[過去ログ] 戦国鍋TV 其の四 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2011/02/05(土) 16:36:04 ID:RxZuTfD5O携(22/44)調 AAS
学園ものやらないのかな?
今更、関ヶ原
やってもしょうがないから
視聴者に獲得に奥州学園とかやるんかな(´・ω・`)?
ラスボスは欧州学園
ま、欧州には政宗は無視されるんだけど
179: 2011/02/05(土) 16:37:22 ID:RxZuTfD5O携(23/44)調 AAS
でもうつけバーやってるから
奥州学園はないかぁなぁ
終わったらやるんかいな(´・ω・`)?
180: 2011/02/05(土) 16:45:36 ID:RxZuTfD5O携(24/44)調 AAS
谷やんは蕎麦屋どうなるんだろ?
何故蕎麦屋なのかは圧切りの手打ちと手打ちそば
掛けてるんだろうな
181: 2011/02/05(土) 16:47:45 ID:RxZuTfD5O携(25/44)調 AAS
で、平謝りで小十郎子ちゃんに手打ちにしてもうの
182: 2011/02/05(土) 16:49:50 ID:Ch/oyix2O携(1)調 AAS
制作の人が特撮好きならヒーローものをやればいいのに
戦国武将がライダーや戦隊に変身して戦う
または谷やんみたいな普通の人が戦国武将に変身して戦うとか
183(1): 2011/02/05(土) 17:40:20 ID:GcnUcl2+0(1/5)調 AAS
それは違うな。
ライダーや戦隊の人に戦国武将を演ってもらうのがいいんだよ。
冬のライダーの映画では織田信長が仮面ライダーに変身したがうつけていたぞ。
184(1): 2011/02/05(土) 17:42:43 ID:GcnUcl2+0(2/5)調 AAS
ただ山崎樹範には是非ライダーにゲストで出て欲しいとは思う。
185(1): 2011/02/05(土) 17:46:43 ID:GcnUcl2+0(3/5)調 AAS
でも何でもありが戦国鍋だから武将戦隊キルンジャーとか仮面ダイミョーとか無いとは言えないか。
186: 2011/02/05(土) 19:33:41 ID:Rj86BXqcO携(1)調 AAS
関西だと土曜の深夜に、二本続けて放映してる。
今から楽しみ。
187: 2011/02/05(土) 20:02:59 ID:XFslgrz60(1)調 AAS
>>183-185
188: 2011/02/05(土) 20:26:45 ID:RxZuTfD5O携(26/44)調 AAS
つっ込んだら負けだと思う
189: 2011/02/05(土) 20:29:12 ID:RxZuTfD5O携(27/44)調 AAS
・ω・`)顔文字忘れてた
190: 2011/02/05(土) 20:31:36 ID:RxZuTfD5O携(28/44)調 AAS
後北条さんとこ
調度、五色の役職にしてるとか誰も知らんやろな
・ω・`)
191: 2011/02/05(土) 20:33:02 ID:4ieYj/x50(1)調 AAS
>>147
デアゴスティーニで初回なら高い
192: 2011/02/05(土) 20:57:28 ID:RxZuTfD5O携(29/44)調 AAS
赤穂浪士で戦隊ものやればいい15人くらい名乗り出て紹介して
続く
・ω・`)
193(3): 2011/02/05(土) 21:04:25 ID:yqLBi5SB0(2/4)調 AAS
学園モノ、戦メインじゃなくてもいいと思う
書道ガールズのパクリで茶道ボーイズなんてどうだろ?
部活に打ち込む青春ドラマ
メインの生徒は利休七哲のメンバーで、部長がふるっち
先生は金八先生みたいなノリの千利休で
脇も不良の先輩が荒木村重や金持ちのボンボンが小西行長
だったりw
恋あり、別れあり(うっこんマニラに転校)涙ありみたいな
194(2): 2011/02/05(土) 21:17:08 ID:yqLBi5SB0(3/4)調 AAS
ずっと気になってたんだけど、
AKR47かなり見たいけど『戦国』のくくりに入るの?
