[過去ログ] 古都巡礼…京都・奈良を語ろう その二十二 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ◆XTUxAareB2 2021/07/31(土) 14:37:26 ID:FaWthekh(1)調 AAS
京都・奈良を主に歴史的・文化的な側面から語るスレです。
仏像を始めとする日本美術、庭園、歴史、仏教、古典文学などを主な話題とします。
単なる観光情報を超えた、古都への思索的な巡礼を目指しています。
季節の花々や紅葉に関する現地レポも行い、茶房・門前スイーツなどの食文化についても扱います。
【注意事項】
※スレタイ変更しました。
※荒らし行為に対しては、専ブラNGワード設定により対応し、スルーを推奨します。
■前スレ
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その二十
2chスレ:travel
古都巡礼…京都・奈良を語ろう その二十一
2chスレ:travel
2: 2021/07/31(土) 14:56:14 ID:t2e8c+lS(1/2)調 AAS
武蔵野さん 旅行写真セレクション(2020年7月5日〜9日)
2chスレ:travel
武蔵野さん 旅行写真セレクション(2020年11月15日〜20日)
2chスレ:travel
ぼくの旅行記 2020年秋(2020年11月15日〜17日)
2chスレ:travel
3: 2021/07/31(土) 14:58:10 ID:t2e8c+lS(2/2)調 AAS
>>1
ありがとうございましたm(_ _)m
4: 2021/07/31(土) 15:50:24 ID:l3arQk1N(1/3)調 AAS
>>1
乙です
5: 2021/07/31(土) 16:08:45 ID:l3arQk1N(2/3)調 AAS
荒らし対策メモ
規制された埋め立て荒らしのログ
2chスレ:travel
報告受理の書き込み
2chスレ:travel
運営の埋め立て荒らしへの警告
2chスレ:travel
その後、6月に当スレの般若心境コピペを埋め立てマルチポストで
7月に長崎スレの埋め立てコピペを埋め立てで
規制議論板の荒らし報告スレに報告し、埋め立てが規制される
6: 2021/07/31(土) 17:48:09 ID:l3arQk1N(3/3)調 AAS
「まん延防止等重点措置」の適用へ 京都の観光地は
8月2日からまん延防止等重点措置が適用される京都の観光地の商店街では、今後の影響を懸念する声が聞かれました。
京都市東山区の清水寺の周辺では、31日も、夏休みで京都観光を楽しむ人たちの姿が見られました。
地元の商店街によりますと、先月(6月)以降、観光客の少ない日が続きましたが、夏休みに入った今月(7月)下旬ごろから家族連れを中心に観光客が徐々に増えていたということです。
愛知県から家族連れで訪れた50代の男性は、「今の状況だと、まん延防止等重点措置は仕方がないと思う。手洗いやマスクをつけるなどの感染防止対策に気をつけたい」と話していました。
また、福岡県から訪れた20代の男性は、「混む時間帯もあるので、きょうは人が少ない時間帯に来た。個人としては、マスクをつけることや人混みに行かないように気をつけている」と話していました。
地元の商店街組合の会長で竹細工店を営む神田智弘さんは、「この感染者数の状況では仕方がないとは思うが、観光地で商売をしている我々にとっては、まん延防止等重点措置は大打撃だ。徐々に人が戻りつつある流れだった中で、この措置によって空気がどのように変わってしまうのか心配だ」と話していました。
7: 2021/08/01(日) 06:13:29 ID:ExxWZwyE(1)調 AAS
明日から大阪では緊急事態宣言が、そして京都兵庫ではまん延防止等が発令
それでも20代30代の感染者が増え続けると思うのだが?
あと首都圏から訪れる観光客、お盆に規制する人達が減少するはず
いずれにしても観光産業と飲食業には大ダメージ
8: 2021/08/01(日) 16:19:30 ID:TGuw5xPz(1)調 AAS
この前、東山駅で女性客がけっこう降りたので何かなと思ってたら
京都市京セラ美術館開館1周年記念展「上村松園」 をやってるのか
KBS京都の京都浪漫「上村松園」を録画予約しているので
見終わったら感想などを書きます
9: 2021/08/02(月) 07:20:01 ID:Sp6jMKSB(1)調 AAS
ここは京都や奈良と関係ないクラシック・東京国立博物館をはじめとした東京各地の話題・競馬などの話題に終始して京都スレや奈良スレを荒らして続けていた宇野・武蔵野・還暦過ぎで亭主にも先立たれて子供からも相手にされず実社会から孤立している吹田市在住女官ババア・京橋の隔離・重複スレッドです。
皆さんは本スレで情報交換してください。
本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百九十四
2chスレ:travel
奈良をマターリ語るスレッド part68
2chスレ:travel
ここは京都や奈良と関係ないクラシック・東京国立博物館をはじめとした東京各地の話題・競馬などの話題に終始して京都スレや奈良スレを荒らして続けていた宇野・武蔵野・還暦過ぎで亭主にも先立たれて子供からも相手にされず実社会から孤立している吹田市在住女官ババア・京橋の隔離・重複スレッドです。
皆さんは本スレで情報交換してください。
本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百九十四
2chスレ:travel
奈良をマターリ語るスレッド part68
2chスレ:travel
隔離スレ住民に告ぐ
したらばでも借りてそちらへ移動しなさい
重複スレを立てるのは国内旅行板のルール違反です。
クラシックコンサートや競馬の話題も国内旅行板で取り扱う話題ではありません。
東京の話題も京都関係のスレで扱う話題ではありません。
2ch板:travel
国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。
●重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁。重複スレは新しいものから削除依頼へ。
2ch板:travel
国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。
●重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁。重複スレは新しいものから削除依頼へ。
10: 2021/08/02(月) 08:56:05 ID:D3LAa3Pw(1/9)調 AAS
KBS京都「京都浪漫」の「上村松園」の紹介
KBS京都が見れない人は、BS11で月曜日の夜9時〜再放送があります
美人画の巨匠上村松園の生涯とゆかりの建築物を取り上げていました
まずは、現在1周年記念展「上村松園」をやっている京セラ美術館
初期の作品を含む10点をコレクションとして所蔵
特別展では個人所蔵の物も含め100点ほど展示
11(1): ◆XTUxAareB2 2021/08/02(月) 09:06:25 ID:epuTZ6p4(1/2)調 AAS
上村松園は東京藝大美術館所蔵の序の舞、東博所蔵の焔がわたしの二大お気に入りの作品です(^^)
上村松園
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
12: 2021/08/02(月) 09:06:44 ID:D3LAa3Pw(2/9)調 AAS
松園ゆかりの寺として取り上げられたのは
建仁寺、六道珍皇寺、長楽寺
松園は八坂神社近くの茶葉店ちきりやの娘で
幼いころから母と建仁寺によく参詣していた
ある日、両足院の易者に「この子は名を上げる」と言われ
母は大層喜んだらしい
母は、荘園の最大の理解者であり支援者であり
晩年には、母を題材にした絵もたくさん描いた
13: 2021/08/02(月) 09:12:30 ID:D3LAa3Pw(3/9)調 AAS
