[過去ログ] ◆笑点◆其之肆拾陸 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 2016/10/11(火) 19:45:55.06 0 AAS
今年死んだばあちゃんはケーシー高峰が好きだった・・・ぶわっ
59: 2016/10/11(火) 19:48:47.12 0 AAS
笑点とか高齢者が客だときみまろはもらい笑いして面白いけどな
コギャルとか死語になったばかりの世代が観る笑っていいともなんかで漫談披露したら出たらそりゃウケねぇよw
60: 2016/10/11(火) 19:51:12.78 0 AAS
KOCとかコンテストにたまに出てくるタイムマシーン3号好きなんだけど芽が出ない

それとも芽が出てあれなのか
61: 2016/10/11(火) 19:51:54.19 0 AAS
たい平ww
62: 2016/10/11(火) 19:54:19.29 0 AAS
>>58
俺も好きだったよ
中学の頃は嫌いでしょうがなかったけど
63: 2016/10/11(火) 19:57:23.81 0 AAS
なんだとっくに死んだのかと思ったら生きてるやないの
64: 2016/10/11(火) 19:58:16.19 0 AAS
たい平この頃のほうがマシだったと思わないか?
65
(1): 2016/10/11(火) 19:59:34.62 0 AAS
うーんとりあえず

大山ドラえもんとねばーるはやめておけと言いたい
66: 2016/10/11(火) 20:00:56.22 0 AAS
ドイヒw
67
(1): 2016/10/11(火) 20:03:26.96 0 AAS
歌丸時代の魅力ってなんかね
冷静なのは間違いない
68: 2016/10/11(火) 20:09:46.33 0 AAS
>>24
歌謡にかけて火曜日にやればいいのにな
69
(1): 2016/10/11(火) 20:13:04.25 0 AAS
賑やか師こん平の存在でかいよね〜

他メンバーの回答を惜しみなくバカ笑いするから
こっちもつられちゃう
70: 2016/10/11(火) 20:16:25.92 0 AAS
>>12
先輩に物怖じせずねじ込んでいくたい平を見倣うべし
71: 2016/10/11(火) 20:18:10.42 0 AAS
淡色2トップは劣化もないし今も昔も安定して面白い
木久扇さんそろそろお迎えかも
72: 2016/10/11(火) 20:18:58.61 0 AAS
・おぼんこぼん&小遊三(自称色男3人)※4/2(麹町)収録
・好楽一家3世代落語(王楽と孫)※5/7収録
は11月前半に放送するのか?
73: 2016/10/11(火) 20:20:57.79 0 AAS
>>67
特に何が良い何が悪いともない普通の通過点よ

寒くなったし風呂入るか〜
74: 2016/10/11(火) 20:24:16.71 0 AAS
おぼんこぼん「たい平24時間マラソンが悪い」
75
(1): 2016/10/11(火) 20:28:42.44 0 AAS
なんば花月で燻ってそうな芸人がたまに笑点の前座に来ると当時は抵抗あったんだろうな
いつもテンション下がってた
76
(1): 2016/10/11(火) 20:31:37.69 0 AAS
>>16
アリだと思いますっ
丈の短い着物でっ
77: 2016/10/11(火) 20:36:10.66 0 AAS
日曜版、円楽の初っ端の回答がニ連続で不発だったよな・・・。
78: 2016/10/11(火) 20:39:49.56 0 AAS
>>75
そのかつての功労者救済も兼ねて笑点ではコラボ企画をやり始めた
ヒロシ&好楽のようなベストマッチがあれば
テツトモ&円楽のビミョ〜なのもある
79: 2016/10/11(火) 20:45:17.24 0 AAS
まんまではもう通用しないのか