195(1): 2011/02/05(土) 21:26:05 ID:GcnUcl2+0(4/5)調 AAS
>>194
本当は入らない。戦国の魂が失われた時代の物語だから。
196(1): 2011/02/05(土) 21:30:10 ID:XIQhQ2vMi(1)調 AAS
>>194
赤穂浪士のこと江戸時代
別名 忠臣蔵 超有名な時代劇じゃん。
197: 2011/02/05(土) 21:55:29 ID:RxZuTfD5O携(30/44)調 AAS
素晴らしい戦国の魂
どんな手を使っても勝てばいい
騙された方が悪い
美談は後から捏造
自国を経営するより、隣国から略奪した方が早い
198: 2011/02/05(土) 21:56:25 ID:RxZuTfD5O携(31/44)調 AAS
顔文字忘れた
・ω・`)
199: 2011/02/05(土) 21:58:01 ID:RxZuTfD5O携(32/44)調 AAS
>>193
いっそ、ウォーターボーイズやれば?
住み着いてる役者ヲタ発狂するぜ・ω・`)
200: 2011/02/05(土) 22:00:47 ID:RxZuTfD5O携(33/44)調 AAS
切り口、間違えた
シンクロナイズドスイミングを男が色々なパフォーマンスを混ぜてやってみたらどうだろう?
201: 2011/02/05(土) 22:03:04 ID:RxZuTfD5O携(34/44)調 AAS
付け忘れ(´・ω・`)
202(2): 2011/02/05(土) 22:04:14 ID:fGAn28260(1)調 AAS
歌詞のwiki丸写し疑惑は前からあったけど
七本槍とか天正はそこから持ってくるか的な驚きがあった
信長と蘭丸なんて超メジャーじゃないか
203: 2011/02/05(土) 22:23:33 ID:RxZuTfD5O携(35/44)調 AAS
>>202
存在が超超メジャーだから、しゃーない
・ω・`)
204: 2011/02/05(土) 22:35:11 ID:RxZuTfD5O携(36/44)調 AAS
信長の命令で光秀とSMプレイする蘭丸
この時、光秀のMっぷりが全開になって
信長の勘気を買えばもっと御褒美貰えると思って、本能寺の変を起こしたかも知れない
(´・ω・`)
205: 2011/02/05(土) 22:36:55 ID:M5/+Islz0(1)調 AAS
>>193
いいなあ。利休七哲好きだ。ミュージックトゥナイトではたぶん地味な存在だけど、千利休の言ったことが盛り込まれていて、歌詞もよくできてると思う。
武家茶やってる自分には外せない。
利休先生左遷とか、それを見送るふるっち&オッキーとか、有楽斉も出してあげてー。
206: 2011/02/05(土) 22:43:07 ID:GcnUcl2+0(5/5)調 AAS
片桐且元ほどキャバクラの似合う男はいない。
「あんなバカ女の下でやってられるかー!」と叫んでほしい
207(1): 2011/02/05(土) 22:43:35 ID:yqLBi5SB0(4/4)調 AAS
>>195ありがとう
>>196うん、それは知ってるからw
伊能忠敬出てきたり、4月からは時代幅広げてくる
のかなぁと思って
戦国鍋じゃなくなっちゃう〜
208: 2011/02/05(土) 22:43:43 ID:RxZuTfD5O携(37/44)調 AAS
九州風林火山
ガラス戸割ること風の如し
燃え盛ること、林の如く
侵略すること、火山の如く
(´・ω・`)なんちゃって
209: 2011/02/05(土) 22:47:26 ID:RxZuTfD5O携(38/44)調 AAS
肥前の熊に跨りお馬の稽古
灰灰どうぞ、灰どうぞww
灰灰どうぞ、灰どうぞww
(´・ω・`)いりません
210: 2011/02/05(土) 23:02:22 ID:RxZuTfD5O携(39/44)調 AAS
明や清の派遣された使者使って漢字で「唐」とかダンスユニット作れば?
(´・ω・`)遣唐使がわかりやすいかも戦国じゃないけど
211: 2011/02/05(土) 23:13:02 ID:RxZuTfD5O携(40/44)調 AAS
織部なんか「利休の茶つまんねぇのにまだ真似してんの?
