[過去ログ] ペット大集合!ポチたま 9匹目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407(1): 2009/08/31(月) 07:34:39 ID:qn5S4rf/0(1)調 AAS
ケラケラ笑ったり、ニコニコしてる明るいガキだったら
それほど腹立たないと思う。
あの女児はすぐグスグス泣いたり
ガキのくせに愚痴言ったりと可愛げないんだよなぁ・・・
母親の顔もアトピーっぽくてキモチ悪く
笑顔ないからガキも笑顔がないんだろうな・・・
408: 2009/08/31(月) 07:52:34 ID:GThpDUnd0(1)調 AAS
>>108
最近、番組見忘れていたがその話か
抱っこ特集結構続いてるんだな よし、今から過去レス見てみる!
409: 2009/08/31(月) 08:07:08 ID:Z0X+0jOZ0(1)調 AAS
>>404
今回で終わりだったりして?
散歩できたーバンザーイとかわざとらしい会話とか見るとそんな気がする
子供を一人で犬の散歩に行かせるとかありえない。
超不安だろうし付いててあげなきゃかわいそうだよ
そうしないのがステージママっぽい
410: 2009/08/31(月) 08:16:58 ID:Kg6lawLiP(1)調 AAS
あのコーナーほんと誰得なの…
411: 2009/08/31(月) 17:29:02 ID:ntknUuxq0(1)調 AAS
「子供」と「動物」で楽してウマーな絵を撮ろうともくろんだのだろう
412: 2009/08/31(月) 23:55:04 ID:SvlniBys0(1)調 AAS
大型犬の子犬と小型犬との組み合わせは画になるなあ
それにしても子犬がもう少し成長したら一体どうなる事やら
(まあそうなる前に貰われていくんだろうけど)
413: 2009/09/01(火) 23:43:06 ID:aGqigRi10(1)調 AAS
カワウソ可愛かったー
子供って鳥の雛みたいな鳴き声なんだよねー
414(1): 2009/09/02(水) 06:01:43 ID:3W79fA15O携(1)調 AAS
>>407
アトピーは関係ないじゃん最低
415: 2009/09/02(水) 10:28:05 ID:gr21H24t0(1/2)調 AAS
>>414
だってアトピーの顔ってキモイじゃん
本人の前では黙っているけれど。
感染しそうで近寄りたくない・・・
416(2): 2009/09/02(水) 12:56:33 ID:XTcBH0qTO携(1)調 AAS
ああ…こういう何でもいいから叩きたいだけの奴がしつこく粘着してたんか
まさにモンスター視聴者
417(1): 2009/09/02(水) 14:45:38 ID:hPKubIkP0(1)調 AAS
>>416
釣られ過ぎw
わざとやってるんだろうに。マジレス入らないよ。
418(1): 2009/09/02(水) 16:03:21 ID:gr21H24t0(2/2)調 AAS
>>416
なんでも叩いているワケではない。
対象はアトピィとかダウン症
>>417
オマエだっていい歳してあの女児を
叩いて喜んでいるクチだろ?
419: 2009/09/02(水) 18:44:31 ID:9Lv6feLU0(1)調 AAS
モンスター視聴者に阿るBPO
420: 2009/09/02(水) 19:26:03 ID:tcku+Xmn0(1)調 AAS
動物虐待を番組にして金儲けするテレビ局
421: 2009/09/02(水) 23:57:40 ID:1EANpSW80(1)調 AAS
>>418
>オマエだっていい歳してあの女児を
>叩いて喜んでいるクチだろ?
それは長袖姿の女児に萌えた俺に対する挑戦ですかそうですか
422: 2009/09/04(金) 19:09:50 ID:Hd/F+MqT0(1/3)調 AAS
マンタの出産、一瞬BGMがプレデターぽかった・・・・・
始まってるお
423: 2009/09/04(金) 19:27:00 ID:hFyDb9MKO携(1/2)調 AAS
玉乗り犬可愛かったけど、ちょっと可哀想だったな…
424: 2009/09/04(金) 20:33:56 ID:Hd/F+MqT0(2/3)調 AAS
やっと終わった・・・・
100匹調査
425: 2009/09/04(金) 20:49:01 ID:Hd/F+MqT0(3/3)調 AAS
あれ?もう終わり・・・?
