[過去ログ]
【欧】海外の商用車状況【米】 (231レス)
【欧】海外の商用車状況【米】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1154105795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/22(火) 03:07:36 ID:x1hxEKWI 大型車っていうのは、各国が多少無理してでも独自に力を入れる部分。何故なら軍事力や物資輸送など国の基幹部分に関わるから。 だから自動車産業がショボそうな国として著名で、 日本メーカーや米国メーカーの低品質で すぐにぶっ壊れるコピー製品しか製造できないというイメージがある あのロシアでも大型車についてだけはUAZ、GAZ、AvtoKrAZ、Kamaz、Izhmash-Avto、Zilと、 米国や欧州のメーカーと比べても性能、耐久性、信頼性で遜色ない大型車メーカーをそろえている。 KAMAZに至ってはパリダカのカミオンクラス(レーシングトラック)にとって総合優勝の常連です。 http://a-odagiri.seesaa.net/article/8959946.html http://homepage3.nifty.com/junji-ota/r/index.htm http://byeryoza.com/topic/log2005/cama.htm http://car-maker.net/russian/index.html http://all-truck.net/dak2007/DAKAR%202007_kamazmaster.htm http://japanese.ruvr.ru/2009/02/03/418849.html http://all-truck.net/DAKAR%202006.htm ↑みたいなことがあるから、自動車業界では無名な途上国でも 大型車については比較的高い技術レベルを持っているので馬鹿にはできない。 乗用車と違って日本産の大型車の競争力がどうしても見劣りしがちなのは仕方がないことでもある。 その中で日野やいすゞあたりが健闘している方だとは思うけど・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1154105795/31
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s