今、俺の時代だよ俺の」
って他の弟子馬鹿にしてたりするが
212(1): 2011/02/05(土) 23:38:26 ID:RxZuTfD5O携(41/44)調 AAS
聖闘士星也を戦国の鎧にして
里見八犬伝みたいに義やら仁とか一文字与える
で額のあたりに浮かび上がんの
八人じゃ多いから定石の5人
文字は 義 仁 礼 智 信
あたりで
適当に武将の姓をあたえて戦わせれば良いんじゃない?
役者面倒ならアニメで
213: 2011/02/05(土) 23:39:22 ID:RxZuTfD5O携(42/44)調 AAS
顔文字忘れた(´・ω・`)うーん正直めんどい
214(1): 2011/02/05(土) 23:43:49 ID:UPpngZAm0(1)調 AAS
>>207
赤穂浪士はどっちかというと武士道や忠義という部分から言えば「戦国時代」に近いからまだいいかも知れない。
しかし本当4月からどうすんのかね?
ネタ切れで急に失速してしまうか戦国時代から飛び出してしまうかで心配。
215(1): 2011/02/05(土) 23:51:24 ID:RxZuTfD5O携(43/44)調 AAS
武士道や忠義は江戸時代から
刀を武士の魂とか言い始めたのも江戸時代から
戦国時代は単なる人殺しの道具に過ぎない
後は値打ちがあるかどうか
(´・ω・`)アホやなぁ
216: 2011/02/05(土) 23:56:38 ID:RxZuTfD5O携(44/44)調 AAS
つーか戦国時代て単にあちこちで紛争してる
無政府状態なので
忠義とか武士道とか綺麗事は無価値な時代
217: 2011/02/06(日) 00:09:58 ID:T3Z3TNtQ0(1)調 AAS
あぼんでも話がつながってる
いい流れだ
218: 2011/02/06(日) 00:10:23 ID:Hrpd2+s9O携(1/21)調 AAS
支配階級にとって都合が良いから持て囃されてる訳で
被支配階級が勘違いしてくれればしめたもの
結局、御恩と奉公の利害関係
江戸時代には新に与える土地や財産ないから
身分を細分化して、侍には特権を与えて満足させてる
そういう意味では豊臣政権も長期支配を視野に入れていたと言える
219: 2011/02/06(日) 00:11:17 ID:Hrpd2+s9O携(2/21)調 AAS
顔文字忘れてた(´・ω・`)ショボン
220(1): 2011/02/06(日) 00:11:38 ID:yMLUO3qW0(1/2)調 AAS
>215
そうかい、間違って悪かったな。
でも
>(´・ω・`)アホやなぁ
この一文要らんだろ。
221: 2011/02/06(日) 00:16:30 ID:Hrpd2+s9O携(3/21)調 AAS
戦国時代の忠義なんてのは、狂信者か前時代的な価値観の奴ら
・ω・`)
222(1): 2011/02/06(日) 00:20:42 ID:Hrpd2+s9O携(4/21)調 AAS
>>220
アボンしてると思た(´・ω・`)馬鹿にしてごめんね
223: 2011/02/06(日) 00:30:18 ID:yMLUO3qW0(2/2)調 AAS
>>222
謝ってくれたからいいや。
顔文字くん、君は歴史詳しそうやね。
224: 2011/02/06(日) 01:00:51 ID:Hrpd2+s9O携(5/21)調 AAS
歴史は詳しくないけど、戦国時代楽しむんなら蟹工船とかオススメ
戦国時代とか全然面白く感じられない感覚になるのが逆に面白いよ
秀吉の部下だとかは上司が一足飛びに出世してくれると待遇がどんどん変化してやる気も維持出来るけど
出世しない上司の部下で、戦にだけは何度も駆り出されてる雑兵で
次の戦で生き延びられるだろうかどうかとか
落ち目の上司の部下だとどうとか
行き着くと思想や宗教になるから気持ち悪いけど
・ω・`)
225: 2011/02/06(日) 01:06:23 ID:Hrpd2+s9O携(6/21)調 AAS
今の小中学生は、
戦国時代は立ち上がった民衆、民衆の武装蜂起とか一揆中心で教えられてて可哀想
僧侶や信者までもが対抗したとか
キチガイが教科書作ったんだろうね
・ω・`)
226(1): 2011/02/06(日) 05:41:06 ID:ozCROKdO0(1)調 AAS
>172
顔文字くんはマジでダブアンしか知らんのか
自らググって少し賢くなろうともしないじゃん
・ω・`)馬鹿のままで良かったね
227: 2011/02/06(日) 06:06:19 ID:Hrpd2+s9O携(7/21)調 AAS
>>226
少し賢くなろうとしてググったけど解らなかったんだね?
