[過去ログ] 【川上麻衣子】土曜スペシャル22【尾崎ナナ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: 2015/07/05(日) 17:04:11.31 ID:RDH1/5ey0(1)調 AAS
予定では平原みたいなところで一泊だったんじゃね?
706
(1): 2015/07/05(日) 18:01:18.24 ID:GAayLFRY0(1)調 AAS
一番の問題は分断区間のみで3本ということだよなあ
分断区間は1つの回で1本に限定すべきだと思う
もう酷道の話じゃなくなってるんだもの

あと、自転車とか歩きばかりなのも駄目だわな

最低でも国道指定されてること、その上で酷い道というのが基本じゃないと駄目だと思う
分断区間とか未成区間についてはそうなる理由が有るんだからそこを説明すべき
今回の鞍掛峠だって、歩きが基本の時代には重要性が高かったわけだし
そういう歴史的背景と、車基準になった時にそこを国道にすることが
難しくなったこととかきちんと説明しないと

尾根筋で風景が良く見えることが歩きの時代に自分の現在地を把握することに
繋がっていたこととかそういうことも説明が有るとまた違う世界が開けるはずなんだけどね
707: 2015/07/05(日) 18:08:36.28 ID:XpamEb710(2/2)調 AAS
タレントを過酷な目に遭わせるのがメインみたいな構成だからな。

ガチとかそういうの、どうでもいいよもう。
708: 2015/07/05(日) 21:54:49.88 ID:uh2+WeUH0(1/2)調 AAS
最後遭難しかけてたからな
迷ってこそいないけど
709: 2015/07/05(日) 22:35:30.92 ID:TzTTTZ5X0(1)調 AAS
分断区間とやらがメインになってしまってツマらんかった
710: 2015/07/05(日) 22:37:37.12 ID:xLkETPeZ0(2/2)調 AAS
酷道の旅の3本目の険しい登山にパンチ佐藤や村井美樹などに行かせたい
711: 2015/07/05(日) 22:39:12.90 ID:J9/LP9UM0(1)調 AAS
ケツ汗かいてなかったな 今回は
712: 2015/07/05(日) 22:48:10.37 ID:uJiBnOvN0(1)調 AAS
酷道改め廃道の旅にすればいい
713
(1): 2015/07/05(日) 22:57:05.93 ID:uh2+WeUH0(2/2)調 AAS
交互通行できる幅しかないとか人しか通れないとかいくらでもありそうだがもうネタ切れなのか?
714: 2015/07/05(日) 23:59:10.53 ID:4fmaOXPD0(1)調 AAS
あのキックボクサーの娘よかったね
715: 2015/07/06(月) 01:03:23.58 ID:B9Kqefwt0(1)調 AAS
面白かったけどなぁ
車で行けるところなんてたかが知れてるし
716: 2015/07/06(月) 02:18:10.84 ID:8fI+VwRW0(1)調 AAS
>>713
酷道の旅も、1〜3までは国道なのに狭いとか急坂とかやってたけどね。変わった国道ネタが無くなって、過酷な分断をやらざるを得なくなったんではないかと。
717
(1): 2015/07/06(月) 06:11:50.15 ID:ey7ylL/S0(1/3)調 AAS
スタッフが怪我したってのは2本目なの3本目なの
718: 2015/07/06(月) 07:41:11.21 ID:EeKtrdJi0(1/2)調 AAS
ネタ切れ感がハンパない
719: 2015/07/06(月) 10:07:50.96 ID:rxNVVLYL0(1)調 AAS
次は酷道シリーズ、次は清水峠越えだな
720
(1): 2015/07/06(月) 10:17:57.37 ID:oK80XoZW0(1)調 AAS
>>717
どうも 3本目の八十里越え
動画リンク[YouTube]