426: 2009/09/04(金) 20:53:16 ID:vfl/8n6KO携(1)調 AAS
102匹わんちゃんと鶏と一緒にいる子猫ちゃん達が可愛いかった。
しかし、あんな衛生面悪そうな場所でよく好んでいるな。
狩野のわんちゃんとフジ君の仲良しなとこは微笑ましかった。
あとはわさお君の可愛さに惚れた。
427: 2009/09/04(金) 21:06:32 ID:hFyDb9MKO携(2/2)調 AAS
わさお君とその飼い主さんの顔が似てた(ように見えた)のが衝撃的だった
わさお君、あんなに観光客に囲まれて、ストレスたまらなければいいなと思う
428: 2009/09/04(金) 21:15:30 ID:mNM+tZFxO携(1)調 AAS
狩野の好感度がちょっと上がった。
柴犬が割と出てきて良かった。
猫は可愛いすぎなんだが衛生面が気になったなあ
429(1): 2009/09/04(金) 22:07:01 ID:RqBrMXLp0(1)調 AAS
わさおってまだ三歳だったのか…
フジ君可愛かったな
ボーダーコリーって良い子多いよなー猫派だけどあの犬種には惹かれる
430: 2009/09/04(金) 23:39:37 ID:/4mqIfr40(1)調 AAS
眉毛のある柴犬等その他沢山の柴犬とだいすけと遊びたがっていたまだ幼いシェパードと
ボーダーコリーとシェルティとオーストラリアンシェパードとわさおが可愛かった
431: 2009/09/05(土) 00:58:54 ID:nWSawL4dO携(1)調 AAS
子猫たち、ボーダーコリーと狩野さんの犬……印象に強く残った
しかし…子猫たちを温めていたニワトリの母さんは、どこに行ったんだろう?殺されたの?
とても気分が重い……
432: 2009/09/05(土) 02:27:18 ID:m3Gt1uqfO携(1)調 AAS
ニワトリだからもう子猫いたのも忘れてるんじゃない?
433: 2009/09/05(土) 02:34:13 ID:ZugS3zsI0(1)調 AAS
俺も気になった
スタジオもスルーしてるし
434: 2009/09/05(土) 03:06:05 ID:WDg1XL0zO携(1)調 AAS
私は子猫の目ヤニが気になった。
早いうちに治療しないと一生鼻水で苦しむよ…
目薬なんて動物病院数百円で売ってくれるから治療してあげて欲しい。
あと母猫含め避妊手術を…(´;ω;`)
435: 2009/09/05(土) 03:10:20 ID:3Pa/77gW0(1/2)調 AAS
三毛猫母さん、あんな鶏のフンだらけの不衛生な所で子育てしなくても・・・。
436: 2009/09/05(土) 03:12:25 ID:3Pa/77gW0(2/2)調 AAS
つか、三毛猫母さんもあそこで育ったのかな?
じゃなきゃ、鶏を襲って食べるのが普通だよね?