春頃にやってた特大号、つまりひと昔前の笑点の花で
オール阪神巨人が互いの娘を連れて4人での漫才やってたのはうまいと思った
80: 2016/10/11(火) 20:47:29.08 0 AAS
>>65
アスリートづらするなw
もよろしく
81: 2016/10/11(火) 20:48:57.88 0 AAS
武力ってパラメーターがあればたい平はダントツですから
82
(1): 2016/10/11(火) 20:54:17.96 0 AAS
長七郎・笑点コンボは強いね
全盛期の里見浩太朗が強いんだけどね

まともな奴なら里見浩太朗を水戸光国なんかには絶対しない
水戸黄門スタッフは途中からチョンが乗っ取ったみたいにおかしくなった
83: 2016/10/11(火) 20:55:47.94 0 AAS
わらじのヒモみたいな的場浩司と東幹久
84: 2016/10/11(火) 20:56:34.16 0 AAS
三平さんは?w
85
(1): 2016/10/11(火) 20:58:37.42 0 AAS
>>69
声のでかい温厚な田吾作かと思いきや
懐にけっこう鋭い剣も忍ばせているんですぜ兄貴
俺はその剣をとうとう見る事はなかった
86: 2016/10/11(火) 21:02:14.85 0 AAS
三平は適任!!!(後光)
87: 2016/10/11(火) 21:03:41.21 0 AAS
ネット工作してるのが1人っての本当みたいだね
88: 2016/10/11(火) 21:05:28.10 0 AAS
なんであれ水戸黄門は三平のせいじゃない
かげろう忍法帳あたりから怪しい在日朝鮮人の影がつきまとってた
電通直轄在チョンテレビ局TBSだしな
89: 2016/10/11(火) 21:07:12.06 0 AAS
明日は増刊号だっけ
90: 2016/10/11(火) 21:10:23.25 0 AAS
水曜日の7時台にやって欲しい
水曜日はとりわけ番組がつまらない
91: 2016/10/11(火) 21:13:48.05 0 AAS
>>82
その後の歌謡プレミアム・ポチたまもどきがとんでもない老人殺しなんだ
92: 2016/10/11(火) 21:16:23.79 0 AAS
>>85
たい平は問題なく親分肌になる
昇太もたい平ほどじゃないけど親分肌いける
でも三平は無理っぽいな、死ぬまで末っ子あまえん坊の空気がw
93: 2016/10/11(火) 21:19:38.93 0 AAS
八百屋町夢之助は長七郎終わったらやってくれるんだろうな
はやくしてくれないと寿命がくるぞ
94: 2016/10/11(火) 21:20:30.22 0 AAS
夢日記?
95: 2016/10/11(火) 21:22:38.81 0 AAS
夢日記
切れ味の鋭い扇子を投げて落ち武者みたいな頭にしてから
「人の命を弄んだ貴様らに〜もはや見る夢はないのだ」 (カーッ

が定番のやつ
96: 2016/10/11(火) 21:25:03.52 0 AAS
武士をやめてしまえって意味でマゲを削ぎ落とすのね
97: 2016/10/11(火) 21:28:14.80 0 AAS
江戸の用心棒、個人的に好きだった
その後ぐらいに連続ドラマ化した忠臣蔵も良かった

