言ってたんじゃなかった?
470(1): 2015/02/11(水) 18:54:47.14 ID:8t4uaLcK0(11/11)調 AAS
数えから満年齢になったのは昭和25年
471(1): 2015/02/11(水) 18:56:29.22 ID:34wDsSMC0(4/6)調 AAS
>>466
それは無理がある。
樽だしブレンド瓶詰、店頭へ配送考えたら不可能。
第一号のポットスチルの稼働に敢えて11月を書く必要がなくなる。
472: 2015/02/11(水) 18:58:03.91 ID:i8nrqrII0(1)調 AAS
>>426
クマソ発言なんてもう誰も覚えてないってw
サジケイゾも東北人に向って熊襲は無いよなー
おいらリアルで見てたけど
トウホグ人に云うなら蝦夷とか蝦夷、またはアテルイの末裔
そういえば皆納得したろうに九州の蛮族と間違うなんて頭の悪さを露呈しちゃったよ
473: 2015/02/11(水) 18:58:24.57 ID:pdXioQrj0(23/28)調 AAS
山崎で出荷する時、英一郎もいたところで、
樽から原酒を出すとき、勢い良く出しすぎて、周りに跳ね飛ばしすぎだろと思ったが、
今回の余市の初出荷でも勢い良かった。
実際の動画見ても、結構勢い良く出していて、あれはあれでいいんだね。
474: 2015/02/11(水) 18:58:33.83 ID:aGxBc3Om0(6/11)調 AAS
>>468
wwwwww
475: 2015/02/11(水) 18:59:06.15 ID:IiIyFUSo0(1/2)調 AAS
とにかくサントリーよ!
サントリー万歳!!!
鴨居さん万歳!!!!
476: 2015/02/11(水) 18:59:20.26 ID:wOSbjWNx0(14/15)調 AAS
ニッカアサヒビールのステマッサン捏造
太陽ワインもアップルワインもイミーテーション
→イミーテーションの鴨居
→ニッカ触れず
鴨居初ウイスキーは4年物、ドウカ初は3年物なのに
→鴨居白札、年数が足りない!苦肉の作!
→ドウカ初ウイスキーは3年→6年に改変
477: 2015/02/11(水) 18:59:46.78 ID:8KsF2OJN0(6/8)調 AAS
>>424
いやだからアホで無罪みたいに作るがだめと言ってんだよ
僕分かんなぁいウイスキー作りたいのぉじゃだめだろ?
もっと悪どく悪知恵働く男に描け!
478: 2015/02/11(水) 19:00:03.26 ID:YsuNCxyT0(3/3)調 AAS
>>463
ウイスキーの熟成を数え年で数える奴が資料の信憑性とか悪い冗談だね。
寿屋がウイスキーの熟成を数え年で数えていた資料出してみな
479: 2015/02/11(水) 19:01:03.93 ID:uPH/IEkX0(3/3)調 AAS
おまえらがいじめるから数え年くんが発狂してコピペ貼り始めたじゃないか
480: 2015/02/11(水) 19:02:30.75 ID:34wDsSMC0(5/6)調 AAS
>>470
前から満年齢の切替の方針はあって公官庁で強制されたのが
昭和25年だね。
ただ、希望すれば数え年も併記しろとあったみたい。
481: 2015/02/11(水) 19:05:31.49 ID:34wDsSMC0(6/6)調 AAS
ドウカウイスキーの3年→6年の変更をを誤魔化す為に
ワザと長々と別の書き込みしてるんだね。
482: 2015/02/11(水) 19:05:48.06 ID:JgbrlvNk0(13/17)調 AAS
満でも数えでもどちらでもよいが間違ったら素直に認めた方がよい
でないと出資者から預かった金を自由に使うことを詐欺だと言っていた池沼と同じである
483: 2015/02/11(水) 19:06:20.96 ID:pdXioQrj0(24/28)調 AAS
どうやって友達になるんや?
