[過去ログ] あぼーん (255レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 名無しさん@10周年 2009/12/30(水) 12:47:32 ID:5BjEHhaK0(1)調 AAS
12月8日、人材派遣最大手だった「クリスタル」を旧「グッドウィル・グループ」(現ラディアホールディングス)が買収した際の
仲介手数料に関する脱税事件で、東京地検特捜部から逮捕状が出ていた中澤(中村)秀夫容疑者が、
逃亡先の韓国で逮捕されたことは本紙でも既報の通り。(冒頭写真=「朝日」12月9日記事)
その際、本紙は脱税とは別件容疑で逮捕されたと報じたが、その時点ではその内容まではわからなかった。
さらに、逮捕後の近況も聞こえて来たので、以下、報告する。
まず、逮捕容疑だが、これは何とオーバーステイだったというのだ。
「中澤が知り合いのツテを頼り、厄介になっていた滞在先の関係者が、嫌気がさして、当局に通報した結果らしい」(関係者)
なぜ、嫌気がさしたのか?
これも意外なのだが、中澤被告はほとんどカネを持っておらず、メリットがないことから、これ以上、世話しきれないということのようだと前出の関係者は明かすのだ。
しかし、本紙でも既報のように、中澤被告は相当の資産を海外に隠しており、その受け取りもあって海外に逃亡したのではなかったのか!?
ところが、この関係者は、それは中澤被告からかなりの資金を奪った側が流したニセ情報の可能性が高いという。
「中澤は韓国で逮捕後、面会した者に、“自分は持っていた資産を騙し取られるなどしてまったく残っていない”、“特に鬼頭(和孝被告)やKには(東邦グローバルなどで)
40億円やられた!”などと言っています」(面会した関係者)
さらに中澤被告は、沢田三帆子氏を通じて久間章生元防衛相にカネが行っており、その件は「帰国後、(わが国の)検察に話してもいい」と漏らしているとも。
というわけで、なおさら気になるわが国への帰国時期だが、オーバーステイの方の法的処置は1月半ばに終わるから、それ以降、日本に強制送還されるというのだが……。
ちなみに、中澤被告が現在いるのは、ソウル特別市九老区の教導所とのことだ。
90: 名無しさん@10周年 2009/12/31(木) 12:54:19 ID:+aDu/XZg0(1)調 AAS
まだ、こんなヤツが、ウロウロしているの?
91: 名無しさん@10周年 2010/01/04(月) 22:09:14 ID:ndQOW0bp0(1)調 AAS
ロシアの次は、中国で
だましの道具かよ?
92: 名無しさん@10周年 2010/01/05(火) 20:11:13 ID:z/rxJXRo0(1)調 AAS
バルチックのおでぶちゃんはMMKGキャピタルなる得体の知れない会社にこの
一年の間に数千万もの金を支払っている。何を隠そうMMKGの代表は
バルチックシステムの役員を兼任している宮内正喜である。その宮内正喜の後ろにいる
影のオーナーは朝堂院大覚(影のフィクサー?)の参謀役である四方啓二であり、
おでぶちゃんは投資家から集めた金をその四方にせっせと
運んでいるようである。このことはまだ現在調査中で未確認情報であるが、
ほぼ間違いない事実のようで、おでぶちゃんは投資家から集めた金を
朝堂院大覚と四方啓二なる詐欺師グループに騙し取られているらしい。
中国進出で失敗したおでぶちゃんは次は何処へ向かっているのだろう…
93: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
94: 名無しさん@10周年 2010/01/08(金) 02:10:12 ID:IhShxZAj0(1)調 AAS
何ですか?
この人は、
完全な詐欺師では、無いのでしょうか?
95: 名無しさん@ニセ税理士 2010/01/09(土) 21:55:42 ID:c0LMVF810(1)調 AAS
平気な顔して公認会計士の仮面の下で、日本エル・シー・エーの株を、1月間売りまくって利益を投資家から
血を吸い尽くしていたなんて!!!!!!!
モラルもクソも無い最低の公認会計士だ。
投資家を嘘の「ロシア鉄道」で期待させ、公認会計士藤原哲は100%売り逃げしている汚いヤカラだった。
96: 名無しさん@10周年 2010/01/10(日) 10:49:48 ID:PxdVXUKz0(1)調 AAS
オマンコはイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしてい
てほしかったと思う。一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいま
で伸びるような触手を出してチンポに絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備
わっていてもよかったのではなかろうか。
もし実際にオマンコにそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で
髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学
校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して膣内から触手が
うねうね出てきて、最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、押さ
えつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで
進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら斜め前
の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られて
しまい、赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい
97: 名無しさん@10周年 2010/01/11(月) 04:47:12 ID:x9OEejr00(1)調 AA×
![](/aas/tubo_1253691969_97_EFEFEF_000000_240.gif)
98: 名無しさん@10周年 2010/01/12(火) 10:00:40 ID:7oHEPm1y0(1)調 AAS
もう逮捕され罪を償えよ。いい加減。
99: 懲戒マニア 2010/01/12(火) 11:56:34 ID:nR/75p7J0(1)調 AAS
まだ違法を繰り返しているの
100: 名無しさん@10周年 2010/01/15(金) 08:03:57 ID:aeU0IpCP0(1/4)調 AAS
作年末から、ある有名仕手筋と組んで、いくつかの“危ない上場企業”の第3者割当増資を引き受けようとしたとか、
引き受けたということで、あの緋田将士氏の名前が兜町の一部関係者の間で話題になっている。
緋田氏とは、まだ30代の若さながら、あの人材派遣最大手だった「クリスタル」を旧「グッドウィル・グループ」
(現ラディアホールディングス)が買収した際、中澤秀夫容疑者らと共に仲介役を果たして100億円もの手数料を手に入れた御仁。
大証2部の建設会社「東邦グローバルアソシエイツ」への投資で名前が挙がったことはあったが、
“泡銭”はすぐに無くなるの例え通り、最近は余剰資金などなく、クリスタル仲介手数料の税金も未だ完納していないとも言われるのだが……。
101: 名無しさん@10周年 2010/01/15(金) 08:21:38 ID:aeU0IpCP0(2/4)調 AAS
名前が挙がっている銘柄は、マザーズ上場の指紋認証ソリューションの「ディー・ディー・エス」(DDS。名古屋市)と、
同じくマザーズ上場の携帯電話向けソフト開発の「コネクトテクノロジーズ」(東京都新宿区)。
前者は昨年11月、約7000万円の第3者割当増資(一部はデッド・エクイティ・スワップ)を、
後者は昨年12月、約2億4000万円の同じく第3者割当増資を行った。その割当先は前者は1人の個人、
後者は匿名組合で、そこには緋田氏の名前は見当たらないのだが……。
「コネクト引き受けの匿名組合のメンバーは複数の個人ですが、その大半はエステ関係の者で、
緋田氏の知人(ダミー?)との見方もあります。
Uという有名仕手筋がいるんですが、近年、金主に苦労しており、そうしたなか緋田とタッグを組んだ関係から登場になったというのです。
そしてDDSでもUの名前が出た関係からのようですね。
2人が別の仕手仲間から打診されたのは事実だが、余剰資金はなく、結局、関与はしていないのが正解だと思いますけどね」(兜町事情通)
コネクトの増資引き受けでは、IRに記載の12名の個人の他、後に訂正され、S証券も出資していたことが明らかになっているが、
このS証券と緋田氏が懇意との情報もある。
ついでに報告しておくと、ジャスダック上場のプラスチック加工機専業「プラコー」(さいたま市)は昨年11月に
第3者割当増資を行った(一部失権し、払込額は約6150万円に)が、この引き受け手である投資事業組合の
裏側には仕手筋のM氏が控えているとの情報。
それから、こちらはつい最近の話だが、大証2部、建設関係の「塩見ホールディングス」(東京都千代田区)
のかなりの割合の株を、ブローカーが割引価格で買わないかと方々に声をかけている。
102: 名無しさん@10周年 2010/01/15(金) 08:58:01 ID:aeU0IpCP0(3/4)調 AAS
暴力団対策法の施行から15年、暴力団は今、その姿を大きく変貌させている。覚せい剤や賭博などで得た資金を、
新興市場やベンチャー企業への投資に回し、莫大な収益を上げているのだ。
国の規制緩和で生まれた新たな市場は格好の“シノギの場”となり、ヤクザマネーは市場を通すことで浄化されながら膨張し、
さらなる犯罪の資金源となっている。
その裏で暗躍しているのが、表向き暴力団とは関わりのない元証券マンや金融ブローカーだ。
専門知識をもつプロたちが次々と暴力団と手を結び、“濡れ手で粟”の儲け話を取り仕切りっている。
危機感を強める警察は、今年の白書の中で、「暴力団の市場への介入が経済の根本を侵蝕しかねない」と警告。
その資金獲得に協力する一般人を「暴力団と共生する者」=「共生者」と呼び、その存在を初めて問題視した。
こうした中、いま多くのベンチャー企業の経営者が、次々とヤクザマネーに群がっている。
資金繰りに困り、暴力団の圧倒的な資金力に頼らざるを得ないのだ。
“戦後最長の好景気”といわれる日本。その陰で密かに社会を侵蝕するヤクザマネー。
資金獲得の現場に初めて潜入し実態に迫るとともに、それを許容する社会の責任を問う。
103: 名無しさん@10周年 2010/01/15(金) 09:01:42 ID:aeU0IpCP0(4/4)調 AAS
●暴力団と共生する人
警察白書は、暴力団の市場介入に協力する一般人を暴力団と共生する者という意味の「共生者」と始めて位置づけ、その存在を明らかにした。
警察は今後、暴力団と共生する者と非共生者と分けて考えるのではないか。「共生者」に厳しい目を向けることは確実な流れである。
司法ジャーナルさんちで取りあげているんだが、「投資会社役員、金融ブローカー、投資アドバイザーなどと言っても仕事師という稼業人であることに変わりはない」わけで、
「ジャパンメディアネットワーク」(JMネット、破産)の元幹部、大場武生容疑者(48)とか、投資アドバイザー西田晴夫容疑者(57)とか、具体的な名前が出ているわけだ。西田晴夫ってのは、
NOVAの64億円調達案件にも絡んでいたようなんだが、
潰れる会社というのは最後に悪足掻きをするんで、そこがヤクザの稼ぎ場所になっているわけだな。
なんて、ダラダラと記事を書いていたら、まさにドンピシャでNHKが再放送やってるわけだ。で、思い出すのがライブドア事件なんだが、アレが事件として火が点き
、炎上したのにはネットの持つ力というのが大きかった。
ネットがなかったら、今ごろホリエモンは議員バッチつけて国会をのし歩いていたかも知れない。まさに、二階堂.comをはじめとする
ブロガーパワーが、ユダヤ+清和会+ヤクザに対するカウンター勢力として存在してバランスを取っているわけで、そういえばAmazonリンクの
マネーロンダリング入門―国際金融詐欺からテロ資金まで
(幻冬舎新書)なんだが、怪しげなカネをヤクザ者どもが海外口座でアレコレやっている件について、書かれているわけだ。で、ホリエモンも香港だか南の島だかどこだかで
500億ほど隠しているとかいう噂もあるようなんだが、専門家はちゃんと知っている。でも、警察や検察が遅れているので追いつかないし、法律も追いつかないというのが実情なわけで、
それこそ二階堂.comみたいに「仕置き人が必要だ」という話になるわけです。
104: 名無しさん@10周年 2010/01/18(月) 08:41:49 ID:gComMS6P0(1)調 AAS
セントラル総合研究所を、以下の不法が嫌で辞めた中堅社員です。
コンサルタント会社「セントラル総合研究所」の八木宏之(やぎ ひろゆき)
は、不動産を沢山保有している中〜大企業がターゲットでした。
つまり、不動産を任意売却して、担保の金融機関・RCCを誤魔化して
裏でキックバックか
売買契約書を2重に作り、裏売買契約書で裏金を作るか
して社長に 裏で金を渡していました。
それは、詐欺の幇助であり、会社には、特別背任の幇助・共犯
であり、法人税・所得税の脱税指南でした。
つまり、ニセ税理士であり、にぜ弁護士でも会った違法の指導が売りでした。
八木宏之容疑者や専務森田耕一郎容疑者の幹部は、金融機関などの経験で
裏を知り尽くして居ましたので、金融機関を騙すのは、お手の物でした。
そして、裏金を相手の会社社長と山分していました。
ほとんど全部の顧問先が、この違法指導を受け入れました。
さいたま地検さま・東京国税局さま、全件の調査をお願いいたします。
この違法コンサル「セントラル総合研究所」は、違法そのもので、存在を許してはなりません。
勇気を出して告発しました。せめてもの、罪滅しです。
105: 名無しさん@10周年 2010/01/19(火) 16:13:51 ID:ouYKdJly0(1/2)調 AAS
「ここ3、4年で、大阪は経済事件の摘発に相当自信を深めています。とくに、大物仕手筋・西田晴夫の逮捕やICF(現オーベン)事件などをきっかけに、当局の情報収集力も格段に上がった。
大阪は証券取引等監視委員会との連携もうまく取れている。ユニオンHDでは、大阪地検もフル動員体制で、多くの検事が事件に投入。年明け以降の展開にも目が離せません」(在阪の大手社会部記者)
ところで、今回逮捕された横浜前社長と河野社主は共に、05年に急死した故高橋治則氏と非常に親しい関係にあった。その高橋氏が、東京・赤坂にある「草月会館」を根城にしていたことなどから、
仕手の世界では彼らを「草月グループ」と呼ぶ。ある有力仕手筋は次のように解説する。
「バブル期にEIEグループを率い、環太平洋リゾート王の異名をとった高橋も、旧2信組(乱脈融資)事件で一気に凋落した。当時、河野も一緒に逮捕されている。しかし、その後、高橋側が旧長銀との損害賠償訴訟で勝訴。
これをきっかけに高橋は資金面でも復活し、もともとは東証2部の倉庫会社だったジェイ・ブリッジを、企業再生絡みの投資会社に変貌させた。このジェイ・ブリッジを中核に第2のEIEグループを夢見た高橋は、次々と企業買収に乗り出す。