437: 2009/09/05(土) 03:49:34 ID:u9H2WMRg0(1)調 AAS
突つかれても反撃しないのがいい
恩義を感じていたんじゃろか
438(1): 2009/09/05(土) 03:53:44 ID:f7gCBHYdO携(1)調 AAS
軽井沢の金持ちすげーなあ
439: 2009/09/05(土) 07:36:06 ID:bGoZybEE0(1)調 AAS
おばさんのほうがブサいく(断言)
エイコーもイケメンではなくキモメン
ニワトリにツツかれる母ネコ
440(1): 2009/09/05(土) 07:41:54 ID:3o4dWNpy0(1)調 AAS
ゴンこねえええええええ><
放送しろよ!!して下さい><
441: 2009/09/05(土) 10:04:38 ID:SLiw2i840(1)調 AAS
別荘地、意外と柴率高かったな
秋田のワサオも出たし、日本犬率高くて満足
狩野と愛犬の旅は思ってたよりも、ずっと感じ良かった
まあ今までの旅出演者が酷かったせいもあるだろうけどw
442: 2009/09/05(土) 10:30:52 ID:TpkSugzfP(1)調 AAS
>>440
お前どうせまた例によって叩きたいだけだろ
443(1): 2009/09/05(土) 13:03:51 ID:mGV5DblxO携(1)調 AAS
>>438
一気に紹介するシーンで流れてた曲が気になった
君は犬、君は犬、イヌイヌ♪ってやつ
444: 2009/09/05(土) 15:38:35 ID:I0MY+zgD0(1)調 AAS
>>443
居るけど居ぬ♪とかいう奴ねw
445(1): 2009/09/05(土) 19:07:53 ID:Jy5vlvgq0(1)調 AAS
鶏と同居の子猫の目が気になって、気になって、、、、。
早く直して親子ともひにんして欲しい。
可愛い子猫だから
貰い手が現れるかもしれないのに、なんで放置しているの?
446: 2009/09/05(土) 21:12:36 ID:ROBIpmIN0(1)調 AAS
ああいう所は普通放置だよ
飼ってるっていう意識はない、住み着いてるだけ
生きようが死のうが知ったこっちゃない
なんでテレビ出たかは知らんが
447: 2009/09/05(土) 23:50:44 ID:HspOI7Gs0(1)調 AAS
だいすけ、抱いてる犬に興味があったのか女の人に抱きつきたかったのかどっちだよw
>>429
ボーダーコリーにはその上人懐っこいのも多いよね
寝転がって腹を出すのも結構いるし
448(1): 2009/09/06(日) 08:54:36 ID:aJLkWWFv0(1)調 AAS
あの音楽は
『踊るイヌイヌ大合戦』 ♪犬山イヌ子
449: 2009/09/06(日) 12:52:14 ID:eiYBfSri0(1)調 AAS
>>445
農家の猫は基本野生動物と同じ扱いだからね。
スズメとかと一緒で、その場にいるのをただ黙認しているだけ。
邪魔になったら追い出すし、邪魔にならないならいてもいい。
ただそれだけの存在。
450(1): 2009/09/06(日) 14:38:00 ID:DtykS3RKO携(1)調 AAS
私も、子猫の目が気になってしょうがなかった!!
あんな環境だったら、いずれ猫インフルエンザ、とか発生してもおかしくない感じがした…
子猫の目があんなに汚くなっても、よそで育てようとしない母猫。それだけ、野良が子育てするには外界の環境は過酷だ、ということなのかな…
451(2): 2009/09/06(日) 16:08:44 ID:HpdbMTCB0(1)調 AAS
レストラン経営している人の
軽井沢の別荘すごいな
シェパードが七ヶ月であんな大きいの?
なんてレストランだっけ?
452: 2009/09/06(日) 16:10:26 ID:FwdgcX9oP(1)調 AAS
>>451
レストランひらまつ
453(1): 2009/09/06(日) 16:13:14 ID:/m6riLZ1O携(1/3)調 AAS
>>450
母猫は子猫の目が汚いとかおかしいとか思わないから。
とにかくあの農家の人たちはテレビにまで出したんだから責任持って
治療と避妊をして欲しい。
454: 2009/09/06(日) 16:43:43 ID:vmSBIP2R0(1/2)調 AAS
おいおい、農家の人に責任取れと言うなら、
保健所に連れて行けの間違いだろ
455(1): 2009/09/06(日) 16:58:58 ID:/m6riLZ1O携(2/3)調 AAS
悲しいけどそれも責任のひとつかも。
少なくともテレビにまで出したなら、最期まで責任持って可愛がって欲しいと思った。
これは私の一意見なので違う意見の人もいて当然だよね。
456: 2009/09/06(日) 17:42:25 ID:vmSBIP2R0(2/2)調 AAS
そうか、キツイ言い方してすまんかった
自分は牧場で働いたことあるけど
タヌキとかシカとか勝手に入ってくる生き物もけっこういるわけで
猫もその一つだったから(犬は違う)責任といわれても困るだろうなあと思ったんだよ
牧場の人間が責任を持つべきは家畜だからね
ペットとして飼われてる猫は、病気とかの面倒を
きちんと飼い主が最後まで責任持って見るのは当然だと思うけど
農家の猫はペットじゃないから
長文スマン
457(1): 2009/09/06(日) 21:00:58 ID:Mmikw0j10(1)調 AAS
>>453=>>455
じゃ、あんたが引き取って育ててあげれば?