↓
優希美青 ドウカ社長令嬢役 女学校に通う
黒島結菜 ドウカの工員役
484: 2015/02/11(水) 19:07:32.04 ID:pdXioQrj0(25/28)調 AAS
2人で一馬を奪い合う予想しか思いつかん
485(1): 2015/02/11(水) 19:07:38.37 ID:aGxBc3Om0(7/11)調 AAS
>>471
冒頭に11月と書いてあるのは現在の情景描写じゃないか?
> 60年以上も昔、創設者の竹鶴政孝が自宅から馬車で通った道。
って書いてあるんだから
CMとかでよくある風景
486: 2015/02/11(水) 19:10:10.45 ID:JM7CAIQGO携(2/2)調 AAS
仏のノノたん、板挟みで辛いな
487: 2015/02/11(水) 19:13:26.59 ID:wOSbjWNx0(15/15)調 AAS
ニッカアサヒビールのステマッサン捏造
太陽ワインもアップルワインもイミーテーション
→イミーテーションの鴨居
→ニッカ触れず
鴨居初ウイスキーは4年物、ドウカ初は3年物なのに
→鴨居白札、年数が足りない!苦肉の作!
→ドウカ初ウイスキーは3年→6年に改変
488: 2015/02/11(水) 19:14:08.21 ID:gV37jmcvO携(1/2)調 AAS
工場のおばちゃん達な
489(1): 2015/02/11(水) 19:15:54.56 ID:8KsF2OJN0(7/8)調 AAS
>>434
そうだね
でも問題なのは全て美談で解決してるからなんだよ!
鴨居と喧嘩別れか住吉酒造と喧嘩別れするか
どれかひとつはやれと!
全部マッサンいい人じゃ萎える
やってることは糞なのに
英一郎だって、見損ないました!とか言わせてたのに一日で北海道で頑張ってください!だもんなぁ
喧嘩別れしたまま英一郎が亡くなる方が泣けたわ
490(1): ■元・住吉区民 2015/02/11(水) 19:16:19.08 ID:ccv/Jot40(2/4)調 AAS
画像リンク
♪
491(1): 2015/02/11(水) 19:21:17.94 ID:aGxBc3Om0(8/11)調 AAS
>>489
鴨居との離別はマッサンじゃなくて大将上げの最大級の美談だろ
マッサンが土下座して大将がポンと10万円渡したとか
ないわー
492: 2015/02/11(水) 19:21:35.37 ID:n2jc2BgbO携(1)調 AAS
マッサンの宝塚男役顔にまだ慣れない
493: 2015/02/11(水) 19:22:26.33 ID:pdXioQrj0(26/28)調 AAS
>>490
亀山・森野ファミリー全員で、阪神に頭下げているのに、
俊兄ときたら、いったいどこにいるんや?
マッサンの右腕だけでなく、名実とも森野ファミリー入りしたんやから
こういう時に頭下げにこんようでは駄目だな。
工員のおばちゃんに余計な噂話を話したり、
ハナちゃんにこの会社が駄目になってもわしとの結婚は駄目にしないでくれ
とか言っているようじゃ駄目だ。
494(1): 2015/02/11(水) 19:22:34.45 ID:gV37jmcvO携(2/2)調 AAS
林檎農家は大丈夫なんか
495: 2015/02/11(水) 19:23:43.41 ID:u/cExVsE0(1)調 AAS
>>485
wwwwwwww
ほんまやw
これははずかしい
496: 2015/02/11(水) 19:24:01.52 ID:pdXioQrj0(27/28)調 AAS
マッサンの会社で売れたのを見て、農協が100%ジュースを販売するに
ニッカフロムザバレルを1本。
497(1): 2015/02/11(水) 19:24:30.22 ID:obOy/hwn0(2/2)調 AAS
キャピキャピした 20代のエリーさんが いつのまにかミセスの雰囲気バリバリ。
ビジュアルだけでなく仕草まで 40代。。。恐ろしいスキルですね。来年以降が学芸会にならないか心配。
498: 2015/02/11(水) 19:24:38.14 ID:MK3jsl3L0(1/4)調 AAS
>>494
もともと不要なリンゴさばいてただけだし、なんとでもなりますわ