番組の最後のテロップには彼の名前はありませんでした

2本目の最初の分断の場所はすぐ脇に細い道路があるのが地図では
確認出来ます。そちらを通れば良いのにと思います。
721: 2015/07/06(月) 12:42:10.98 ID:nTEOxsHv0(1)調 AAS
害怒さん
722
(1): 2015/07/06(月) 12:48:06.01 ID:ZwOwr7LTO携(1/3)調 AAS
女子キックボクサーは山登りで最初ハァハァあえぎ過ぎだよね
723: 2015/07/06(月) 14:08:14.40 ID:bUviOtNO0(1/2)調 AAS
>>706
元々「知られざる国道歩きの旅」だからねえ
いつの間にか「歩き」がなくなって自転車が増えただけで
724: 2015/07/06(月) 16:19:15.02 ID:EeKtrdJi0(2/2)調 AAS
チャリの方がスピーディーな画になるので好ましい
徒歩だけだと時間ばかり浪費して進展が殆どない
725
(2): 2015/07/06(月) 17:15:05.99 ID:KIXjrMhC0(1)調 AAS
>>674が指摘した「雷が酷く、動いたら危ないって言ってたのに、進むのはダメで戻るのは良いのか?」というのに反応がないが実際どうなの?
案内人は「樹林帯でも動くものに落雷する」、「これ以上一歩たりとも前には進めない」と言っているのに後退はOKという理屈はなぜ?
726: 2015/07/06(月) 17:22:37.15 ID:A3wmHtn90(1)調 AAS
ヘリで交代するから
727: 2015/07/06(月) 17:48:48.92 ID:yv+b76Z70(1)調 AAS
最初の通行規制ゲートに着いた時にも
「私が来たからには登ります」なんて言ってたな
自信過剰のナルシスト丸出し
728: 2015/07/06(月) 18:17:04.88 ID:hUqfPAfs0(1)調 AAS
この加藤という山岳ガイドは昔「ニッポンインポッシブル」という番組の登山企画で
タレントを怒鳴ったり自ら滑落したりと印象悪かったのを覚えてる
729: 2015/07/06(月) 18:36:11.06 ID:XNFn3b6g0(1)調 AAS
もう川野太郎先生にR425歩かせればいいよ
730: 2015/07/06(月) 18:56:49.52 ID:bUviOtNO0(2/2)調 AAS
その山岳ガイドは河野太郎やマルシアと同じリストから選ばれたんだろ
731: 2015/07/06(月) 20:24:46.73 ID:ZwOwr7LTO携(2/3)調 AAS
>>725
子供の頃に年下ばかりを集めて遊び。もっともらしい自分ルールを次々発表して仕切ってる同学年からは相手にされない奴みたいなガイドだよな
732: 2015/07/06(月) 20:27:14.08 ID:ey7ylL/S0(2/3)調 AAS
>>720
ありがとう。打撲だったみたいですね。自力で下山できたのかな
保険か何かに入ってるだろうからあの平原までヘリを呼んだのかな
733: 2015/07/06(月) 20:42:57.75 ID:ZwOwr7LTO携(3/3)調 AAS
ヘリ呼ぶと200万くらいかかるんですよ
登山ブームで尾瀬なんかに気楽に行くけどヘリ呼んで請求が200万だってさ
734: 2015/07/06(月) 20:52:10.69 ID:ey7ylL/S0(3/3)調 AAS
大人気シリーズは良いけど人気の無いシリーズ物を
続けようとしないで目新しい新企画にチャレンジして欲しい
路線バス旅3、街道歩き旅2、ドライブ旅2、酷道旅1、新名山紀行1、
特急列車旅1、高速バス旅1、トラック乗り継ぎ旅1、以外はもういい
聞きこみローカル線も一度くらいやってみて欲しいな
735: 2015/07/06(月) 21:03:11.81 ID:TxCgxzT50(1)調 AAS
よしお一日目疲れきってるところに生肉はヤバイだろと思ったが
二日目すぐに民家のトイレに駆け込んでてワロタ
あのハートフルなふれあいも仕込みだったんか?