自分は何もしないで高見の見物ですか?w
458(1): 2009/09/06(日) 22:03:01 ID:VLZuI8Zz0(1)調 AAS
>>448
踊るイヌイヌ大合戦でググッてもヒットしないんだけど、未発売曲?
459(1): 2009/09/06(日) 22:37:28 ID:/m6riLZ1O携(3/3)調 AAS
>>457
テレビに出たのは私じゃないし。
文脈読んで下さい。
460: 2009/09/06(日) 23:51:11 ID:5h8Dnwqz0(1)調 AAS
>>451
シェパードやラブラドールは3ヶ月でも結構な大きさになるみたいだよ
そういや某犬猫イベントのトークショーで松本が当時の裏話で
「コンビを組むのは生後10ヶ月の子犬(←皆分かっていると思うけどまさおくんの事ね)だよ」
と言うスタッフの言葉に騙されたと言ってたな
それはそうと犬の名前にシャアwww(ちなみにオーストラリアンシェパード)
画面には2,3秒しか映ってなかったのにそれに気付いた実況民もいたようで
461: 2009/09/07(月) 00:30:33 ID:/a6rUc4w0(1)調 AAS
>>459
お前こそ空気嫁よw
462: 2009/09/07(月) 04:05:40 ID:u6bK+y++0(1/2)調 AAS
他事争論w
463(2): 2009/09/07(月) 07:34:49 ID:0FpY5qXH0(1)調 AAS
>>458
踊るイヌイヌ大合戦は
ポチたま挿入歌のオリジナル曲なので非売品とのこと
464(1): 2009/09/07(月) 10:19:52 ID:QlMRXK0u0(1)調 AAS
こういうのは「ホームレスかわいそう!」「じゃお前の家に泊めてやれよw」
と同じで大抵両者の溝が埋まることは無い
465: 2009/09/07(月) 14:23:04 ID:skFYykcU0(1)調 AAS
>>463
ありがと
そうなのかー、妙に耳に残るから気になったのになぁ残念
466: 2009/09/07(月) 15:22:21 ID:u6bK+y++0(2/2)調 AAS
>>464
俯瞰で物事を見て考える人は少ないからね
つまり上から目線も時と場合で必要なのよw
467: 2009/09/07(月) 19:46:31 ID:6pfodcsu0(1)調 AAS
>>463
犬山さんがオリジナル曲なんて歌ってたのかー知らんかった
468: 2009/09/08(火) 08:49:58 ID:7Mnlg2y40(1)調 AAS
イヌ、イヌ、イヌ、イヌ、イヌ、イヌ、イヌ、イヌ♪
ダンゴ三兄弟を越える予感がします
『踊るイヌイヌ大合戦』のCD化を切望します
そのあとに猫バージョンも追加になるでしょう
469: 2009/09/08(火) 10:36:01 ID:7JKmFLB3O携(1)調 AAS
ゴンタ可愛い
470: 2009/09/08(火) 14:52:05 ID:NkyU65qz0(1)調 AAS
猫バージョン欲しいwwwww
471: 2009/09/08(火) 23:57:53 ID:W6TCF9U40(1)調 AAS
玉乗りするビーグルと缶の上に乗るチワワ以前何処かで見た事あるようなと思ったら
それぞれ2007年6月1日と3月9日放送分ポチたまに出演していたんだね
(ただし、チワワの方は今回芸をした方は当時は登場してなくて当時出演してたのは今回は芸をしてなかった方だけだったが)
472(1): 2009/09/09(水) 07:34:45 ID:bGQ+7q6F0(1)調 AAS
ネコ、ネコ、ネコ、ネコ ネコ、ネコ ネコ ネコ♪
473: 2009/09/09(水) 22:55:32 ID:bz5Ywzh10(1)調 AAS
>>472
ネコネコネコ?