今後はダッシュ村のトキオが「いらないものくださーい」言って来られたらあげよう思いますわ
499: ■元・住吉区民 2015/02/11(水) 19:25:21.71 ID:ccv/Jot40(3/4)調 AAS
リンゴがひとつ アップル♪
500(1): 2015/02/11(水) 19:27:16.23 ID:JgbrlvNk0(14/17)調 AAS
不要なりんごにしてはトロッコで運ばれるりんごがいやに綺麗だったけどなw
501: 2015/02/11(水) 19:31:13.14 ID:MK3jsl3L0(2/4)調 AAS
不要リンゴ「俺達またたらい回しかよ!!過酷な人生だなオイ!」
502: 2015/02/11(水) 19:31:44.37 ID:pdXioQrj0(28/28)調 AAS
>>500
農家の自己申告にして、計量しなかったら、
自己申告の合計よりも、りんごの実際の重量が多かったとか。
503: 2015/02/11(水) 19:37:53.55 ID:fZwOrWz/0(3/3)調 AAS
>>465
加賀は社長だろ
504: 2015/02/11(水) 19:41:22.68 ID:y3h896Gq0(1)調 AAS
アーアアアーアアアーアアアー
アーアアアーアアアーアアアー
アアアーアアアー ア アーアアアアー
ア アアアアアアアアアー アー アー アー アー アー アー アー
ウーウウウーウウウーウウウー
ウーウウウーウウウーウウウー
ワワワーワワワー ワ ワーワワワワーワ ウー ウー ウー ウーウーウーーー
ウーウーウー♪
505: 2015/02/11(水) 19:46:07.90 ID:eORnVuNL0(1)調 AAS
今のところ、売れないウイスキーを作って周りに迷惑をかける流れにしかなってないな
なぜか鴨居でヒット商品が出たように、こっちも明確な理由もなくヒット作が出るんだろうか
506(1): 2015/02/11(水) 19:50:03.61 ID:oC6EXqR0O携(2/2)調 AAS
りんご汁やゼリーがそこそこ売れてるんなら製造技術やら機械やら仕入れ先やら製品名やら…
つまり事業そのものを売却できないもんかな
507: 2015/02/11(水) 19:53:37.20 ID:6nNy4UCK0(1)調 AAS
ニッカアサヒビールのステマッサン捏造
太陽ワインもアップルワインもイミーテーション
→イミーテーションの鴨居
→ニッカ触れず
鴨居初ウイスキーは4年物、ドウカ初は3年物なのに
→鴨居白札、年数が足りない!苦肉の作!
→ドウカ初ウイスキーは3年→6年に改変
508: 2015/02/11(水) 19:55:46.35 ID:tlj5XSIX0(7/10)調 AAS
若者のウィスキー離れ
外部リンク:d.hatena.ne.jp
日本人の口には合わない酒
509: 2015/02/11(水) 19:57:39.73 ID:JgbrlvNk0(15/17)調 AAS
>>506
譲渡元
りんご事業負債/りんご事業資産
現預金 事業移転益
譲渡先
りんご事業資産/りんご事業負債
のれん 現預金
510: ■元・住吉区民 2015/02/11(水) 20:03:20.34 ID:ccv/Jot40(4/4)調 AAS
腐ったりんごの方程式
511: 2015/02/11(水) 20:05:48.00 ID:vOMWi/q00(4/4)調 AAS
リンゴジュースくらい農協のおばさん達で作って売ればいいだろw
512(1): 2015/02/11(水) 20:11:55.19 ID:xtz65T2Y0(2/2)調 AAS
>>334
>>407
ポットスチルの稼働日、どこにも1936年11月って書いてないよーw
冒頭の情景描写にある11月(現代)を、1936年の稼働日と間違ったと素直に認めなさい
数え年くん
513: 2015/02/11(水) 20:14:25.05 ID:MK3jsl3L0(3/4)調 AAS
エリーにリンゴジャムの作り方教えてもらってさ
朝市なんかで売りとばせばええやん
514: 2015/02/11(水) 20:17:53.13 ID:8KsF2OJN0(8/8)調 AAS
>>491
だから穏便に終わったということだろ?