しかし路上で寝てた婆と鷹はガチ
736: 2015/07/06(月) 22:37:06.16 ID:+ZXuSozO0(1)調 AAS
>>722
あの子はアレの時のあえぎ声がきっと凄いと思う。
737: 2015/07/06(月) 23:31:53.12 ID:HT1E7eUO0(1)調 AAS
>>725
田代平なら車で迎えに来てもらえるからだろ。
通行許可がいるのか知らんが国道252号から車が通れる道が通じてる。
738: 2015/07/07(火) 18:39:13.23 ID:Cd6wS5BQ0(1)調 AAS
クズはクズでも蛭子みたいなマンガちっくなクズじゃないとダメなんだよな
今の土スペ視聴者は
739: 2015/07/07(火) 20:24:47.53 ID:CtdTdmGr0(1)調 AAS
今の蛭子はクズ演じてるだけだからな
笑って許される限度をわきまえたプロのクズ
740: 2015/07/07(火) 21:26:26.33 ID:zXaR+NAc0(1)調 AAS
明らかにクズ度合いが変わったね
以前は見ず知らず他人を平然と下に見る弩屑っぷりだった
最近のは失礼に毛が生えた程度の予定調和なライト屑
741: 2015/07/07(火) 21:50:46.35 ID:DQwmpMM30(1)調 AAS
まあ、自称テクニシャンですから
742: 2015/07/07(火) 22:03:08.21 ID:qzVL12A+0(1)調 AAS
次回はアメとムチのアメの回か
743: 2015/07/08(水) 02:00:05.61 ID:XuzjRNN80(1)調 AAS
>>695
フィクションだし全然スケールも違うけど
バーティカルリミットって映画思い出したわ。
ガイドがヒマラヤの雪山に金持ちのスポンサー連れてアタックして
途中危険だから引き返そうって何度も進言するも
スポンサーに押し切られて無理したらみんなクレパスに滑落して閉じ込められて
挙げ句お前のせいでこうなったみたいに逆ギレされるみたいな。
まあ確かにあのおっさん自体は印象良くなかったけど
プロとして大勢の命を預かるってのは大変なんだろうな。
744: 2015/07/08(水) 12:09:55.66 ID:icGgYJVD0(1)調 AAS
あのおっさんは内藤にそんな登り方かっこよくもなんともないですよとか言ったり
一言余計だわ 言ってる内容自体はおかしいと思わないが人に対する言い方や接し方が悪すぎる
745: 2015/07/08(水) 12:18:13.45 ID:wrZeD8tF0(1)調 AAS
全てを知り尽くしているガイドほど神様みたいな人
TVでもそういう人をよく見るだろう
そういうこった
746: 2015/07/08(水) 13:04:30.68 ID:eq/4UJSR0(1)調 AAS
山関係の過酷ロケになすび使ってやればいいのにな
大泉洋の代わりに
747: 2015/07/08(水) 14:16:15.22 ID:+/l5CcQcO携(1/3)調 AAS
ただのガイドなのに先生とか呼ばれて勘違いするんだろうね
あの場合 内藤達はお客様だからね

安全上言わなければならないこともあるだろうが言い方やもってきたかがあるだろうと思った
748: 2015/07/08(水) 15:56:51.32 ID:cnGnsFZC0(1)調 AAS
あのガイドは結構テレビや観察バラエティでコスられてるから
あえて使うのはああいう物言いを蛭子的に期待して使ったか
逆にあんなロケの引率を引き受ける人があの人しかいなかったか
まぁいつものテレ東ならではのどんぶり勘定だから無問題
749: 2015/07/08(水) 16:14:51.60 ID:+/l5CcQcO携(2/3)調 AAS
あのガイド自分が米研いで下準備したパエリアを美味い美味い持ち上げられたら
子供みたいな照れ笑いしてたよな