ドラマでいえば織田裕二全盛で「お金がない」とかやってた頃にあたるな
98: 2016/10/11(火) 21:31:26.68 0 AAS
喧嘩屋うんこ
99
(1): 2016/10/11(火) 21:33:04.54 0 AAS
喧嘩屋堀部安兵衛、決戦 高田馬場っていう長編なかった?あれ面白いよ
厨房の俺が面白いと思ったんだから間違いない たぶん
100: 2016/10/11(火) 21:38:14.75 0 AAS
特大号は解像度が違う
101: 2016/10/11(火) 21:39:02.99 0 AAS
>>99
まったく出てこない
102: 2016/10/11(火) 21:41:05.30 0 AAS
寝るかのし
103: 2016/10/11(火) 21:41:54.87 0 AAS
若いねぇ〜
104
(1): 2016/10/11(火) 21:45:42.16 0 AAS
そんなもんだと思うよ
知り合いのおっちゃんも
テレビゲームの三国志のゲーム11が馴染めないから3をやるとか言ってたし
105: 2016/10/11(火) 21:48:49.32 0 AAS
知らんわw
106: 2016/10/11(火) 21:51:49.23 0 AAS
たけしも大原麗子連れてコメディ調の時代劇やってたような
107: 2016/10/11(火) 21:52:40.83 0 AAS
あった
ゆうぐれどーきのさみしさにー(多分歌ってるのは たま)
108: 2016/10/11(火) 21:57:27.42 0 AAS
浮浪雲だよ
懐かしい
109
(1): 2016/10/11(火) 22:07:39.25 0 AAS
>>104周瑜が〜孔明が〜って
本当にあったかどうかも分からない逸話を混ぜて人物についてのうんちく語るんだよね
110: 2016/10/11(火) 22:12:25.17 0 AAS
今の木久扇さんを水戸光圀にしようって流れか
111: 2016/10/11(火) 22:13:44.37 0 AAS
初代っぽい顔だがやめておけ
112: 2016/10/11(火) 22:21:25.56 0 AAS
三平さんも復活するねw
113: 2016/10/11(火) 22:29:22.28 0 AAS
>>109
学校か会社にそういう奴が一人いるよな
114: 2016/10/11(火) 22:36:45.08 0 AAS
大山のぶ代もテレビゲーム上級者だよw
115
(1): 2016/10/11(火) 22:41:22.03 0 AAS
エマニュエル夫人がやってた
テニスみたいなのをテレビゲーム化したようなゲームねw
116: 2016/10/11(火) 23:01:31.42 0 AAS
>>76
AKBみたいに真っ黒なスパッツがチラチラします
117: 2016/10/11(火) 23:15:54.03 0 AAS
マルチボックスの味のあるセルアニメーションやめなくてもいいのに
118: 2016/10/11(火) 23:45:27.44 0 AAS
>>55
Q:あやの好きなアメリカ人の名前は?
だっけw
119
(1): 2016/10/11(火) 23:48:40.07 0 AAS
Q5. あやの好きな本のジャンルは? 雑誌
Q47. あやの好きなことわざは? 一石二鳥
Q56. あやがよく使う英単語は? speak (話す)
Q59. あやが最初に思いつく四文字熟語は? 国語辞典
Q173. あやの思うアメリカの大企業といえば? 大統領
Q192. あやが毎週欠かさず観ているテレビ番組は? 天気予報
Q200. あやがアメリカの州でいちばん響き的に好きなのは? カナダ
Q209. あやが勤務してみたい省庁は? マクドナルド
Q383. 「アメリカ人でいちばん多い名前は?」であやの頭に浮かんだ名前は? アンタッシュ
Q470. あやが4人の中でいちばん不潔だと思うのは誰? 田中さん
Q494. あやが今いちばん会いたい文化人は? サル
Q500. あやがいちばん好きな政党は? 与党
120: 2016/10/12(水) 02:26:39.52 0 AAS
>>115
アルカノイド
121: 2016/10/12(水) 11:43:41.04 0 AAS
PCゲーム開発に携わった噺家もいたな
結局喧嘩別れになったんじゃなかったか
122: 2016/10/12(水) 11:50:25.73 0 AAS
三平はまだ修行中の身、少しでも支持票を得る段階の身で
一部の人間にしか分からないゲーム・アニメを推すのかね
123: 2016/10/12(水) 15:12:02.94 0 AAS
三平がアドバンスド大戦略のネタを笑点でやったら三平を誹謗中傷工作してるアイツどんな顔するのかなwww
124: 2016/10/12(水) 15:43:21.20 0 AAS
昨日の火曜なつかし版でカットされた挨拶の一部(2006年5月21日)。
たい平「少年よ、大志を抱け。先日の山口県の巻の時に10枚の賞品、私獲得いたしました。タイの石だったですよね。
あの後、電話がなんと鳴りやまず。2本掛かってきまして、その石が見たいということで、なんと日本中をあの石が、巡回することになりました。」と
たい平「ぜひ見に来てくださいたい平で〜す。」の間のたい平「まずは、上野の駅ビル、アトレの中のまんねん堂という駄菓子屋に展示してあります。」昨日の
なつかし版でカットされた、たい平師匠の挨拶の一部は、2年前のデラックスでは、カットされずに放送されていた。タイの石、現在は、横浜にぎわい座に展示されていますの