474: 2009/09/10(木) 09:44:00 ID:0EfLhZ7T0(1)調 AAS
踊るネコネコ大合戦も
犬山犬子が唄うの?
475: 2009/09/10(木) 14:35:40 ID:L5VxsqqAO携(1)調 AAS
猫ひろし
476: 2009/09/10(木) 18:19:21 ID:AoxvGrI60(1)調 AAS
ネコネコネコ寝てないのにネコ♪
477: 2009/09/11(金) 07:06:01 ID:7FNu0j8I0(1)調 AAS
柴田理恵 和希沙也
↑この2人は創価学会と判明
478: 2009/09/11(金) 11:30:25 ID:6+KAW9ifO携(1/2)調 AAS
判明って何をいまさら
479: 2009/09/11(金) 18:37:36 ID:Y4FucBT80(1/2)調 AAS
周知の事実を今さら書き込む人って・・・('A`)
480: 2009/09/11(金) 19:09:42 ID:wy3j08eaP(1)調 AAS
このスレ見て、あのクソガキの犬コーナーが評判悪いことを知った。
ホッとした。あの親も大嫌いだ。
481: 2009/09/11(金) 20:36:29 ID:6+KAW9ifO携(2/2)調 AAS
久しぶりにあのDQN母親見ちゃったよ…
今日のはカメラを意識して優しい母を演技してたようにしか見えません。
だいすけ探偵要らない。
野生動物って言っても都内でよく見る動物ばかりだしこの前MXで放送した
全く同じ企画の方が面白いし勉強になった。
ぽちたまはスタッフが動物を想ってなんかなくて表面だけなのがよくわかる。
スタジオの若手も要らない。
482: 2009/09/11(金) 20:53:42 ID:Y4FucBT80(2/2)調 AAS
>スタジオの若手も要らない。
同感!
感動の押し売りイラネ( ゚д゚)、ペッ
483: 2009/09/11(金) 23:53:57 ID:DGYGiO4h0(1)調 AAS
半年振りの散歩〜の場面で会った犬2匹が可愛かった
484: 2009/09/11(金) 23:54:07 ID:vMbiDltz0(1)調 AAS
神田川にミドリガメがいたり、タヌキが街の公園を歩いているのは普通でしょ。
ミドリガメを放流なんてアホな事をさせる、キンパツ毛糸帽子のニイチャンはいらないね。
あんなアホニイチャンを写すような番組は見たくなくなるよ。
485: 2009/09/12(土) 01:31:24 ID:J+TwOlZgO携(1)調 AAS
まだあの一家に仔犬がやってきた続くのか。
早送りする事にしてからイラつく事はなくなったけど、サッサと終わらせて他のコーナー始めてくれよ
486: 2009/09/12(土) 03:29:17 ID:RiP9V9Q20(1)調 AAS
だがしかし微笑ましいものとして見てる人も多いようだ。
自分もどちらかと言えば微笑ましい派。
あとディエンドの人涙脆いんだなあ
487: 2009/09/12(土) 06:02:07 ID:6lmFKpkHO携(1)調 AAS
ダメだ。
開始当初から欠かさず見てる大好きな番組だが、ゴン太だけは堪えられない。
うちもゴールデンを子犬のから育てたから、ハンパなく大変。
大の大人でもヘトヘトだったが、大型犬がバカだととんでもない傍迷惑になるから、根気と体力を使い果たして頑張った。
このバカ母は、大型犬を飼うことをナメてる。
てか、フードをぶちまけた姿を見て、バカ母が娘の躾を間違えてるとわかった。
犬と子だけで留守番させるのもオカシイし。
これが番組の企画でやってるなら、マジでもう打ち切りでいい。諦める。
そのくらい不愉快な母子だ。
488: 2009/09/12(土) 06:12:29 ID:IstTOzRWO携(1)調 AAS
子供が留守番とか首輪つけたりは初めてのおつかい的な感じで番組がやらせてると思うよ
だいたい前にラブ飼ってたんだから大変さは親もよく知ってるはず
