[過去ログ] THE X-FILES Part35 (エックスファイル) (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379(1): 2013/10/11(金) 21:38:25.93 ID:bGd8bDdb(1)調 AAS
モルダーは結局スモーキングマンの息子であったわけだけど、
その割には何回もモルダーを殺そうとしてなかったか、スモーキングマンは?
まあモルダーを守ったこともあったが。
スモーキングマンは4か5シーズンだっけ、急にモルダーを仲間に引き入れようとしたのはなぜなんだろう。
そしてなぜスモーキングマンは4か5シーズンで身内に殺されかけ、
そして生きてるはずがないほど大量の血痕を出しながらも普通に生きていたんだ?
結局シンジケート連中はスモーキングマンがいないと何もできないから呼び戻したのだと思うが、
なんでスモーキングマンが生きてることを知った?
そしてスモーキングマンはあんな雪小屋にいながらなんで事態を把握していた?
6シーズンのシンジケート全滅の回で、スモーキングマンは
モルダーに「生き残るにはここへ」と紙を渡して、モルダーも焼却しようとしていたのか。
最終話でマリタが「陰の政府(シンジケート)は全員が反乱軍に殺された」と言っていたが、
クライチェックとスモーキングマンは殺されていないだろ。
スモーキングマンはなんで他のシンジケートを見殺しに?
クライチェックはどうやって反乱軍の罠と察知したの?
さらに、シンジケート無き後はクライチェックは陰の政府とつながりがないようだが、情報は把握しているし。一体情報源は何だ。
最終話でスモーキングマンは誰に殺されたの?
あとまあ、車椅子で階段から落ちるくらいじゃ死なないよなクライチェックも甘い。
390: 2013/10/14(月) 14:42:07.47 ID:??? AAS
>>379
スモーキングマンは邪魔臭かったら息子でも殺す。
なんか使えるかも→殺さないほうがいいよ!
やっぱむかつく→やっぱ殺そう。
いや〜でもやっぱりな〜→どうしよっかな・・・を繰り返してただけ。
あきらかに死んでるシーン→やっぱり生きてる。は海外ドラマには良くある。
ドラマ的には、
殺されかけたので大量な血で「明らかに死んでる」と思わせて雲隠れ。
とは言ってもあの男の事だしって探してたらやっぱり山奥で隠れてたのがわかった。
けど、見つかった頃には「やっぱりあいつがいた方が便利」ってなってたので呼び戻し。
って感じなんだろう。
事態の全てを把握してたわけじゃない。どうせこうなると推測してて、
呼び戻された事でやっぱり推測が当たったんだなってわかっただけ。
クライチェックは影の政府メンバーじゃないし、
スモーキングマンは自分が殺したと思ってるんだから言わないでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s