[過去ログ] モヤモヤさまぁ〜ず2 180 (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569(2): 2018/05/21(月) 20:12:41 ID:sx9Avu+s0(1)調 AAS
この番組がこれだけつまらなくなったのって、原因はやはり三村が言ってた
「一つの些細な出来事から連想される能力が低すぎる」ことなんだろうな。
さまぁ〜ずも初期の頃は新鮮な番組の空気に乗っかれて、色々連想して
膨らませられてたが、今のさまぁ〜ずはどこに言っても同じ連想に結びついてしまって
何一つ新しい発想が出て来ない状態。
さまぁ〜ずは人間的な経験値が低い連中だから、とにかく”遊び”の部分がなくて
いつも同じゴールに向かってしまう。それがモヤさま失速の原因だと思う。
571: 2018/05/21(月) 21:07:33 ID:0K+Xxtas0(1)調 AAS
>>569
こんな底辺に人間的な経験値が低いとか言われて
さまぁ〜ずも大変だな
577: 2018/05/22(火) 02:45:59 ID:Zb+JBKH80(1)調 AAS
>>569
概ねそれで正しい
ただ、君も言ってるが三村が「一つの些細な出来事から連想される能力が低すぎる」と気付いてる事は大事
さまぁ〜ずは芸人としてそもそも笑いの才能がないが、それでも三村と大竹という二人の相対値でみればかなり差がある
まあ三村の場合、嗅覚というか「不穏な空気を察知する能力」みたいのはあるってこと
三村はその場その場の最適な笑いを導くまでの能力は無いが、「この空気は正しくない」と直感するみたいなのは持ってる
20年前ヒロミに食レポ駄目出しされて号泣して共演NGしたってのも、
何がヒロミのいう笑いの正解なのかは分からなかったが、ヒロミが不穏な空気を指摘してるのを、三村自身も図星だと思ったせい
ただ三村は正解はわからず空気だけ察しただけなので、どうにもならずに号泣してヒロミから逃げるという最悪手を打った
この頃にある程度ヒロミから正解の空気の作り方を伝授してもらえてれば今になってこんな苦労する事もなかっただろうにね
ところが三村と違って大竹は芸人として相当才能がないから「不穏な空気を察知する能力」が全く無い
まあ、幽霊に対する霊感が無い人みたいなもんで、三村のように「なんだかわかんないけど不穏な空気なので一旦退く」ということを出来ない
今週の飯屋で三村と福田が店員さんから話広げてる時に、そっぽ向いて三村から先生の話を聞きながらだろと本気でなじられてるのもそれ
仮に黙々と食うというボケをやりたいなら、このタイミングじゃない
不穏な空気で笑いを冷めさせるから絶対踏んじゃいけない地雷だって三村はちゃんとわかってる
誰に笑いのスポットを持っていこうとしてるかの空気読めない奴は芸人を廃業すべき
いつも同じゴールというか笑いを不穏な空気にしてしまう大竹がいるせいで、三村は地雷回避してる意味がなくなってる
だからさまぁ〜ずは三村が足を引っ張られて加速するところがいつも失速してしまう
三村が一人でオールマイティに笑いを導くこともできて、不穏な空気を察知する事も出来るなら、
とっくに大竹なんか切り捨てて、今頃ピンで活躍してるだろうにね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s