そうした中で、高橋に気に入られた横浜は、ユニオンHDとオメガプロジェクト・ホールディングスをまかされるのです。そして高橋急死後、横浜はこの2社をがっちりと握り、独立していく。ピンキリの草月グループの中で、
横浜はこうして有力者にのし上がっていったわけです」
これまでのところユニオンHD事件は、横浜前社長らの2つの容疑で構成されている。07年4月に横浜前社長が仕手グループと組んで仕掛けた「相場操縦」と、08年2月の「架空増資」である。
しかし本誌が取材を進めていった結果、
横浜前社長にはもう一つの重大な疑惑があることが分った。それは時期的に言うと、両容疑のほぼ中間点にあたる07年10月前後のことだった。(
106: 名無しさん@10周年 2010/01/19(火) 16:16:04 ID:ouYKdJly0(2/2)調 AAS
「大物仕手筋」、「増資マフィア」などと呼ばれてきた人物たちの逮捕が東西で相次いでいる。
東京地検特捜部は、旧グッドウィルグループの企業買収に絡む巨額脱税事件で、投資会社「コリンシアンパートナーズ」の中村秀夫(=現在、韓国で身柄拘束中)と
鬼頭和孝の元代表を、そして警視庁組対4課は、特別背任事件で「東理ホールディングス」の福村康広前会長をそれぞれ逮捕する、といった具合だ。
前者は「東邦グローバルアソシエイツ」(旧千年の杜)、「トランスデジタル」、後者は「エス・サイエンス」(旧志村化工)、
「ゼクー」など、新興市場を中心とする仕手銘柄で不透明な増資を繰り返してきた。
この東でおきた2つの事件は、かねてより一部マスコミでその疑惑が報じられており、予想の範囲を超えるものではなかった。想定外だったのは、
西の「ユニオンホールディングス(HD)」をめぐる事件である。
大阪府警捜査2課は09年11月4日、ユニオンHDの横浜豊行前社長ら仕手グループを相場操縦の疑いで逮捕。これを皮切りに12月2日には、
「ワシントングループ」の河野博晶・社主にまで
通帳詐欺容疑で手を広げたのだからまさに驚きというほかない。河野社主は、最近亡くなった山口組直参組長との交流も取り沙汰され、新興市場に巣食う
「増資マフィア」の資金筋として知られる大物。
本誌が数年前にインタビューした際には、
「1日で20億のキャッシュを用意できる」と、南野建設(現A.Cホールディングス)のうず高く積まれた株券の束を見せながら豪語していたものだ。
その後も大阪府警捜査2課はまったく手を緩める気配がなく、12月5日には、横浜前社長らを架空増資の疑いで再逮捕。すでに今回の事件で逮捕者は10人を超えた。
107: 名無しさん@10周年 2010/01/20(水) 17:03:16 ID:Wxjru89y0(1)調 AAS
ビル転売で8億円脱税、暴力団組長ら逮捕
東京・銀座のビル転売を巡り、東京都港区の不動産会社「湊開発」が法人所得約26億7000万円を隠し、
法人税約8億円を脱税した疑いが強まったとして、
東京地検特捜部は20日、同社を実質経営する指定暴力団稲川会系組長中村富夫こと張富夫(60)、
同社代表取締役坂元秀之(53)の両容疑者を法人税法違反容疑で逮捕、東京国税局と共に関係先を捜索した。
発表などによると、張容疑者らは、飲食店などが入っていた銀座の雑居ビル「秀吉ビル」の
権利関係を整理して取得、約40億円で転売する際、
建物や借地権の取得費用を水増しするなどの手法で、
2005年12月期の所得を隠し、法人税を免れた疑い。
同ビルは230平方メートルの敷地に立っていた6階建てのビルで、1980年代からビルの権利関係を巡り
複数のブローカーが出入りしたり、訴訟に発展したりしていた。
(2010年1月20日14時39分 読売新聞)
108: 名無しさん@10周年 2010/01/22(金) 08:35:22 ID:HQT3Gh3h0(1)調 AAS
融資金名目で2億5千万詐取 東電元幹部ら逮捕へ 警視庁
2010.1.22 02:51
「東京電力が担保物件を提供する」などとうそを言い、事業融資金名目でリース大手「オリックス」
(東京都港区)から現金約2億5千万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課と久松署は21日、詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで、
50歳代の東京電力元幹部と知人のコンサルタント会社社長を逮捕する方針を固めた。
元幹部らはオリックス以外の複数の会社にも同様の手口で融資を依頼、多額の現金を詐取したとみられ、同課は被害総額の特定を進める。
同課の調べなどによると、元幹部らは平成20年夏ごろ、オリックスに対し、
コンサル会社社長が経営する会社への事業融資を持ちかけ、
コンサル会社と東京電力の間で合意したとされる架空の契約書を示したうえで
「東京電力が保有する物件を担保にする」などとうその説明をし、
現金約2億5千万円をだまし取った疑いが持たれている。
元幹部は東京電力で勤務した後、犯行時は関連会社に再就職していた。だが、オリックスとの交渉の場では
東京電力の現職社員を名乗っていたという。元幹部は偽造したとみられる東京電力の印鑑を契約に使用していた
109: 名無しさん@10周年 2010/01/23(土) 06:41:21 ID:S9EgupWS0(1)調 AAS
一時は兜町界隈でその名を馳せていたKグループの代表であるK氏らが、警視庁に告訴されたとの情報が、一部関係者の間で話題になっている。
関係者によれば、最近、Kグループは、あるマザーズ上場企業の株買占めに入っていたという。その資金捻出のため、
別のジャスダック上場企業の第三者割当増資を引き受けていた企業との間でトラブルになった結果だという。
そのマザーズ上場企業とは、指紋認証ソリューションの「DDS」(名古屋市)を指す。
本紙はつい最近、このDDSについて“緋田銘柄”かと報じた。その記事で、緋田将士氏の名前が出てくるのは、
有名仕手筋U氏との関係からと解説したが、そのU氏とK氏はひじょうに親しい仕事仲間なのだ。
だが、その名を馳せていたK氏も某広域暴力団組長が引退するなど主要な金主を失っている。そこで、ジャスダック上場のカー用品店展開
「オートウェーブ」(千葉市)の大株主であるA社(東京都港区)から貸株してもらい、それで資金調達をしよとしたという。
「その際、担保にゴルフ会員権を多量に入れた。ところが、名義替えをしていないことなどもあり、実際は無価値なものだった。
しかも、あろうことかその株を勝手に売り払ってしまったんです」(関係者)
というわけで、すでにA社社長は詐欺罪などで警視庁に告訴しているというのだ。
110: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
111: 名無しさん@10周年 2010/01/28(木) 12:53:30 ID:w0PKOj/j0(1)調 AAS
【みんなの大家さん】について 俺だったら絶対買わない金融商品シリーズその3です。
【みんなの大家さん】の特徴 1口100万円 申し込み手数料:0円 想定利回り:年利7.0%
期間は3年以内の短期運用 分配金は年に6回 優先劣後出資を採用
イニシアスター証券のNEO HOPEシリーズのような商品です。
【関連エントリ】 俺だったら絶対買わない金融商品シリーズその1
この商品について、検討してみました。
--------------------------------------------------------------------------------
1)まず間接費用について記載がない。
(NEO HOPEシリーズでは、ちゃんとHPに記載されている。)
おそらく資料請求すれば掲載されているとは おもうけど、別に隠す情報ではないので、
HPに掲載されていないと、怪しく見える。
2)下記の構成だと、営業者である「都市綜研インベストバンク」が 出資者(匿名組合員)でもある、というように読み取れる。
画像リンク
この場合、商法第536条に違反しているような・・・
商法第536条 (匿名組合員の出資及び権利義務)
3.匿名組合員は、営業者の業務を執行し、又は営業者を代表することができない。
Wiki 以上の理由から、この商品には【投資しない】と判断しました。
112: 名無しさん@10周年 2010/01/30(土) 16:59:20 ID:wcfVgx7q0(1)調 AAS
詐欺師かよ
113: 名無しさん@10周年 2010/01/31(日) 17:27:06 ID:3AKELX+M0(1)調 AAS
今回話題になった女性は、鬱病を口実に働けないように見せかけて役所の職員を騙し、生活保護に
よって毎月20万円を受給しているという。夜はキャバクラで働き、月収が100万円を軽く超えているそうだ。
夫に車を買ってあげたり、豪華な食事をしたりして楽しんでいる様子。
「役所の担当の人ってマジでバカだよねー。ウチは月25000円のオンボロアパート借りてるんだけどー、本当は彼氏と
マンション住んでるし^^」という。担当者は夜に来ないからキャバクラ勤務は都合がよいそうで、社長からも
50万円以上のお小遣いをもらっているとのこと。昨年は2000万円以上を浪費したと自慢し、
「ウチってチョー頭よくない?」と有頂天である。
また、前の夫との間にできたとされる子供を虐待する様子も、この人物は記している。風呂には入れない、
皿を割ったら食事を取らせないそうで、子育てを「飼育」と表現。「前の旦那の血ひいてるケダモノ」と形容し、
「早く死なないカナ^^」、夫が「餌に雑巾の絞り汁入れてたヨww アザ作ると児相にバレるしぃ…」といった記述も。
子供が臭かったので、顔にファブリーズをかけたとのことで、「オメメ真っ赤チンチンw」と書いている。(省略)
当該の女性は東京都港区在住とプロフィールにあったので、同区の総合支所区民課福祉係にも問い合わせた。
今回応対した担当者自身は、本件について把握していなかったが、メールや電話で通報があった場合、
その内容を記録し、事実確認の調査を行なうそうだ。
不正受給が確認できたならば、返還要求の手続きを行ない、場合によっては刑事告訴にも踏み切るとのこと。
ただし、不正受給の証拠となるものや悪意を確認できる客観的な証拠が必要であり、それらによって
刑事責任を問えるかどうかがポイントになるという。役所では生活保護について調査権があるので、
必要に応じて対応を検討するとのことである。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:www.tanteifile.com
114: 名無しさん@10周年 2010/02/05(金) 21:20:04 ID:u6mBCpsU0(1/2)調 AAS
中国に「儲けの方程式」、出資話で2億集金か
画像リンク
カレーチェーン「バルチックカレー」を運営していた東京都港区の「バルチック・システム」
(解散、吉野幸則社長)など2社が、無登録で海外での重油運搬ビジネスへの出資を集めた
疑いが強まり、警視庁は5日、2社の関係先など数か所を金融商品取引法違反(無登録)の容疑で
捜索した。同庁は、2社が全国約250人から2億円以上を集めたとみて実態解明を進める。
捜索を受けたのは、バル社のほか、同区の出版社「あいであ・らいふ」(破産手続き中、嘉藤慎哉社長)の関係先。
捜査関係者によると、2社は2008年5月、あいであ社発行の月刊ビジネス誌
「頭で儲(もう)ける時代」に、サウジアラビアから中国・青島に重油を運搬するビジネスを掲載。
記事には「1口50万円の出資で1年に配当39万円が受け取れる予定」などとあり、
これを見て出資を申し込んだ都内の男性ら3人から、同年5〜10月、金融商品取引業の登録がないまま、計350万円を集めた疑い。
115: 名無しさん@10周年 2010/02/05(金) 21:21:26 ID:u6mBCpsU0(2/2)調 AAS
この記事は嘉藤氏が執筆した。その中で「中国は経済成長真っ盛り」などと、
北京五輪開催を控えた中国で事業を行うことのメリットを強調。
また、「吉野氏の中国人の義妹が重油の輸入権を持っており、
中国には、ほんの一部の人々が手に入れられる『儲けの方程式』がある」などと説明していた。
配当予定表も掲載され、出資50万円で5年後に計245万円を受け取れるとなっていたが、
同庁には「配当がない」などの相談が相次いでいた。嘉藤氏は1998年10月のバル社設立当時の
取締役で、同庁は、吉野氏とともに出資計画を立てた可能性があるとみている。
関係者によると、バル社は首都圏を中心に約70店を展開したほか、
06年以降は中国でのチェーン展開で共同オーナーを募集する名目でも、
数億円の出資を集めたとされる。しかし、「配当がない」とする出資者との間で訴訟が起きたほか、
チェーン店の売り上げも低迷し、08年9月に解散した。現在の「バルチックカレー」は個人経営で、
バル社とは無関係という。あいであ社は74年の設立後、「頭で儲ける時代」を出版。
08年12月、東京地裁に自己破産を申請していた。 (2010年2月5日14時36分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
116: 名無しさん@10周年 2010/02/06(土) 08:51:05 ID:m9WTUBls0(1/2)調 AAS
「借りたカネは返すな」の著者を再逮捕 脱税指南の疑いで
さいたま地検は3日、神戸市の会社に脱税を指南したとして、法人税法違反の疑いでセントラル総合研究所(東京)の
社長八木宏之容疑者(50)を再逮捕した。地検によると、大筋で容疑を認めている。
同社は中小企業向けの経営コンサルティング会社。八木容疑者は「借りたカネは返すな!」シリーズの著者として知られている。
再逮捕容疑は、神戸市の不動産賃貸会社役員らと共謀し、同社がビルを売却して得た利益の一部を除外するなどして、
2006年2月期の所得約1億500万円を申告せず、同社に法人税約3千万円を免れさせた疑い。
また地検は3日、千葉県習志野市のゴルフ練習場経営者(当時)に所得隠しを指南し、
07年分の所得税約3400万円を免れさせたとして、所得税法違反罪で
八木宏之容疑者ら2人を起訴、ゴルフ練習場の田久保守・元経営者(72)=同市=ら2人を在宅起訴した。
外部リンク:www.sodan.info
>>>>2重契約の裏契約で売買代金を債権者に低く報告して、騙し動画リンク[YouTube]
浮いた金を八木宏之と債務者とは山分けしていたんだ。詐欺そのものだ。外部リンク:www.sodan.info
全部の顧問先を東京国税局特別調査課とさいたま地検特別刑事部は、ニセ税理士=脱税指南を徹底調査してほしい。
こういうブラックな裏技で、法の目を潜り、債権者を騙して、金儲けしているブラック会社は、今後は、存在することは許されない。
117: 名無しさん@10周年 2010/02/06(土) 14:48:35 ID:m9WTUBls0(2/2)調 AA×
![](/aas/tubo_1253691969_117_EFEFEF_000000_240.gif)
118: 名無しさん@10周年 2010/02/11(木) 17:58:18 ID:tucfTg2B0(1)調 AAS
●暴力団と共生する人