489: 2009/09/12(土) 06:50:11 ID:d43kKmKnO携(1)調 AAS
盲導犬の老後の話は、自分の体がもう不自由なのに段差の前で主人に知らせようと立ち止まったのが複雑だった。
人間に奉仕するために訓練されて、ほんとにかわいそうだが、スタジオの奴らみたいに泣くまでではないな。
490: 2009/09/12(土) 06:56:25 ID:OOMHLerxO携(1/2)調 AAS
捨てられた緑ガメには何とも思わないみたいだしね。
491(1): 2009/09/12(土) 07:01:54 ID:xfX01izwP(1)調 AAS
志村どうぶつ園化してきたのか
そのうちゲスト御用達グルメとかも
492: 2009/09/12(土) 07:51:42 ID:PmF4XixaP(1)調 AAS
あのクソガキのコーナーはいつまで続くのか、何とかならんのか。
493: 2009/09/12(土) 09:44:25 ID:fRlvhsdYi(1)調 AAS
チビタかわいいw
494: 2009/09/12(土) 12:43:16 ID:bBrqlJIc0(1)調 AAS
あの若手はみんな
創価学会
495: 2009/09/12(土) 15:01:35 ID:aeL4tdcv0(1)調 AAS
昨日出てた帽子かぶったヅラのおっさん…たまに夕方のワイドショーでも見るけど
タヌキだカミツキガメだって第六台場だって、そればっかり。
動物発見した時とか「あ〜〜〜ほらほらそこそこ!!!!」って一人ではしゃいで
馬鹿みたいだし、うさんくさいw
496: 2009/09/12(土) 16:34:01 ID:nXiYXVXC0(1)調 AAS
プロナチュラリストだっけ?
そんな職業ねーよ
自称アイドルみたいなもんか
497: 2009/09/12(土) 19:20:06 ID:ET1KhgoW0(1)調 AAS
嘘臭い涙で必死にイイ人アピールする売れない若者達にウンザリwwww
498: 2009/09/12(土) 21:30:18 ID:OOMHLerxO携(2/2)調 AAS
ほんとスタジオの奴らの意見とか見解とかどうでもいい。
499: 2009/09/12(土) 23:58:18 ID:2G1kxl0A0(1)調 AAS
>>491
志村のグルメに相当する部分はペットの旅の旅先の名産品で対応しているからそこは心配いらんよ
500: 2009/09/13(日) 06:40:48 ID:NHqbqMmG0(1)調 AAS
この番組に司会やゲストはいらないとでも?
501: 2009/09/13(日) 07:22:45 ID:4TFAATA5O携(1)調 AAS
(=゜ω゜)ノ
502: 2009/09/13(日) 08:56:03 ID:wsUwpcVs0(1/2)調 AAS
芸能人のコーナー同様、不評なコーナーを続けるのは
面白いペットを探すのが大変だからだと思う
つか引退盲導犬幸せそうだな
503(1): 2009/09/13(日) 09:22:44 ID:CzKFbY+k0(1)調 AAS
ニット帽のおっさん、前に仕事したことがあるけどカメラがまわっていないところだと
最低な人だった
現場に愛人連れてくるなよ
しかも交通費をうちに出させてまで
504(3): 2009/09/13(日) 13:00:00 ID:+jhbmvpC0(1)調 AAS
義足の猫の所は猫があんな目にあったのに
他の猫をまだ外に出してるというのが信じられなかった
田舎の人は猫は外に出すのが普通っていう意識を改善すべき
505: 2009/09/13(日) 13:19:31 ID:wsUwpcVs0(2/2)調 AAS
>>504
確かに!!かなり気になった
飼い主ちょいメンヘラっぽい
506: 2009/09/13(日) 15:01:10 ID:ViRid4FU0(1)調 AAS
>>503
ダイスケのコーナーに出てたおっさん?