>>11
「上村松園」と聞いて、早速武蔵野さん登場w
今から「焔」の話をします
14: 2021/08/02(月) 09:15:25 ID:D3LAa3Pw(4/9)調 AAS
「焔」は、松園の40代の頃の代表作
謡曲「葵の上」を題材にした怨霊の絵なのですが
この絵を描く得近衛を
15: 2021/08/02(月) 09:29:33 ID:D3LAa3Pw(5/9)調 AAS
誤って送信してしまった、すんません
「焔」を描いた後、松園はスランプになり3年間掛けなくなります
その時に、六道珍皇寺の住職の紹介で建仁寺管長の法話を聞くことができて
スランプから抜け出すことができた
その縁で、六道珍皇寺には松園の「たから船」という絵が残されている
松園孫の上村 淳之も日本画家ですが、松園の作品の中では
「焔」が一番好きだと言っています
16: 2021/08/02(月) 09:36:51 ID:D3LAa3Pw(6/9)調 AAS
長楽寺は、松園の京都府画学校の恩師鈴木松年の菩提寺
円山公園や大谷祖廟もかある場所もかつては長楽寺の境内だった
松園の墓は、長楽寺近くの大谷墓地にある
17: 2021/08/02(月) 09:40:18 ID:D3LAa3Pw(7/9)調 AAS
松園のアトリエだった家には、今もひ孫が住んでおり
松園ら親子三代の美術館である松伯美術館は奈良にあります
18(1): ◆XTUxAareB2 2021/08/02(月) 11:45:56 ID:epuTZ6p4(2/2)調 AAS
宇野さんの好きではない東京近代美術館で、上村松園展が開催されてからはや11年か
外部リンク[html]:archive.momat.go.jp
19(1): 2021/08/02(月) 12:38:45 ID:D3LAa3Pw(8/9)調 AAS
>>19
おっ、いいタイミングw
BS日テレのぶらぶら美術博物館でも松園の「焔」を取り上げるので
録画予約しといた
東京国立近代美術館「あやしい絵」展
〜神秘・退廃・グロテスク…蕭白から松園まで、
名画で辿る”あやしい”の系譜〜(アンコール放送)
外部リンク:www.bs4.jp
20(1): 2021/08/02(月) 13:03:40 ID:9w5Zh08B(1)調 AAS
メンヘラーの詩仙堂の君こと女官ババアってこんなやつ
春夏秋冬…京都へ その二
したらばスレ:travel_11050
118 列島縦断名無しさん sage 2018/03/09(金) 22:53:42 ID:gidp2bhs0
自分がかゆうまの人だって気付いてないんだろうな
120 列島縦断名無しさん 2018/03/10(土) 10:13:33 ID:QRE9CxCA0
>>119
ということは、君がここの管理者ということ?
123 列島縦断名無しさん 2018/03/10(土) 18:51:07 ID:SFygwAl20
管理者かどうか聞いただけで荒らし扱いはひど過ぎ
管理者はIPアドレスが見れるんだから
誰なのか確認したかっただけだ
125 列島縦断名無しさん 2018/03/10(土) 21:12:22 ID:SFygwAl20
脅すなよw
スレを住み分けるという方法だってあるだろ
スレ立ては自由なのか?
127 列島縦断名無しさん 2018/03/10(土) 22:47:45 ID:SFygwAl20
>>126
お前に聞いている
↓
>スレ立ては自由なのか?
128 列島縦断名無しさん 2018/03/10(土) 22:50:33 ID:SFygwAl20
スレ立てが自由なら雑談スレでも作って
そっちでやろうという意味だ
130 列島縦断名無しさん 2018/03/10(土) 23:01:24 ID:SFygwAl20
ここのBBSは
管理者と話したいと言ったら規制するのか
131 列島縦断名無しさん 2018/03/11(日) 00:20:54 ID:DCROlh/w0
とりあえずごめん、ペコリ<(_ _)>
134 列島縦断名無しさん 2018/03/11(日) 01:57:46 ID:DCROlh/w0
>>132
もうここには書き込まないのでお気遣いなく
>>137
>書き込みを止める必要はないよ。
ごめん
わたしの側にその必要があるのです
超苦手なタイプなので無理なのです
21: 2021/08/02(月) 14:00:20 ID:D3LAa3Pw(9/9)調 AAS
単発IDでもスレタイと無関係な長文レスの貼り付けは
埋め立て行為として10レス投稿したら報告します
カウント開始
2021/08/02(月) 07:19:38.15 ID:L1vbg9rn
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
22: 2021/08/02(月) 18:52:31 ID:ffFWFYVo(1)調 AAS
>>18
よくご存じで(´・ω・`)
MOMATは企画は面白いのですが、建物が好きではありません。
いかにも高度経済成長期風の建築ですね。
調べたら設計は谷口吉郎で、ぼくの好きな谷口吉生の父というのは皮肉なもんですねw
数年前にMOMATで安田靫彦展が開かれましたが、これを逃したのは痛恨の極みですね(´・ω・`)
23(1): 2021/08/03(火) 13:31:36 ID:R+X1RZaj(1/3)調 AAS
間違えて前スレの方に書いてしまったorz
再掲します
京都市京セラ美術館開館1周年記念展「上村松園」解説動画
をようつべで見たのだけれど1本約20分の動画が5本あり
かなりの量だった
その中で松園の転換期になった「焔」制作前後の状況に触れておくと
松園の美人画は、美しいが京人形のようで女性の内面が描けてないという
京都画壇の批判に対して女性の内面を描こうと取り組んだのが
謡曲を画材とした謡曲三部作と呼ばれている作品
「花がたみ」や「焔」は、恋に狂った女性の内面が描かれている
しかし、松園はこれは自分の本道ではないと思い始めスランプに陥る
そしてその後、京都画壇とは距離を置き、古典絵画への道を歩むことになる
動画リンク[YouTube]
24(2): 2021/08/03(火) 13:56:26 ID:CBQhG6pf(1)調 AAS
同じく前スレじゃだめだったので再掲します。 教えて下さい。
京博と奈良博の特別展は終了が同時期で、
これから先の8月前半にどちらか1つに行き、9月中に残りの1つの予定ですが、
展示替えを勘案吟味すると、8月をどちらにする方がより良いでしょうか?
25(1): ◆XTUxAareB2 2021/08/03(火) 15:24:12 ID:ctQsTNd6(1)調 AAS
>>23
YouTube全5章を見ました
上村松園は一貫して美人を描いた画家だと思います
やはりわたしには序の舞が最高傑作だと思います(^^)
画像リンク
画像リンク
26(1): 2021/08/03(火) 19:17:26 ID:R+X1RZaj(2/3)調 AAS
>>24
俵屋宗達の風神雷神は、後期にしか展示しないので
これを見たいなら京博は9月ですね
27: 2021/08/03(火) 19:24:21 ID:R+X1RZaj(3/3)調 AAS
>>25
わたしも「序の舞」が一番好きです
少し前まで動いていた姿をうかがわせる静止した立ち姿と着物の色が
うっとりするほど美しいです
28: 2021/08/03(火) 19:51:45 ID:A0+7jVoy(1)調 AAS
しばらくは岐阜の旅ゲーム(風雨来記4)で遊んでからコロナ落ち着いたら実際に観光へ行こう。
29(1): 2021/08/03(火) 22:22:49 ID:mPwWlU0w(1)調 AAS
今月で73歳か(*^^*)
画像リンク
30: ◆XTUxAareB2 2021/08/03(火) 22:40:00 ID:pK7QoSjM(1)調 AAS
残念だが負けた事実は受けとめなければならない
競馬を除けばスポーツの中ではサッカーが一番面白い
銅メダルはまだ可能性がある(´・ω・`)
31: 2021/08/04(水) 00:00:11 ID:HjNAfdQn(1)調 AAS
>>29
高齢者講習会は受けましたか?