単純なやつだ
750: 2015/07/08(水) 19:03:02.88 ID:eqbI9IPo0(1)調 AAS
NHKの登山番組に出てくるガイドは優しく丁寧に教えてくれて
イッテQのイモト登山のガイドも人柄が凄く良さそうなのに
何でテレ東の登山ガイドはレベルが低いんだろう?
登山ガイドにもピンキリあって低料金の人はあんな感じなのかな
751: 2015/07/08(水) 19:36:14.20 ID:S5Iqe8ry0(1)調 AAS
フジテレビに出てたらしいから低料金な訳がない
製作陣がああ言うキャラ付けを面白いと思って演らせてるんじゃないの?
752: 2015/07/08(水) 20:38:26.44 ID:i4FtmzRS0(1)調 AAS
マシソン捕れよ
753: 2015/07/08(水) 21:17:13.90 ID:bEInbaeB0(1)調 AAS
視聴率でめちゃイケSPを上回ったらしいから
6.3%以上は取ったのか
754: 2015/07/08(水) 21:27:41.52 ID:4gv1JpGU0(1)調 AAS
多分テレ東がギャラ値切ったんだろw
755: 2015/07/08(水) 21:37:10.68 ID:+/l5CcQcO携(3/3)調 AAS
視聴率は6.4でめちゃイケは上回った
756: 2015/07/09(木) 01:38:34.41 ID:bUfCifLS0(1)調 AAS
廃道は以前、極旅で取り上げていたけど
1回きりだったなぁ
757: 2015/07/09(木) 05:30:41.55 ID:GDQRSp/A0(1)調 AAS
ますびさんを起用すればガイド要らないか
758: 2015/07/09(木) 12:01:52.42 ID:fee7FD7Y0(1)調 AAS
クレーム入ったのかなw

※【生鹿肉について】
この地方では古くから生食でシカ肉を食す習慣があり、今でも個人の責任において調理されている。
しかし、和歌山県では生食を食べることをお勧めしておりません。
外部リンク:www.tv-tokyo.co.jp
759: 2015/07/09(木) 13:04:33.87 ID:YlpDyrWm0(1)調 AAS
ジビエの生食は特に要注意で加熱調理推奨のガイドラインができたばかりだからな
760: 2015/07/10(金) 14:02:56.56 ID:A6EXnZB50(1)調 AAS
八十里越え吉ヶ平まで下りられないから戻るって(多分大白川から車を入れたんだろうけど)
国道の旅なんだから289号として設定されてるルートを行くのが筋だと思うが
今回全般通して道をテーマにしてるのに道筋が見えないイライラ感あったわ
761: 2015/07/10(金) 15:09:42.18 ID:f9j7sbKv0(1/2)調 AAS
あれらは道路じゃなくて只の山道だもんな
762: 2015/07/10(金) 21:25:43.90 ID:B/4DarU40(1)調 AAS
甲斐まり恵、久々に見られる
763
(1): 2015/07/10(金) 21:39:09.56 ID:f9j7sbKv0(2/2)調 AAS
なんか企画が薄い
今週はパスする
764: 2015/07/10(金) 22:27:41.59 ID:RZA9jz9q0(1)調 AAS
自分は道路マニアじゃないんだが、酷道ってのはあれだろ
国道の名をもらってるのに酷い道というギャップが面白いんだろ
そういう意味では道なき場所を強行突破するのは趣旨から外れるわな

と思って見たら酷道はタイトルから外したのか

あと自転車、車で運ばせるなら最初からそうすりゃいいと思う
ま、自分道路マニアじゃないんで、ぬるいドライブ旅よりこっちのほうがおもろいけど
765: 2015/07/11(土) 06:34:40.68 ID:8meK1IXc0(1/2)調 AAS
来週の各駅停車の旅は面白そうだ
766: 2015/07/11(土) 06:52:31.17 ID:1sivo44oO携(1)調 AAS
>>763
水曜日の旅番組が無くなったから
これからこういうわりと普通の旅ものも挟んでくるのかな?
767: 2015/07/11(土) 07:48:39.33 ID:1D4auXRm0(1)調 AAS
昔に比べたら不通の旅は減ってるだろ。何年見てんだよ。
768: 2015/07/11(土) 08:58:14.45 ID:kG8ZLHt20(1)調 AAS
不通の旅というから、土砂崩れで通行止めの所を迂回する旅を想像したじゃないか
769: 2015/07/11(土) 09:55:38.80 ID:jjbwx9OC0(1)調 AAS
酷道を徒歩で挑む≒街道歩き旅