警察白書は、暴力団の市場介入に協力する一般人を暴力団と共生する者という意味の「共生者」と始めて位置づけ、その存在を明らかにした。
警察は今後、暴力団と共生する者と非共生者と分けて考えるのではないか。「共生者」に厳しい目を向けることは確実な流れである。
司法ジャーナルさんちで取りあげているんだが、「投資会社役員濱田雅行、金融ブローカー、投資アドバイザーなどと言っても仕事師という稼業人であることに変わりはない」わけで、
「ジャパンメディアネットワーク」(JMネット、破産)の元幹部、大場武生容疑者(48)とか、投資アドバイザー西田晴夫容疑者(57)とか、具体的な名前が出ているわけだ。西田晴夫ってのは、
NOVAの64億円調達案件にも絡んでいたようなんだが、
潰れる会社というのは最後に悪足掻きをするんで、そこがヤクザの稼ぎ場所になっているわけだな。
なんて、ダラダラと記事を書いていたら、まさにドンピシャでNHKが再放送やってるわけだ。で、思い出すのがライブドア事件なんだが、アレが事件として火が点き
、炎上したのにはネットの持つ力というのが大きかった。
ネットがなかったら、今ごろホリエモンは議員バッチつけて国会をのし歩いていたかも知れない。まさに、二階堂.comをはじめとする
ブロガーパワーが、ユダヤ+清和会+ヤクザに対するカウンター勢力として存在してバランスを取っているわけで、そういえばAmazonリンクの
マネーロンダリング入門―国際金融詐欺からテロ資金まで
(幻冬舎新書)なんだが、怪しげなカネをヤクザ者どもが海外口座でアレコレやっている件について、書かれているわけだ。で、ホリエモンも香港だか南の島だかどこだかで
500億ほど隠しているとかいう噂もあるようなんだが、専門家はちゃんと知っている。でも、警察や検察が遅れているので追いつかないし、法律も追いつかないというのが実情なわけで、
それこそ二階堂.comみたいに濱田雅行には「仕置き人が必要だ」という話になるわけです。
119: 名無しさん@10周年 2010/02/16(火) 07:54:29 ID:ur2hkLZB0(1/2)調 AAS
<未公開株販売詐欺容疑で会社役員ら逮捕2009.7.22 14:06
東京都港区の市場調査会社「イー・マーケティング」社長らによる未公開株販売詐欺事件で、東京の派遣代行会社が未公開株の販売業務をしていた疑いが強まったとして、
兵庫県警暴力団対策課などは22日、詐欺容疑で派遣代行会社「A&G」社長、高橋英樹容疑者(30)や同中央区の派遣会社「ティーシージー」元役員、
松本英雄(40)ら4人を逮捕した。逮捕容疑は、イー社社長の臼井弘文容疑者(53)らと共謀。平成19年2月〜12月、
東京都町田市の無職女性(62)ら3人に「上場して絶対に株価が上がる」などと電話でうそを言い、約9700万円をだまし取ったとしている。>
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
120: 名無しさん@10周年 2010/02/16(火) 07:57:12 ID:ur2hkLZB0(2/2)調 AAS
これに先立つ09年7月10日に、イー社社長の臼井氏と都内金融会社元役員の小菅孝一氏ら6人が同じ詐欺容疑で逮捕されている。
『ニューリッチの王国』(光文社刊)の著書があり、富裕層向けビジネスの第一人者としてマスコミでも有名だった臼井氏が逮捕されたとして話題となった同事件だが、
販売部隊の一味としてTCGの松本氏らも逮捕されたというものだ。
兵庫県警の暴対課が逮捕したのも、小菅容疑者から山口組系3次団体H組長の口座へ毎月20〜30万円の振り込みが確認されていたため、同課では、未公開株詐欺の利益が暴力団の資金源となっていることを突き止めようとしたものと思われる。
ちなみに小菅容疑者は、この事件以前の08年10月にも、YKKの未公開株を販売したとして、金融商品取引法違反(無登録営業)で逮捕されているが、釈放時には、売上益を上納していたH組長が出迎え、総会屋・小峰グループのT氏や
某右翼団体代表らとも親交をもつという、未公開株の世界では大物とされる人物。捜査当局では逮捕前から、「小菅グループ銘柄」として、イージーモダンワークス、ランサーテクノロジー、ブレイネ、フジソーテックス
などとの係わりを把握していた模様。すでに会社破綻したものもあれば、現在も販売継続中のものもあるが、いずれも、ここ最近の未公開株マーケットでよく聞く銘柄だ。
これに連座する形で松本英雄容疑者が逮捕されたということで、振興銀株の違法な販売で得た利益の「上納」や、振興銀株が闇社会に流出した可能性も推測したくなるが、
「その先(違法な販売で得た利益の行く先)も視野に入れていましたが、
昨年末で捜査は終結」(捜査関係者)とのことで、TCGと小菅グループとのつながりは今のところはっきりしていない。
121: 名無しさん@10周年 2010/02/16(火) 22:43:16 ID:zNCxmjWF0(1)調 AAS
最近は、警視庁は、株関係をドンドン摘発している。
早くこういうワルも・・・・オリに入れて反省させてください。
122: 名無しさん@10周年 2010/02/18(木) 22:10:14 ID:Ed6XzVZi0(1)調 AAS
オリから出さないで。
123: 名無しさん@10周年 2010/02/19(金) 06:33:05 ID:kaZOjy3c0(1/2)調 AAS
懲役20年?
124: 名無しさん@10周年 2010/02/19(金) 23:19:19 ID:kaZOjy3c0(2/2)調 AAS
えいキュう・・・・
125: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
126: 名無しさん@10周年 2010/02/22(月) 06:20:15 ID:rAgMg1wl0(1)調 AAS
トランスデジタル「民事再生法違反事件」。
同社が08年09月1日に破綻する直前、予約権を行使して発行された大量の新株が即日で、「エイケイ証券」(=当時)から売却されていたことが本誌の取材で分かった。
すでに警視庁捜査2課は、同証券関係者から資料などの任意提出を受けている模様だ。
■このエイケイ証券は仕手筋「御用達」として有名だったが、昨年6月に自主廃業。
しかし、実質的な経営者とされる荒木武氏は「ヤマゲン証券」(=旧NIS証券)を買収し、
エイケイ時代のほとんどの顧客は、ヤマゲンに口座を移したとされる。
その大口顧客であった福村康廣、河野博晶そして野呂周介などが、ここに来て連続的に逮捕されている。
127: 名無しさん@10周年 2010/02/22(月) 07:38:46 ID:ot8nnaUW0(1/4)調 AAS
「共生者」が群がった上場企業として、市場関係者や捜査当局には名が知れ渡っていたトランスデジタルが、
民事再生法の適用を申請する直前、特定の会社にだけ債権を譲渡していたとして、警視庁組織犯罪対策総務課と捜査2課は、同社社長の後藤幸英容疑者ら6名を民事再生法違反容疑で逮捕した。
「企業舎弟」というほど暴力団との関係が明白ではないものの、暴力装置と資金力を使いながら共存共栄にある者を、捜査当局は「共生者」と呼ぶ。
その言葉を最初に使ったのは2007年の「警察白書」だが、トランスデジタルはまさにその頃から、資金調達を通じて「共生者」に浸食されていた。
従って捜査当局の狙いは、代表権を持つ後藤社長や鈴木康平元副社長ではなかった。
トランスデジタルを実質的に支配する金融ブローカーの黒木正博容疑者、食品販売会社会長の野呂周介容疑者の二人を挙げることに集中、
そういう意味で野呂容疑者に借金がある黒木容疑者が、その解消のために破綻直前の08年8月下旬、野呂容疑者の会社に売掛債権を譲渡、
その指示が黒木容疑者から出されて鈴木容疑者が実行したという事件構図は、捜査当局の狙い通りだった。
128: 名無しさん@10周年 2010/02/22(月) 07:39:49 ID:ot8nnaUW0(2/4)調 AAS
慶応大学の学生時代から事業に手を染め、ベンチャー経営者として有名になり、
マザーズ上場第一号のリキッドオーディオ・ジャパンのオーナーとして知られた黒木容疑者は、
リキッド社の事件化とITバブルの崩壊を機に実業の世界から転落、金融ブローカーとして
「表」の上場企業・投資家と、「裏」の暴力団・アングラマネーをつなぐ「共生者」となっていた。
丸石自転車、大盛工業など事件化した上場企業の資金調達と相場操縦に関与、ただ会社経営には表向き関わらず、
投資家として自分の名を出すわけでもないので、検察、警察、証券取引等監視委員会の摘発を逃れてきた。
それだけに警視庁は、「黒木供述」をもとに縦横に事件を伸ばそうと意気込んでいる。
既に、民事再生法違反の次に、警視庁捜査二課が金融商品取引法違反の見せかけ増資で摘発することを決めている。
その際、逮捕済みの黒木、野呂の両容疑者はもちろん新株予約権の引受先として傘下企業が名を連ねている
永本壹桂氏、傘下の投資事業組合が引受先となっている鬼頭和孝氏の両氏の増資への関与が問題となってきそうだ。
永本氏は、黒木氏同様、金融業者として“ボロ株の錬金術”には必ず顔を出す大物で、「共生者」の一人であるのは疑いない。
そのほか広域暴力団との関係が明白なKグループ、Uグループ、Oグループなども増資に関与、
「共生者」が群がったトランスデジタルの事件化は、今後の展開によっては残された「増資マフィア」の
大物を芋づる式に摘発することになるかも知れない。
129: 名無しさん@10周年 2010/02/22(月) 12:46:48 ID:ot8nnaUW0(3/4)調 AAS
■18日付『日刊ゲンダイ』の「トランスデジタルに群がった怪しいヤツら」という記事(=左写真)に、本誌・奥村がコメントさせてもらった。同記事にもあるように、
逮捕された後藤幸英社長は防衛大学の出身で、1年間の海上自衛隊勤務を経て、89年に日本ヒューレットパッカードに入社。そして、07年11月に
トランス社の社長に就任しているが、これは長年の知人であった峯岸一容疑者が押し込んだようなもので、後藤社長はあくまで「操り人形」だった。
■子会社の衛星放送運営「メディア241」は、反共右翼系の「桜チャンネル」(水島総代表)に放送枠を貸し、破綻直前の08年8月には自衛隊を応援する番組
「ガンバレ自衛隊!安全保障アワー」の制作発表パーティーを開催。当時の林芳正防衛相や石破茂前防衛相、小池百合子元防衛相など100人以上が集まった。
■こうしたトランス社の「防衛省プロジェクト」を裏で仕切っていたのは、実は後藤社長ではなく、峯岸容疑者だった。「たしかに後藤は防衛大出身だが、わずか1年しか任官していなかったため、
自衛隊関係者からまともに相手にされない。そこを何とかフォローするのに随分苦労した。とにかく後藤は役に立たない男だったね」
■それでも防衛大OBの濱口和久氏、田川孝展氏をトランス社役員に引っぱり込むことには成功。しかし、それもつかの間で、破綻を知った濱口、田川両氏は蜘蛛の子を散らすように逃げ去っている。
ちなみに、濱口氏は反共右翼雑誌の月刊「正論」などに度々、論文を寄せている人物だが、トランス社との関係について対外的な説明を一度もしていない。
130: 名無しさん@10周年 2010/02/22(月) 20:02:09 ID:ot8nnaUW0(4/4)調 AAS
トランスデジタル「民事再生法違反事件」。
同社が08年09月1日に破綻する直前、予約権を行使して発行された大量の新株が即日で、「エイケイ証券」(=当時)から売却されていたことが本誌の取材で分かった。
すでに警視庁捜査2課は、同証券関係者から資料などの任意提出を受けている模様だ。
■このエイケイ証券は仕手筋「御用達」として有名だったが、昨年6月に自主廃業。
しかし、実質的な経営者とされる荒木武氏は「ヤマゲン証券」(=旧NIS証券)を買収し、
エイケイ時代のほとんどの顧客は、ヤマゲンに口座を移したとされる。
その大口顧客であった福村康廣、河野博晶そして野呂周介などが、ここに来て連続的に逮捕されている
>>>>>
この仕掛をしたのが、濱田雅行だ。
こいつは、ヤバイな。
131: 名無しさん@10周年 2010/02/24(水) 09:13:00 ID:AI1XpZOE0(1/4)調 AAS
魑魅魍魎がうごめく仕手株の世界で、「阪中彰夫」といえば、野村證券出身でSBIグループの北尾吉孝CEOと同期という出自を持ち、
自分自身はアングラ経済に近づかない慎重さで、怪しい金融ブローカーとは一線を画していた。
本人もその意識は強く、業績不振企業にカネと事業の二つを提供、再生させてきたという自負を持っていた。
だが、捜査当局からすれば、ボロ株に材料をつけて株価を操る「増資マフィア」のひとりで、その犯罪性をペイントハウスで立証、
阪中氏は「無罪」を主張したもののそれは通らず、2月18日、東京地裁は懲役2年6ヵ月、執行猶予4年の判決を言い渡した。
裁判の結果はどうあれ、阪中氏が証券市場に戻ってくるのは間違いないのだが、同氏はもうひとつやっかいな問題を抱えている。
傘下のサハダイヤモンドやデザインエクスチェンジといった上場企業の増資や融資に絡み、大阪の会社経営者から
5億円を騙し取ったとして大阪地検特捜部が捜査着手している。
その詐欺の材料に、映画の巨匠・黒澤明監督が使われたという。
デザインエクスチェンジは黒澤明監督の著作権(脚本のリメイク権など)の50%を黒澤プロダクションから取得している。
それは同社のIR(投資家向け広報)で公開されているのだが、阪中氏は会社経営者を騙す際、「デザインエクスチェンジは
自分と監督の長男とで仕切っている会社」というセールストークを使ったという。
132: 名無しさん@10周年 2010/02/24(水) 09:15:00 ID:AI1XpZOE0(2/4)調 AAS
では、黒澤プロダクションは利用されただけかといえばそうではなく、苦境にあったのは事実。
「阪中判決」の2日後、黒澤明文化振興財団の黒澤久雄理事長が、佐賀県伊万里市で記者会見、
記念会館建設資金として集めた約3億8000万円の寄付金を「使い切ってしまった」と、市議会で認め陳謝した。
これは、今後、阪中氏が問われている詐欺事件の広がりを感じさせるものだった。
マザーズに上場するデザインエクスチェンジは、再起をかけて黒澤映画著作権を獲得、コンテンツビジネスを充実させようと目論み、
片や黒澤プロダクションは、伊万里市での失敗が象徴しているように、カネになるのならなんでもということで著作権を売り飛ばした。
その頃、阪中氏は投資環境が冷え込んで、出資者を見つけるのに苦労しており、大阪の会社経営者から様々な名目でカネを引き出していた。
つまり黒澤プロダクションにもデザインエクスチェンジにも阪中氏にも緊急の資金需要があり、それを08年初め、
ファンドへの第三者割当増資で調達した約17億円でしのぐのだが、このファンドの組成者が、“怪しい調達”で話題になることが多い人で
「本当に調達できたのだろうか」と、見せかけ増資を疑う声が証券市場にはある。
事件の進展によっては、「世界のクロサワ」の名を汚すことになる可能性もあるだけに注目が怠れない。
133: 名無しさん@10周年 2010/02/24(水) 09:23:03 ID:AI1XpZOE0(3/4)調 AAS
商号 株式会社フレアーアセットマネジメント
(FLARE ASSET MANAGEMENT Co., Ltd.)
