[過去ログ]
世界一受けたい授業 ★9時限目 (811レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
683
:
☆
2017/09/30(土) 22:44:15.30
ID:0pJeW0e40(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
683: ☆ [] 2017/09/30(土) 22:44:15.30 ID:0pJeW0e40 今夜の授業の「応仁の乱」を見て、日本史の常識がここまで変わっていたのかと驚いた。 自分が学校で習った所では、応仁の乱の発端は将軍家の後継争いで、 8代将軍・足利義政が弟・義視を後継者に決めたのに、 将軍正室・日野富子が息子・義尚を将軍にしようと謀ったのがそもそもの原因で、 だから日野富子は「稀代の悪女」だった筈なのだが。 史実では、応仁の乱の発端は家臣の畠山家の家督争いで、 日野富子は悪女どころか、仲介役となって乱を終結させていたとは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1400751504/683
今夜の授業の応仁の乱を見て日本史の常識がここまで変わっていたのかと驚いた 自分が学校で習った所では応仁の乱の発端は将軍家の後継争いで 8代将軍足利義政が弟義視を後継者に決めたのに 将軍正室日野富子が息子義尚を将軍にしようと謀ったのがそもそもの原因で だから日野富子は稀代の悪女だった筈なのだが 史実では応仁の乱の発端は家臣の畠山家の家督争いで 日野富子は悪女どころか仲介役となって乱を終結させていたとは
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 128 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*