だから分断区間とかになるんだろうなw
770
(1): 2015/07/11(土) 10:38:21.98 ID:5AmdI/jQ0(1)調 AAS
各駅停車の旅と聞いて、以前に数回やった九州から北海道まで縦断しながら温泉に入るシリーズかと思ったら
東京名古屋間を中央線と東海道線とに分かれて旅する変形パターンだった。しかも旅人が水野裕子は良いとして
あとは微妙。
771
(1): 2015/07/11(土) 11:22:52.04 ID:fIMilX+20(1/2)調 AAS
>>770
「交通手段
使用する乗車チケットは200キロを超える普通乗車券。
普通乗車券は201キロを超えると、途中下車しても再乗車できて3日間有効。(ただし逆方向への乗車は不可) 」
「ルール
宿泊できるのは1泊2食付き5,000円以下の宿!さらに昼食も500円以下でなければいけません」

安さに特化した企画としては新ネタだな
食と宿の縛りキツそうw
772: 2015/07/11(土) 11:33:25.26 ID:SIXVZchE0(1)調 AAS
一泊二食で5000円ってきついな
773: 2015/07/11(土) 12:05:11.10 ID:TTvgEt2e0(1/2)調 AAS
俺は断然中央本線派
774: 2015/07/11(土) 12:34:07.39 ID:w7iitu2Y0(1/2)調 AAS
今日は東京と大阪岡山は別番組だな。

実況が混乱しそう
775: 2015/07/11(土) 12:40:22.26 ID:w7iitu2Y0(2/2)調 AAS
来週も違うな。

土曜のゴールデンタイムなんだから
日本全国統一しろよ。
776: 2015/07/11(土) 12:53:16.30 ID:sMaKOgrd0(1)調 AAS
東海道線下りは静岡入ってからが苦痛過ぎる。
777: 2015/07/11(土) 13:13:30.22 ID:8meK1IXc0(2/2)調 AAS
各駅停車で行く旅メンバー悪くないと思うけど
バラエティー色の濃いベテランばかりで新鮮味ない
対決形式だと内容も2分されて薄くなるし2組も要らん
ローカル線で活躍しているメンバーの出る企画も見たい
778
(1): 2015/07/11(土) 13:30:15.01 ID:Em7xz0az0(1)調 AAS
素泊まり5,000円以下はともかく一泊二食で5,000円以下の宿って
少なくとも21世紀になってからは泊まった経験がない
779: 2015/07/11(土) 13:33:58.74 ID:TTvgEt2e0(2/2)調 AAS
芸能人パワーを遺憾なく発揮しそうだ
楽そうな東海道線の方にベテラン女優二人入ってるな
780: 2015/07/11(土) 14:04:41.56 ID:DY0DPROY0(1)調 AAS
一泊二食で5,000円以下の宿なんて予約必須だろうよ
781: 2015/07/11(土) 16:25:28.34 ID:Y42WxJz/0(1)調 AAS
>>778
ユニバーサルホテルへどうぞ
782: 2015/07/11(土) 16:39:13.94 ID:EFXFSpNU0(1)調 AAS
在来線には一切興味が無いJR東海の酷さを堪能する企画だなきっと
783: 2015/07/11(土) 21:02:50.09 ID:VQGzErQk0(1)調 AAS
花三姉妹良かったわ
サバサバしててw
784: 2015/07/11(土) 23:50:26.28 ID:fIMilX+20(2/2)調 AAS
はじめどーでもいい企画と思ってたけど
年長2人・ボケ1人の組み合わせがだんだんハマり出して
先週の後味の悪さをキレイに払拭してくれた
花尽くしでこれだけネタを並べたのもなかなか
この時期の箱根をサポートするような流れも良かった

しかしなんといっても
鎌倉のバーサン「どうせカットされるから大丈夫だよ!」
しっかり使われててワロタw
785: 2015/07/12(日) 01:09:13.06 ID:Vl60nj/N0(1)調 AAS
甲斐まり恵のボケっぷりについ嵌ってしまった
786: 2015/07/12(日) 01:16:12.45 ID:6c3v5zCi0(1/2)調 AAS
甲斐まり恵はドライブ旅に出て欲しかったな
787
(1): 2015/07/12(日) 01:52:25.21 ID:k7uMkxr20(1)調 AAS
>>771
「普通乗車券は201キロを超えると、途中下車しても再乗車できて3日間有効。」
そのルールは知らなかった