設立 平成14年8月15日
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋一丁目1番5号 セントラルビル10階
代表取締役会長 濱田 雅行
監査役 塩谷 安男
資本金 1,100万円
投資顧問業登録番号 関東財務局長第1111号
事業内容
1.投資顧問業務
2.資産の管理及び運用に関するコンサルティング
3.経営に関するコンサルティング
4.企業間の営業譲渡、業務提携及び合併に関する斡旋及び仲介
5.融資、保証及び債権売買等の斡旋及び仲介
6.不動産の売買、賃貸、仲介及び管理
7.有価証券の取得及び保有
8.その他前各号の業務に付帯する業務
134: 名無しさん@10周年 2010/02/24(水) 09:24:56 ID:AI1XpZOE0(4/4)調 AAS
1989年(平成元年)4月に弁護士登録(第一東京弁護士会)、塩谷法律事務所開設。1989年から2001年まで洗足学園大学教授。洗足学園大学副学長、
塩谷 安男
学校法人洗足学園監事など。1998年6月、第一東京弁護士会より戒告処分を受ける。2001年、ルーシー・ブラックマンさん事件において、被告人側弁護人となる。
また同年に有限会社グローバルネットワークが出会い系サイトを紹介するスパムメールをNTTドコモの携帯電話に大量に送信した違法行為により1年間のメール送信禁止処分を受けた事件
(横浜地方裁判所2001年10月29日決定)では、グローバルネットワーク側の弁護をおこない、NTTドコモがこの大量メール送信により不当利益を得ていた点を指摘・反駁した。
また、株式会社フレアーアセットマネジメント(偽計の疑いで刑事訴追され、2008年春 東証マザーズ上場廃止)の社外監査役を務めていた。
135: 名無しさん@10周年 2010/02/25(木) 07:28:05 ID:a/eEdaBN0(1/2)調 AAS
警視庁は、どうやら未公開株を含むインチキ株連中にようやく触ることにしたようだな。
組対と2課、生経課のどれかはしらんが、この春からやるらしい。
どんどんやってくれや。立件するのは一部の超悪質な奴だけで、あとはめんどくさいから普通に生きていけないようにしてやればいい。
事件屋もどきとかなんだとか・・・みんなつぶしてしまえ。さて、どこまでできるのかな
136: 名無しさん@10周年 2010/02/25(木) 08:59:10 ID:a/eEdaBN0(2/2)調 AAS
ジャスダックに上場していたIT系企業「トランスデジタル」(東京都港区。民事再生手続き中)の後藤幸英社長や野呂周介、黒木正博らがついに逮捕されたのは2月15日から16日にかけてのことだった。
容疑は民事再生法違反(特定の債権者に対する担保提供など)で、警視庁組織犯罪対策総務課主導だったわけだが、逮捕直後の18日を最後に、全国紙でも追加報道は一切無い。
今後、トランスデジタルを巡る事件はどう展開して行くのだろうか?
捜査筋によれば、今回逮捕された6名を警察48時間+検察24時間の取り調べ+最大勾留20日を待って、つまり3月上旬には再逮捕することはすでに決定済みという。
「再逮捕の容疑は架空増資による証券取引法(偽計)違反。2度の不渡りを出す直前、08年8月実施の約31億円の増資についてです」
最高懲役は10年。
この架空増資は、トランスデジタルを巡る最大問題で、捜査2課が主導。
さらに、その31億円の一部は直ちに闇社会に流れた可能性もあり、組対とも協力してその行方を追うと見られる。
「架空増資に関しては、甲斐敬一郎も関与しているとされ、追加逮捕される可能性もあります。
ただし、同じく名前が上がっている永本壹桂に関しては今回もセーフとの見方が強い。
とはいえ、すでに逮捕している6名の供述如何による部分もあり、予断を許しません」(捜査関係者)
一方、民事再生法違反容疑での追加逮捕はどうか? 当初、民事再生法申し立て代理人になっていた
田邊勝己弁護士の所属事務所も捜索されており、逮捕説も一部にはあったが、少なくともいまのところそういう事実はない。
話を戻し、架空増資による偽計の適用と言えば、2月18日に一審判決が出た
(懲役2年6月、執行猶予4年、罰金400万円)、住宅リフォーム会社「TMC(旧ペイントハウス」を舞台にした
阪中彰夫被告のケースが思い出される。
阪中被告は架空増資により、株価吊り上げを計ったとされる。
これに対し、トランスデジタルの場合、約31億円の増資前、すでに同社は株価1円を記録していたが、
発表後、2〜3円と、“倒産”といってもいい株価ながら、その超低位株故、逆に100%、200%という
通常では考えられない急騰になったのは事実。もっとも、その直後に2度の不渡りを出し、すぐに1円に戻っているのだが……。
137: 名無しさん@10周年 2010/02/26(金) 13:00:37 ID:KgWa0d8d0(1)調 AAS
■既報の「ユニオンホールディングス」相場操縦事件などで逮捕・起訴されていた、ワシントングループ社主の河野博晶容疑者。
大阪地検は25日、東証2部上場の試験機器メーカー「テークスグループ」(旧・東京衡機製造所)に絡むインサイダー取引で、河野容疑者ら3人を逮捕した。
■テークスが08年9月1日に公表した第3者割当増資の前に、河野容疑者は同株を仕込み、その後一部失権が公表される前に
売り抜けて数千万円の利益を得た疑いが持たれているという。
地検は、河野容疑者がテークスの大株主で実質経営者と見ているようだ。
ちなみに、同株は「東京衡機」と呼ばれていた時代から仕手株として一部で知られ、河野容疑者らの関与が取り沙汰されていた。
■いわゆる「増資マフィア」の大物とされてきた河野容疑者は今回で3度目の逮捕となり、捜査当局の厳しい姿勢が窺える。
138: 名無しさん@10周年 2010/02/28(日) 02:58:53 ID:x/ms8eM+0(1)調 AAS
はやく捕まれ。
嘘つきの詐欺師
139: 名無しさん@10周年 2010/03/01(月) 12:17:52 ID:uxfquniw0(1)調 AAS
嘘つきは、人間性が、汚い
140: 名無しさん@10周年 2010/03/02(火) 21:40:26 ID:i87krhYV0(1)調 AAS
もう、いい加減
捕まれよ
141: 名無しさん@10周年 2010/03/03(水) 08:37:23 ID:Cs5IZqqN0(1/2)調 AAS
ゴルフ場運営を中心に、「A・Cホールディングス」、「テークスグループ」といった上場企業を傘下に抱えるワシントングループ社主の河野博晶容疑者が、
「テークスグループ」の増資に絡んでインサイダー取引を行ったとして、さる2月25日、大阪地検刑事部に逮捕された。
河野容疑者の逮捕はこれで3度目。最初は通帳詐欺という別件逮捕で、次に“本線”のユニオンホールディングスの株価操縦事件での逮捕となった。
ここまでの捜査は大阪府警が担って、今回、捜査は地検に受け継がれたわけだが、3件の背後には、河野容疑者を野放しにはできないという
証券取引等監視委員会(証取委)の強い意欲があった。
証取委幹部が率直に述べる。「今回、たくさんの人間を逮捕しましたが、狙いは河野ひとりです。証券市場を腐敗させる業績不振企業を舞台にしたマネーゲーム。
その最大のカネ主が河野だったのです」
経済成長期の仕手戦は、善くも悪しくも華やかだった。
加藤ロ、中江滋樹、小谷光浩といった大物仕手が、仕手株好きの投資家を巻き込んで、数百億、場合によっては1000億円を超える規模のカネをぶち込んで既存秩序に戦いを挑んだ。
裏切りと愛憎に政治家や暴力団が絡むドラマの末に仕手戦は終結したが、“欲望の発露”が証券市場だとすれば、資本主義の必要悪ということもできた。
142: 名無しさん@10周年 2010/03/03(水) 08:38:09 ID:Cs5IZqqN0(2/2)調 AAS
だが、現在の仕手戦は、悲しいほどにしみったれている。
“ボロ株”にとりついて経営陣を抱き込み、好業績を装う材料を出させ、わずかな株価の移動で儲けようとする。数十億円を注ぎ込んで数億円を手にするみみっちい世界である。
ただ、これだと捜査当局やマスコミの糾弾を避けられるということで、“ハイエナ”や“ハゲタカ”に例えられる金融ブローカーが、死に体の企業を求めて市場を徘徊していた。
しかし捜査当局が放置している間に、この分野に暴力団系の企業や「共生者」と呼ばれる暴力団周辺者がはびこるようになり、手をこまぬいていられない証取委は、
数年前から問題企業の問題人物を検察や警察と連動して連続摘発、「増資マフィア」、「資本のハイエナ」は壊滅状態である。
だが、“みみっちい仕手戦”は終わらない。それはマフィアやハイエナの背後に隠れて資金を提供、勝負をさせるカネ主がいるからで、その筆頭にして“駆け込み寺的存在”が河野容疑者だった。
そこで証取委は、「カネ主を断つ作戦」に切り替え、河野容疑者を追った。
株担保融資を行っているだけだと主張する河野容疑者を突き崩すには、大株主の立場を利用したインサイダー取引を、河野容疑者の指示に従って、
河野容疑者が実質支配する証券口座から行われていることを証明しなければならない。
その面倒な作業を、総力をあげて実行。3度の逮捕は、現在、67歳の河野容疑者に復活不能なダメージを与えた。
一世を風靡した株式市場を舞台にしたマネーゲームは、こうして演者もスポンサーも不在のまま、最期を迎えようとしている。
143: 名無しさん@10周年 2010/03/04(木) 15:01:54 ID:OfQJWRDz0(1)調 AAS
■09年2月に破綻した事業者向けローン会社「SFCG」(大島健伸元会長)。周知のように、同社は、保有する債権を日本振興銀行と複数の信託銀行に二重譲渡していたことなどが民事再生手続中に発覚。そのため、債権者らからの同意が得られる見込みがなくなり、
東京地裁は民事再生手続の廃止を決定し、同年4月、破産手続へ移行した。
■その後、破産管財人は、同社の破綻直前に2000億円を超える資産流出があった事実を公表。08年10月以降、貸付債権約1420億円が関係会社や大島元会長の親族会社などに無償譲渡か、
安値売却されていたほか、破綻直前の09年2月には、子会社株式など約1238億円分が関係会社に譲渡されていたという。さらに、東京・松濤にある大島元会長の自宅を親族会社の所有とし、SFCGが家賃として月1525万円を支払っていたが、
08年10月から3150万円に引き上げられると同時に、大島元会長の報酬だけが月額2000万円から9700万円に増額されていたことも明らかになる。こうしたことから、破産管財人側も、大島元会長のほか旧経営陣を会社法違反(特別背任)や
民事再生法違反(詐欺再生)で刑事告訴する意向とされてきた。
■実は、このSFCG問題はかなり早い段階から警視庁捜査2課が大型経済事件として取り組んできた。ある事情通は次のようにいう。「事件の規模から言っても東京地検特捜部が手を付けてもおかしくなかったが、
警視庁捜査2課の方でやることになった。立件されれば警視庁としても戦後最大級の経済事件になることは間違いない。
すでに、捜査2課の中でも、財務諸表などを専門的に読み込む財務解析センターのエースが捜査に投入されている。たとえ年度(=3月末)を跨ぐことになっても、大島らを逮捕する決意でしょう」
■実際、マスコミ関係者の動きも、ここに来て慌しくなっている。松濤にある大島元会長の豪邸などを連日張り込んでいる社もあるが、なかなかその動静がつかめないようだ。
すでに大島元会長はここには帰っておらず、自宅近くの代々木上原に潜伏している、との未確認情報も流れている。
144: 名無しさん@10周年 2010/03/05(金) 13:49:13 ID:8/UgjRiH0(1)調 AAS
ワルは隔離しろ。
145: 名無しさん@10周年 2010/03/06(土) 08:25:52 ID:2pwRnJXb0(1/2)調 AAS
暴力団系詐欺◆黒木正博の国籍は?◆ 2010/ 2/17 23:09 [ No.1 / 3 ]
投稿者 : hollanetherlands
コイツの風体を見て、半島系と直感した。名前も在日が好む『正』が入り、大学も彼らが好む慶應だ。公開・非公開株・増資にまつわる不正利得は、コイツ等の独壇場である。
◆ 闇勢力相手に危険なマネーゲーム、黒木正博容疑者の手口とは? ◆
外部リンク[htm]:news.nifty.com
ジャスダック上場で経営再建中の情報通信関連会社「トランスデジタル」が経営破たんの直前、金融ブローカーの会社に資産を不正に流出させようとしたとして、
警視庁は同社の実質的オーナー、黒木正博容疑者(44)と社長の後藤幸英容疑者(44)、金融ブローカーの野呂周介容疑者(70)ら6人を逮捕した。
経営難の企業に資金調達の“助っ人”として乗り込み、その会社を食い物にしてきた黒木容疑者らの手口とは−。
警視庁組織犯罪対策総務課などによると、民事再生法違反容疑で逮捕された黒木容疑者らは、トランス社が民事再生法の適用申請をする直前、
他の債権者に優先してブローカーの野呂容疑者が経営する会社にだけ約1億6000万円分の資産を不正に流出させようとした疑い。
146: 名無しさん@10周年 2010/03/06(土) 08:28:25 ID:2pwRnJXb0(2/2)調 AAS
関係者によると、トランス社は2007年に資金繰りが悪化。投資事業組合を引受先とする約20億円の第三者割当増資を行ったが、
この原資を捻出して新株を取得し、同社のオーナーとなったのが黒木容疑者だった。
黒木容疑者は慶大文学部卒。学生時代に大規模なイベントサークルを立ち上げるなど、やり手で知られていた。
その後、実業界に転じ、00年には自らが代表取締役を務める「スーパーステージ」を筆頭株主とするベンチャー企業
「リキッド・オーディオ・ジャパン」を東証マザーズに“第1号”として上場させ、巨額の利益を手にした。
07年以降はトランス社に資金を投入。自衛隊の広報番組制作などを企画し、海上自衛隊出身の後藤容疑者を社長に就任させた。
陸自と空自の出身者も取締役に据えるなど、意欲的に事業を展開する一方、トランス社を“ハコ”にしたマネーゲームも展開した。
