[過去ログ] あぼーん (255レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 名無しさん@10周年 2010/03/03(水) 08:37:23 ID:Cs5IZqqN0(1/2)調 AAS
ゴルフ場運営を中心に、「A・Cホールディングス」、「テークスグループ」といった上場企業を傘下に抱えるワシントングループ社主の河野博晶容疑者が、
「テークスグループ」の増資に絡んでインサイダー取引を行ったとして、さる2月25日、大阪地検刑事部に逮捕された。
河野容疑者の逮捕はこれで3度目。最初は通帳詐欺という別件逮捕で、次に“本線”のユニオンホールディングスの株価操縦事件での逮捕となった。
ここまでの捜査は大阪府警が担って、今回、捜査は地検に受け継がれたわけだが、3件の背後には、河野容疑者を野放しにはできないという
証券取引等監視委員会(証取委)の強い意欲があった。
証取委幹部が率直に述べる。「今回、たくさんの人間を逮捕しましたが、狙いは河野ひとりです。証券市場を腐敗させる業績不振企業を舞台にしたマネーゲーム。
その最大のカネ主が河野だったのです」
経済成長期の仕手戦は、善くも悪しくも華やかだった。
加藤ロ、中江滋樹、小谷光浩といった大物仕手が、仕手株好きの投資家を巻き込んで、数百億、場合によっては1000億円を超える規模のカネをぶち込んで既存秩序に戦いを挑んだ。
裏切りと愛憎に政治家や暴力団が絡むドラマの末に仕手戦は終結したが、“欲望の発露”が証券市場だとすれば、資本主義の必要悪ということもできた。
142: 名無しさん@10周年 2010/03/03(水) 08:38:09 ID:Cs5IZqqN0(2/2)調 AAS
だが、現在の仕手戦は、悲しいほどにしみったれている。
“ボロ株”にとりついて経営陣を抱き込み、好業績を装う材料を出させ、わずかな株価の移動で儲けようとする。数十億円を注ぎ込んで数億円を手にするみみっちい世界である。
ただ、これだと捜査当局やマスコミの糾弾を避けられるということで、“ハイエナ”や“ハゲタカ”に例えられる金融ブローカーが、死に体の企業を求めて市場を徘徊していた。
しかし捜査当局が放置している間に、この分野に暴力団系の企業や「共生者」と呼ばれる暴力団周辺者がはびこるようになり、手をこまぬいていられない証取委は、
数年前から問題企業の問題人物を検察や警察と連動して連続摘発、「増資マフィア」、「資本のハイエナ」は壊滅状態である。
だが、“みみっちい仕手戦”は終わらない。それはマフィアやハイエナの背後に隠れて資金を提供、勝負をさせるカネ主がいるからで、その筆頭にして“駆け込み寺的存在”が河野容疑者だった。
そこで証取委は、「カネ主を断つ作戦」に切り替え、河野容疑者を追った。
株担保融資を行っているだけだと主張する河野容疑者を突き崩すには、大株主の立場を利用したインサイダー取引を、河野容疑者の指示に従って、
河野容疑者が実質支配する証券口座から行われていることを証明しなければならない。
その面倒な作業を、総力をあげて実行。3度の逮捕は、現在、67歳の河野容疑者に復活不能なダメージを与えた。
一世を風靡した株式市場を舞台にしたマネーゲームは、こうして演者もスポンサーも不在のまま、最期を迎えようとしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s