テロップがあってもよかったかな。
125: 2016/10/12(水) 15:59:24.09 0 AAS
なるほど
誤解を招く不要な情報はカットか
とっくに過ぎた誕生日やイベント告知日を放送して一々
「この放送はX年に放送されたものです」出すのもうざいかもな
126
(1): 2016/10/12(水) 16:10:47.96 0 AAS
>>119
あやが一番怖い天災は?  あや「う〜ん、パパ!(邦正)」
127: 2016/10/12(水) 16:31:16.06 0 AAS
昨日の火曜なつかし版でカットされた答え一覧その1(2006年5月21日)。
たい平「スケベシャチョウ ホカノオンナト アソンダロ」、昇太「何だろう この爽やかさ あ、俺だ」、
木久ちゃんと好楽師匠の間で2連続カット。たい平「(匂いを嗅ぎながら小遊三師匠の席まで来る)この辺の 人が食ってる 臭い飯」、
好楽師匠と小遊三師匠の間でカット。1問目のカットされた、たい平師匠が小遊三師匠の席まで来て解答する場面は、2年前のデラックスでは、
カットされずに放送されていた。2問目は、カットされた答えは、無し。
たい平「離婚したって頑張るぞ―!」、全員「お―!」、たい平「一人で歌って頑張るぞ―!」、全員「お―!」、たい平「こんばんは、森昌子です。」、
好楽師匠と6代目円楽師匠の間でカット。3問目のカットされた、たい平師匠の解答は、2年前のデラックスでは、カットされずに放送されていた。
128: 2016/10/12(水) 16:36:13.07 0 AAS
モノクロの時代劇の中でも古いものはキーンとかザシュっとかの効果音を入れる技法がまだ開発されてなくて
画面一杯に武士同士が斬り合いしてるのに「かつっ」とか「カコッ」など木製の模造刀の生の音がまんま入った作品がいくつもある
129: 2016/10/12(水) 16:45:54.82 0 AAS
>>33
外部リンク:blogs.c.yimg.jp
たい平がこんな顔して猫と握手していたというのかねw
130: 2016/10/12(水) 18:11:40.53 0 AAS
昨日の火曜なつかし版でカットされた挨拶の一部(2006年5月28日)。
初代木久蔵「5月29日、夕方の17時半から、国会議事堂の前の憲政会館で、鯨の食文化を守る会があります。」と
初代木久蔵「世界的の事を考えている木久蔵です。」の間の初代木久蔵「捕鯨再開を目指して、超党派で議論をし、そして、おいしい鯨料理を
たくさん食べます。農大の小泉武夫先生、私も参加いたします。みなさんも鯨を食べにいらっしゃってください。」昨日のなつかし版でカットされた、
木久ちゃんの挨拶の一部は、2年前のデラックスでは、カットされずに放送されていた。
131: 2016/10/12(水) 18:35:21.45 0 AAS
歌丸まで死んだら「笑点おくやみ版」になったりして
132: 2016/10/12(水) 19:09:53.71 0 AAS
昨日の火曜なつかし版でカットされた答え一覧その2(2006年5月28日)。
たい平「肩が上下すると書いて息切れ。」、6代目円楽師匠と好楽師匠の間でカット。
小遊三「上下脱ぐですっぽんぽん。」、昇太「祭りの上下でうえしたんカーニバル。」、木久ちゃんと好楽師匠の間で2連続カット。
楽太郎「マラカスを盗まれたんですよ。」、歌丸「本当ですか?」、楽太郎「旅先のマラカスカル島で盗られたらしいです。」、
小遊三「ウクレレ盗られちゃったんですよ。」、歌丸「本当ですか?」、小遊三「は〜ああやんなっちゃった。は〜あああ驚いた。」←座布団1枚獲得、
昇太「大事にしていた津軽三味線盗まれてしまった。」、歌丸「本当ですか?」、昇太「もう探すのつがるた。」、
初代木久蔵「愛用のバイオリン盗まれちゃったんです。」、歌丸「本当ですか?」、初代木久蔵「悲しくてね、屋根の上で泣いてるんですよ。やあねえ。」、
楽太郎「私の盗まれた楽器は韓国あたりから出てきそうなんですよ。」、歌丸「本当ですか?」、楽太郎「その楽器はトライハングルスミダ。」、
木久ちゃんが座布団1枚獲得から好楽師匠座布団1枚没収まで、一挙に5連続カット。3問目は、カットされた答えは、無し。2年前にデラックスで放送された、
2006年6月4日〜8月6日放送分もデラックスでは、カットされず放送された挨拶&解答も火曜なつかし版では、今後もカットされる場面があるかな。
133: 2016/10/12(水) 19:45:36.68 0 AAS
緑と橙の垂れ幕が白黒になるんですね
134: 2016/10/12(水) 20:57:16.70 0 AAS
始っじまっるよ〜^^
正座してテレビスイッチオン
135: 2016/10/12(水) 21:05:42.52 0 AAS
冒頭の三平さん手応えあったようにテンション高いな
これは猫とかペーとかどうでもいいものは飛ばして早く見たいね
136: 2016/10/12(水) 21:26:28.79 0 AAS
そいや木久扇さん黄門さまのマネしてスベってたんだ
137: 2016/10/12(水) 21:29:58.73 0 AAS
最近の再放送なんて観たくもない
そんなのやる時間あったらその時間を若手に使ってやれよと思う
138: 2016/10/12(水) 21:36:43.29 0 AAS
ぺーさん漫談できるんだなw知らなかったw
139: 2016/10/12(水) 22:07:22.59 0 AAS
三平が本編では見せない輝きを放ってたな
昇太スタイルではあったが全然見劣りはなかった

