シルバーアクセサリー (741レス)
上
下
前
次
1-
新
272
: 2008/03/17(月) 10:33:46
ID:0Z2/q/wtO携(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
272: [] 2008/03/17(月) 10:33:46 ID:0Z2/q/wtO 自分で作りたいなら、純銀の地金をアメ横の東貴で買って、 分銅で計って銅とか混ぜて925〜950にして、 溶かしてアケ型に流してローラーで甲丸やら角やら板に引いて、 あとはなまして好きな物に作るか、 通常のその辺にあるみたいな物作りたいなら、 スパチュラーでワックス(ブルー)を削るだけ、 あとはキャスト屋(鋳造屋)に出すだけ、 ほとんど世界中のブランドはこのやり方をしてる。 趣味程度で鋳造機まで用意してたら金がいくらあっても足らない。 ちなみに道具買いたいならアメ横の「ゴショー」の4Fだか5Fの道具売り場に行け。 ゴショーなら鋳造もしてくれる。 とりあえずワックスとスパチュラーとヤスリセットとワックスの仕上げにストッキングだけ用意すりゃ大丈夫。 ちなみに今流行りの銀粘土の方が面倒臭い高くつく。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1146384659/272
自分で作りたいなら純銀の地金をアメ横の東貴で買って 分銅で計って銅とか混ぜてにして 溶かしてアケ型に流してローラーで甲丸やら角やら板に引いて あとはなまして好きな物に作るか 通常のその辺にあるみたいな物作りたいなら スパチュラーでワックスブルーを削るだけ あとはキャスト屋鋳造屋に出すだけ ほとんど世界中のブランドはこのやり方をしてる 趣味程度で鋳造機まで用意してたら金がいくらあっても足らない ちなみに道具買いたいならアメ横のゴショーのだかの道具売り場に行け ゴショーなら鋳造もしてくれる とりあえずワックスとスパチュラーとヤスリセットとワックスの仕上げにストッキングだけ用意すりゃ大丈夫 ちなみに今流行りの銀粘土の方が面倒臭い高くつく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 469 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
1.179s*