(´・ω・`)ご苦労様、馬鹿のままなのに賢くなったとか勝手な事を言って非常に申し訳ない
228: 2011/02/06(日) 06:10:38 ID:Hrpd2+s9O携(8/21)調 AAS
亀レスな上、朝っぱらからご苦労様な事ですな
(´・ω・`)
もっと建設的な事した方がいいよ。鍋スレなんだから
229(3): 2011/02/06(日) 07:21:40 ID:wJ3EsOB80(1)調 AAS
ホンのちょっと 2chに慣れてるからって
天下統一したような高みにのぼった気分になれるスレは ここですか?
230: 2011/02/06(日) 07:52:55 ID:VhQ4uux60(1/3)調 AAS
>>229
反対じゃない?
どうしても乱世に戻ってしまうスレだよorz
231: 2011/02/06(日) 08:36:05 ID:Hrpd2+s9O携(9/21)調 AAS
>>229
日曜日だなぁ
(´・ω・`)
232: 2011/02/06(日) 08:38:21 ID:Hrpd2+s9O携(10/21)調 AAS
世紀末覇者が家康とか考えると萎えるわ
(´・ω・`)meもshock
233(2): 2011/02/06(日) 10:38:16 ID:N5Lomo2c0(1)調 AAS
>>229
顔文字のせいで人が居なくなった
あいつ自分で立てられないくせに、スレの無駄使いするんだぜ
こんな状態なら次スレ必要ないだろ
234: 2011/02/06(日) 10:42:48 ID:z7iX+Y9p0(1)調 AAS
>>193
それいいね!
利休七哲また出してほしい
235: 2011/02/06(日) 10:49:50 ID:Kkme6nvL0(1/2)調 AAS
>>212
懐かしいなw
昔はまってたよそのアニメ
236: 2011/02/06(日) 10:52:15 ID:Kkme6nvL0(2/2)調 AAS
しかしスレチだったすまん
一瞬反応してしまった自分が恥ずかしい
ROMに戻る・・・
237: 2011/02/06(日) 11:16:46 ID:i7UDA3ZV0(1)調 AAS
>>233
♪人がおらん 顔文字だけしかおらん
238(2): 2011/02/06(日) 13:22:48 ID:IcRKWvi3O携(1/2)調 AAS
>>214
ミュージックトゥナイトは、固定して毎週やって欲しい…
239: 2011/02/06(日) 14:25:04 ID:w48hlzkK0(1)調 AAS
>>238
同意
240: 2011/02/06(日) 16:32:06 ID:Hrpd2+s9O携(11/21)調 AAS
>>233
誰も君の言うこと何か聞かないよ?
2chで統一見解とか〆@#%な思考だ
(´・ω・`)バロス
241: 2011/02/06(日) 16:35:50 ID:Hrpd2+s9O携(12/21)調 AAS
>>238
ユニット一つしかないのにどーすんだよ?(´・ω・`)
常識的に考えろや
溜め撮り3本位してんだろうけど
にしても信長踊りヘタだな
靴履き替えろよ
(´・ω・`)
242: 2011/02/06(日) 16:45:18 ID:VhQ4uux60(2/3)調 AAS
>>202
きっと、当初3月までの予定だったから
トリに大物もってきたんじゃないかな?
4月以降また、お!これはってのが出てくると
嬉しいね
少なくても、ひとユニットはもう既に決まってる
みたいだよ
243(1): 2011/02/06(日) 16:46:12 ID:t3UFz+0DO携(1)調 AAS
ミュージックトゥナイトもそうだけど、毎週やって欲しいコーナーばかりで選べない。
それにしても、顔文字の人は居ついちゃったね。
私みたいにたまに触れる人がいるのも悪いかもしれないけど。
顔文字とのやり取りって、自分が1番頭良いと思ってる小学生と
生意気な小学生を追い出したい中学生みたいでみっともない。
これを書いている時点で同類ですが。
顔文字の人も、ここで連投して嫌われ続けるより、それこそツイッターやらブログやらで好きなだけ書けば良いのに…
そうしないのは、かまって欲しいからだよね?