どっちをヨイショするにしても喧嘩別れが良かった
515: 周作 ◆gcsOK6p.vM 2015/02/11(水) 20:18:22.74 ID:LEoDNjeJ0(1/2)調 AAS
しかしおめえ、やっぱりまめりんはかわいかったよな、ええっ。
雪かぶったウイスキー工場はおとぎの城みってえだったしよう。
516: 2015/02/11(水) 20:19:01.97 ID:iqT1thzj0(1/8)調 AAS
みなさん、ここはどうかひとつ穏便にお願いします
ドウカだけに
517: 2015/02/11(水) 20:20:27.03 ID:UWkYjR1n0(7/8)調 AAS
今もアップルワインはあるよなぁ、と思ったら
あれはアサヒが建てた弘前工場で作られているのか
ハナの縁談の相手が青森のリンゴ農家の人だった事は伏線…ないな、うんうん
518: 2015/02/11(水) 20:21:12.14 ID:iqT1thzj0(2/8)調 AAS
リンゴ食いながらウイスキー飲んでる
そういえば山崎や余市に12年ものってあるけど
今、普通のウイスキーって、どの位寝かせてから売ってんだろうか
519: 2015/02/11(水) 20:21:48.06 ID:rchZ5R//0(1/3)調 AAS
>>497
来年というか四月から・・・・
520: 2015/02/11(水) 20:22:24.77 ID:JgbrlvNk0(16/17)調 AAS
まめりんが弾いていた河合ピアノはうちのと似てるが音が全く違う
521(1): 2015/02/11(水) 20:22:42.87 ID:MK3jsl3L0(4/4)調 AAS
>リンゴ食いながらウイスキー飲んでる
かっこよすぎワロタ
522: 2015/02/11(水) 20:22:44.97 ID:rchZ5R//0(2/3)調 AAS
農協は戦後に誕生した組織であってだな・・・・・
523(1): 2015/02/11(水) 20:25:36.26 ID:iqT1thzj0(3/8)調 AAS
>>521
だろ?
マジックでヒゲを描いてもいいよ 酔っぱらってるしw
524: 2015/02/11(水) 20:26:10.59 ID:iqT1thzj0(4/8)調 AAS
エリーが塩辛を四角く切ってたのが斬新だった
食ってみたい
525: 周作 ◆gcsOK6p.vM 2015/02/11(水) 20:26:53.91 ID:LEoDNjeJ0(2/2)調 AAS
そういやおめえ、ノノムラさんたちゃデザートのりんごに手も付けず
けえっちまったな、ええっ。
526(1): 2015/02/11(水) 20:27:50.24 ID:0VKNEZtZ0(3/3)調 AAS
>>463
鳥井伝もけっこう話盛ってるんだな
酒税法改正は、交渉相手の星野直樹が当時のことを詳しく文章にしてるから
実際に交渉したのは大将じゃなくてマッサンで正解
527: 2015/02/11(水) 20:29:25.33 ID:iqT1thzj0(5/8)調 AAS
余市のリンゴ残すなんてホントもったいない
たしか2個ずつだったかな
528: 2015/02/11(水) 20:34:03.56 ID:rchZ5R//0(3/3)調 AAS
早朝は株の売買してる人が暇つぶしで荒らすは
法律問題がでてきたらよほど法律について語りたいのか自分の知識をひけらかす人出現で
なんか変だな、このスレ
529: 2015/02/11(水) 20:35:47.04 ID:iqT1thzj0(6/8)調 AAS
いや俺が一番変だな
変態というか