海外のバックパッカーは食パンみたいなの食いながら旅してたな
おじさんおばさんがやったらみじめだけどw
788
(1): 2015/07/12(日) 02:05:57.18 ID:6c3v5zCi0(2/2)調 AAS
箱根ロケはまだ噴火してない頃だと思うけどガラガラだな
貸し切り状態のほうが逆にチャンスか

甲斐まり恵が出てなかったら花旅なんて見続けれなかった
特急旅に出して中村昌也が突っ込むのも面白そうだな
789
(1): 2015/07/12(日) 06:43:41.25 ID:kpm9vU3i0(1)調 AAS
冒頭で懐メロガンガン流して、甲斐まり恵をおいてけぼりにしてた時点で
何か年長二人が感じ悪いと思って消したんだけど、結構面白かったのか
790: 2015/07/12(日) 09:53:46.12 ID:JjMoeaCN0(1)調 AAS
>>787
101キロ以上だよ
ただし東京近郊区間は新幹線をつけないと途中下車不可
791: 2015/07/12(日) 10:05:48.19 ID:5LPtFfuV0(1)調 AAS
101キロ以上200キロまでの有効期間は2日
201キロ以上400キロまでで3日、200キロを増えるごとに1日増える。
だから、「普通乗車券は201キロを超えると、途中下車しても再乗車できて3日間有効」というのはあってる。
792: 2015/07/12(日) 10:15:29.40 ID:FWXD1DDp0(1/2)調 AAS
>>788
最初の噴火はゴールデンウイーク
番組内で梅雨の時期と言ってたけど快晴だったから
だから6月
793: 2015/07/12(日) 10:16:52.19 ID:FWXD1DDp0(2/2)調 AAS
途中送信してしまった

