[過去ログ]
古都巡礼…京都・奈良を語ろう その二十二 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
140
: 2021/08/13(金) 10:54:44
ID:l1Wlz28f(3/4)
調
AA×
外部リンク:bookmeter.com
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク:bookmeter.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
140: [sage] 2021/08/13(金) 10:54:44 ID:l1Wlz28f 藤原氏、すげぇ…。 https://bookmeter.com/books/366640 ↓ 下剋上後 江戸時代 秀吉と家康の両方に共通していたのは、「名家」にたいするコンプレックスだった。P.69 名字を松平から徳川に変えて、自分は新田一族の末裔であると称した。P.114 ttps://ameblo.jp/prof-hiroyuki/entry-12323994344.html 逆に、成り上がりの豊臣羽柴には情け容赦が無かった訳ですね。。。 https://bookmeter.com/books/90243 喜連川家 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1627709846/140
藤原氏すげぇ 下上後 江戸時代 秀吉と家康の両方に共通していたのは名家にたいするコンプレックスだった 名字を松平から徳川に変えて自分は新田一族の末であると称した 逆に成り上がりの豊臣羽柴には情け容赦が無かった訳ですね 喜連川家
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 862 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s