32: 2021/08/04(水) 01:12:39 ID:SiDfvkEr(1)調 AAS
>>24 >>26
自分は絵画の白眉は、やはり院政期仏画だと感じるので
京博の赤釈迦と奈良博の十一面観音が、共に前期でいい勝負
水天も考えたら京博有利か、ま、お好み次第で
33(1): 2021/08/04(水) 15:46:38 ID:TwS918Il(1)調 AAS
赤釈迦は一昨年、京博で伝源頼朝などと一緒に見ました(*^^*)
奈良博の「ざんまいず」のグッズも欲しいので奈良・京都へ行きたいところですが、
この時期に信州から行くのは気が引けますね(´・ω・`)
34: 2021/08/04(水) 19:05:14 ID:M226wqnH(1)調 AAS
>>33
>赤釈迦は一昨年、京博で伝源頼朝などと一緒に見ました
ナカーマ
今は、倍々ゲームのように感染が拡大してるので
しばらくは家で大人しくしている予定
35: ◆XTUxAareB2 2021/08/05(木) 07:20:17 ID:jVmjC3PY(1)調 AAS
競馬の障害レースでこれやったら、予想ファクターにこの馬はだるま好き、あの馬は相撲取りが苦手とか入れなくてはならないな(*´ω`*)
【馬術PHOTO】だるま、力士、舞妓、歌舞伎、和太鼓…日本の文化と伝統を発信! 楽しすぎる“障害オブジェ”集はこちら!
外部リンク:thedigestweb.com
36: 2021/08/05(木) 12:58:21 ID:4PGCStu3(1)調 AAS
本日、信州で37度予想は異常といえよう!
京都ももはや鰻の寝床ではなく、鰻の蒲焼き状態であろう(´・ω・`)
かつて嵐山昇竜苑で買った抹茶ソフトは極めて美味であったが、この暑さではすぐに溶けそうw
祇園2JRやN10で抹茶パフェを食べたい。
37: 2021/08/05(木) 13:00:25 ID:vNyCY5cX(1)調 AAS
ここは京都や奈良と関係ないクラシック・東京国立博物館をはじめとした東京各地の話題・競馬などの話題に終始して京都スレや奈良スレを荒らして続けていた宇野・武蔵野・還暦過ぎで亭主にも先立たれて子供からも相手にされず実社会から孤立している吹田市在住女官ババア・京橋の隔離・重複スレッドです。
皆さんは本スレで情報交換してください。
本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百九十四
2chスレ:travel
奈良をマターリ語るスレッド part68
2chスレ:travel
ここは京都や奈良と関係ないクラシック・東京国立博物館をはじめとした東京各地の話題・競馬などの話題に終始して京都スレや奈良スレを荒らして続けていた宇野・武蔵野・還暦過ぎで亭主にも先立たれて子供からも相手にされず実社会から孤立している吹田市在住女官ババア・京橋の隔離・重複スレッドです。
皆さんは本スレで情報交換してください。
本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百九十四
2chスレ:travel
奈良をマターリ語るスレッド part68
2chスレ:travel
隔離スレ住民に告ぐ
したらばでも借りてそちらへ移動しなさい
重複スレを立てるのは国内旅行板のルール違反です。
クラシックコンサートや競馬の話題も国内旅行板で取り扱う話題ではありません。
東京の話題も京都関係のスレで扱う話題ではありません。
2ch板:travel
国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。
●重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁。重複スレは新しいものから削除依頼へ。
2ch板:travel
国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。
●重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁。重複スレは新しいものから削除依頼へ。
38(1): 2021/08/06(金) 11:46:32 ID:OMGsWnfO(1/2)調 AAS
今日は広島の原爆の日だ。
合掌。
以前にも触れたが、原爆は京都に投下される可能性もあったと聞く。
実に恐ろしいことだ。
しかし、人の書いたものを読み飛ばす総理大臣で果たして大丈夫だろうか。
39: 2021/08/06(金) 11:50:34 ID:OMGsWnfO(2/2)調 AAS
>平安時代の釈迦像の造仏造画は、密教や浄土教信仰に押されて、古代に較べると相対的に低減した感がある。
>しかし、『法華経』の流行などを通じて、釈迦信仰もこの時代一貫して存在し、その造像も盛んに行われていた。
>この画像は、平安仏画のうち釈迦を単独でえがいた唯一の遺品である。
>7重の蓮台上に結跏趺坐(けっかふざ)する姿で、着衣の色から「赤釈迦」の俗称で親しまれている。
>黄白色の肉身は、流れるような朱線でかたどられ、着衣には白の照暈(てりぐま)とあでやかな七宝繋ぎの截金文様(きりがねもんよう)が施される。
>上品な顔立ちと温雅な彩色がこのうえなく優婉な情趣をかもし出しており、平安仏画の如来画像中の最高作といってよい。
外部リンク[html]:www.kyohaku.go.jp
なるほど。
あの時も見所が多くて、1点1点きちんと見ることが出来たかは、疑わしいと言わざるをえまい。
40: 2021/08/06(金) 15:42:17 ID:PxOwL1r4(1)調 AAS
京博の国宝展のビデオ解説で
「赤釈迦」が平安仏画の最高傑作だと説明していて
一応はマジマジと見てきたのだけれど
なかなか人にどう良いのか説明できるところまではいかない
ま、教養というのは一朝一夕では身に付かないので
日々精進しなくてはいけない
41: 2021/08/06(金) 16:59:49 ID:OfwSq0KV(1)調 AAS
>>38
武蔵野に落ちればよかったのにね
42(1): ◆XTUxAareB2 2021/08/06(金) 19:59:35 ID:2iP4t1Hk(1)調 AAS
泣き崩れる日本の選手たちと同じピッチに、喜び溢れるメキシコの選手たち
勝敗とはかくも残酷なものなのか(´・ω・`)
わたしのオリンピックは終わった
43(1): 2021/08/07(土) 13:29:19 ID:3lDfQx+u(1)調 AAS
>>42
残念でしたね(´・ω・`)
次回に期待しましょう(^_^)v
陸上もそうですが、オリンピックレベルの試合では、
ワンチャン番狂わせ一発逆転というのはなかなかないですね。
昨日は「山縣!待った!」というアナウンサーのとっさの絶叫が印象的でした。
しかしぼくは空手・形のようなマイナー競技により惹かれます。
話は変わりますが、武蔵野さん、小田急での一件に巻き込まれず幸いでした。
杉並区に土地勘がある男だったのだろうか。
阪神梅田、阪急うめだでクラスターか。
あちきがどの百貨店をひいきにしているかは知らないが…。
44: ◆XTUxAareB2 2021/08/07(土) 14:45:24 ID:g8xjWnNO(1/2)調 AAS
>>43
サッカーはオリンピックはもちろん、来年のワールドカップに出て良い成績を残したいのなら、監督を変えなければ駄目ですね
森保は世界のサッカーを知らなすぎます(-_-;)
最近は外へほとんど出ないので電車にも乗る機会が減りました
サラダ油で焼かれたくもありません(´・ω・`)
45: ◆XTUxAareB2 2021/08/07(土) 14:49:31 ID:g8xjWnNO(2/2)調 AAS
20日の東博 聖徳太子と法隆寺展まで山手線の内側へ出掛ける機会はないな
その頃はまたコロナでどうなってるかも分からないが( ´△`)
46(1): 2021/08/07(土) 17:19:06 ID:ZU5OLN77(1)調 AAS
現在コロナワクチンと言われているのは実は治験薬で
ファイザー製薬の場合2023年の4月までがその期間となっていて
アメリカではワクチンとしては承認されておらず
だから他社も含め今打っている人は被験者つまり人体実験!