だったら、荒らし紛いのことばかりしないで馴染む努力をしてもいいんじゃない。
思いっきり釣られちゃったけど、戦国鍋は好きです。
楽しくやってる住人の方々には長文失礼しました、ROMに戻ります。
244(2): 2011/02/06(日) 17:35:27 ID:VhQ4uux60(3/3)調 AAS
谷やんの手打ちそば屋の解釈や、楽市楽座はノーサンキューの
解釈なんかは、なるほどなぁ〜って思ったよ
戦国鍋が大好きなところと本当は建設的な話がしたいんだろうなぁ
というのはすごく伝わってくる
245: 2011/02/06(日) 17:35:36 ID:Hrpd2+s9O携(13/21)調 AAS
語彙の理解力乏しいのに無理やり例え話しで表現したがるのって
確かに中学生の病気だよね
(´・ω・`)
246(1): 2011/02/06(日) 18:24:47 ID:dU3QfGWc0(1)調 AAS
顔文字くんは何故ワザと悪態をつくの?
人間なんだから間違える事もあるじゃないか。そういう時は罵倒はせずに訂正だけしてあげようよ。
それと自分の考えと違う意見にも「そういう考えもあるのか」と思えない?
いろんな意見あるのは当然なんだしさ。
そういう部分直せば皆と楽しく話せるのに損してると思うんだけど。
247(1): 2011/02/06(日) 20:26:10 ID:IcRKWvi3O携(2/2)調 AAS
ミュージックトゥナイトは、ユニットを二組づつ隔週で交互に出せば解決では?
248: 2011/02/06(日) 20:31:22 ID:BvQbk4Rg0(1)調 AAS
三月一杯で色々終わるんだろうから、敦盛は二ヶ月かな。
出ない時もあるだろうから丁度いいのか。
249: 2011/02/06(日) 20:37:37 ID:Hrpd2+s9O携(14/21)調 AAS
>>247
二組ずつ隔週で交互?
(´・ω・`)日本語が不自由なの?
「ずつ」でなく「づつ」はスレ的にわざと?
250: 2011/02/06(日) 20:47:43 ID:Hrpd2+s9O携(15/21)調 AAS
日本語不自由は余計だった…許せ(´・ω・`)
251: 2011/02/06(日) 20:55:09 ID:Hrpd2+s9O携(16/21)調 AAS
>>244
ちなみに手打ちそばの包丁の入れ方はある意味圧し切り
(´・ω・`)豆知識な
252(1): 2011/02/06(日) 21:32:48 ID:KFJcyHkUO携(1/2)調 AAS
大河で本能寺の変をやってたけど
あのありえないなんでもありな演出を受け入れられたのは
戦国鍋で免疫ができたおかげ
253: 2011/02/06(日) 22:04:32 ID:PsmAXWrD0(1)調 AAS
大河の蘭丸が「ここから先へは一寸たりとも進ませぬ!」と
明智勢が信長に近づかないよう死闘する場面で
♪愛の敦盛独占さ〜せて〜♪
と脳内でBGMが流れてしまった
254(1): 2011/02/06(日) 22:19:49 ID:nkvhJSy0O携(1)調 AAS
今週の大河を見て敦盛2011を脳内再生した奴は手を挙げろ
255: 2011/02/06(日) 22:24:37 ID:Hrpd2+s9O携(17/21)調 AAS
後出しカッコ悪い
(´・ω・`)キリッ
256: 2011/02/06(日) 22:24:54 ID:E/FFBwNm0(1)調 AAS
>>252
戦国鍋の方が突き抜けててありだと思ったよ
今日の大河は…
257(1): 2011/02/06(日) 22:31:33 ID:KFJcyHkUO携(2/2)調 AAS
>254
ノシ
力丸は女子供を逃がせ 坊丸は屋敷に火を放て
蘭丸は、、儂に付いてまいれ
的なシーンで
♪おまえだけだ お蘭♪
と脳内再生した
258(1): 2011/02/06(日) 22:37:48 ID:Hrpd2+s9O携(18/21)調 AAS
>>257
おかしいなぁ…"君だけだよおらん"じゃないの?