最初の噴火はゴールデンウイーク
番組内で梅雨の時期と言ってたけど快晴だったから
6月の終わりか7月初めかと
794: 2015/07/12(日) 10:17:55.23 ID:urjyDGvl0(1)調 AAS
旅でも何でもない単なる伊豆レクリエーション
来週のもなんだかきな臭い企画で期待薄
795: 2015/07/12(日) 10:20:57.53 ID:nABZCGeH0(1/2)調 AAS
距離的には東海道と中央はどれくらい違うんだろ
796: 2015/07/12(日) 10:26:04.21 ID:nABZCGeH0(2/2)調 AAS
二組に競わせると土スペは必ず臭くなるが今度は違うんだろ?
797: 2015/07/12(日) 12:47:46.44 ID:QPxVulNh0(1)調 AAS
酷道の旅だけど、東尋坊の女2人組が仕込みバレバレだったな
798: 2015/07/12(日) 18:15:21.91 ID:sw9trfCA0(1)調 AAS
>>789
尻上がりに面白くなっていったよ
甲斐まり恵のボケっぷりも良かったけど
その面白さの引き立て役に回った年長二人が上手かった
799: 2015/07/13(月) 00:11:23.33 ID:wH59byTnO携(1)調 AAS
おもしろさにハマる前に退屈でタモリに浮気しちゃったよ
花自体あまり興味がわかなかったな
800: 2015/07/13(月) 10:37:47.84 ID:IIldJDJQ0(1)調 AAS
花より桑子
801: 2015/07/13(月) 18:03:55.64 ID:9Bt1tajo0(1)調 AAS
田中美奈子と富士宮駅
802
(1): 2015/07/14(火) 08:41:26.16 ID:oi6h7ljf0(1)調 AAS
高速バスの大手WILLERが事故。高速バスの旅、シリーズ存続の危機か?
803: 2015/07/14(火) 21:12:18.62 ID:BrHjJ65u0(1)調 AAS
先週4.6%か
詰まらんかったから、すぐ変えた
804
(1): 2015/07/15(水) 04:21:51.63 ID:i4YNVcYZO携(1)調 AAS
>>802
高速バスの旅は格安系ではなく電鉄系の高速バス路線だから影響ないかと
前回放送が4月終わりだからしばらくないだろうし
805
(1): 2015/07/15(水) 09:49:34.39 ID:MA5AByKU0(1)調 AAS
>>804
確かにツアーバスから高速バスに昇格した路線より、もともとあった高速バス路線をメインに利用はしているが
WILLERは一度利用している。
806: 2015/07/15(水) 11:53:44.15 ID:wqeqJ3Hh0(1)調 AAS
バス旅5弾6弾の再放送して下さい。
807: 2015/07/15(水) 14:13:03.31 ID:xlHqjgIK0(1)調 AAS
>>805
使ってたよな
WILLERは客席個別化した豪華さが売りで格安系じゃない
それをチャーターする観光会社が格安で提供するのとは別問題
808
(1): 2015/07/17(金) 08:29:29.11 ID:U46mZA4o0(1)調 AAS
土曜スペシャルは、毎週(木)17時29分〜19時55分まで
BSジャパンでフルバージョンが再放送されてるな。
809
(1): 2015/07/17(金) 12:30:34.54 ID:De+008Jq0(1)調 AAS
>>808
BS用に縮小して再編集するのがめんどくさくなったのか
まぁ、いい事だと思うわ
810
(1): 2015/07/17(金) 21:28:20.03 ID:u++Z0z0O0(1)調 AAS
日曜に1.5時間の短縮版やってたりもする
811: 2015/07/18(土) 10:13:00.63 ID:PHwWCAMF0(1/2)調 AAS
今夜のもあんまり面白く無さそうな感じだな
812
(1): 2015/07/18(土) 11:15:22.92 ID:SYExXjTf0(1/2)調 AAS
>>809
1年くらいタイムラグがあるるようだけど
季節もあってるしフルバージョンの再放送は良いな
土曜スペシャルのタイトルにしてくれれば予約も楽に成ります
>>810
日曜は1.5時間の短縮版なので見ないけど
どうせなら日曜は土スぺ2時間時代の
フルバージョンの再放送枠にしたら良いのにな
813
(1): 2015/07/18(土) 11:19:17.09 ID:dMf8XARr0(1)調 AAS
>>812
えっ? 1ヶ月遅れ位じゃね?
814
(1): 2015/07/18(土) 13:29:48.01 ID:SYExXjTf0(2/2)調 AAS
今日のは新企画なので楽しみ
>>813
1か月なのか。
こないだのは1年前だった色々あるんだな
815: 2015/07/18(土) 18:14:15.42 ID:vcbMMpiY0(1/2)調 AAS
>>814
楽しみだよな
今日の企画は仕込み&ヤラセ大盛りは視聴者も承知の上
どこまで安さに徹したモノを見せるか
コケてもスベっても全然オッケー
816: 2015/07/18(土) 20:08:21.79 ID:EbYd4sULO携(1)調 AAS
今日の一泊二食5000円以内面白いな
817: 2015/07/18(土) 20:33:25.24 ID:JDuwA4s70(1)調 AAS
東海道コースの方がいいな
浜名湖弁天島温泉 ファミリーホテル開春楼の夕食良いな