打ったからと言ってコロナに感染しない保証はなく
しかもこれで終わりでなく1年ごとにまた打たねばならず製薬会社ボロ儲け
(もし訴訟をするなら製薬会社ではなく国となる)
47: 2021/08/07(土) 19:14:24 ID:hEGcH3p+(1/3)調 AAS
いろいろ理由を付けてもですね
高齢者でワクチン接種してない人というのは
低学歴低収入でその日暮らしの底辺の生活をしている
京都スレのあの人みたいな人が大半なんですわ
同類としか見なされないですw
アメリカではワクチン接種せずに勤務してた人が解雇されたやん
48(1): 2021/08/07(土) 19:28:14 ID:hzkA5sHX(1)調 AAS
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2372-daF8)2018/12/26(水) 12:55:02.12ID:myF4KoOr0
〈事例その3〉
前述の漫画家 永久保貴一氏のトークショーに参加しました。
永久保氏は「カルラ舞う」で有名になりましたが、天台宗寺門派の実在する僧侶を
モデルにした「霊験修法曼荼羅」と言う漫画を描かれています。
漫画の中で神仏を描かれる訳ですが、原画として展示されいた、とある神仏の絵の
前に立つとエネルギーが出ていました。説明が難しいのですがカーボンヒーターの
前に立つと暖かいと感じるように、開眼されて神仏が宿った像や掛け軸・絵画の前に立つと
ある種のエネルギーが出ているのが判るんです(頭がおかしいと思ってもらって結構ですw)
>>115で
>お寺と博物館の度に魂を抜いたり入れたりと、大変そうね。。。
と書いておられますが、発遣に失敗して魂が入ったままの仏像や掛け軸の前に立つと
エネルギーを感じますw
数年前に鳥獣戯画の展示会が2015年から数度にわたって京都、東京、九州で行われて
高山寺の仏像や掛け軸も展示されていましたが発遣に失敗して魂が入ったままの
展示物が数点ありましたw
以上酔っ払いの独り言でした。
49: 2021/08/07(土) 20:23:09 ID:hEGcH3p+(2/3)調 AAS
>>48
社寺板のスレかな
あそこは、気(け)の話はよく出てきますね
社寺で感じるエネルギーやパワーを気(け)と言います
わたしが最高に気を感じだ場所は大神神社でした
古社古寺であるほど、また奥宮や奥の院ほど気は強いと言われてます
50: 2021/08/07(土) 20:51:35 ID:hEGcH3p+(3/3)調 AAS
>>46
>打ったからと言ってコロナに感染しない保証はなく
米CDCが公表してるけど
ファイザー製でデルタ株の場合で3割は感染する
しかし8割は発症しないし発症しても重症化しない
ここが大切
51: ◆XTUxAareB2 2021/08/07(土) 22:29:52 ID:EZNtL19Z(1/3)調 AAS
決勝ブラジルVSスペイン延長に突入
これを見ると日本のサッカーとはなんだったのかと思わざるを得ない
レベル違い過ぎ(-_-;)
画像リンク
52: ◆XTUxAareB2 2021/08/07(土) 22:52:42 ID:EZNtL19Z(2/3)調 AAS
延長後半ブラジル縦パスからゴール!
画像リンク
53: ◆XTUxAareB2 2021/08/07(土) 23:07:14 ID:EZNtL19Z(3/3)調 AAS
王国ブラジル、オリンピックでも優勝したか(^^)
画像リンク
54: ◆XTUxAareB2 2021/08/08(日) 05:47:12 ID:KuOWav1m(1/4)調 AAS
下のサイトで見たがサッカーのファイナルを地上波でやらないとは、全くふざけてる(-_-;)
外部リンク:gorin.jp
>疲労困憊だろう中でも素晴らしいゲームだった。
たとえ日本人が出てる競技があっても、世界的にNO.1スポーツであり日本でも人気のあるサッカーの決勝を地上波で中継しないNHKはおかしい。
失礼ながらレスリングより予定通りサッカーの決勝を観たい人の方が多かったのではと思います。
>120分かじりついて視聴してました。
監督の戦術うんぬん関係なく、別のスポーツかというほどのレベル。
両チームとも見ごたえありました。
日本はスペインにポゼッション6割と、圧倒される「差」をうめたい。
「日本がメダル逃した批判たくさんあるけど単純に実力不足だわ」
ってコメント欄の方に同意。
田中碧選手は1対1で負けないけど組織で負けるみたいな趣旨のこと言ってたけど
「個」もかなり差があると思う。日本のことばかりになってしまった。
ブラジル連覇、おめでとうございます!!!
ブラジルが五輪2連覇! 延長戦にマルコムが値千金の決勝点、スペインとの激闘制す
外部リンク:news.yahoo.co.jp
55(1): ◆XTUxAareB2 2021/08/08(日) 05:55:44 ID:KuOWav1m(2/4)調 AAS
わたしもなんとかメリハリ無制限なのでスマホで見ることができたが、終わってるな日本のメディアは(;・ω・
>地上波でこの決勝を放映しなかった日本のメディアは終わってる。
>日本にはこんな好ゲームを生中継しない放送局があるみたいです
>テレビの前で予約録画もして、待ってたのに入らず、ネットで見て、なんだろう
自国開催中なのに、時差ある放送になり、野球は、地上波で見れて、サッカー少年達、子ども達も落胆したと思う!サブチャンネルやら、色々方法があると思うけども!どうなのか?
56: ◆XTUxAareB2 2021/08/08(日) 06:01:37 ID:KuOWav1m(3/4)調 AAS
荒れてるな
画像リンク
57(1): 2021/08/08(日) 06:58:03 ID:V5Se/3Es(1)調 AAS
来週のお盆開けぐらいに現実に戻り再びTVではコロナの話題ばかりになりそう…
そして京都の陽性確認者数が今より増え再び緊急事態宣言とか?
