[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3573◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2021/08/12(木) 08:46:54 ID:kE8cB4M80(1/10)調 AAS
サカ豚が黄色い救急車案件なのはいつもの事だけど
ハイライトまで含めるのは余程答えたんだろうな笑
それでも数年前みたいにコピペで視スレだけでも1日3スレ潰すみたいな
勢いはないみたいだけど明らかにサカ豚の数減ってるよね。
306
(1): 2021/08/12(木) 08:55:38 ID:kE8cB4M80(2/10)調 AAS
ネットの時代と言う割にネットで同時配信してる
五輪男子サッカーの決勝が地上波から消えて発狂してたサカ豚のダブスタ加減。
若者は皆ネットで見てる()なら問題はないはずなのに地上波に拘ったり
なんなら、W杯最終予選のアウェーの買い手がつかずにDAZN送りになったのも
精神的勝利理論ならダゾーン信者の大勝利のはずなのにバツが悪そうなのも可笑しい。
317: 2021/08/12(木) 09:37:51 ID:kE8cB4M80(3/10)調 AAS
W杯中継を巡るスタンスみてたらサカ豚は論外としてもサカヲタすら
アウェーが地上波中継されない事態が表す意味への危機感を持ってない。
負け惜しみと言うよりガチの選民思想なんだろうけどこの感じだと
地上波のサッカー離れの動きはより加速しそう。
327: 2021/08/12(木) 09:47:38 ID:kE8cB4M80(4/10)調 AAS
>>322
サッカー中継は関東が一番高く
逆に一番低い関西だとサッカー3位決定戦下手すりゃ1ケタだったりして。この様子だと。
366: 2021/08/12(木) 11:37:39 ID:kE8cB4M80(5/10)調 AAS
ていうかスポンサー向けに良い数字が出るよう関東だけ
自称無作為のサンプル層を弄ってんだろ。
世帯数200とかで何でも高視聴率が出やすい県ですらサッカーの
数字は関東以下とか可笑しい。
371: 2021/08/12(木) 12:03:00 ID:kE8cB4M80(6/10)調 AAS
野球は五輪終ってもNPB甲子園オオタニサンと話題が尽きんな。
375: 2021/08/12(木) 12:18:40 ID:kE8cB4M80(7/10)調 AAS
ドラゴンボールって三十数年前のアニメだろ。
それをリアタイで見てていまだに引きずるとかどんだけ陰キャジジイなんだよ。
てか鳥山明はドラゴンズファンなのとJリーグでも放送休止になったのは無視かよ。
387: 2021/08/12(木) 12:29:10 ID:kE8cB4M80(8/10)調 AAS
>>381
視聴率の金メダルどころか視聴率の入賞圏外()
ニュースで枠が細切れになった影響でNHK無双か。
597: 2021/08/12(木) 21:55:53 ID:kE8cB4M80(9/10)調 AAS
サッカーは若者のスポーツって言うけど代表ブームが始まった
2002年W杯は今から19年前でティーンは生まれてすらない。
ミーハーが日本代表応援する俺カッケ―みたいな雰囲気だった
2000年代は子供すぎて特別な思い入れないから今どきのティーンは
別にサッカーに思い入れなかったりするので
色んな調査でむしろ若い方が偏見なく野球支持率が高い。
サッカーに執着してるのは30代中盤〜40代の中年。
616: 2021/08/12(木) 23:10:17 ID:kE8cB4M80(10/10)調 AAS
>>614
なんやかんや相撲もシブトイ。両者に共通してるのは1対1であること、間があること
ラジオに始まりテレビネット、文字だけでも音声だけでも状況が伝わるスポーツであること
で日本人の感性に馴染みつつ、それを伝えるツールの進化にも適合してるのが凄い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.601s*