530: 2015/02/11(水) 20:36:26.52 ID:iqT1thzj0(7/8)調 AAS
マッサンはヒゲも付けたことだし
そろそろハゲヅラかな
531: 2015/02/11(水) 20:41:36.83 ID:YuLtCq5P0(1)調 AAS
>>526
鳥井自身は自伝出して無いけどね。
532: 2015/02/11(水) 20:41:38.60 ID:iqT1thzj0(8/8)調 AAS
しかし鰊御殿で熊さん達が食ってるものにしろ
北海道はいちいち食い物が旨そうでいいな
533: 2015/02/11(水) 20:50:40.63 ID:tlj5XSIX0(8/10)調 AAS
若者のウィスキー離れ
外部リンク:d.hatena.ne.jp
日本人の口には合わない酒
534(1): 2015/02/11(水) 20:54:06.30 ID:8/BNgKzJ0(1/3)調 AAS
>>512
それならなんで11月って書くか不明。
秋だとしてもブレンド、瓶詰、配送とかの期間考えたら
明らかに4年物は間に合わないよ。
535(1): 2015/02/11(水) 21:09:45.78 ID:zuRMDVUH0(1/3)調 AAS
脚本をいじったという噂があるが、本当なのかな
当初の脚本
北海道に来ていた作家がマッサン宅に行ってウイスキーを飲ませてもらい絶賛→新聞にそれを書く
→その新聞記事を読んだ野々村とオール阪神が「いつの間にウイスキーを作ってたんや?!」と余市に飛んでくる
改変された脚本
北大路欣也がどんな役でもいいからマッサンに出演させてくれとねじ込む→北海道に来ていた作家役をゲット→
マッサン宅に行ってウイスキーを飲ませてもらい絶賛→新聞にそれを書く
北大路欣也の出演シーンをあとからねじ込んだため、野々村とオール阪神が新聞記事を読んでびっくりするシーンは
カットして、なかったことに
536: 2015/02/11(水) 21:12:52.78 ID:fL5s8Qih0(1)調 AAS
エマの英語の発音はちょっとな。
537(1): 2015/02/11(水) 21:14:56.29 ID:JDn7ZSQ10(1/5)調 AAS
むしろ記事が載るのはわたりんとののちゃんが帰ってからだったという説が
538: 2015/02/11(水) 21:16:39.66 ID:30mZx26D0(1)調 AAS
エマちゃんに夜の女王のアリアを歌ってもらうわけには…。
539(1): 2015/02/11(水) 21:18:56.94 ID:8jJ9lKX80(3/4)調 AAS
>>534
ウイスキーは秋に仕込んで秋に出荷することが多いから
その説だとどれもみんなマイナス一年になっちゃうよ
540(1): 2015/02/11(水) 21:20:01.97 ID:8jJ9lKX80(4/4)調 AAS
>>537
ドラマガイドのあらすじではそうなってる
541: 2015/02/11(水) 21:20:16.84 ID:ddq2UBex0(3/3)調 AAS
>>535
馬鹿だね〜こいつ
北海道ロケはとうの昔の去年の10月でそれからスタジオろけなのに
542(1): 2015/02/11(水) 21:22:25.43 ID:JDn7ZSQ10(2/5)調 AAS
>>540
なんでいじったんだろう?
販売決定前に新聞に載ったら問い合わせ殺到して困るだろうに
543(2): 2015/02/11(水) 21:23:10.30 ID:8/BNgKzJ0(2/3)調 AAS
>>539
昔は国産の麦使ってるから
秋に収獲してから購入するからでしょ?