58: ◆XTUxAareB2 2021/08/08(日) 09:20:58 ID:KuOWav1m(4/4)調 AAS
オリンピックが終わればもう遠慮することなく検査数も増やし、そして感染者爆増でこの世の終わりか(;・ω・)
59: 2021/08/08(日) 09:30:32 ID:3bToZvlN(1/3)調 AAS
>>55
野球は金メダル獲ったんだし、地上波放送は妥当
わたしは、昨夜は民放で陸上見ながら野球もチラホラ
やっぱマイルリレーはトラック競技の花だねー
見ごたえ十分
今朝はマラソン
「世界をランニングワールドにしたい」っていい言葉だ
暑いけど今日もがんばってウォーキングしよう
60: 2021/08/08(日) 09:41:46 ID:3bToZvlN(2/3)調 AAS
>>57
そんなふうに毎日ビクビクしてここに書き込んでるくらいなら
さっさとワクチン接種すればいいのにw
ワクチン接種してる人から見ると対岸の火事だもの
お盆過ぎたら出かけます
ワクチン接種してる人は、感染しても発症しないから
アクティブに動き回って接種していない人に感染させるのらw
61: 2021/08/08(日) 11:54:18 ID:Ez6WM6e/(1)調 AAS
ここは京都や奈良と関係ないクラシック・東京国立博物館をはじめとした東京各地の話題・競馬などの話題に終始して京都スレや奈良スレを荒らして続けていた宇野・武蔵野・還暦過ぎで亭主にも先立たれて子供からも相手にされず実社会から孤立している吹田市在住女官ババア・京橋の隔離・重複スレッドです。
皆さんは本スレで情報交換してください。
本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百九十四
2chスレ:travel
奈良をマターリ語るスレッド part68
2chスレ:travel
ここは京都や奈良と関係ないクラシック・東京国立博物館をはじめとした東京各地の話題・競馬などの話題に終始して京都スレや奈良スレを荒らして続けていた宇野・武蔵野・還暦過ぎで亭主にも先立たれて子供からも相手にされず実社会から孤立している吹田市在住女官ババア・京橋の隔離・重複スレッドです。
皆さんは本スレで情報交換してください。
本スレはこちら
春夏秋冬…京都へ その百九十四
2chスレ:travel
奈良をマターリ語るスレッド part68
2chスレ:travel
隔離スレ住民に告ぐ
したらばでも借りてそちらへ移動しなさい
重複スレを立てるのは国内旅行板のルール違反です。
クラシックコンサートや競馬の話題も国内旅行板で取り扱う話題ではありません。
東京の話題も京都関係のスレで扱う話題ではありません。
2ch板:travel
国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。
●重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁。重複スレは新しいものから削除依頼へ。
2ch板:travel
国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。
●重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁。重複スレは新しいものから削除依頼へ。
62: 2021/08/08(日) 16:13:17 ID:3bToZvlN(3/3)調 AAS
報告age
沖縄スレに削除&埋め立て規制が入りました
古都スレで規制された埋め立て荒らしとの関係は現在のところ不明
63: 2021/08/08(日) 21:21:04 ID:nlSdPLgM(1/2)調 AAS
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2372-daF8)2018/12/26(水) 12:27:03.33ID:myF4KoOr0
〈事例その1〉
若い時に親戚の経営する会社の社宅に家族で住んでいたのですが
商売繁盛を願って社長は屋敷神を勧請していました。
お稲荷さんも祀っていたので伏見稲荷のおだい(オダイ・お代・お台)さんと言われる
行者さんに月参りに来て貰っていました。この人は神霊と会話が出来る人だったのですが
部屋に置いてある記念品の不動明王の青銅製レリーフ(奈良県の山の中に祀られている不動明王)
が開眼・勧請していないにも拘らず不動明王が宿って「祀ってくれ」と言われるので
祭祀する事となりました。今は母親が工場の屋敷神の一柱として祀っています。
(多分ですがどこかで祀り捨てられた不動明王のオミタマがまだ活躍したいと思って
宿られたのではないかと勝手に思っています)
64: 2021/08/08(日) 22:48:11 ID:nlSdPLgM(2/2)調 AAS
そして、その場で骨董商に、多額な代金と引き替えに二体の仏像を譲渡したとの事。
その後すぐに家業が倒産し、家族は離散。
行方不明となったそうです。
二体の仏像を買った骨董商も事故で亡くなり、二体の仏像は何処に行ったのか解りません。
此の家では、先代が立派な社を建て、お祀りしていたそうです。
しかし、代替わりして今の当主は無神論者。
社を取り壊し、その跡地に娘夫婦の家を建てたそうです。
家が完成して娘夫婦が入居し、一年も経たずに娘夫婦は病死。
外部リンク:akafudoumyououin.exblog.jp
65(1): 2021/08/09(月) 02:08:41 ID:FTfNiB8g(1/3)調 AAS
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/15(日) 11:11:15.98
308: 愚魯 01/15(木)19:21 ID:rDyhLe2w
これは自慢じゃなく何かの参考になればと思い、話すので嫌味にとらないで下さい。
わたしは神道稲荷をずっと拝んでいて、そのころはフルコースや高い洋酒、仕立てのいい服をきて、
小遣いは月に50万、イケメンを手当たり次第という生活をしていました。
しかし、あるとき、真宗に目覚めてお稲荷さんのお札をごみに出しました。
それから坂道を転げ落ちるように不幸せが続き、聖天さまを拝み、
またそうするうちにそういう不思議な霊的存在は本当にあるのだと思い、
お稲荷さまにお詫びして持ち直したのですが、いわゆる普通の暮らしなのですが、
昔の生活を思い返して今でも一人、泣く夜があります。
私の黒歴史、何かの参考になれば。
66: 2021/08/09(月) 07:37:04 ID:Ny80EnJX(1/5)調 AAS
>>65
愚魯って 、社寺板で一世を風靡した聖染の別HNやん
何故こんな古いログを掘り起こしてここに貼ってるのか
もうすぐお盆だから死人でも呼び寄せたいのかw
そういえば、この前社寺板覗いたら、
龍王スレをランボーと桃が潰したと言ってる人がいて笑った
ランボーが亡くなってからもう何年経つのだろうか
67: 2021/08/09(月) 11:20:53 ID:Ny80EnJX(2/5)調 AAS
昨夜録画しておいたKBS京都「京都浪漫」の内容紹介
写真家水野氏の弟子で北野眞幸と巡る京都の夏の花の寺
という内容でこのスレにはピッタリの内でした
わたしは写真は撮らないのですが、撮影時のアドバイスも多く
今様御前や京都駅ビルの人には大いに参考になるでしょう
ググッたらツイッターが出てきたので貼ります
京都 写真家 北野眞幸
Twitterリンク:kitano_masayuki
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
68: 2021/08/09(月) 11:30:00 ID:Ny80EnJX(3/5)調 AAS
番組で取り上げた花の寺
三室戸寺(紫陽花)
両足院(半夏生)
天徳院(桔梗)
法金剛院(蓮)
蓮の花は4日しか咲かないので
見頃をとらえるのが難しいと話してましたね
わたしもまだ早かったり遅かったり苦労しました
69(1): 2021/08/09(月) 12:13:32 ID:l39texyA(1/2)調 AAS
信州も雨がひどいです。
あの人の家が流されていないだろうかいささか心配ではあるが、毎度毎度不死身だな。
きのう橋本のスピーチ中五輪マークに止まっていた蛾が、バッハの時にはいなくなっていた。
世界一有名な蛾になったなw
いつまでも感染者数ばかり気にしている日本はダメ。
治療体制こそが本丸。
自宅療養で重症化させてしまう日本の医療って何?
いい加減指定感染症から外せ!
志のある町医者に軽症段階で診察させろ!
副作用の心配のない安価な飲み薬・イベルメクチンを承認せよ!
