[過去ログ] NHK連続テレビ小説「花子とアン」part109 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 2015/01/01(木) 00:53:53.53 ID:HQqX/Dq10(2/12)調 AAS
《 周作の解釈w》
NHK連続テレビ小説「花子とアン」part79
外部リンク:www.rogsoku.com
534 : ■花子とアンはおひさまと並ぶ愚作[sage]=■元・住吉区民 投稿日:2014/08/07(木) 13:25:56.34 ID:6WIlBKQZ0 [19/26回(PC)]
醍醐さんの脚本批判きたw
↑現国を勉強し直せ!ヴォケ!!w (開始18分58秒)
将棋ファンは開始36分18秒から見てほしい、対局後難しい顔をしてるのは囲碁でも将棋でも勝ったほう、負けたほうは
笑いながらしゃべるんだ だから対局直後の両棋士を見れば対局を見てなくても勝敗が分かるんだ 勝ったほうが
負けたほうをいたわる それにしても将棋好きのお父さん、いい娘を持ったもんだね
さらに追加すると高梨臨ちゃんが持ってた3冊の将棋本、2冊は子供向けの入門書だけど、もう一冊は故・米長永世棋聖が
書いた矢倉の本!永世棋聖は「矢倉は将棋の純文学」と称したように、まさに本格派向けの一冊、有段者間違いなし!だね
将棋会館(※千駄ヶ谷にある)で将棋の駒の消しゴム買って、普及活動してるなんて凄すぎる!谷川日本将棋連盟会長は
2段の免状を授与して、さらに普及をお願いすべきだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.437s*