(´・ω・`)"お前だけ"とか脳内再生してるの君だけしかおらん
259(2): 2011/02/06(日) 22:38:09 ID:9mjS3souO携(1)調 AAS
>>243>>244>>246
君らが語りかけなきゃいいだけ
出来ないならどうぞお引き取りを
260: 2011/02/06(日) 22:48:40 ID:Hrpd2+s9O携(19/21)調 AAS
>>259
sage推奨な(´・ω・`)
261: 2011/02/06(日) 23:15:05 ID:Hrpd2+s9O携(20/21)調 AAS
>>258
お前だけだwお蘭w
(´・ω・`)そんな脳内再生は君だけしかおらんw
262(1): 2011/02/06(日) 23:31:53 ID:RObXnBXq0(1)調 AAS
(´・ω・`)の顔文字の人、コテハン付けてくれないかな?
263: sage 2011/02/06(日) 23:44:32 ID:Hrpd2+s9O携(21/21)調 AAS
>>262
じゃ、眉毛下がってるからsageで(´・ω・`)
264(1): sage 2011/02/07(月) 00:40:25 ID:FQ4jRzy+O携(1/23)調 AAS
あのブーツブカブカなしょーもない信長だと
出された茶菓子に文句付けるネタ持ってきそう
「カステラと茶坊主はあつぎりに限るとかw」
「羊羹は薄く切るのがいいんだ。茶坊主はあつ切りにするけどw」
とか
・ω・`)で蘭丸が説明すんの
265: sage 2011/02/07(月) 02:35:15 ID:FQ4jRzy+O携(2/23)調 AAS
>>264
限るw」とかだわ
(´・ω・`)間違えた
266: sage 2011/02/07(月) 02:49:19 ID:FQ4jRzy+O携(3/23)調 AAS
文字ネタというかテロップネタだからわかりづらいかも(´・ω・`)まぁ役者ヲタは役者がヘラヘラしてればそれで良いんだろうけど
光秀に殺されて欲しい
ちなみに発音だと【圧切り】【へしきり】が正しいと思う(´・ω・`)
267(1): 2011/02/07(月) 08:45:44 ID:T3ws2Z6r0(1/2)調 AAS
>>259
管理人の方ですか?
あ〜またやっちゃってるwぐらいにしか思ってないんで
むしろ259みたいな戦国鍋とは何の関係もないコメントで
スレが進む方が(ry
携帯の着信「信長と蘭丸」にしたんだけど、かかってくると
妙に慌ててしまうw
268: 2011/02/07(月) 09:15:07 ID:T3ws2Z6r0(2/2)調 AAS
携帯の着信、「敦盛2011」だったw
つっこまれそうなので先に訂正しておきますw
269(2): 2011/02/07(月) 12:41:58 ID:z0aTlltk0(1)調 AAS
顔文字くんは村井アンチなのか
こんなローカル番組でちょっと推されてるくらいでアンチ化するとは
村井の代わりに誰を推してほしいのか正直に言ってごらん
270(1): 2011/02/07(月) 13:17:32 ID:hyr4KH+/O携(1)調 AAS
>>267
思ってるだけにとどまってないでしょ
>>269
失せろ
271(2): 2011/02/07(月) 15:16:32 ID:yKnzAv8sO携(1)調 AAS
サンテレビが2話ずつ放送になったのはCDが発売になるからか。
CD発売で番組は終焉に向かう?
それはいやだなあ。
272: 2011/02/07(月) 15:24:10 ID:JTUZ+nAf0(1)調 AAS
AmazonでCD発売前だが、だいぶ安くなってるんだな。
ベストセラーランキング見たら、音楽カテゴリで42位だった。
思いの外…高い!
まだまだ発売まで時間があるからもっとあがるだろうな。
273: 2011/02/07(月) 15:31:12 ID:4fgp4ih20(1)調 AAS
>>271
単純にナイター中継で放送休止がいくつもあったので本放送とのタイムラグがありすぎたからその穴埋めってだけじゃないの?