507: 2009/09/14(月) 00:35:51 ID:P9hrTSx20(1)調 AAS
>>504
田舎は閉めっ切りにしとけないんでしゃーないんですわ
まあ庭や畑ぐらいまでしか行かないならええでっしゃろ
うちも遠出しても目の前の田んぼまでしか行かへんし
(野良が来たら出しませんけど)
508: 2009/09/14(月) 03:03:35 ID:H31S0H//0(1)調 AAS
>>504
そんなこと言うなら、庭も無いような家では犬を飼うな!ってことになりますなw
509(1): 2009/09/14(月) 04:53:45 ID:O+gmPrua0(1)調 AAS
犬は群れで暮らす動物だから、基本家の中で
運動は散歩とドッグランで出来ればいいんじゃない?
510: 2009/09/14(月) 12:14:36 ID:MjtIxRDb0(1)調 AAS
生まれたときから室内飼いならいいけど
すでに外の世界を知っている猫は外に出たがる
それを家に閉じ込めるのはストレスを与えることになる
またケガするのを覚悟で外に出すか
ストレスで最悪病気になるのを覚悟で完全室内飼いに切り替えるか
どっちにしろ猫にとってかわいそうな選択をするしかない
511(1): 2009/09/14(月) 15:30:58 ID:11f7ypwB0(1/2)調 AAS
>>509
排気ガスの中、灼熱のアスファルトの上を散歩させるのは虐待以外の何物でもないと思うがw
512(2): 2009/09/14(月) 16:50:00 ID:pxJBU33O0(1/4)調 AAS
>>511
散歩は普通早朝と夕方に行くもんだ
引きこもってないでたまには外出歩け
513(2): 2009/09/14(月) 17:07:45 ID:11f7ypwB0(2/2)調 AAS
>>512
( ´,_ゝ`)プッ 貧乏人が無理して犬なんか飼うと大変だなw
514(1): 2009/09/14(月) 17:18:20 ID:pxJBU33O0(2/4)調 AAS
もしかしてとは思うけど、犬に散歩させる意味知らない?
さすがにそんなことは無いか・・・
自分は犬の話をしてるんだけど、猫と勘違いしてるのかな?
515: 2009/09/14(月) 17:26:48 ID:pxJBU33O0(3/4)調 AAS
と思ったらちゃんと>>514で犬って書いてあるな・・・
516: 2009/09/14(月) 17:29:40 ID:pxJBU33O0(4/4)調 AAS
アンカー間違ったw
>>513ね
なんかgdgdすぎもう消えるわすれ汚しすまんかった
517: 2009/09/15(火) 06:21:33 ID:sZQRCgJ20(1)調 AAS
気にスンナ
流して読んでみても>>512に対して>>513のレスは会話が成立してない
518: 2009/09/15(火) 16:39:08 ID:K1nbU1rZO携(1)調 AAS
今放送してたの観たんだが、だいすけ探偵って書いてもらった習字を犬にズタボロにさせてるの見て引いた
カメラ回ってないとこでちゃんと謝ってるんだろうか
あれは書いた本人じゃなくても見ててかなり不快だった
519: 2009/09/15(火) 17:24:34 ID:YXf3l2Wu0(1)調 AAS
ああいうのはトレーナーがやらせてる演出だから
ちゃんと前もって了承とっているでしょう
520: 2009/09/15(火) 19:34:40 ID:6qlhJLRg0(1)調 AAS
ゴンと親子
見たのは今日が3回目だったけど改善されていなくてゲンナリ
また、えらく不細工なのにテレビに出たがる素人出演者なのね
が最初の時の感想だった
不細工なだけでなく子犬の扱いも滅茶苦茶だし
子供はアホみたいにギャアギャア泣くばかりで全く可愛いと思えない
泣いていた子供が、やがては慣れて仲良くなって・・が局の狙いなのだろうけど
イライラを通り越して怒りに似た感情が湧いてきて、血圧が上がっている様な
感覚までして本当に不愉快になる