入院させない問題点は衝くのに、ここは無視してるんだろうな >T川
70: 2021/08/09(月) 13:20:50 ID:Ny80EnJX(4/5)調 AAS
わたしも昨夜はダラダラと閉会式を見ていました
とりあえず無事に終わって良かった
こちらは雨が上がってまたセミが鳴き始めました
71: 2021/08/09(月) 14:37:56 ID:FTfNiB8g(2/3)調 AAS
それは、稲荷の眷属である。
狐が怒り狂うほど、怒った様相である。
内容は、次の通りである。
《祀る時はあれほど敬もうたに…今は、このありさまに…我らは約束を守り、
この屋を繁栄させた。その見返りが、これか‼︎》
…と凄い剣幕である。
私は家人を集め、全てを話した。
このままにすれば、一家は離散します。
外部リンク:akafudoumyououin.exblog.jp
名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/14(水) 23:22:09.55
いわゆる、まつりすてだね。
ペットと同じ感覚ではあまりにも失礼。
名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 15:59:45.07
でもどうせ勧請するとしたら現世利益の稲荷が大半でしょ。
ここで開眼してる人も聖天ダキニ天辺りが多いっぽいし。
72: ◆XTUxAareB2 2021/08/09(月) 17:01:22 ID:k01UmaGe(1)調 AAS
明日は39℃まで上がるのか、外へ出るのは控えよう(;・ω・)
画像リンク
73(1): 2021/08/09(月) 19:56:27 ID:J0sl6Bwz(1)調 AAS
>>69
入院させる病院が増えず自宅待機が多いのは、政府の緊縮財政で医療機関にカネを回さないから
保健所に減らし公立病院の病床をコロナ禍でも減らす…この政策は狂気の沙汰
治療薬であるメベルワクチンに、北里大学が研究開発の薬を承認しないのは、ある種の圧力があるので
そしてワクチン接種者にワクチンパスポート…外国でもそうだかこれは国民分断
74: 2021/08/09(月) 20:26:37 ID:FTfNiB8g(3/3)調 AAS
名無しさん@京都板じゃないよ2017/04/20(木) 20:21:20.51ID:kGaElQ9D0
オカ板だけど、家系の守護神的なものが五月人形に(勝手に)入って
投稿者を護ってくれてたという書きこみもあったし、
これまたスピ本で申し訳ないけど、子供時分に家族に連れられひんぱんに稲荷社に
参詣した人が長じて本人の知らぬ間に守護についてもらってた、というのもあった
(仕事場の能面に宿ってたらしい)
75(1): 2021/08/09(月) 20:32:14 ID:l39texyA(2/2)調 AAS
>>73
たしかに当初はそうでしたが、今は相当に金が入っているはずです。
空床補償といってコロナのために病床を開けておけば政府から金が入る仕組みですが、
この金を受け取っておきながら何だかんだ言って診療しない病院も多いと聞きます。
結局、厚労省・保健所を中心とする「公衆衛生」の発想でやっているからいけないんです。
感染抑制の発想しか出てこない。
いまだ分科会では「医療体制」「治療」の議論がなされていないと、某分科会メンバーに暴露されていましたね。
イベルメクチンは特許切れで薬価が安く(700円くらいとも聞きます)、
これを作っているメルクという製薬会社が厚労省に圧力をかけているのですね。
5類に落として軽症のうちに診療する以外に、重症化を防ぐ手段はないはずですが。
コロナワクチンのデルタ株への有効率は最新の試算では40%と、この間の朝生で言っていました。
イスラエル、イギリスの先行事例で見るのが正しいと。
夏は高齢者でも免疫力が高いですが、冬は危険でしょう。
76(1): 2021/08/09(月) 22:09:29 ID:Ny80EnJX(5/5)調 AAS
未だにBBAがスレに出てこないところを見ると
沖縄スレをコロナコピペで埋め立てして規制された荒らしかも
こんな過疎板にあそこまで悪辣な人が何人もいるわけないしな
77: 2021/08/09(月) 23:55:40 ID:fpVtMFI8(1)調 AAS
>>76
死に損ないが言うところのBBAて誰やねん?
78: 2021/08/10(火) 03:41:37 ID:PH8paALW(1/6)調 AAS
名無しさん@京都板じゃないよ2017/03/28(火) 22:55:29.55ID:TMe6SeTT0
開眼している仏像はエネルギーが放射しています。
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/13(土) 11:15:00
同じ不動明王の御霊でも、入魂しているエネルギー量に大小・強弱はありますし、
どのようなお給仕、信仰をしているかで、その尊像の力量や輝きが違ってきます。
また、徳と力量のある人が御霊入れすれば、最初から輝きを放ちます。
外部リンク:akafudoumyououin.exblog.jp
助けた相手に何度も裏切られた
今度は、皆に嫌がられて感謝も無い
そして忘れられた
身勝手な人間にいいようにされた
79(2): 古都よりもこっちぃ! 2021/08/10(火) 04:26:03 ID:haQ9ARcc(1)調 AAS
【ほしのあすかちゃん 無茶苦茶可愛い!!!】
■■ 画像リンク
■■
【星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!!】
■■ お宝画像リンク → ■■ 画像リンク
■■ ← お宝画像リンク ■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】 合わせて98枚!■■ 画像リンク
■■
※こちらも読んであげてください。■■ 外部リンク:archive.is ■■ ↑これで合わせて3,000ビュー以上いってる、頑張れ!
※是非YouTubeの「あすちゃんねる」に登録してあげてね。リンクは↓。
■■ 外部リンク:www.youtube.com ■■
※毎週日曜日の18:00〜18:30頃開始(約2時間)のライブ(生)配信中です!是非チャットに参加してください。
【あべみかこ画像集79枚大量アップ おっぱいがすごくきれい!!】
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
■■ 画像リンク
■■ ←でもこれで3,400ビュー以上いってるんだからそこそこ人気はあるんだね。
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
■■ 画像リンク
■■ ←でもこれで3,400ビュー以上いってるんだからやっぱり人気はあるんだね。
【橋本ありな画像集172枚大量アップ この子可愛すぎ!!】
「橋本ありな」ファンの皆様、今日はとっても嬉しいお宝画像を大量にお届けします。
彼女のファンの皆様に大量奉仕いたします。
■■ 画像リンク
■■ ←すごく可愛いのにおっぱいやパンティを惜しげもなく披露してくれています。
【ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました???】
※ブルマ姿の素人の女の子たちの画像を大量アップさせていただきました。
■■ 画像リンク
■■ ←でもこれで3,000ビュー以上いってるんだから皆さんお好きなんですね。
※嬉しい追加!:ブルマを穿いたプロの女の子たちの画像約300枚 その?
■■ 画像リンク
■■
ブルマ姿の女の子って、すごくいいもんですね。
※今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。
またね!
80: 2021/08/10(火) 05:17:25 ID:UOL5aOX9(1)調 AAS
>>75
夏は高齢者でも免疫力が高いですが、冬は危険でしょう。
夏でこれだから11月頃からデルタ株などの新株感染者が今の倍に?