トランス社は黒木容疑者の指示により、数億円単位の第三者割当増資を繰り返し、増資や融資の引受先に対し、担保として約束手形や小切手を乱発。
また、暴力団関係者などの闇勢力を「共生者」として短期の資金移動や偽計、株価操縦、インサイダー取引など危険な取引を繰り返した。
その結果、黒木容疑者らは共生者から調達した資金を別の共生者に返済する自転車操業に陥っていたという。
147: 名無しさん@10周年 2010/03/07(日) 07:16:18 ID:1MhSWRN40(1)調 AAS
関係者が解説する。
「民再申請直前に30億円余りも集めていたことから、08年8月実施の増資がもっとも注目されるが、今回、当局が狙っているのは08年3月の分。
架空増資は集めた資金の大半がすぐ投資のかたちで外部流出していても問えるが、今回、当局が狙っているのは、例えば1億円の資金を銀行に振り込み、
それをすぐ下ろしまた振り込むことを何度も繰り返すことで増資したとするまさに架空増資の案件。それがハッキリしているのが08年3月実施の、
すべて権利行使されれば19億円になった『TD投資事業組合』引き受け分と見られます」
このTD投資事業組合は、例の「コリシアパートナーズ」役員の鬼頭被告の支配下にあった。そして、この鬼頭と組んでいたのが
すでに逮捕済の黒木容疑者だった。
その黒木はそれより約1年前の07年上旬、トランスが実施した総計約25億円の増資(引受先は「G&W投資事業有限責任組合」、「大空投資事業有限責任組合」など)時
、前出・甲斐氏、「日本LSIカード」の社長だった笹尾明孝被告らと組み裏で引き受けを行い、トランスの経営権を実質、掌握。そして07年末、黒木らがダミーとして
代表などに就けたのが一緒に逮捕済みの後藤社長、鈴木康平元副社長の経営陣。峰岸容疑者は鬼頭の代理人だった。
したがって、鬼頭被告の逮捕はまず間違いないとの見方が有力だ。
では今回、甲斐、永本氏の名前が関係者の間で出ているのはなぜか。
「甲斐や永本は別のトランスの増資にも登場するが、08年3月分の一部を永本が引き受け、それに甲斐が協力していたからだろう」(同)
一方、サリアジャパンというのは、黒木容疑者らがトランスの経営権を握る前、林弘明社長時代、前出・西村氏とセットで投資先として登場する不動産会社。
これもこれで「岡本ホテル」との関係もあり怪しいのだが、別勢力であり、今回の逮捕の可能性は低いのではないか。
148: 名無しさん@10周年 2010/03/09(火) 08:08:45 ID:d3uP60DM0(1/2)調 AAS
ジャスダックに上場していた東京のシステム開発会社が見せかけの増資を行ったとして社長ら5人が逮捕された事件で、
増資によって発行された株の一部が、会社に資金を貸し付けていた複数の暴力団関係者に渡っていたことがわかり、
警視庁は、社長らが借入れの担保として株を提供するために増資を行った疑いがあるとみて調べています。
この事件は、東京のシステム開発会社「トランスデジタル」が、おととし、新しい株を発行する第三者割当増資を行った際、
およそ9億円の資金は払い込まれた実態がないのにうその事実を公表したとして社長の後藤幸英容疑者(44)やブローカーの
黒木正博容疑者(44)ら5人が金融商品取引法違反などの疑いで逮捕されたものです。後藤社長や黒木容疑者は
、容疑を否認しているということです。
警視庁によりますと、見せかけの増資によって新たに発行された株はおよそ1億1000万株に上りましたが、
その多くが複数の山口組系の暴力団関係者に渡っていたことが新たにわかりました。
当時、トランス社は、厳しい経営状態で、株を取得した暴力団関係者からも借り入れをしていたということです。
警視庁は、後藤社長らが借り入れの担保として株を提供するために見せかけの増資を行った疑いがあるとみて調べています。
149: 名無しさん@10周年 2010/03/09(火) 12:48:18 ID:d3uP60DM0(2/2)調 AAS
トランスデジタル事件でも名前が出てくる沢田三帆子という人物がいるんだが、キムチ臭い人です。
で、この人の弟から久間元防衛相に、ワケの判らないカネが4000万円渡っていたというんだが、
旧グッドウィル・グループの企業買収に絡む脱税事件で東京地検特捜部に犯人隠避容疑で逮捕された沢田地平容疑者
(57)の会社から、2008年3月、久間章生元防衛相が取締役だった会社に約4千万円が振り込まれていたことが3日、関係者への取材で分かった。
久間氏は当時、14年冬季五輪開催地のロシア・ソチ市の人工島建設計画を沢田容疑者の姉の三帆子容疑者(58)=同容疑で逮捕=とともに支援。
共同通信の取材に、入金を認めた上で「(三帆子容疑者への)別荘売却代金の一部」と説明した。
別荘売却代金といいながらも、残金が払われてないので、名義は移転してないですねw 貰いっぱなしw
そればかりか、契約書もないw 凄いぜw まぁ、ここら辺、みんなグルですからw 色んな手で素人さんからカネかっぱいで、北朝鮮に貢いでますw
で、余ったカネは自民党にも流れている、というわけですね。
ネトウヨ向けTV局「チャンネル桜」の親会社がインチキ増資で発行した株式1億株を山口組関係者に供与
増資発行の株 暴力団関係者に
ジャスダックに上場していた東京のシステム開発会社が見せかけの増資を行ったとして社長ら5人が逮捕された事件で、
増資によって発行された株の一部が、会社に資金を貸し付けていた複数の暴力団関係者に渡っていたことがわかり、警視庁は、社長らが借入れの担保として
株を提供するために増資を行った疑いがあるとみて調べています。
この事件は、東京のシステム開発会社「トランスデジタル」が、おととし、新しい株を発行する第三者割当増資を行った際、
およそ9億円の資金は払い込まれた実態がないのにうその事実を公表したとして社長の後藤幸英容疑者(44)やブローカーの
黒木正博容疑者(44)ら5人が金融商品取引法違反などの疑いで逮捕されたものです。後藤社長や黒木容疑者は、容疑を否認しているということです。
警視庁によりますと、見せかけの増資によって新たに発行された株はおよそ1億1000万株に上りましたが、
その多くが複数の山口組系の暴力団関係者に渡っていたことが新たにわかりました。
150: 名無しさん@10周年 2010/03/10(水) 13:02:09 ID:ZjDRyAdL0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/59PRUPqzJTI/1.jpg)
151: 名無しさん@10周年 2010/03/11(木) 19:46:00 ID:mBaf/+xu0(1)調 AAS
早くつかまれやw
152: 名無しさん@10周年 2010/03/13(土) 13:25:42 ID:YXvMaXoX0(1)調 AAS
黒木と同じ
153: 2010/03/14(日) 06:49:42 ID:LvBh1Bdk0(1/2)調 AAS
証券会社は数あれど仕手筋、さらには悪徳ブローカー、事件屋などにとっても使い勝手がよい証券会社は、
証券会社側にも高いリスクがあるだけに、そうそうあるものではない。
かつては仕手筋といえば=「エイケイ証券」とダイレクトに名前が出て来るところもあったが、
同社は昨年3月から自主休業してしまった(冒頭右写真=入居ビル)。
そんななか、ある注目の証券会社に、証券等取引等監視委員会(佐渡賢一委員長=冒頭左写真)が立ち入り検査に入っており、
身に覚えのある投資家、臑に傷を持つ株式ブローカーなどを戦々恐々とさせている。
154: 2010/03/14(日) 06:51:55 ID:LvBh1Bdk0(2/2)調 AAS
その証券会社とは濱田雅行がコントロールする「ヤマゲン証券」。
同社は、前述の「エイケイ証券」が自主休業後、実質、衣替えした先。
ご覧のように、両社間の移行時期、同じビルに入居していたのだ。
これでは見え見えで、対外的に取り繕えても、元“鬼の特捜”の目を誤魔化すことなどできようもない。
いま、事件化している「トランスデジタル」の増資引き受けなどに登場する野呂周介被告、永本壹桂氏、
さらに河野博晶被告もここに口座を持っていた。いまも保釈が許可されない福村康廣被告、西田晴夫被告もそう。
「3月10日(水)から入っていると聞いている。
佐渡(委員長。元福岡高検検事長)は本気で根こそぎやるみたいだけど、仕手そのものは犯罪ではなく、
証券業界にとって一つの活性剤なんだけど、そのことはわかってないのかね」
こんな恨み節も聞かれるほど。
一方、野呂被告は起訴を受け、保釈申請をしたが却下された。
なお、トランス事件についてはこんな関係者の証言も。
「西村(幸浩)と林(弘明・トランスデジタル元社長)はずっと一体。
なぜ、西村だけの逮捕なのか?
トランスと上場廃止になった濱田雅行が暗躍した『タスコシステム』の間でも資金繰りの関係から不明瞭なカネの行き来があったはず。
タスコの社長・山本建一郎もやはり『ジェイ・ブリッジ』の出身だからね」
155: 名無しさん@10周年 2010/03/14(日) 21:34:25 ID:yfch//A50(1)調 AAS
もう、消えろ
156: 名無しさん@10周年 2010/03/15(月) 21:14:27 ID:UrTWUBNo0(1/2)調 AAS
今朝は中野倫理法人会会員濱田雅行氏が『小菅の22日』というテーマでお話下さいました♪
小菅…重いテーマですが、ご本人は明るく面白おかしく経緯を説明。
クリスチャンだという濱田さん、投獄されても『(ヤクザ達に)伝道して導いてやる』など、どこまでも前向き(笑)
普段聞く事の無い、拘置所の話はとても興味深かったです☆
また、次の機会に詳しいお話があるそうですので楽しみにしたいと思います♪
モーニングセミナーは参加費無料でどなたでも参加できますので
皆さん是非中野サンプラザにお越し下さい
157: 名無しさん@10周年 2010/03/15(月) 21:18:33 ID:UrTWUBNo0(2/2)調 AAS
・・・・倫理法人会は、新興宗教だろ?
なんでクリスチャンなんだ?
どこまでも偽物詐欺師だ。どんな小道具も使うんだ。
158: 2010/03/16(火) 12:17:27 ID:jm7Fln6G0(1)調 AAS
宗教法人にすれば無税だが、信者獲得が難しいので、社団法人にしているだけ。実質は宗教。幽霊会員からのお布施が、この宗教団体の収益源。
会員獲得も丸山家及び、各県のSVなどの我欲を満たすための人助け。
倫理を極めた究極段階はマルチ。SVがマルチしてるからな・・・この団体は
一部、例外はあるけど、大半は腐った連中の集まり
159: 2010/03/16(火) 20:34:14 ID:h98+rKfq0(1)調 AAS
脂肪しろ
違法常習者
160: 2010/03/17(水) 17:25:26 ID:sizRkgms0(1/2)調 AAS
■新興市場で最近、資金繰りに窮した会社が、不動産の現物出資による増資を相次いでおこなっていることから一部で注目を浴びている。
ジャスダック上場のゲームソフト販売会社「NESTAGE」は2月10日、12億円の第3者割当増資を発表したが、出資対象となった不動産は休業中の宿泊施設3物件。
しかし、その一つ「かんぽの宿 層雲峡」(=左写真、北海道・上川町)は、前所有者の「大江戸温泉物語」(東京・江東区)による営業再開の見込みが立たず、
固定資産税を回避するため壁面に10メートルの穴を2カ所あけたという代物だ。
これを今回の増資では、約5億1900万円と鑑定しているが、一部報道によれば大江戸温泉物語はこの物件を約1億7000万円で購入していたという。
■さらに、ジャスダック上場の不動産会社「セイクレスト」も2月18日、不動産の現物出資による20億円の第3者割当増資を発表。
割当先は福島県の合同会社で、和歌山県白浜町のシーサイドリゾートが現物出資されるが、この合同会社が取得したのは2月9日と間もない。
払込予定日は今月25日だ。
■不動産の現物出資は過去にも例がなかったわけではない。「ニューディール」(東証マザーズ、上場廃止)は08年9月に7億5000万円、
「エル・シー・エーホールディングス」(東証2部、旧日本LCA)は09年5月に約11億円の不動産現物出資による第3者割当増資をそれぞれ実施している。
しかし、こうしたスキームに常につきまとうのは、不動産鑑定が過大に評価されているのではないか、との疑念である。
ニューディールは当該物件に買い戻し特約登記が設定されていたことなどから、「架空増資」との疑惑まで取り沙汰された。
161: 2010/03/17(水) 17:27:15 ID:sizRkgms0(2/2)調 AAS
■今後、資金調達が困難な新興上場企業にとって、不動産の現物出資による増資は常とう手段になると見られる。
このスキームは、塩漬け不動産が蘇生し、債務超過→上場廃止を回避できるメリットがある一方、大量の新株発行による希薄化や信託銀行への
事務委託手数料の急増などのデメリットもすでに指摘されている。
■ちなみに、不動産の現物出資を新興上場企業の増資に活用しようと考えついたのは、いわゆる「増資マフィア」の世界で有名なアレンジャーHAMADA氏と言われている。
このHAMADA氏はいち早くMSCB(転換価格修正条項付転換社債)、株式分割などに注目した人物とされ、さまざまな仕手銘柄でその名が取り沙汰されてきた。
162: 名無しさん@10周年 2010/03/20(土) 08:25:11 ID:YVAQi91w0(1)調 AAS
インチキ現物出資・・・・
現物出資を受けた不動産の内、軽井沢物件に設定されていた根抵当権は、平
成22 年1月22 日に元本が確定しております。また、大阪帯広物件に設定さ
れている根抵当権は、当社が平成22 年3月10 日付で元本確定請求を行った
ことにより、当該請求を行った日から2週間後に元本が確定することになり
ます。
・
163: 名無しさん@10周年 2010/03/27(土) 18:15:17 ID:eLrejKPA0(1)調 AAS
>>>162
幾らで確定して
時価との差額は、幾らなんだ?