私って意地悪なの?毎回、泣く場面を延々と続けていると言う事は
あれを見て癒され可愛いと感じている人が多いの?と思ったので検索してみた
このスレを見つけて、同じ感覚の人達が居るのを知って癒された
あの親子のコーナーは早く終了させて欲しい
鶏にチュッとキスした少年の様にホノボノさせてくれる出演者を期待
521: 2009/09/15(火) 23:46:02 ID:CNtO12Ug0(1)調 AAS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自分の犬を排気ガスの中散歩させても虐待とも思わない馬鹿飼い主ども、乙wwww
522: 2009/09/16(水) 00:57:26 ID:cH4W1nDv0(1)調 AAS
あんさんも暇なおひとやねぇ
523: 2009/09/16(水) 02:33:13 ID:tDOHlilz0(1)調 AAS
馬鹿飼い主も馬鹿視聴者もどっちもどっち
524: 2009/09/16(水) 11:29:16 ID:lhxht3yeP(1/2)調 AAS
子供の泣き声を聞くと、不快になるのは自分だけなんだろうか・・・?
525: 2009/09/16(水) 14:59:44 ID:vz1vuyxx0(1)調 AAS
状況と泣き方によっては不快な時もあり
可哀想であやしたり慰めてあげたい時もある
526: 2009/09/16(水) 15:46:48 ID:QxbJvt1gO携(1)調 AAS
あの子の泣き声だから不快なんじゃね?
自分も不快になる。
ゴンが悪くないのに自業自得で泣いといてゴンのせいにするし。
527: 2009/09/16(水) 17:15:26 ID:lhxht3yeP(2/2)調 AAS
TV局のスタッフには、あの鳴き声が心地よく聞こえるのかね?ww
何であんな騒音を流し続けられるのか、不思議。
シリーズにせずに1回で終わりにしても良かったと思うのだが。
いつまでやるのやら。
528: 2009/09/16(水) 18:07:51 ID:8njCgUvT0(1)調 AAS
スタッフからしたら「撮影が楽」という利点があるのでは
だいすけ探偵と芸能人ペットの旅はロケ大変そうだよね
529(1): 2009/09/16(水) 19:44:12 ID:MEZV04oyP(1)調 AAS
だいすけ探偵って東京近郊とはいえ毎週連れまわしているしだいすけの負担はペットの旅の時と変わらなくね?
530: 2009/09/17(木) 19:21:27 ID:ZTSOjMx0i(1)調 AAS
>>529
犬にとっての負担とは?
鎖に繋がれ放っておかれることじゃ無いの?
少なくとも歩いたり他の犬に会ったりは全然負担じゃ無いでしょ。
531: 2009/09/18(金) 05:04:47 ID:5e97v0tkO携(1)調 AAS
旅だとその地方で2〜3泊しなきゃならないけど調査は一日で済むから楽なんじゃない
好きな臭い調査とか正味ドッグランで遊んでるだけみたいな時も多いし
532: 2009/09/18(金) 18:42:21 ID:5bPaKueI0(1)調 AAS
ゴンがかわいそうだってのもあるけど、
家の構成員が親子共に嫌われ者なんだな。
テレビ向きでない。
大家族シリーズとかいったい誰に需要があるんだろう。
楽しいとも思わないし、見下そうとも思わない。
あと泣き喚こうが不愉快にならないような子もいる。
不平等ではあるが。
533: 2009/09/18(金) 23:42:01 ID:0VAsikZWO携(1)調 AAS
話豚切りでゴメン
何年か前、ペンションのオーナーでドイツ人パパとバーニーズの「ベートーベン」が毎週のように紹介されてたのに、いつの間にかパッタリ見なくなった理由知ってる人いる?
オーナーの人柄や番組の影響もあってペンションは繁盛してるように見えたけど、今も変わらずあそこでペンション経営してるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s