いずれにしても死者は70代以上の高齢者が倍増する可能性大
あと喫煙者は重症化2倍、死亡率3倍らしいので男性の方が高くなり
81: 2021/08/10(火) 06:39:32 ID:PH8paALW(2/6)調 AAS
そして忘れられた
外部リンク:bookmeter.com
外部リンク:akafudoumyououin.exblog.jp
父親が交通事故、しかも単独事故。
母親は掃除中に足首を骨折、兄は、職場で倒れ入院。
82: 2021/08/10(火) 07:40:59 ID:plqC21GV(1/4)調 AAS
警告age
>>79
通報しようと思って規制議論板を覗いたら
すでにほのぼの板に貼られたログが通報されてたwww
2chスレ:honobono
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 279
2chスレ:sec2chd
83: 2021/08/10(火) 08:26:08 ID:plqC21GV(2/4)調 AAS
上位9スレに同じIDでコピペが貼られていて
このスレだけ単発IDだから>>79は便乗荒らしだな
ID:Ruc98uBA
外部リンク[html]:hissi.org
84(1): ◆XTUxAareB2 2021/08/10(火) 10:46:55 ID:hbLFDXa3(1/3)調 AAS
スーパーへの買い物のついでに武蔵野プレイスへ寄り、開架から適当に選んで借りてきた(^^)
暑い(;・ω・)
画像リンク
画像リンク
85(1): 2021/08/10(火) 12:22:25 ID:D0WbwHl4(1/2)調 AAS
>>84
すでにその気温は危険ですな(´・ω・`)
信州は割と涼しいですよ。
秋風かと思うくらいw
物部氏といえば、石上神宮を氏神とする軍事氏族ですな。
ぜひ物部氏の正体をつかんじゃって下さい(^_^)v
大和朝倉に宮を築いた雄略天皇とも関係がありますかな。
86: 2021/08/10(火) 12:28:03 ID:D0WbwHl4(2/2)調 AAS
暇になったらぼくは「大鏡」の主要部分を読んでみようと思っています。
大宅世継と夏山茂樹という二人のジジイ、もといご老人の話を聞きましょう。
87: ◆XTUxAareB2 2021/08/10(火) 12:43:27 ID:hbLFDXa3(2/3)調 AAS
おおっ、ロマンスにたそがれマイ・ラブやるのか(^^)
"歌謡スクランブル 特選)ヒットメーカー・筒美京平の世界(2)"
外部リンク:www.nhk.jp
88(1): ◆XTUxAareB2 2021/08/10(火) 13:18:42 ID:hbLFDXa3(3/3)調 AAS
>>85
東京はこれからしばらくは激暑が続くでしょうね
医者から熱中症対策に良いと勧められた塩飴を舐め乗り切りたいと思います
山の辺の道の北半分、長岳寺から始めて石上神宮まで歩けば完結します(´・ω・`)
89: ◆XTUxAareB2 2021/08/10(火) 13:26:13 ID:6uHDGpbZ(1)調 AAS
塩分チャージだ( ̄ー ̄)
画像リンク
90: 2021/08/10(火) 18:28:02 ID:PH8paALW(3/6)調 AAS
名無しさん@京都板じゃないよ
2017/04/09(日) 21:46:47.23 ID:RhITVWAe0
>仏像は御利益の自動販売機じゃねえよ。
まるで、のび太がドラえもんに懇願して出してもらう秘密の道具みたいだ。
大体、これでのび太は手痛い思いをするのがオチなんだな。。。
名無しさん@京都板じゃないよ
2017/04/09(日) 19:11:41.03 ID:b8MCTpfS0
376
270以降の流れ読んだ?
何もなくて御の字ってところだよ
ここで引き返せないならあんただけでなく家系(特に子供、孫)が
この先手ひどい目に遭うかもよ
まあでも実際こういう人多いんだろうな
91(1): 2021/08/10(火) 18:59:10 ID:PH8paALW(4/6)調 AAS
名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/28(火) 21:17:37.40 .net
荼枳尼天さんや他の天部さん以外にも験を求めて手当たり次第。
しまいには黒魔術の悪魔と掛け持ちまでやる愚魯ポン。
名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 23:37
なんでダキニと聖天を両方信仰したらあかんのやろ。
名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 00:07
山口組と住吉会の両方から杯をもらうようなもの。
結局どっちかから裏切り者扱いの末、刺されて終わり・・・
92: 2021/08/10(火) 22:01:01 ID:plqC21GV(3/4)調 AAS
>>91
天部の掛け持ち信仰はOKは、当時ちゃんと結論が出たはず
どこぞの強欲な拝み屋がお布施を独占したくて掛け持ち不可を言ってるだけで
ちゃんとしたお寺の阿闍梨さまはそんな馬鹿なことは言わない
日本は元来、多神教の国だから掛け持ちはOK
上の方で物部氏の話題が出てたけど
仏教を信仰したいと言った蘇我氏に対して
物部氏がそんあことをしたら神様の祟りがあって疫病や天災地変が起きると
反対したがそんなことはなかった
逆に物部氏が滅ぼされて蘇我系の天皇が誕生し、
仏教徒天皇にも信仰されるようになった
高校の日本史をちゃんと勉強してればわかる話
93: 2021/08/10(火) 23:04:39 ID:plqC21GV(4/4)調 AAS
NHKフェイクバスターズ「新型コロナワクチンと誤情報」を見た
以前、今様御前がここに書き込んでいた
ファイザー社の元職員や〇〇クリニックの医師の話が
SNSで広く拡散されている科学的根拠のないデマとして取り上げられてた
>ワクチンをめぐる誤情報は、誰が発信しどのように拡散していくのか。
>番組ではSNSなどで広がった「ワクチンを接種すると不妊なる」というデマに注目し、
>約20万件のツイッター投稿を徹底分析した。
>その結果、国内でデマの発信源となっていたのは、
>20ほどのアカウントであることが明らかになった。
>誤情報を食い止めたいと立ち上がった人たちもいる。
>ボランティアの医師たちで作るグループ「こびナビ」だ。
>SNSを駆使してワクチンに関する“信頼できる情報”をわかりやすく紹介している。
>診察や研究のわずかな空き時間を使い、
>時にはひぼう中傷を受けながら発信を続けている。
外部リンク:www.nhk.jp
94(1): 2021/08/10(火) 23:36:10 ID:PH8paALW(5/6)調 AAS
疫病の蔓延
外部リンク:shuchi.php.co.jp
天部同士喧嘩
外部リンク:bookmeter.com
95(1): 2021/08/10(火) 23:47:11 ID:PH8paALW(6/6)調 AAS
疫病の流行が在来の神々の怒りによるものと受け止められたようです。
実際は、百済から使節とともに感染症のウイルス・細菌が持ち込まれて
しまったのかもしれません。
外部リンク:note.com
96: 2021/08/11(水) 08:28:41 ID:p5Isqb6m(1/2)調 AAS
>>94
根拠が漫画(霊験修法曼荼羅)ってふざけてるのかよ
じゃあ、七福神巡りとかどう説明するんだよ
京都じゃ結構やってるよ
>>95
そっちの記事は「日本書紀」が根拠だから推奨
97: 2021/08/11(水) 08:34:22 ID:cF46kyyr(1/2)調 AAS
現在も大陸から人工の病原体が持ち込まれ疫病に苦しんでいますね
付き合う相手を選ばないと今後も大変な事になりそう
98: 2021/08/11(水) 09:03:39 ID:36lClW66(1/3)調 AAS
大黒天=マハーカーラ
「宇賀神さんと弁天さんは特別な供養されたんだよ」
「おれにはしてないんだ どう思う」
「死ぬかと思った」
「他の方が焼きモチ焼くので…全尊毎日拝んでください」
「でなきゃまた収入ゼロです」
外部リンク:bookmeter.com
物部家63代の物部長仁宮司
外部リンク:nanmoda.jp
99(1): 2021/08/11(水) 10:56:40 ID:p5Isqb6m(2/2)調 AAS
昨夜 ぶらぶら美術館博物館という番組で
三菱の至宝展を取り上げてて国宝の「耀変天目茶碗」を見た
ぶっちゃけ茶碗とかよくわからないのだけれど
教養として知っておいた方がいいかなと思って見ていたw
この番組は民放なので日曜美術館と違って
カフェの期間限定スイーツやグッズなども紹介している
100: 2021/08/11(水) 11:52:19 ID:X5tlQicy(1/4)調 AAS
新型コロナ SARS相当から季節性インフル並みへ?
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
新型コロナ2類から5類への変更検討に賛否
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ようやく指定感染症解除の動きが見えてきたとすれば歓迎であるが、実現するか?
