[過去ログ] ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z22【田中&羽田】 (824レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 2018/06/11(月) 17:04:41 ID:WAdgZz3Z0(1/8)調 AAS
テレビ番組板のスレッド総数は700ほどに制限されていると思われますが
現在704スレのうち420が「石橋貴明〜」スレとなり、毎日増殖しています
この影響で書き込みの少ないスレが落ちやすくなっています
また、「石橋貴明〜」スレが深夜に一斉にageられるためにsage進行のスレも落ちやすくなっているようです
このスレも、この書き込みをする時点で704スレ中の663番目まで落ちていました
dat落ちを防ぐために、時折、意識的に上げた方が良いかと思います
272: 2018/06/11(月) 17:20:15 ID:WAdgZz3Z0(2/8)調 AAS
>>270
そこら辺の基準は公開されていないが、そう解釈しているページもあるので
念のために、たまに上げた方がいいのでは
気がついたところでは下の方にあったカンブリア宮殿スレが消えている
ただ単に書き込みが少なかっただけかもしれないけど
外部リンク:seesaawiki.jp
age荒らし【あげあらし】[名]
(1)スレッドを無差別にageまくること。
これをやられるとageられなかったスレが過去ログ落ちしやすくなるので迷惑。
273: 2018/06/11(月) 17:26:50 ID:WAdgZz3Z0(3/8)調 AAS
>>271
規制議論板のスレをいくつか読んでみたが
削除人が足りないとか削除責任者が辞めて後任が不在だとかで、
どの板でもコピペ荒らしなどがやり放題という状況らしい
282: 2018/06/11(月) 19:11:46 ID:WAdgZz3Z0(4/8)調 AAS
飛騨金山の割烹旅館「福寿美」に送迎を頼んで川合車庫からワープ
4日目は送迎で袋坂バス停まで戻ってバス旅を再開
これが一番楽だろうが宿の情報を得るのが難しそう
Googleでは川合車庫近くに森下屋という旅館が見つかるが
宿泊サイトに掲載されていないので営業しているのかどうか
関市役所学習体験施設・上之保ふれあいの館というのもあるが
予約なしでいきなり泊まるのは難しいかも
ま、今さらの話だけど
284: 2018/06/11(月) 19:31:01 ID:WAdgZz3Z0(5/8)調 AAS
>>283
4日目の朝に歩いた福地峠よりはずっとまともな道のようだけどね
313(1): 2018/06/11(月) 21:54:01 ID:WAdgZz3Z0(6/8)調 AAS
>>294
>ピアゴ川辺店1710→中川辺駅1712→1730八百津FC1730→1815下落合…送迎ワープ…赤河付近?
一力屋の東5?あたりに田中屋旅館という宿がある
3日目夕方に下落合まで行って送迎ワープの可能性はあるかもね
今週のテレ東の「Z第6弾オススメ」番組で、福地峠越えについて何かわかるかもしれない
322(1): 2018/06/11(月) 22:38:07 ID:WAdgZz3Z0(7/8)調 AAS
>>317
(バス板より)
31名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ da43-A9b3)2018/05/20(日) 00:57:58.83ID:Rj60tHsM0>>32
>>29
佐々良木は、みんな乗り継ごうとして撃沈します。
(少なくとも4人は撃沈しています)
瑞浪市側の佐々良木と、恵那市側の佐々良木は、1.5kmぐらい離れている。
恵那市の佐々良木の近くを、瑞浪市営が通るので、手を挙げて、乗せてもらうかだな。
ということなので、佐々良木での2分乗り継ぎは難しそう
佐々良木付近に宿泊施設はないので、名古屋をもっと早く出るか、釜戸の旅館に泊まって佐々良木乗り継ぎを翌日に回すか
名古屋で準レギュラーのバス名人に尋ねれば、この>>317の無徒歩ルートにたどりつけたかもしれない
328: 2018/06/11(月) 23:06:20 ID:WAdgZz3Z0(8/8)調 AAS
>>315
Z御一行は、2日目の桑名駅まではほぼこの最速ルート通りに進んでいるね
桑名駅あたりから迷走が始まり、名古屋では北上ルートを選んで右往左往
最後の分岐点となった白川口駅でも最も過酷なルートを選んで突き進んだわけだ
いや、番組としては面白いだろうけど、蛭子さんには無理なルートだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s