[過去ログ] あぼーん (255レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 名無しさん@10周年 2010/03/07(日) 07:16:18 ID:1MhSWRN40(1)調 AAS
関係者が解説する。
「民再申請直前に30億円余りも集めていたことから、08年8月実施の増資がもっとも注目されるが、今回、当局が狙っているのは08年3月の分。
架空増資は集めた資金の大半がすぐ投資のかたちで外部流出していても問えるが、今回、当局が狙っているのは、例えば1億円の資金を銀行に振り込み、
それをすぐ下ろしまた振り込むことを何度も繰り返すことで増資したとするまさに架空増資の案件。それがハッキリしているのが08年3月実施の、
すべて権利行使されれば19億円になった『TD投資事業組合』引き受け分と見られます」
 このTD投資事業組合は、例の「コリシアパートナーズ」役員の鬼頭被告の支配下にあった。そして、この鬼頭と組んでいたのが
すでに逮捕済の黒木容疑者だった。
 その黒木はそれより約1年前の07年上旬、トランスが実施した総計約25億円の増資(引受先は「G&W投資事業有限責任組合」、「大空投資事業有限責任組合」など)時
、前出・甲斐氏、「日本LSIカード」の社長だった笹尾明孝被告らと組み裏で引き受けを行い、トランスの経営権を実質、掌握。そして07年末、黒木らがダミーとして
代表などに就けたのが一緒に逮捕済みの後藤社長、鈴木康平元副社長の経営陣。峰岸容疑者は鬼頭の代理人だった。
 したがって、鬼頭被告の逮捕はまず間違いないとの見方が有力だ。
 では今回、甲斐、永本氏の名前が関係者の間で出ているのはなぜか。
「甲斐や永本は別のトランスの増資にも登場するが、08年3月分の一部を永本が引き受け、それに甲斐が協力していたからだろう」(同)
 一方、サリアジャパンというのは、黒木容疑者らがトランスの経営権を握る前、林弘明社長時代、前出・西村氏とセットで投資先として登場する不動産会社。
これもこれで「岡本ホテル」との関係もあり怪しいのだが、別勢力であり、今回の逮捕の可能性は低いのではないか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*