ポットスチルはアップルブランデー作るのがメインだから
ウイスキーは後回しになるし
544: 2015/02/11(水) 21:24:27.63 ID:JDn7ZSQ10(3/5)調 AAS
時系列をわざわざいじるなら、新聞に載って問い合わせ殺到してるので、
これで発売中止にするわけはいかないという理由でわたりんを説得すれば良かったのに。
545: 2015/02/11(水) 21:25:01.78 ID:67Co1pO60(2/3)調 AAS
文春によると、
北大路欣也が花燃ゆの撮影に来ている時、マッサンの放映を知る
→リアルマッサンと親交があったことをスタッフに話す
→NHK側から出演オファー
自分からどんな役でもいいから出して欲しいと言った、というのはリップサービスっぽい
546: 2015/02/11(水) 21:25:57.46 ID:67Co1pO60(3/3)調 AAS
>>542
尺のおさまり具合でいじったか、上杉関連のエピソードを一話にまとめようとしたんじゃないかな
547(1): 2015/02/11(水) 21:30:01.44 ID:UgPC+WY60(3/3)調 AAS
>>543
麦の収穫時期は7月下旬〜8月ぐらい
りんごより早いよ
548: 2015/02/11(水) 21:36:24.62 ID:zuRMDVUH0(2/3)調 AAS
ウイスキー好きの作家の上杉龍之介を演じる予定だったのはあまり有名でない役者さんだったのかも
その人には泣いてもらって、北大路欣也に交替したのかな
549(3): 2015/02/11(水) 21:46:39.65 ID:8/BNgKzJ0(3/3)調 AAS
>>547
秋蒸留開始としても、早くて9月。
アップルブランデー優先で蒸留して
9月になったらブレンド樽詰配送営業で1か月なんて無理あるわ。
550(1): 2015/02/11(水) 21:48:25.36 ID:CoazBuSv0(3/3)調 AAS
>>549
だとすると寿屋の年数表示も大体デタラメになるんだけど
551(1): 2015/02/11(水) 21:49:55.25 ID:YqWb2JRq0(1/2)調 AAS
>>549
数え年だったんじゃねww
552: 2015/02/11(水) 21:50:50.19 ID:YqWb2JRq0(2/2)調 AAS
サントリーは数え年だから4年熟成でも6年と言っていいけど!
ニッカは3年11カ月の熟成を4年と言ったら虚偽です!
553: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2015/02/11(水) 21:54:18.55 ID:6mApS8zb0(1)調 AAS
建国記念の日に因んで。
大将のモデル・鳥井信治郎は愛国者だった。
外部リンク[html]:www.sankei.com
554: 2015/02/11(水) 21:54:48.53 ID:aGxBc3Om0(9/11)調 AAS
数え年くんがんばるなあ
555: 2015/02/11(水) 21:56:34.04 ID:tlj5XSIX0(9/10)調 AAS
若者のウィスキー離れ
外部リンク:d.hatena.ne.jp
日本人の口には合わない酒
556: 2015/02/11(水) 21:59:58.29 ID:UqChyITNO携(5/5)調 AAS
>>543
麦の収穫は秋じゃないよ〜〜〜
557(1): 2015/02/11(水) 22:10:17.56 ID:zuRMDVUH0(3/3)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
麦秋(ばくしゅう)とは、麦の穂が実り、収穫期を迎えた初夏の頃の季節のこと。麦が熟し、麦にとっての収穫の「秋」であることから、名づけられた季節。雨が少なく、乾燥した季節ではあるが、すぐ梅雨が始まるので、二毛作の農家にとって麦秋は短い。
麦の収穫は、梅雨の前
558(1): 2015/02/11(水) 22:14:51.56 ID:okf3MQpoO携(1)調 AAS
ニッカが東北だし甘いし好きだった
のに
嫌いになった
まだ行き当たりばったりの経営かい
559(2): 2015/02/11(水) 22:18:00.87 ID:1zkyJM8r0(1/8)調 AAS
エマ役の子、制服がコスプレにしか見えなくてオバちゃんに無理させてるな〜って思ってたわ
まさかの中学生だったんだな
20代後半かと思ってたから年知って本気で驚いた
ちょっと若い三浦恵理子みたいだね
560: 2015/02/11(水) 22:25:04.39 ID:/FBvbIkP0(1/4)調 AAS
>>558
ドラマと現実の区別もつかん糞は黙ってろ
561: 2015/02/11(水) 22:25:17.92 ID:0S9+FHfR0(1/7)調 AAS
>>549-551