164: 名無しさん@10周年 2010/04/19(月) 14:53:54 ID:SopvGND20(1)調 AAS
【東京アウトローズ一行情報】12億円の現物出資で注目の「NESTAGE」、
背後で暗躍しているのは某上場企業社長の経歴もあるS氏
■ジャスダック上場のゲームソフト販売会社「NESTAGE」(光成英一朗会長)。同社が2月10日に発表した、
現物出資による総額12億円の「A種優先株式」(@100万X1200株、潜在普通株式数=6億株)に注目が集まっている。
■本誌既報のように、出資対象となった不動産は、「かんぽの宿 層雲峡」など休業中の宿泊施設3物件。
はたしてこの3物件を12億円と鑑定評価したことが正当だったのか、大いに気になるところだが、
今回のスキームを裏で中心的に動かしていた人物が判明した。
過去に、新興上場企業2社の社長を務めたこともあるS氏である。
165: 名無しさん@10周年 2010/04/21(水) 14:17:01 ID:Wqe+8JvS0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.aoi-resarch.com
悪徳商法・金融詐欺・リフォーム詐欺・浮気調査は
あおい総合調査事務所にお任せ下さい。
全国に拡がる悪徳ビジネス詐欺被害は止まることをしりません。
我々は被害を止めるだけでは無く、未然に防ぐことも視野にいれ日々活動しています。
近年では巧妙なトリックや話術による悪徳商法も増え、騙されていると
気付かない方も沢山いるようです。
どのような内容でも弊社のスタッフ及び相談員があなたの状況を理解し解決へと導きます。
取り返しがつかなくなる前にご相談下さい。 「絶対儲かります!」という言葉に乗ってしまい取引をしてしまい追証が発生。更にお金を請求された。(先物取引・為替取引)
「融資をする」という言葉で事前にお金を振り込んでしまった。(融資詐欺・保証金詐欺)
「必ず上場しますよ」という甘い言葉で未公開株を購入させられた。(未公開株詐欺・IPO詐欺)
「株券買いとります」と言われた為、他から高値で株を買ったが、連絡がつかない。(なりすまし詐欺)
「出資すると月々○%の配当がもらえます」そんな言葉に投資をしてみたがお金が入ってこない。(ファンド詐欺・投資詐欺)
「絶対大丈夫」なんて言葉でお金を預けてしまった。
166: 名無しさん@10周年 2010/04/22(木) 17:57:16 ID:iBJZAwkV0(1)調 AAS
博多港開発 不動産会社を賠償提訴 土地契約後人工島撤退 違約金1億8200万円
2010年3月12日 05:56 カテゴリー:社会 九州 > 福岡
福岡市の第三セクター・博多港開発は、
東区の人工島(アイランドシティ)に高齢者向けマンションを建設するとして
土地売買契約を交わしながら、土地を購入しないで撤退した東京の不動産会社
「都市綜研インベストバンク」を相手取り、約1億8200万円の
違約金支払いを求める訴訟を福岡地裁に起こした。
提訴は9日付。博多港開発によると、2008年9月に都市綜研と
約9億1千万円で締結した土地の売買契約書には「債務不履行による(契約)解除の場合、
売買代金の20%相当額の違約金支払い義務あり」と明記されている。
167: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
168: 2010/04/23(金) 15:11:30 ID:sIaOvGV+0(1)調 AAS
いまは、濱田雅行は、日本や東京中で
もう、騙す者が居なくなって
外国に逃亡しているらしい。
169: 名無しさん@10周年 2010/04/26(月) 09:12:21 ID:ivaVnvJW0(1)調 AAS
中国に行って中国人を騙しそうとして居ると言う。
中国人は、濱田雅行のようなアホには、騙されんよ。
170: 2010/04/26(月) 17:00:48 ID:k0AXITRN0(1)調 AAS
中国人を舐めていると、ヒゲを
みんな毟られるぞ。
171: 2010/04/27(火) 04:03:55 ID:TrG/s6bC0(1)調 AAS
帯広の不良不動産ってどこよ
172: 名無しさん@10周年 2010/04/29(木) 11:46:06 ID:68IGW2ro0(1/3)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.lca-holdings.co.jp
時価はマイナス・・・
不動産鑑定士は、もうすぐ懲戒されるだろ
173: 名無しさん@10周年 2010/04/29(木) 12:19:50 ID:68IGW2ro0(2/3)調 AAS
世界に進出した黒社会
中国系黒社会(チャイニーズ・マフィア)が増えている。産経新聞香港特派員だった
石田収・東京家政学院筑波女子大学教授の「中国の黒社会」によると、
中国大陸(人口12億6000万強、以下2000年末現在)に100万から150万、香港(人口678万)に20万、
台湾(2,228万)に10万、その他20万で、世界に150万から200万人のチャイニーズ・マフィアがいる、という。
ちなみに日本の暴力団構成員ならびに準構成員は合わせて8万3600人(2001年警察白書)である。
174: 2010/04/29(木) 12:21:50 ID:68IGW2ro0(3/3)調 AAS
北海道帯広市西十九条南2 丁目 53 番の17 宅地 227.84 u
北海道帯広市西十九条南2 丁目 53 番の18 宅地 227.84 u
北海道帯広市西十九条南2 丁目 53 番の19 宅地 227.84 u
北海道帯広市西十九条南2 丁目 53 番の11 宅地 970.01 u
北海道帯広市西十九条南2 丁目 53 番の27 宅地 230.86 u
北海道帯広市西十九条南2 丁目 49 番の1 宅地 7506.87 u
北海道帯広市西十九条南2 丁目 49 番の2 宅地 7506.87 u
175: 2010/04/29(木) 13:03:36 ID:ncdF7u6K0(1)調 AAS
帯広って検索したらこのスレ出てきたけどなんでそんな田舎に土地かったんだろうね
それにしても詐欺はむかつく
176: 名無しさん@10周年 2010/05/02(日) 10:16:14 ID:Eas5+M/O0(1/2)調 AAS
以前、「エイケイ証券」(自主廃業)、「ヤマゲン証券」を取り上げたことがあるが、
新たに注目される証券会社が現れた。
きっかけは今年2月10日、ジャスダック上場「NESTAGE」が行った12億円の
不動産現物出資による第3者割当増資。
NESTEGEは債務超過による上場廃止を回避するため、都内の経営コンサルタント会社から、
超安値で購入したと思われる3不動産を現物出資してもらった。
不動産鑑定評価はかなりの幅があるから、高めの評価が付けば資産が一挙に増え、債務超過が解消されるという
“奇策”を取ったわけだ。
その3物件のなかには、オリックスが超安値で譲ってもらった疑惑が浮上し、社会的に大きな関心を呼んだ
「かんぽの宿」の北海道層雲峡の物件も含まれていた。
この物件、『週刊文春』で取り上げられていた(冒頭写真=10年1月21日号)。
そもそもは33億円で建てられたが、「大江戸温泉」に約1億7000万円で払い下げられ、それを今回増資引き受けの都内経営コンサルが購入。
NESTAGEでは5億1900万円の価値に“化けた”。
この現物出資(+7500万円の新株引き受け)により、都内経営コンサルはNESTAGEの約66%というダントツの筆頭株主
(新株予約権の潜在株式も反映)に躍り出た。ところが、引き受け(2月26日)から1か月もしない3月17日、
譲渡担保の行使により「カムレード投資事業有限責任組合」(東京都中央区)に譲渡された。
その組合の住所は、今回注目のある証券会社の住所と同じだった。
177: 名無しさん@10周年 2010/05/02(日) 10:17:52 ID:Eas5+M/O0(2/2)調 AAS
それは当然で、この組合の代表者である小谷昭徳氏は、同住所の「マスター証券」の代表だったからだ。
一方、この3月19日、東証2部の経営コンサルタント会社「エル・シー・エーホールディングス」(東京都台東区)
は約2億3500万円の現実出資(デット・エクイティ・スワップ)による第3者割当増資を行ったが、この資金調達のアドバイザーをしたのも
マスター証券だった。
実はエル・シー・エーホールディングスもこれに先立つ09年5月、同じく債務超過を解消するために約30億円の不動産現物出資による
第3者割当増資を行っているが、その不動産鑑定を行ったのは、前述のNESTEGEの不動産現物出資の時と同じ鑑定事務所と思われる。
さて、マスター証券は昨年末まですみれ証券の社名だった。
代表の小谷氏は企業投資会社「グランツインベストメントジャパン」(東京都港区)の出身。09年9月、同社代表を退任し(現在も取締役には留まっている)
、マスター証券代表に就いている。
そのグランツからの代表退任直前、グランツが「大量保有報告書」に登場する(約38%)。
その銘柄とはヘラクレス上場の「インスパイアー」だった。
当時、インスパイアーと前出・NESTEGEの裏のオーナーは同じと見られていた。
「そもそもグランツの裏のオーナーは『ソキア』の相場操縦で逮捕された倉橋正治だった
(グランツの役員にはその倉橋氏と親しい小嶋和雄氏が就いている)。
一方の旧すみれ証券はあのグッドウィル事件に登場する緋田将士と関係が深かった。小谷氏がグランツ時代の複数の金主、
仕手筋を引き連れ始めたのが新生マスター証券では」(事情通)
というわけで、今後のマスター証券の動向には要注目だし、すでに兜町界隈では注目されている。
178: 名無しさん@10周年 2010/05/03(月) 10:45:04 ID:Ckn0HSBH0(1)調 AAS
浅田里花(あさだ・りか)
(株)生活設計塾クルー取締役。CFP。証券会社、独立系FP会社を経て独立。
生活設計のアドバイスのほか、執筆や講演活動をゆるゆる行っている。
クルーでは毎月マネーセミナーを開催中。
詳細ホームページ外部リンク:www.fp-clue.comの「クルーセミナー」参照
これが、詐欺師濱田雅行の愛人だ。
179: 名無しさん@10周年 2010/05/03(月) 11:45:05 ID:Jiktg7+R0(1/2)調 AAS
浅田里花(あさだ・りか)
1959(昭和34)年 兵庫県生まれ
1982(昭和57)年 同志社大学卒業後、日興證券に入社、証券営業に携わる。
1988(昭和63)年 独立系FP会社 (株)エムエムアイに入社、ファイナンシャル・プランナーとなる。
1993(平成5)年 フリーでの活動をスタート。現在、個人事務所 リアサイトを設立して活動中
CFP認定者 1級FP技能士 ライフプランニング・リタイアメントプランニング
金融資産運用設計 保障設計・保障の見直し
郵政大学 消費生活センター 全労済 JA共済
セラミック共済 東京都職員組合 NHK文化センター
池田銀行 京都信用金庫
FP協会地方支部 高知大学 都立市ケ谷商業高校 日本経済新聞 他
著書
『住宅・教育・老後のお金に強くなる』集英社be文庫
『年金はこうしてもらいなさい』(共著)ダイヤモンド社
『退職金はこうして運用しなさい』(共著)ダイヤモンド社
『家計診断BOOK』(共著)亜紀書房
『お金はこうして殖やしなさい 新版』(共著)ダイヤモンド社
『掛けムダのない生命保険と年金の入り方・見直し方』(共著) 日本実業出版社
『老後資金はこうして作りなさい』(共著) ダイヤモンド社
『お金はこうして殖やしなさい』(共著) ダイヤモンド社
『保障プランはやっぱりこれだね!』(共著) オーエス出版社
『知ってトクする生命保険と個人年金の上手な掛け方選び方』 日本実業出版社
新聞 朝日新聞 日本経済新聞 大阪新聞 フジサンケイビジネスアイ 株式新聞 サンケイリビング など
雑誌 日経マネー マネージャパン マネープラス あるじゃん ZAI ファイナンシャル・アドバイザー エコノミスト 日経ウーマン 女性セブン クロワッサン など
その他 労済だより(全労済機関誌)、など
180: 名無しさん@10周年 2010/05/03(月) 11:46:44 ID:Jiktg7+R0(2/2)調 AAS
浅田 里花 ASADA RIKA
ファイナンシャル・プランナー
1959年兵庫県生まれ。1982年同志社大学卒業後、日興證券に入社、証券営業に携わる。
1988年独立系FP会社 (株)エムエムアイに入社、ファイナンシャル・プランナーとなる。
1993年フリーでの活動をスタート。生活者対象のファイナンシャル・プランニングを担当するほか、
執筆、講演活動もこなす。現在、FPサービス会社(有)生活設計塾クルー取締役、
個人事務所リアサイト代表。日本FP協会会員CFP(サーティファイド・ファイナンシャル・プランナー)一級FP技能士。
著書は、『知ってトクする生命保険と個人年金の上手な掛け方選び方』(日本実業出版社)など。
株式会社生活設計塾オフィシャルサイトへ
181: 名無しさん@10周年 2010/05/04(火) 17:54:12 ID:UMTS6jgW0(1/2)調 AAS
不動産の価額について
当社では、発行価額の公平性を担保するため、会社法の定めに基づき、不動産鑑定士の
不動産鑑定評価書及び弁護士の証明書を入手の上、本件不動産の価額を決定いたしました。
不動産鑑定士の鑑定評価につきましては、当社並びに割当先と特別の利害関係のない独
立した第三者である株式会社共立不動産鑑定士事務所に依頼し、また、専門家の証明書に
つきましては、本第三者割当増資の目的である本件不動産の価額が相当である旨の証明を
当社並びに割当先と特別の利害関係のない独立した第三者である弁護士に依頼いたしまし
た。
不動産鑑定
182: 名無しさん@10周年 2010/05/04(火) 17:58:55 ID:UMTS6jgW0(2/2)調 AAS
外部リンク:web.digitalway.ne.jp
共立不動産鑑定事務所
(1)個人情報取扱事業者の氏名又は名称:株式会社共立不動産鑑定事務所 (2)保有個人データの利用目的:鑑定評価等業務*. *
「鑑定評価等業務」とは、不動産の鑑定評価並びに不動産鑑定士等の名称を用いて行う不動産の客観的価値に作用する諸要因 ...
web.digitalway.ne.jp/users/kyoritsu11-y/ - キャッシュ - 類似ページ会社概要
創立 ● 会社の目的, 株式会社共立不動産鑑定事務所 昭和43年3月 不動産の鑑定評価 不動産に関するコンサルティングなど ...