それと舞台もあるし見に来た人が「あのユニット何?」って事にならんようにという配慮もあったのかも。
274(1): sage 2011/02/07(月) 15:33:32 ID:FQ4jRzy+O携(4/23)調 AAS
>>269
石井智也
蘭丸も顔歪んでる上栄養失調みたいで気持ちわるい
内臓に寄生虫でも勝手そう(´・ω・`)
275: sage 2011/02/07(月) 15:38:19 ID:FQ4jRzy+O携(5/23)調 AAS
>>270
自他共栄って言葉知ってるかな(´・ω・`)?
他人の存在を認めるから自分ってものが存在するんだよ?
(´・ω・`)
誰彼構わず噛み付くとかやめなよ(´・ω・`)?
276: sage 2011/02/07(月) 15:43:03 ID:FQ4jRzy+O携(6/23)調 AAS
>>271
番組延長になったから調整だとか考えろよ(´・ω・`)
CDというより大戦国鍋のDVD購入者が楽しめるようにならまだわかるが(´・ω・`)
277: sage 2011/02/07(月) 15:45:17 ID:FQ4jRzy+O携(7/23)調 AAS
>>274
飼ってそうだった(´・ω;`)
278: 2011/02/07(月) 15:55:28 ID:FQ4jRzy+O携(8/23)調 AAS
奥の深い歴史を楽しんでください
制作プロデューサー 船田晃
『戦国鍋TV』を始めることになったきっかけですが、この番組のエグゼクティブ・プロデューサーでもある大月俊輔さんと、
なんとなく歴史の話しになって、その流れど歴史をつかったバラエティ番組をやろうってことになったんです。
もちろん、今が歴史ブームってこともあるんですけど、戦国時代ってすごく奥が深くて、おもしろいじゃないですか。
そこに、酒井健作さんをはじめ、有名バラエティ番組でお馴染みの作家さんなどが入ってくれることになって、今のような番組に決まったんです。
279: 2011/02/07(月) 16:09:25 ID:FQ4jRzy+O携(9/23)調 AAS
ところが、上がってきた台本を読んでみたら、これが難しい!
番組を作るにあたって、我々はひとつのルールを決めていたんです。
それは「史実を曲げない」ということ。
番組タイトルにもあるように、「なんとなく歴史が学べる映像」ですから、それだけは絶対なんだと。
だから、どうしても難しい言葉が出てきてしまうし、内容も複雑です。
でも、ちゃんと視聴者には楽しんでいただいていて、女性や学校で歴史を教えている先生までが見てくださっているようです。
苦労は多いですが、そのぶん楽しんでもらえているのかなと思います。
この番組がスタートしたのが今年の4月なんですが、キャストは延べ90人以上の方に出演していただきました。
読み方が分からないような難解なセリフが多くて、苦労されているようですが、楽しんで演じてくださっています(笑)
280: 2011/02/07(月) 16:15:35 ID:FQ4jRzy+O携(10/23)調 AAS
これからも今のスタイルを貫いていきたいですね。
複雑すぎると言われることもあるんですが、歴史ってそこが楽しいじゃないですか。
例えば、『戦国サポートセンター』というコーナーがあって、最初はスタッフの中でも、ちょっと難しいんじゃないかって言われていました。
でも、逆に視聴者の方は、その部分を楽しんでいただいているようで人気コーナーとなっています。
我々は歴史を新しい見方で楽しめるような番組作りを心がけています。
マニアックな点も出てくると思いますが、歴史は奥深いものだと楽しんでください。
281(1): 2011/02/07(月) 16:23:43 ID:KfJqC8A7O携(1)調 AAS
新しくネットを始めたさくらんぼテレビやHTBやIBC岩手放送ではかなり遅れを取って放送する事になるよね?
どういう放送形態を取ってるんだろう?
282: 2011/02/07(月) 16:25:57 ID:FQ4jRzy+O携(11/23)調 AAS
なんで、村井だかの2人組のユニットは次回本能寺inで
(´・ω・`)
283: 2011/02/07(月) 16:27:24 ID:CGaz9+f40(1)調 AAS
>>281
地方局にはよくあるようにそのまま遅れて放送じゃないの?
