[過去ログ] 松本人志のコント MHK (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(3): 2011/11/07(月) 01:36:49.82 ID:VdLNB0Ov0(5/11)調 AAS
つーか意外と
みんな松本にクオリティ高い脚本の求めてんだって
はじめて知った(笑)
昔っからそんなちゃんとしたお話のしたことないよな?
つーかクリエーターっぽいの好きなら
小林さんとか名前出てもいいのに誰も名前出さないのは
次元が違うから?でもコントのひとだよね?
911(2): 2011/11/07(月) 01:48:21.54 ID:enmDzSHW0(4/5)調 AAS
>>907
松本にまとわりついてる奴はラーメンズなんて知らんだろう。
小林は松本の大ファンだけどな。
松本のコントのやり方は、ほとんど口移しで、まともに台本など
無いというからな。
多少あったのが「とかげのおっさん」とか「ミラクルA」、
高須が書いたもの。テイストが似てるのはそのせい。
あと「浸水家族」とか。
912(1): 2011/11/07(月) 01:49:22.24 ID:56YLlnKg0(1/4)調 AAS
>>907
求めてるのは世界観でしょ
このコントの前にもこの人の人生はあったし、その後にもこの人の人生は続いていくんだな、って思わせる幅
例えばオンリーのあのディレクター、茶髪でチャラい服を着て眉間にホクロがあって、無精髭を生やした男、
あの男にそんな空気を一切感じなかった。演技力の問題かもしれないが、ともかく仏作って魂入ってない。
913(1): 2011/11/07(月) 01:52:17.15 ID:t+UCXd8D0(1)調 AAS
>>907
クリエーターっぽいのって表現がミーハー臭いな
しっかりした脚本=クリエーターっぽいってのも意味不明だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s