取 締 役 小林 進 取 締 役 不動産鑑定士 不動産カウンセラー 内藤哲治 常 勤 顧 問 不動産鑑定士 不動産カウンセラー 藤田貞夫 ...
web.digitalway.ne.jp/users/kyoritsu11-y/gaiyou.html - キャッシュ - 類似ページ
ここが、インチキでも何でも書いてくれる不動作鑑定士だ。マイナスでも30億円の価値有ると書いてくれる。。。
有り難や・・・・・救世主だ・・・・・
183: 名無しさん@10周年 2010/05/08(土) 08:26:39 ID:VwMzQFgL0(1)調 AAS
不公正ファイナンスの当事者である上場企業は、多くの場合赤字企業であり、これらの企業は証券市場から資金を調達するためだけの、
いわゆる「箱企業」となっている。すなわち第三者割当増資等で調達された資金は、当該上場企業から他の企業
(反社会的勢力のフロント企業あるいはそれと関連する企業であることが少なくない)に対する投資、
融資等の形で流出し、翌期には特別損失が計上されることが多い(あるいはそのようにあらかじめ仕組まれている)。
近年、不動産鑑定士がこのような不公正ファイナンスのスキームの組成等に関与する事例が把握されている。
例えば、第三者割当増資を引き受ける先が、通常であれば現金を払い込む代わりに、
現物出資を行う事例が最近増加してきており、特に不動産による現物出資の事例が少なくない。
そのように現物出資される不動産については、不動産鑑定士による鑑定評価が行われているが、
例えば不稼働物件である施設の鑑定評価が杜撰である事例が見られる。
監視委としては、「不公正ファイナンス」の問題への対応を最優先課題としており、
犯則調査等による摘発を積極化しているところである。
この問題については、次回以降において、より詳細をご紹介したい。
証券等監視委員会 佐々木課長からの警告だ。
184: 名無しさん@10周年 2010/05/08(土) 13:49:17 ID:z06uptbx0(1/2)調 AAS
「詐欺まがいの集団投資スキーム(ファンド)のスキームの組成や
財産評価等の上で公認会計士が関与する事例も把握されている。」
違法な取引に直接関与したり支援したりすることが認められないのは当然の話ですが、
さまざまな取引スキームのアレンジ、SPCの代理人となること、
上場会社の監査、財産評価などは、会計士の正当なサービスです。
税理士が会社に節税策を提案するのは認められるが、
それが行き過ぎて脱税指南になれば罪に問われるのと同じで、おそらく微妙な領域があるのでしょう。
監査業務、非監査業務にかかわらず、受嘱の際のリスク評価が必要ということになります。
ちなみに、「不公正ファイナンス」とは、法律上の定義はないが、「
第三者割当増資や新株予約権の割当等発行市場でのファイナンスを悪用し、
流通市場での不公正取引につなげる問題」とのことだそうです。
監査についてもふれています。
「依然として粉飾に加担するような公認会計士、監査法人の事例が把握されている。
また、企業側の監査法人対策により、公認会計士、
監査法人が粉飾を見抜けなかった事例も少なくない。」
・・・・・・・・・・
これは、公認会計士藤原哲に対する警告だ・・・・
ヤバイ・・・・・
185: 名無しさん@10周年 2010/05/08(土) 15:11:15 ID:z06uptbx0(2/2)調 AAS
上記のような共立不動産鑑定事務所・横田隆浩不動産鑑定士が関係する証券不公正取引の問題が最近把握されていることから、
監視委としては、日本不動産鑑定協会に対し、問題の所在、監視委としての懸念を伝え、
団体としての規律の強化を要請しているところである。
今後共立不動産鑑定事務所・横田隆浩不動産鑑定士を監督する立場にある国土交通省に対しても、同様に問題提起する予定である。
また上記のような証券市場の公正性に関わる問題に対応するため、
監視委員会には不動産鑑定士出身の専門家を採用しており、
不動産鑑定に関する専門的な問題についての分析、不動産鑑定協会との連携の上で活躍を頂いている。
今後本誌面をお借りして、また日本不動産鑑定協会と意見交換、講演等により、
監視委の問題意識等をお伝えすること等を通じて、
証券市場の公正性の確保の上での不動産鑑定士の役割について認識を深めていただければ幸甚である。
-----------------------------------------------------------------------------
・筆者紹介 佐々木 清隆
東京都出身。1983年東大法学部卒業後、大蔵省(当時)に入省。金融監督庁(現金融庁)検査局、
OECD(経済協力開発機構)、IMF(国際通貨基金)等海外勤務を経て、
2005年証券取引等監視委員会事務局特別調査課長。2007年7月より同委員会事務局総務課長。
186: 名無しさん@10周年 2010/05/09(日) 08:42:58 ID:9Cj0/pLN0(1)調 AAS
今年2月10日、ジャスダック上場「NESTAGE」が行った12億円の
不動産現物出資による第3者割当増資。
NESTAGE
株式会社共立不動産鑑定事務所不動産鑑定士横田隆浩氏による現物出資される各不動産の
鑑定評価書及び税理士兼公認会計士辰巳英城氏の不動産鑑定評価に対する相当性の証明をも
って、当社は第三者委員会を組成し、不動産鑑定評価に対する相当性並びに本新株式発行の必
要性及び相当性につき審議及び評価を依頼致しました。
第三者委員会の構成員は、弁護士山本雄大氏、税理士兼公認会計士川村啓輔氏、及び当社
社外監査役斉藤精一の3名(以下「第三者委員会」という。)であります。弁護士山本雄大氏及び税
理士兼公認会計士川村啓輔氏は、社外監査役斉藤精一のそれぞれ別の知人より紹介を受け、当
社並びに現物出資者であるクロスビズ株式会社と特別な利害関係のない独立した第三者でありま
す。
第三者委員会にて審議及び評価を行っていただいた結果、不動産評価については、本件第三
者割当においては、優先株式の割当において不動産の現物出資による1,200 百万円の払込
が予定され、当然に当該不動産の評価の相当性が問題となり、この点は、不動産鑑定評価
が1,300 百万円であること、会社法207 条第9 項第4 号所定の価格の相当性についての証
明がなされることから、問題はないものと判断する旨の意見を受けております。また本新
株式発行について必要性及び相当性が認められるとの意見を受けております。
187: 名無しさん@10周年 2010/05/09(日) 13:23:55 ID:imDLeRXE0(1/2)調 AAS
証券取引等監視委員会の佐々木課長は賞賛したい。
これほど有意義な発言を続ける課長はいない。
こういうのは普通役員とかになるわけだが、佐々木清隆氏は課長らしい。
なにがすごいのか。とにかくすごい。
同氏は、BVIのSPCの会社に関連している会社はかなりあやしいと言った(かなり拡大解釈ですが、「120%アウト」とも)。
その瞬間にアウトとなった上場会社は20社では済まない。そして、行政がこういう奴が悪い奴と明言したことが最も尊敬に値する。
聞いたことがない。にもかかわらず、佐々木課長が投稿等した後にも
BVIのペーパーカンパニーに第三者割当増資をしている会社がいたりもする。どういうわけだ??
このようなネタは一般的に明言できないことで有名。
なぜなら、富士通のようにある特定の人物を「反社会的勢力」と公言してしまうと、その立証が難しい。
もちろん、裁判になった場合の立証責任があるのだろう。
その人が広域指定暴力団ならいいんだろうが、今の時代そんなに簡単にいかない。
だからこそ、金融関係者はその辺の発言に気をつけるらしい(特定人物を反社会的勢力とは言わず、曖昧に言う)。
反市場勢力という言葉があるわけだが、佐々木課長はそのような言葉は使わない。当たり前だ。
佐々木課長が使うのは「不公正ファイナンス」に終始する。
ファイナンス手法が会社法上、少数株主を蔑ろにするという論理で責めるわけだ。
それでいいだろう。実際に完全に「不公正」なわけだから、これで十分に違法になるのだろう。
佐々木課長 が、最も凄いのは、批判も恐れず、事実上ヤバイ会社を名指ししながら、
少数株主のために必要な主張をしているところだ。
そして、現在も継続している。最近の不公正ファイナンスの例として不動産の現物出資の例 を挙げられ、
個人的に知っている例ではセイクレスト あたりが疑われているのかなという気がします。
結局、名指しと同様ですね。
このような行動は立場がどうであれ、誰もできないのが日本の風土ですから、
明言できる佐々木課長には今後期待のみ高まるだけです。
がんばれ、SECの佐々木大魔神。
188: 名無しさん@10周年 2010/05/09(日) 13:31:22 ID:imDLeRXE0(2/2)調 AAS
金融庁 証券取引等監視委員会 総務課長
1983年東京大学法学部卒業後、大蔵省(当時)に入省。その後銀行局、証券局等で勤務した後、
1998年に大蔵省より分離設立された金融監督庁(現金融庁)で銀行の不良債権問題に対処するため、
検査企画官として新しい検査態勢の構築に従事。日本の金融機関のほか外資系金融機関の検査監督のために
各国監督当局との連携を強化。OECD(経済協力開発機構)事務局に2度合計6年勤務したほか、
2005年7月まで3年間IMF(国際通貨基金)で各国の金融監督体制の審査や国際的なマネーロンダリング対策を担当するなど、国際経験も豊富。
2005年7月から2年間、証券取引監視委員会特別調査課長として、証券市場の不公正取引、犯罪に対する犯則調査を担当。
その間、カネボウによる粉飾に加担した中央青山監査法人(当時)の告発、ライブドア事件、
村上ファンド事件等証券市場の公正性を揺るがす事件で、
検察庁等関係当局と連携して対処するとともに、
国境をまたがる証券犯罪、不公正取引に対応するため各国証券監視当局との連携を強化している。
2007年7月より現職。佐渡新委員長率いる証券取引等監視委員会の事務局総務課長として
戦略の総合調整、態勢の強化、金融庁や他機関、海外当局との連携を担当。
189: 名無しさん@10周年 2010/05/13(木) 14:44:13 ID:KaF0/X2g0(1)調 AAS
中国人を騙そうと・・・・・アホか?
190: 名無しさん@10周年 2010/05/16(日) 13:32:27 ID:Y6a9L1tx0(1)調 AAS
事情聴取されている様子・・・・・
Xデイは、近い・・・・
中国へ逃亡して逃げ出すか?
191: 名無しさん@10周年 2010/05/18(火) 07:22:19 ID:DVQ1rkq80(1)調 AAS
罪を償え・・・・詐欺師め
192: 名無しさん@10周年 2010/05/22(土) 11:40:03 ID:/no5zK5/0(1)調 AAS
証券等監視委員会・・・・佐々木課長が
193: 名無しさん@10周年 2010/05/23(日) 09:37:21 ID:5TCJvAwK0(1/2)調 AAS
こんな濱田雅行のようなワルがまだ大手を振って
生きているとは日本の行く末も終わりだ
194: 名無しさん@10周年 2010/05/23(日) 10:20:44 ID:5TCJvAwK0(2/2)調 AAS
早い話、人の金を運用するには「業の届出」を内閣総理大臣(実務的には財務局)に届け出て金融業者の登録を受けなければならない
「自分たちの身の回りでも大いにあり得る」、例えば上記の様に私が「お金を持ってくれば10万を20万に出来るよ」と数人の友人に話した。
自分で株式・外貨MMF・その他の金融商品に運用した、或いはそのお金を証券会社の営業マンに預け運用した場合は
「募集行為」にあたり、当然金融業取引の許可は得てないので「無登録営業(無届け募集)」をしていることになる
例えばその話を聞いた誰かが「金融庁・警察」へ告発したら、自分は家宅捜査をうけ
「金融取引業違反者として3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金」に処せられ「前科者」になる
※参照 金融取引業法29条より
第二款 金融商品取引業者
(登録) 第二十九条 金融商品取引業は、内閣総理大臣の登録を受けた者でなければ、行うことができない。
※参照 金融取引業法198条より
第百九十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一 第二十九条の規定に違反して内閣総理大臣の登録を受けないで金融商品取引業を行つた者
という恐ろしい話である、大方「無登録営業(無届け募集)」で逮捕される場合は
「お金を預けた(貸した人)がお金が戻らず、或いは雀の涙ほどしか戻らない」というケースが多く
「話が違うと言う事で警察に詐欺だ」という事で告発されるケースが多い。
「懲役3年以下若しくは罰金300万以下」というのはかなり重い罪です、
安易な気持ちで物事をする時は、充分気をつけなければならないと言う事です。
※「無登録営業(無届け募集)」の罰則の強化は、本来はマネーロンダリング・無限連鎖講商法を防ぐための規定と言える
195: 名無しさん@10周年 2010/06/07(月) 07:42:18 ID:7LrlFuqj0(1)調 AAS
桐の木の権利・・で金融商品取引法の無登録営業だ。
いまや何でも使える捜査機関の万能摘発できる法律だ。
196: 名無しさん@10周年 2010/06/08(火) 17:07:31 ID:jgyTpG1y0(1)調 AAS
【東京アウトローズ一行情報】東証2部「エル・シー・エーホールディングス」、現物出資に絡み京都のゴルフ場会社に提訴される
■東証2部「エル・シー・エーホールディングス」(石塚孝一社長)が昨年5月に実施した不動産現物出資による第3者割当増資。
これに関連して、京都のゴルフ場会社が最近、同社に対して約5000万円の損害賠償請求訴訟を東京地裁に提起した。
詳細が分かり次第お伝えしたい。
【本誌参考記事】
増資マフィアによる新たなスキーム「不動産現物出資」に注目集まる
外部リンク[html]:outlaws.air-nifty.com
197: 名無しさん@10周年 2010/06/10(木) 06:43:14 ID:D8FUpnqa0(1)調 AAS
【東京アウトローズ一行情報】元防衛大臣・久間章生氏の私設秘書「逮捕情報」で大騒ぎとなったマスコミ
■旧グッドウィル・グループのM&Aに絡む巨額脱税事件で逮捕・起訴された、
「コリンシアンパートナーズ」元代表の中村(旧姓=中澤)秀夫、鬼頭和孝両被告。
彼らの有力投資先の一つが、ロシア・ソチに人工島建設計画をブチ上げた
「東邦グローバルアソシエイツ」だったのはご存知の通り。
■この東邦グローバルに深く関与していた元防衛大臣・久間章生氏(現在、落選中)の周辺を現在、
東京地検特捜部は「静かだが着実」(関係者)に捜査している、とされる。
そうした「静寂」を打ち破る、ちょっとした出来事が昨日(=8日)朝、あった。
「久間の元私設秘書Kが吸い込まれた(=逮捕の隠語)との情報が流れ、大騒ぎになった。
実際、Kの自宅前には早朝からマスコミ数社が駆けつけ、何とか事実確認しようとする記者たちが右往左往していた」(前同)。
■しかし、この情報は後に「ガセ」と判明し、結局、記者たちは振り回されただけだった。よくある話、
と言ってしまえばそれまでだが、件の元私設秘書K氏は、「東邦グローバルと久間をつなぐビショップ役」
(前出の関係者)と見られているのは事実。
近くに参院選挙を控えるという日程の中で、特捜部は今後どう動くのか、一部で注目が集まっている。
198: 名無しさん@10周年 2010/06/28(月) 07:04:46 ID:9OD2dq0t0(1/2)調 AAS
■ジャスダック上場の不動産会社「セイクレスト」(青木勝稔社長)は3月25日、債務超過を解消するため、不動産現物出資などによる
総額21億2000万円の第3者割当増資を実行した。割当先は「合同会社カナヤマ」(福島県郡山市)で、530万株(1株あたり発行価格400円)が発行された。
■現物出資されたのは、和歌山県白浜町の山林11筆、約8万4000平方メートル。近郊には「南紀白浜アドベンチャーワールド」
などのリゾート施設もある別荘分譲地とされたが、山林であることに変わりはなく、
当初から20億円という鑑定評価には疑問の声があがっていた。関係者によれば、この土地を「カナヤマ」との間で仲介したのは金融ブローカーHで、
「カナヤマが(前所有者から)取得したコストはせいぜい5億円ほどに過ぎない」という。
■こうした現物出資によるスキームをジャスダックなどの取引所が認めるのは、多分に緊急避難的な意味合いが強い。
当時、セイクレストも深刻な債務超過に陥っており、このスキームが実行されなければ即、上場廃止という状況だったのは事実である。
それだけに、割当先が非常に有利となる現物出資は「長期保有」などのシバリが課せられる。
■しかし、カナヤマは僅か1カ月余りで所有していた530万株をすべて売却していた。5月11日に東北財務局に提出された
「変更報告書」(=写真)によれば、まず3月29日に約124万株が代物弁済で処分されている。これはドリームインキュベータへの譲渡であった。
199: 名無しさん@10周年 2010/06/28(月) 07:05:44 ID:9OD2dq0t0(2/2)調 AAS
■その後、カナヤマは4月16日から市場売却を一気に開始。僅か2週間余りで残りの約405万株を全て売り切っている。これによりカナヤマが回収した資金は7億円弱と見られている。
では、何故、株価が暴落することを承知で売り急いだのか。前出の関係者は次のように解説する。「この間、アレンジャーの松尾隆が中心となって、
セイクレストのほか、ゼクス、プラコー3銘柄の増資が繰り返されてきた。
しかし、その一角のゼクスは、監査法人がどうしても判子を押してくれそうもなく、本当にヤバイこと(=上場廃止)が松尾らに事前に洩れた。
そのため、3銘柄の株価をこれ以上、持ちこたえることはできないと悟った松尾らは、一気にセイクレスト株の売却に動いたわけだ」
■5月14日、ゼクスは、10年5月期の第3四半期報告書の提出を断念。東証が同社の上場廃止を決めたのはご存知の通りである。
すでに金融当局は、こうした経緯を含め、ゼクス、セイクレストなどを舞台に何があったのか、重大な関心を寄せている模様だ。
200: 名無しさん@10周年 2010/07/09(金) 20:03:14 ID:R0TWALYj0(1)調 AAS
金融商品取引法違反だろ
201: 名無しさん@10周年 2010/07/21(水) 13:15:17 ID:BsInA0Xd0(1)調 AAS
まだ中国人を騙しているの?