101(2): 2021/08/11(水) 11:53:33 ID:X5tlQicy(2/4)調 AAS
>>88
山の辺の道は桜井駅から天理駅まで約16kmですか。
ぼくが走れば2時間弱だが、山の辺の道はゆっくり歩きたいですな。
お参りし休憩し、古代に思いを馳せしばし瞑想にふける…。
日の短い秋なら、桜井駅を9時前に出たとしても1日で足りるかどうか。
寄り道もするし、写真も撮るだろうし。
102(2): ◆XTUxAareB2 2021/08/11(水) 12:05:21 ID:GMEqTNcF(1)調 AAS
>>99
静嘉堂文庫美術館でその稲葉天目を見ましたが、光線の当てかたのせいもあってか、かなり妖しい光を放っていました
あれは自然光の元で見るのと、美術館などの室内で見るのとは違った印象を与えてくれると思いました
>>101
急げば一日で歩けるのでしょうが、もったいないですねw
桜井から海石榴市〜長岳寺までは歩いたので、そこから天理までの北半分を歩いてみたいです
スズメバチと熊が出なければ良いのですが(^_^)v
103: 古都よりもこっちぃ! 2021/08/11(水) 12:33:43 ID:ridk0Rbg(1)調 AAS
【ほしのあすかちゃん 無茶苦茶可愛い!!!】
■■ 画像リンク
■■
※彼女、現在34歳になりましたが今も可愛さは衰えておりません。
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香 合計490枚!!大奉仕!!!】
■■ お宝画像リンク → ■■ 画像リンク
■■
※こちら(↓)も是非読んであげてください。
■■ 外部リンク:archive.is ■■
※あすかちゃん、応援してくれる人はいっぱいいるよ!頑張れ!
※まずは是非YouTubeの「あすちゃんねる」に登録してあげてね。リンクは↓。
■■ 外部リンク:www.youtube.com ■■
※毎週日曜日の18:00〜18:30頃開始(約2時間)のライブ(生)配信、絶対に見てね!
※是非チャットにも参加してあげてください!!!
【おまけコーナー(+α)】
【橋本ありな画像集172枚大量アップ この子も可愛すぎる!!】
「橋本ありな」ファンの皆様、今日はとっても嬉しいお宝画像を大量にお届けします。
彼女のファンの皆様に大量奉仕いたします。ごゆっくりとご覧ください。
■■ 画像リンク
■■ ←すごく可愛いのにおっぱいやパンティを惜しげもなく披露してくれています。
【ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました???】
※ブルマ姿の素人の女の子たちの画像を大量アップさせていただきました。
※ブルマを穿いたプロの女の子たちの画像約300枚 その?
■■ 画像リンク
■■
いやぁ、ブルマ姿の女の子って、本当にいいもんですね。
※今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。
では、またね!
104: 2021/08/11(水) 12:41:33 ID:X5tlQicy(3/4)調 AAS
今朝信州は最低気温が20℃を下回った。
昼間はまだまだ30℃あるので暑いが、それでも秋は近づいていると感じる。
西瓜から葡萄に変われば完全に秋だな。
物知り長寿の武蔵野さんが夏山繁樹(なつやまのしげき)なら、
あの人は冬山枯木(ふゆやまのかれき)、
マスク美人の今様御前が春山さくら(はるやまのさくら)なら、
あちきには秋山紅葉(あきやまのもみじ)という京都最高の称号を差し上げよう。
5〜6月の高山寺が好きな雨男のぼくは梅雨山緑(つゆやまのみどり)かな。
105: 2021/08/11(水) 12:52:46 ID:X5tlQicy(4/4)調 AAS
>>102
清張風に言えば、熊よりも盗賊やアベックに遭遇するかもしれません(´・ω・`)
106: 2021/08/11(水) 19:07:55 ID:cF46kyyr(2/2)調 AAS
>>101
中学の時に遠足で何故か?山の辺の道を歩いたが
途中休憩で立ち寄ったのは何故か天理教の本部!今でも不思議に思う
107: 2021/08/11(水) 22:23:34 ID:36lClW66(2/3)調 AAS
家康に保護されるも静かに消えていった超名門・武田家の名跡
宗家ではないが信玄の次男・信親の家系は残り、江戸幕府において高家旗本として
存続。現17代当主は甲府市役所の職員として勤務している。
108: 2021/08/11(水) 22:24:33 ID:36lClW66(3/3)調 AAS
足利頼氏 喜連川家
外部リンク[html]:muromachi.blog.jp
給料は1年7カ月未払いが続き、いわばボランティアです。
年金だけでは足りないので、借金しながらですよ。
元同級生で大手企業の会長を務める友人は年収1億円以上だというが、
こちらは最低の生活も保障されない。
109: 2021/08/12(木) 00:26:23 ID:eQWR4oBE(1/5)調 AAS
吉田神道
教説の中に密教や道教をとり入れていたので,明治維新の神仏分離政策によって廃止され
神々の明治維新―神仏分離と廃仏毀釈
外部リンク:bookmeter.com
国家によって権威づけられない全ての神仏が廃滅の対象となった。
1979年初版。明治宗教サバイバル。維新前後の10年間程度で、
日本の信仰体系がどのように変化したか。アニミズム的土着の神も、
国体神学に沿わないものは当てはまるように上書きされた。
110: 2021/08/12(木) 01:04:01 ID:FhJvJZta(1)調 AAS
今月で73歳か(*^^*)
画像リンク
111(1): 2021/08/12(木) 08:32:23 ID:Xpw0gnf9(1/8)調 AAS
>>102
稲葉天目は、徳川家光が春日局にあげたものが婚家の稲葉家に伝わり
戦後、困窮した稲葉家がオークションに出した物とか
落札価格は、現在の貨幣価値で数億〜数十億だそうです
来週のぶら美は、トーハク聖徳太子展です
録画予約しました
112(1): ◆XTUxAareB2 2021/08/12(木) 08:42:26 ID:PlHBijNw(1/2)調 AAS
>>111
幾らの価値があるかはともかくとして、珍しくかつ素晴らしい作品であることは確かです
作ろうと思っても偶然の要素が多いらしく、なかなかできるものではないみたいです
近所を散歩してたら銭湯に貼り紙が
わたしは二回目接種からきょうでちょうど二週間、副反応も殆どなく少しは安心したが感染しないように気をつけないと
感染して発症しても入院できず、死を待つだけの東京はまさに地獄のようだ(-_-;)
画像リンク
113: 2021/08/12(木) 08:45:06 ID:Xpw0gnf9(2/8)調 AAS
三菱の至宝展ですが
京都関係では、宗達の源氏物語図屏風
これは、醍醐寺復興の折に岩崎家が寄進したことから
醍醐寺に伝わっていたものを頂いたとか
明治の廃仏毀釈で困窮したお寺から
相当な美術品が海外へ流出したという解説もありました
114(1): 2021/08/12(木) 08:56:42 ID:Xpw0gnf9(3/8)調 AAS
>>112
宋で作られたものが室町時代に日本に入ってきたようですが
何故か中国には、破片はあっても完全な形のものはの残ってないそうで
中国人の美意識には合わなかったのでしょうか
不思議です
115(2): ◆XTUxAareB2 2021/08/12(木) 09:00:37 ID:PlHBijNw(2/2)調 AAS
>>114
中国と日本の価値観はかなり違うところがあるみたいです
曜変は失敗作だと、壊してしまったという説もありますね
116: 2021/08/12(木) 09:08:09 ID:eQWR4oBE(2/5)調 AAS
幕末の動乱前に、各藩で起きていた財政破綻。社会が貨幣経済に移行しているのに
幕府をはじめとする武士の世は「米」が中心の経済。
米経済から貨幣、流通経済に頭が切り替わっていた人材をどれだけ育てたか、
ということなんですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s