数え年ならその通りだから別に書かないよ
562: 2015/02/11(水) 22:26:53.12 ID:0S9+FHfR0(2/7)調 AAS
>>557
二毛作の所は秋に米で麦が春みたい。
563: 2015/02/11(水) 22:27:12.00 ID:GvMn/WHg0(1)調 AAS
もう引き返せない所まで来てから譲歩をおねだりするって、ほとんどサギに近い手だな。
つか阪神さん、ウイスキーをぐびっとやって「うまい」とも「まずい」とも言わなかったが、
やっぱ複雑な心境だったんだろうな。
564: 2015/02/11(水) 22:29:23.55 ID:1zkyJM8r0(2/8)調 AAS
ちょっとこのスレロムったらエマ役大不評なんだなwww
最初に出てきた時から何でオバちゃん?って思ったし今日の歌聞いてもう怒りすら沸いてきた
エリーがあんなに素直な発声で歌っていてそれを子供時代からずっと聞いているはずなのに
何でエマは平成のヘタな歌手の変な歌い方をマネたような超絶ヘタ糞な歌い方してんのよ
仮に音痴だったとしてもエリーの歌を聞いていたら素直に声を出して歌うことは当然できると思う
そこで役としての説得力が総崩れでついに文句を書きにきてしまった
エマ役本当に不快だけどキャスティングした奴が一番悪いな
565(1): 2015/02/11(水) 22:31:51.82 ID:IiIyFUSo0(2/2)調 AAS
>>559
長い年月を演じるだろうから
老け顔の女の子を選んだと思ってる
あまりにピチピチ中学生じゃ
老け顔難しいだろしね
見た目はどうでも演技がびっくりだったけどw
566(1): 2015/02/11(水) 22:34:00.03 ID:0S9+FHfR0(3/7)調 AA×

567(1): 2015/02/11(水) 22:35:47.81 ID:2KBsiXoa0(1)調 AAS
>>565
だったら最初からハタチくらいの子を選べばいい
ハタチすぎた女優が女学生の役をやるなんてよくあることだし
ていうか老け顔っていうよりメイクがばっちりすぎなんだよ
それも北海道でのびのび育った女の子という役柄を理解できてないからだろうけど
568(1): 2015/02/11(水) 22:40:56.91 ID:aGxBc3Om0(10/11)調 AAS
>>566
てか冬でも秋でもいいんじゃないの
3年か4年か執拗にこだわる数え年君以外の人は
569: 2015/02/11(水) 22:43:14.67 ID:/FBvbIkP0(2/4)調 AAS
自称医者
自称脚本家
数え年くん ← New!
570: 2015/02/11(水) 22:44:33.04 ID:tlj5XSIX0(10/10)調 AAS
若者のウィスキー離れ
外部リンク:d.hatena.ne.jp
日本人の口には合わない酒
571: 2015/02/11(水) 22:45:08.72 ID:vlv7rxzc0(2/3)調 AAS
>>559
>エマ役の子、制服がコスプレにしか見えなくて
確かにコスプレに見える。w
572: 2015/02/11(水) 22:45:17.02 ID:0S9+FHfR0(4/7)調 AAS
>>568
じゃあ結論として物理的に無理なので3年で
573: 2015/02/11(水) 22:46:52.42 ID:zHWCwFtg0(1)調 AAS
エマの歌う姿が夢に出てきそう
おやすみ
574(1): 2015/02/11(水) 22:47:25.47 ID:04jKPcTT0(5/5)調 AAS
自伝の描写
> 二年目の昭和十一(一九三六)年の秋から、待ちに待ったウイスキーの蒸溜に入った。
> 昭和十五(一九四〇)年の秋、ギザギザの線の入った角びん、ニッカウヰスキーの第一号を発売した。
> 北海道でつくった初めてのウイスキーも原酒が若いため、ブレンドには苦心があった。しかし独立後、
初めて世に問う作品として、会心とはいえないが、私にはやはり感激であった。
ニッカの第一号が世に出た二カ月後に、価格統制の時代がやって来た。そしてウイスキーは一級、二級、三級に分けられた。
ニッカはサントリー、トミーとともに商工省、大蔵省の共同告知によって一級ウイスキーの指定銘柄品として公示された。
(ウヰスキーと私)
マッサンにとっては原酒が若くていまいちだったけど、統制の前に出さないと販売許可が降りないと踏んで
販売に踏み切ったんでしょう
575(1): 2015/02/11(水) 22:50:06.32 ID:JDn7ZSQ10(4/5)調 AAS
三十半ばの小池栄子の方が純朴な娘の可愛らしさを演じれてたからなあ。
下手でも棒読みでもいいからもっと清純な娘っぽさがほしいよね若さだけが武器なのに。
576(1): 2015/02/11(水) 22:50:23.92 ID:aGxBc3Om0(11/11)調 AAS
サントリーは数え年だから4年熟成でも6年と言っていいけど!