月のうち一週だけ休みになる福島がどうなってるのかは気になる
284(1): 2011/02/07(月) 16:33:06 ID:XyCDrczJ0(1)調 AAS
我が家はもうすぐテレ玉が見られなくなる。
無念。
285: sage 2011/02/07(月) 16:37:51 ID:FQ4jRzy+O携(12/23)調 AAS
>>284
某動画サイトYOuTubeに上げて貰えばいい
(´・ω・`)
286: 2011/02/07(月) 17:31:42 ID:DPdV/KGs0(1/3)調 AAS
テレビ板橋 木曜24:30〜25:00 2.3〜
287: 2011/02/07(月) 17:53:11 ID:v+mGsLXKO携(1)調 AAS
同じUHF系だろうからサンテレビだけじゃなく京都テレビでもやってくれんかな。
288: 朋美にしやがれ 2011/02/07(月) 18:46:35 ID:DPdV/KGs0(2/3)調 AAS
289: 2011/02/07(月) 18:50:27 ID:ZPcMSxCdO携(1)調 AAS
放送延長はいいけど最近ちょっと中弛み
もう一度企画見直して頑張ってほしい
290(1): 2011/02/07(月) 19:28:31 ID:FQ4jRzy+O携(13/23)調 AAS
趣味に走ってごり押ししてるアホがいるらしい
(´・ω・`)
それをマンセするアホも(´・ω・`)
291(1): 2011/02/07(月) 19:53:13 ID:YO/tClhh0(1/2)調 AAS
重要あるかどうかわかんないけど演者さんを語るスレをたててみたよ
2chスレ:mog2
なんだかここじゃ語り難いから
アンチな方は来ないでね!
292: 291 2011/02/07(月) 19:55:11 ID:YO/tClhh0(2/2)調 AAS
需要と重要を間違えた
293: 朋美にしやがれ 2011/02/07(月) 19:59:43 ID:DPdV/KGs0(3/3)調 AAS
アホ
294: 2011/02/07(月) 20:54:19 ID:FQ4jRzy+O携(14/23)調 AAS
今こそ勝ち鬨をあげるのじゃ(´・ω・`)ノシエイエイオー
295: 2011/02/07(月) 21:33:48 ID:zT8bLcMN0(1)調 AAS
俺の心の桶狭間埋められるのは君だけさ
って歌詞いいね
この前知ったけど騎士団の綾小路翔も戦国鍋見てるらしい
296: 2011/02/07(月) 21:36:25 ID:FQ4jRzy+O携(15/23)調 AAS
まぁ、桶狭間を埋め尽くしていたのは今川軍だけどね。
(´・ω・`)
297: 2011/02/07(月) 22:53:45 ID:FQ4jRzy+O携(16/23)調 AAS
隔離スレに腐れ雑兵が集まってくれてるようで何よりだね(´・ω・`)三日で落ちるない事を祈る
298: 2011/02/07(月) 22:55:59 ID:FQ4jRzy+O携(17/23)調 AAS
お前だけだお蘭の人は腹でも召したのか(´・ω・`)?
お前だけだお蘭♪
語呂悪い
299: 2011/02/07(月) 22:57:58 ID:FQ4jRzy+O携(18/23)調 AAS
サポセンに濃い面々出てきたけど
これからどうなるんだろ(´・ω・`)
300: 2011/02/07(月) 23:04:57 ID:s+ZbwKBz0(1)調 AAS
城持ち大名になりたいなあああ
のとこの振り付けがキモ可愛くて好き
301: 2011/02/07(月) 23:10:23 ID:FQ4jRzy+O携(19/23)調 AAS
兄の武田征伐の活躍で城持ち大名になれる(´・ω・`)
302: 2011/02/07(月) 23:16:40 ID:FQ4jRzy+O携(20/23)調 AAS
棲み分け最高(´・ω・`)
今頃、テニスの王子様だかの身障俳優をカタワ設定で立花とか大谷で出せとか言ってるに違いない(´・ω・`)
303(1): 2011/02/07(月) 23:20:59 ID:FQ4jRzy+O携(21/23)調 AAS
テニミュって言うのか?(´・ω・`)
言語だか身障害だかの人(´・ω・`)
304(1): 2011/02/07(月) 23:26:04 ID:TmhbcW8X0(1)調 AAS
>>303
スレチ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s