だが林屋の強大な派閥の中にあって高い地位に生まれた者の宿命とはいえ
あの全員からの弄りは本気だったなw
140: 2016/10/12(水) 22:10:46.86 0 AAS
客の笑い声が答えになってる
面白かった
141: 2016/10/12(水) 22:13:36.14 0 AAS
実況スレもセガ派遣が必死に(見てないのに)叩く中、三平面白いって声がたくさんあった
未来で三平が司会やるのはもう決まってる事なのでこれは将来楽しみだね
142
(1): 2016/10/12(水) 22:14:56.84 0 AAS
見てないというより見れる環境がないのだと
143: 2016/10/12(水) 22:20:46.68 0 AAS
あの若手からの弄りの応酬は俺だったら泣くね
えぐるような弄りで高笑いされるよりその周囲でぐっと堪えてる若手の顔
そっちのほうが精神的に辛い
144
(1): 2016/10/12(水) 22:22:00.82 0 AAS
めげない座布団運びについて一言
145: 2016/10/12(水) 22:24:05.75 0 AAS
>>142
見ようが見まいが三平を叩くフレーズは決まってるからねもう
あとは実況スレで書かれた感想からどんな放送内容だったか推測して自分とこのワッチョイスレでたらたらと書く寸法か
146: 2016/10/12(水) 22:27:25.76 0 AAS
あたかも放送を観たかのように?