だれも濱田みたいなヒゲには騙されんよ。
202: 2010/08/01(日) 22:03:43 ID:L7ls8RWF0(1/2)調 AAS
まだ、捕まらないの
203: 2010/08/01(日) 22:05:46 ID:L7ls8RWF0(2/2)調 AAS
もし公認会計士事務所が架空請求に関係していたら、大変なことになるだろう。
と思ってググったら、大変なことにwww
外部リンク:webcache.googleusercontent.com藤原公認会計士事務所内&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari
外部リンク:webcache.googleusercontent.com藤原公認会計士事務所内&cd=5&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari
外部リンク:webcache.googleusercontent.com藤原公認会計士事務所内&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari
外部リンク:webcache.googleusercontent.com藤原公認会計士事務所内&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari
この公認会計士「藤原哲」なる人物は、
犯罪者の片棒担ぎや○助をpoisjdjjbebno985690pあkdjふじこwww
○には肉とか援とかは入りません、あしからずwww
204: 名無しさん@10周年 2010/08/07(土) 21:45:56 ID:obcaU6yV0(1)調 AAS
2010/08/07
森喜朗元首相の息子、酒気帯び運転事故で逮捕カテゴリ: 政治家 : 汚職(疑惑) :
--------------------------------------------------------------------------------
執筆者: Yamaoka (6:10 pm)
時事通信のニュース速報(本日午後5時27分)によると、森喜朗元首相の息子で、石川県議の森祐喜容疑者
(冒頭写真45)が、酒気帯び運転で石川県警に逮捕された模様だ。
石川容疑者は、地元の石川県内でこの昼間から酒気帯び運転をしていた。
森首相の威光が効く地元とはいえ、事故まで起こして(対人か対物かは不明)現行犯では、打つ手がなかったということか。
以前から、県会議員かしからぬ“問題児”だったことは地元では有名な話。間違いなく、県会議員はクビだろう。
もっとも、押尾事件の公判を控えたこの時期の逮捕だけに、すでに政界や記者など関係者の間ではいろんな憶測を呼んでいる。
205: 名無しさん@10周年 2010/08/10(火) 08:12:06 ID:e8oah1SU0(1)調 AAS
「人を呪わば穴二つ」呪った人も呪われた人も必ず共倒れに。
これが実に簡単、誰でもできる。興味あれば生命保険かけてやってみな。
人の死の半分は呪いの結果だ。
呪われる原因は自分で作り出す。
人を制裁し復讐する人生を歩んできたせいだ。
人を許すことを知るまで地獄に放りこまれる。
同じ運命繰り返す
誤解を承知で「呪いの法則」について。
人が他人に恨まれて呪いを受けたとき、被害は本人ではなく、もっとも愛する人に向かう。
ほとんど実子へ。
制裁・復讐を原理に生きてきた人は生きているうちに呪われる。
多くは子供が殺される。
犯人に制裁・復讐を求めるが叶えられないで地獄の苦しみを味わうことに
206: 名無しさん@10周年 2010/08/10(火) 19:44:48 ID:uBEmPvPC0(1)調 AAS
千葉県警は2010年8月10日、元衆院議員の浜田幸一容疑者(81)を背任容疑で逮捕した。
05年に千葉市内の会社から2億円の融資を受ける際に担保として差し出した株券を、
06年に無断で売却し、同社に同額の損害を与えた疑い。
浜田容疑者は1969年、衆院議員に初当選。93年に政界を引退するまで7回当選し、衆院予算委員長や自民党副幹事長などを歴任した。
また、「ハマコー」の愛称で知られ、引退後もテレビ番組のコメンテーターなどとして活躍した。
最近では、ツイッターでの投稿が注目されていた浜田容疑者。「だう」を語尾につけた独特なつぶやきが人気を集めていた。
フォロワー数は20万人を超えており、逮捕後は「逮捕だう」と書き込むユーザーが多く見られた。
207: 名無しさん@10周年 2010/09/06(月) 16:23:24 ID:yHsMh7wd0(1)調 AAS
それにしても、田邊弁護士らはなぜ、こんな筋の悪い会社の代理人を引き受けたのだろうか。
今回の逮捕容疑の対象になった架空社債発売の疑惑に関しては、すでに田邊弁護士らは強制捜索が入る前から知っていた。
その証拠に、昨年1月、この丸美の債権者向け説明会が開催された際、田邊弁護士も出席。その場で、この架空社債問題につき、
「犯罪に当たるかは捜査当局の判断に委ねる」旨、発言していたからだ。
それでも代理人を引き受け(続け)たのは、丸美の経営陣にして見れば、「民再」(自分たちが経営陣として残れる可能性あり)と
破産(裁判所指定の第3者が乗り込んで来て、これまでのカネの流れはガラス張りになる)では大違いだから、民再が認められれば、
かなりの報酬をもらえるからではないのか?
さらに取り上げておきたいのは、田邊弁護士は本紙との訴訟において、今回逮捕された元社長・金丸容疑者から「陳述書」をもらい、
それを証拠として提出している件だ。
その陳述書の最後で、本紙が丸美に関して“詐欺疑惑会社”と報じていることに触れ、金丸容疑者は「詐欺会社というのも誹謗中傷です」
と述べていたが、当局が詐欺での逮捕も視野に入れ、ついに金丸本人を別容疑ながら逮捕までしたのは前述の通り。
こうした事実を見ると、この陳述書すべてが本当かと疑問を感じないわけにいかない。
208: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
209: 名無しさん@10周年 2010/09/20(月) 16:44:28 ID:E8NLzn5R0(1)調 AAS
日付 始値 高値 安値 終値 出来高 調整後終値*
2010年9月17日 2 3 2 2 991,400 2
2010年9月16日 3 3 2 2 1,643,800 2
2010年9月15日 3 3 2 3 557,100 3
2010年9月14日 3 3 2 3 179,100 3
2010年9月13日 3 3 2 2 432,400 2
210: 名無しさん@10周年 2010/09/29(水) 14:40:09 ID:gFwFZCMV0(1)調 AAS
東証2部上場の経営コンサルティング業「エル・シー・エー・ホールディングス」は、
9月13日付で東京国税局より保有不動産の差し押さえ通知書を受領したと発表しました。
これは、同社が源泉所得税(7000万円)、法人税(2億2700万円)を滞納していたための措置。
差し押さえの対象となったのは、販売用不動産・底地権付不動産およびクラブハウスの土地建物で、
2010年5月期における当該不動産の簿価は21億4200万円となっています。
なお、同社は2010年5月期決算において、2億3515万円の債務超過に陥ったため、
東京証券取引所より「上場廃止に係る猶予期間入り銘柄」に指定されています。
当社不動産に対する差押に関するお知らせ:LCAホールディングス
9月16日追記:
9月15日付で東京国税局より大阪の収益用不動産(簿価7億5100万円)
に対する差押書の受領および、帯広の収益用不動産(簿価7億2800万円)に対する
差押手続の実施が明らかになっっています。
211: 名無しさん@10周年 2010/10/11(月) 14:34:01 ID:HtWFF1Wc0(1)調 AAS
ホテルファンドに賠償請求へ=出資者に償還、元本の2割未満―高配当で注目集める
時事通信 10月10日(日)2時40分配信
高い利回りをうたって、各地でラブホテルを運営するファンドへの投資を勧誘した東京都内の不動産関連業者が、
8月に運用期限を迎えた出資者に元本の約16%しか償還できないと通知したことが9日、分かった。
損失は総額30億円を超えるとみられ、一部の出資者は業者側に損害賠償を請求する準備を進めている。
問題となっているのは、グローバル・ファイナンシャル・サポート(GFS、渋谷区)が2007年夏、1口50万円、
予定利回り年8.4%で出資を募った「HOPEラスト優先出資匿名組合」。GFSのファンドは、
ラブホテルを扱う点や配当率の高さに注目が集まり、経済誌などで紹介されていた。
GFSは募集要項で、総額50億円をホテル購入などに充て、営業で出た利益から出資者に配当すると説明。3年後にはホテルを売却し、
代金を償還するとしていた。
出資者側の弁護団によると、最初の2年間は配当があったが、GFSは今年8月、「不動産市場が失速し、ホテルの評価額が
約17億円にとどまった。運用期間を延長しなければ、1口8万24円しか償還できない」と通知した。
弁護団代表の荒井哲朗弁護士は「わずか3年で大暴落したという説明には強い疑問がある」と指摘。
「高配当を過度に強調した勧誘が行われ、リスクについて説明義務を果たしていない」としている。
グローバル・ファイナンシャル・サポートの話 取材は受け付けていない。
212: 名無しさん@10周年 2010/10/25(月) 07:46:49 ID:GIsaKrnJ0(1)調 AAS
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
213: 名無しさん@10周年 2010/10/30(土) 06:50:52 ID:0PF3SIjn0(1/3)調 AAS
ワールド・リソースに金融庁が警告書=社債でトラブル−消費者庁も初の企業名公表
アフリカで金の採掘事業などを手掛けるとする「ワールド・リソースコミュニケーション」(東京都港区)が販売する社債をめぐり、
金融庁は29日、同社の販売方法が金融商品取引法に違反する恐れが強いとして、募集行為をやめるよう警告書を出した。
また、消費者庁もトラブルが多発しているとして、同社の勧誘に応じないよう、初めて企業名を公表して注意を呼び掛けた。
金融庁によると、同社は2008年10月以降、75億円分の社債を計約2000人に販売。1回ごとの発行を49人以下にして、
少人数私募の勧誘の形を取り、同法に基づく有価証券届出書の提出義務を免れ、無届けで販売していた。
同庁は、是正がない場合、刑事告発などを検討するとしている。
消費者庁などによると、ワールド社は昨年まで「アフリカントラスト」や「アフリカンパートナー」として活動し、
名称変更後もこの2社の社債を、「元本保証」や「必ずもうかる」などとうたい売り付けていた。
購入者の約8割が高齢者で、1人当たりの購入額は約470万円。
配当の不払いや強引な勧誘、解約や返金に応じないなどのトラブルが全国で約1000件寄せられ、国民生活センターは3月に企業名を公表。
しかし、被害が収まらず、同庁も消費者安全法に基づき注意喚起した。(2010/10/29-13:07)
214: 名無しさん@10周年 2010/10/30(土) 06:56:56 ID:0PF3SIjn0(2/3)調 AAS
うさん臭い投資話:水谷
11月に入ってからリゾート会員権の投資話の電話が5社ほどから入ってきた。チュニジア、イタリア、トルコなどが主な投資先だそうだ。
投資会社からもリゾートの話しが来て、他社の来た案件についても尋ねた。一社からは綺麗なカタログが送られてきた。
チュニジアの高級リゾートで、カジノが併設され、ヨーロッパのセレブ達が大勢来ることが謳われている。
イスラムの叙情漂う風景、ヨーロッパの高級リゾートを思わせるヨットハーバーと興味をそそられる。
しかし、何回このアフリカの地にバカンス気分で訪問できるのであるか甚だ疑問です。何かうさん臭い投資案件です。
別のリゾートコンサルタント会社とか投資会社と称する人物から電話があり、この話をしました。
リゾート会員権のことは全く素人であると告げ、このチュニジアの高級リゾートクラブについて質問ました。
そしたら、この会社は業界でもトップリゾート会社であり、カジノが政府の認可を受けている、またハブ空港が国内にでき、安心して投資をして良いとの返答です。
そしてこの会社はこの会員権を買い取りたいと申し出てきました。会員権価格の2倍の価格で買い取りますというのです。最低50万円から5千万円までの幅です。
第一次募集一口500万円が転売するだけで1000万円になるうまい話です。うますぎる話には何か裏があるのではと疑ってかかっています。
現在リゾート会員権はバブル状態とコンサルタント会社の人は言っていますが、これも本当か疑わしいものです。投資目的の会員権であり、
215: 名無しさん@10周年 2010/10/30(土) 06:58:30 ID:0PF3SIjn0(3/3)調 AAS
現在リゾート会員権はバブル状態とコンサルタント会社の人は言っていますが、これも本当か疑わしいものです。投資目的の会員権であり、
実際に当地のリゾートを訪れる人はほとんどいないとの説明です。
リゾート会員権は当地でリゾート気分をエンジョイしてこそ価値があるのではと思います。
もしかして、この手の話しで頻繁に電話かかってくることを考えれば、私の個人情報がどこかで漏れているのではと疑っています。
投資はやはり慣れ親しんだグラウンドでするのが安心です。その意味では、外国為替市場は透明性、流動性、情報開示と極めて明確です。うさん臭い投資案件には皆様注意しましょう。
そして興味のある話は徹底的に調べてからでないと思わぬ落とし穴にはまることとなります。
多くの投資家が落とし穴にはまって損失を出し、長くその後遺症を背負うこととなります。簡単に儲かる話しには必ず裏がある。
ちょっといつもとは違う話をしましたが、投資家としてはとにかく投資しようとする市場を徹底的に調べることが必要です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.342s