[過去ログ] 日曜報道 THE PRIME 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2022/08/17(水) 00:55:46.98 ID:vrEQRAdM0(1/3)調 AAS
岩田先生は違うよな

「自業自得」匂わせる一部メディアの異常な発信 安倍元首相暗殺から1カ月以上、誰が被害者で誰が加害者なのか 政治学者・岩田温氏が緊急寄稿1/2ページ

2022.8/16 06:30

安倍晋三元首相が凶弾に倒れて1カ月以上が過ぎた。世界各国から心温まる弔意が寄せられる一方、事件や国葬を揶揄(やゆ)するような「川柳」を複数掲載したり、捜査途中なのに犯人の一方的な供述を垂れ流し、「自業自得」と言わんばかりに伝える一部メディアも存在する。政治学者の岩田温氏が寄稿した。

民主主義の危機である。

安倍氏は暗殺された。民主主義の根幹である選挙中、首相まで務めた政治家が突然殺害されたのだ。民主主義の原点は選挙である。選挙を否定する民主主義などあり得ない。政治家が自ら信じ、目指すべきことを国民に説得する。大衆の中に入り火の玉になって、自らの思うところを説く。

「聴衆を決して侮ってはならない」

それが田中角栄元首相の教えだった。大衆を説得できない政治家など、民主主義社会において不要である。

世界各国からは、安倍氏が果たした役割、目指した理念について、称賛の声が寄せられた。外交、安全保障、国家観…。過去のいかなる首相と比べても偉大であるとしか表せない。世界的規模で眺めれば、これほど日本の国益、自由民主主義社会の擁護のために闘った政治家はいない。

外部リンク:www.zakzak.co.jp

続きを見る
外部リンク:www.zakzak.co.jp
116
(1): 2022/08/17(水) 18:54:44.82 ID:vrEQRAdM0(2/3)調 AAS
65歳以上は国葬賛成が65%から35%に急落したが、
65歳以上はテレビに大きく影響を受けるので、
海外の首脳らが来日してきたら国葬反対してきたことを忘れてテレビ中継に夢中になって「安倍さん、ありがとう」と言って感動して泣くだろうね。

東京五輪がそうだった。
118: 2022/08/17(水) 23:46:23.52 ID:vrEQRAdM0(3/3)調 AAS
若年層の3倍の人数がいる65歳以上はテレビのペット状態なので、
国葬儀に海外の首脳らが来日して対談するテレビに「嗚呼、安倍さん、ありがとう」と言って泣くだろうね。

東京五輪がそうだった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*