そんな暇な奴が一生懸命三平叩きやライセンス叩きしてるのか
147: 2016/10/12(水) 22:32:58.43 0 AAS
「作業」みたいなもの
三平は確実に日曜版より面白かったからね
まともな評価ができない奴の書き込みは誰も受け入れない
148
(1): 2016/10/12(水) 22:42:15.03 0 AAS
人造人間16号みたいなブタはほんと性格悪そうだな〜w
149
(1): 2016/10/12(水) 22:45:18.35 0 AAS
俺ぁ〜今でもずっと座布団運びにセイラちゃん来ると信じてるっぺよ
150: 2016/10/12(水) 22:48:49.34 0 AAS
山田くんは全ッ然若いぞ〜

過去に何度もメンバーに入るネタをしているが
実際には回答者として座れる資格的なものもないから
つまり衰えるまでずっと座布団運び
151
(1): 2016/10/12(水) 22:52:03.81 0 AAS
>>148
でも今日回答者としてぶっとんでたのはその桂んとこのでぶ宮治と柳屋わさびだよ
152: 2016/10/12(水) 22:56:05.51 0 AAS
ぴっかりは武器が見えなかったまるで一般素人の答え
しかも入社の面接ネタ
「趣味はお琴にテニスです」
島耕作「オトコにペニスの間違いだろ」のネタ
153
(1): 2016/10/12(水) 22:58:29.18 0 AAS
右端にいた落語会のウエンツ瑛士(名前知らないw)も面白かったよ
あそこで声あげて笑ったもんな
154: 2016/10/12(水) 23:01:57.38 0 AAS
客席からも司会三平の合いの手からも、あ〜答えあれだなって感じだったね
155: 2016/10/12(水) 23:03:45.13 0 AAS
>>144
危機的状況を強引にねじ切った豪腕
156
(1): 2016/10/12(水) 23:09:38.37 0 AAS
日曜版ってお題がいつも悪いよね
しりとりなんか短いスパンでやるものじゃないしやったところで全然おもしろくない
157: 2016/10/12(水) 23:13:54.38 0 AAS
>>149
懐かしいなおい
もうババアなんじゃないの?
158: 2016/10/12(水) 23:25:41.45 0 AAS
その家に生まれた事で背負わないといけない宿命ってのがあるからな
このへんは紀元前から古代中国で続いてる世襲と変わらない
平民から出世を狙う今の一般人には理解できない仕組みかもな
159: 2016/10/12(水) 23:27:58.82 0 AAS
ぺーの話ね
160
(1): 2016/10/12(水) 23:31:29.95 0 AAS
体制が嫌なら落語を止めるしかないのかな、、、
そうだ、フジテレビあたりが笑点に似た別の落語番組を作ればいいんだ!
161: 2016/10/12(水) 23:33:57.61 0 AAS
>>156悪い
定番やらないにも程がある
162
(1): 2016/10/12(水) 23:38:56.41 0 AAS
あの暴君だったヒロミが、こぶ平を肉体的に痛めつけていたあのヒロミが
こぶ平→正蔵になった瞬間、背筋ピィイーーーーーーーーーーーーーーーン!!45度礼、敬語、謙譲語の雨あられ
163
(1): 2016/10/12(水) 23:42:31.16 0 AAS
ぺーさん何の漫談したの?
164: 2016/10/12(水) 23:43:36.11 0 AAS
そして事業をやるとかレースをやるとかテキトーな名目で芸能界から20年近く姿を消すヒロミだった・・・
165
(1): 2016/10/12(水) 23:47:12.51 0 AAS
まるでカリオストロ公国の闇の部分やね
166: 2016/10/12(水) 23:51:05.97 0 AAS
>>153
大岡越前ネタでポケモンGOネタやった人だっけ?
「海老名家でやりなさい、モンスターだらけなんだから」
三平のポケモンGOより面白かった
167: 2016/10/12(水) 23:53:49.58 0 AAS
>>163
林屋の全貌ってとこ?
168: 2016/10/12(水) 23:59:46.62 0 AAS
正蔵の写真を撮ろうとすると「やめてくだちゃい」と断られる「だってショウゾウ権がありますので」という
前スレか前々スレで見たようなネタ言ってたwww
169
(1): 2016/10/13(木) 00:02:53.05 0 AAS
其の方、美人な嫁がいるそうだな?
許してくだせぇ
姉(泰葉)が醜いので許す!