藤田朋子はやはり良い
松本明子が意外と良くなかった
水野裕子と田中美奈子は駄目
釜は可もなく不可もなくだな
818: 2015/07/18(土) 20:38:13.35 ID:WXMy74CM0(1/2)調 AAS
今回のはコースが良すぎ
次回への展望は臨めそうに無い単発モノ
819: 2015/07/18(土) 20:49:50.09 ID:2jnqB8hz0(1)調 AAS
しかし田中美奈子スゲー顔だなw
怖すぎるw
820: 2015/07/18(土) 21:05:36.65 ID:ClYfloNV0(1)調 AAS
7月25日(土)テレビ東京系各局・名阪独立局、18:30〜20:54の番組
(この日の「土曜スペシャル」本放送は休止。通常同時ネットの名阪独立局は遅れネット分を放送)
テレビ東京「第38回隅田川花火大会」
テレビ北海道「旅コミ北海道〜じゃらんde GO!(18:30〜)」 「埼玉西武vs北海道日本ハム@西武プリンスドーム(19:00〜)」
テレビ愛知「綾小路きみまろの人生ひまつぶし(18:30〜)」「激論!コロシアム〜これでいいのか?ニッポン〜SP(18:59〜)」
テレビ大阪「おとな旅あるき旅(18:30〜)」「2015天神祭生中継〜千年の時を越え 未来へつなぐ熱き魂〜(18:59〜)」
テレビせとうち 「綾小路きみまろの人生ひまつぶし(18:30〜、テレビ大阪遅れネット)」「和風総本家特別編『誰も知らない大阪の職人探しの旅2』(19:00〜、テレビ大阪7月21日放送予定分)」
TVQ九州放送「きらり九州 めぐり逢い 夏休みスペシャル!鹿児島県種子島をめぐる」
岐阜放送「グッドライフステーション(18:30〜)」「土曜シアター『顔のないスパイ』(19:00〜)」
びわ湖放送「センチュリー21レディスゴルフトーナメント(18:30〜、テレビ東京系同日16:00〜17:15放送分)」「Tudo Bem!SHIGA(19:45〜)」「船越英一郎が行く!絶品・絶景癒しツアー(20:05〜)」
奈良テレビ「土曜スペシャル『房総半島ぐるり!激走250キロ 道の駅駅伝5』(18:30〜20:53、テレビ東京3月21日放送分)」
テレビ和歌山※高校野球順延により変更の場合あり「かがくdeムチャミタス!『割れる?割れない?風船で大実験』(18:35〜)」「WTVニュース(18:50〜)」「土曜スペシャル『南関東〜富士山初夏の花めぐり絶景旅』(19:00〜、テレビ東京7月11日放送分)」
821
(1): 2015/07/18(土) 21:06:38.44 ID:WXMy74CM0(2/2)調 AAS
花火大会を中心とした高橋親子の漫才か
822: 2015/07/18(土) 22:25:59.77 ID:N7rin+hJ0(1)調 AAS
気まぐれ旅のようでいて、スポンサーの競艇と関係がある蒲郡で降りてたな。
823: 2015/07/18(土) 22:28:23.68 ID:PHwWCAMF0(2/2)調 AAS
>>821
番宣見たら林修と篠原信一が出るみたいだから絶対みないわwww
824: 2015/07/18(土) 23:09:51.78 ID:yLt57oj10(1)調 AAS
スギちゃんと水野裕子って幼なじみのはずだけど、その件はスルーだったな。
825: 2015/07/18(土) 23:23:05.38 ID:vcbMMpiY0(2/2)調 AAS
すぐ相手と腕絡める癖が鬱陶しい松本明子が今回は意外に控え目だった
水野裕子はオトコマエで一番カッコいい
田中美奈子とスギのアサリあわやキスが一番笑った
中央線の1泊目、相部屋なんかしてないのミエミエ
BS気まぐれ下車の旅の変則版みたいで面白かったが
確かに2弾はないな
826: 2015/07/18(土) 23:24:08.41 ID:M6bbpr5s0(1)調 AAS
福一の影響がなければ
東京→仙台、東北本線対常磐線が出来たのにな
827: 2015/07/19(日) 00:49:28.94 ID:9dz5/fd+0(1)調 AAS
俺、水野裕子のこと好きだわ。今日気付いた。
828: 2015/07/19(日) 00:53:38.41 ID:RG3gsFYL0(1)調 AAS
告っちゃえよ。
829: 2015/07/19(日) 00:56:39.65 ID:pzubLr/4O携(1)調 AAS
こくっちゃえよ
おれも応援するから
830: 2015/07/19(日) 06:41:01.53 ID:EPb1v/v90(1)調 AAS
マネージャー必死だなw

バカリズムに似てるなw
831: 2015/07/19(日) 08:42:52.15 ID:oIw656nm0(1)調 AAS
期待してたけど期待外れだった。ミッションが明確では無かった。
1駅で1人500円以内で1件までにしてなるべくお金を沢山使ったチームが
勝ちにすれば自ずと下車する駅数が増えてゲーム性も高まっただろう。

本当は6人もタレントを出すなら3組にしてそれぞれ
1泊2日で6日間かけて東海道線全駅下車の旅とかして欲しかったな。

鉄道マニアでも何でもないけど【東海道線全駅制覇の旅】って
タイトルだと視聴者も興味をそそられるから視聴率上がっただろう。
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s