ニッカは3年11カ月しか熟成してないから3年ものです!
ほんとおもしろい人だなあ
577: 2015/02/11(水) 22:55:24.53 ID:t/Wc46dP0(1/3)調 AAS
武器ではなく
取り柄と言うべき
578: 2015/02/11(水) 23:03:14.22 ID:1zkyJM8r0(3/8)調 AAS
>>575
小池栄子ってもうそんな年なの?
そういや20歳でもおかしくないような溌剌ぶりだったな
子供がいないことに違和感だし残念
579(1): 2015/02/11(水) 23:03:21.65 ID:cotbNkLQO携(1/2)調 AAS
エマ役てオーディション?
ごちそうさんの希子みたいな若手女優はいなかったのか
580: 2015/02/11(水) 23:03:26.97 ID:vlv7rxzc0(3/3)調 AAS
今のエマ役はケバイ、演技下手だし。
演技はちびエマ以下。
581: 2015/02/11(水) 23:05:05.16 ID:0S9+FHfR0(5/7)調 AAS
>>576
今はドラマ上の満年齢の話をしてるんだけど
サントリーは4年だよ
582: 2015/02/11(水) 23:05:33.25 ID:afW2bSS6O携(1)調 AAS
林権助 < 山川大蔵 < 近藤勇
立場が逆になってる
583(1): 2015/02/11(水) 23:05:38.71 ID:1zkyJM8r0(4/8)調 AAS
>>579
オーディションで選ばれたとしたら選んだ人は頭おかしい
どうやら過去に朝ドラ出てたようだし誰か偉いさんのお気に入りか事務所のゴリ推しだろうな
584: 2015/02/11(水) 23:07:55.01 ID:HWmgnqat0(1)調 AAS
マッサン「リンゴ汁やめます」
リンゴ農家「え?」
病院患者「え?」
585: 2015/02/11(水) 23:08:17.47 ID:4zZAeXbW0(6/8)調 AAS
大エマの酷い歌をまた聴いてしまったwww
頼むからもう下りてくれwww
586: 2015/02/11(水) 23:09:17.62 ID:JDn7ZSQ10(5/5)調 AAS
玉鉄と小池と酒井が同い年
587: 2015/02/11(水) 23:11:25.13 ID:/FBvbIkP0(3/4)調 AAS
ぬっくんと大将が同い年
588: 2015/02/11(水) 23:11:54.16 ID:cotbNkLQO携(2/2)調 AAS
小池は養成所で玉鉄と一緒だったんだっけ
589(1): 2015/02/11(水) 23:15:16.09 ID:0S9+FHfR0(6/7)調 AAS
>>574
ポットスチルを購入したのはアップルジュースの返品の山に
ブランデーを作ることがメインで、ポットスチル一つだけだと、
アップルブランデー中心になるはずなんだけどな。
590: 2015/02/11(水) 23:17:56.90 ID:UgSEd6kY0(1/2)調 AAS
ホント初登場のころの小池の若さと純朴さはすごく良かった
それに引換えエマは実年齢若いはずなのにスレて見える
年は多少上でも演技が出来れば十分それらしく見えるんだからちゃんとした役者を使って欲しかった
まあホリプロのゴリ押しは断れなかったんだろうし演技指導とかも厳しく言えないのかもしれないけど
ゴリでも下手でもせめてもう少し真摯に役柄と向き合ってくれる子にやって欲しかった
591(1): 2015/02/11(水) 23:19:50.24 ID:t/Wc46dP0(2/3)調 AAS
優希美青は照れてるように見えるな
592: 2015/02/11(水) 23:20:40.18 ID:/JtgSXUB0(3/4)調 AAS
大人エマの子、まだ15なのか!
制服がイメクラみたいでえらい老けてるなと思ってたのに驚き
小池栄子は初登場時、ジミな着物でもハツラツピチピチしてて若い娘らしかったのに
大人エマはなんでこうなった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s