って言ったの誰だよw
170
(1): 2016/10/13(木) 00:10:32.90 0 AAS
猫ひろしが麻呂みたいな顔してたけどあれが地なの?
171
(1): 2016/10/13(木) 00:14:32.35 0 AAS
>>151
わさびはルックスが最悪、あと一々礼を込めるのもあざとい
172: 2016/10/13(木) 00:31:15.24 0 AAS
>>16
もしそうだとして、最も近いのってぴっかりだけ?そんなLVじゃなかったぞw、
三平は特殊な生まれの境遇だから参考にはならんぞ
173: 2016/10/13(木) 00:34:09.12 0 AAS
>>169
座布団5枚w

歌丸が不二子夫人を罵られて同意するように
三平もあそこは乗っかるべきだった
174: 2016/10/13(木) 00:40:10.87 0 AAS
野村監督もさっちーと陰で共謀して
「女房はブルドック」とかいう暴露本出しただろ

三平も家族いじりを同意の上でとるべし

本の名前ドーベルマンだったかも
175: 2016/10/13(木) 00:42:40.64 0 AAS
ドーベルマンだった
176: 2016/10/13(木) 00:50:55.03 0 AAS
>>165
子供の頃それ真似てベルトに釣り糸を仕込んで高いとこから降りようとしたんだよ
バランス保てなくて慌てて糸掴んだら手のひら5センチほどぶった切れたからね
177: 2016/10/13(木) 11:59:55.73 0 AAS
夢のような日曜〜水曜の4日間
178
(3): 2016/10/13(木) 13:14:58.10 0 AAS
>>170
画像リンク

むかしの水戸黄門ってメイクもガチだよねw

末期の水戸黄門はポリエステル丸出しの着物、ベニヤ板など電ノコで加工しました感丸出しのセット
スタジオトーク番組収録用の綺麗なメイクを施しています感アリアリですべておかしい
179: 2016/10/13(木) 18:56:43.53 0 AAS
猫さんいつになくテンパった顔してたねw
無理もない、あんまいい顔できない行為だから顔向けできないだろうw
180: 2016/10/14(金) 13:11:07.97 0 AAS
>>162
ヒロミがあの時、正蔵の名にたじろがないで
「おのれ、上様の名を騙る不届き者、斬り棄てぃ!」と強行やぶれかぶれモードになれてたら
まあそれでも干されたろうけど、同じ干されるなら敢行してほしかったな
181: 2016/10/14(金) 13:23:26.48 0 AAS
>>178
猫そっくしw
182: 2016/10/14(金) 14:11:32.83 0 AAS
>>171
肚の中がこれほど透けて見える噺家も珍しいだろ
それも一種の芸と思って応援してるんだが
183: 2016/10/14(金) 14:39:29.61 0 AAS
>>178

夜のシーンで使う照明が近代的過ぎる(鈴木その子かってくらい明るい)
これは末期の暴れん坊将軍などにも言える事だけど夕焼けバックの会話シーンでのアホみたいにオレンジ色の背景、
木などのオブジェがお笑いコントレベルの安っぽいセットの中で松平さん真剣に芝居やってたから見ていて不憫でならかなった
184: 2016/10/14(金) 15:19:11.55 0 AAS
暴れん坊将軍も水戸黄門も遠山の金さんも過去の産物になってしまったのに、笑点だけ続いてるのすごいな
1-
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.451s