[過去ログ] 【湯布院】大分への旅16【別府】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(1): 2021/05/05(水) 23:03:06 ID:lELvQs6n(1)調 AAS
>>951
戦後数週間で千円で家を建てたわ
今なら数千万換算になるのかも
戦中も白米を腹いっぱい食ってた記憶
特権上流階級だったんだろうな
多分じいちゃん等は軍関係の上層部だったから悪事に染まってたかもね
954(1): 2021/05/05(水) 23:05:31 ID:P1BUUamY(3/5)調 AAS
勲章やら伊藤博文やら福沢諭吉からの手紙等がじいちゃんの書斎にはいっぱい有った
955(1): 2021/05/05(水) 23:12:12 ID:L9p1oiw5(7/10)調 AAS
>>953
「もうすぐ還暦」な人は「戦争を知らない1950年代生まれ団塊世代」でしょ
何が「戦中も白米を腹いっぱい食ってた記憶」だよ
白米のおかずに牛すき焼きでもしなかったのか?
956: 2021/05/05(水) 23:13:48 ID:P1BUUamY(4/5)調 AAS
掛け軸や巻物とかも蔵の中に数百本は有る
数千本かも・・・
戦前に満洲から持って帰った置物やら骨董品の埋もれてる蔵は数回しか入った事が無いわ
遺産の二束三文の山と田畑も数万坪程度有ったが誰の名義になってるか税務署に調べに行きたいと思ってる
農地改革で没収されて半分以上は小作人に渡ったと聞いた事が有るけど詳しい事は当主の俺も良く知らん
957: 2021/05/05(水) 23:14:36 ID:P1BUUamY(5/5)調 AAS
>>955
あ、親の話しを聞いた記憶ねw
958(2): 2021/05/05(水) 23:22:27 ID:3Tk9Y+ZV(2/2)調 AAS
>>941
ありがとう
他県住みからしたら、何だこれだったんだが
鉄輪温泉のとある居酒屋でいただいたこれが
忘れられんわ
関あじとは言ってなかったが独特の硬さと相まって
美味しかったな
959: 2021/05/05(水) 23:24:50 ID:L9p1oiw5(8/10)調 AAS
>>954
>勲章やら伊藤博文やら福沢諭吉からの手紙等がじいちゃんの書斎にはいっぱい有った
大分県民諸君!そんな名士に心当たりがありますか!?
あるのなら本人の意思に関わらず、次期選挙への出馬を要請されるだろう。
まして「自分の財産がどれくらいあるか税務署に聞かないとわからない」なんて・・・
詐欺事件として逮捕されかねないレベルだ。
>勲章やら伊藤博文やら福沢諭吉からの手紙等がじいちゃんの書斎にはいっぱい有った
それ出して なぜ博物館に寄贈しなかったのか?
処分したのなら「文化財保護法」違反で逮捕されてもおかしくないな。
960: 2021/05/05(水) 23:42:58 ID:L9p1oiw5(9/10)調 AAS
>>958
いえいえどういたしまして
関あじではございませんがご満足いただけたのなら何よりです
「りゅうきゅう初体験者」がもっと増える情報発信してくださり、
大分県への大きなご貢献、まことにありがとうございました!
961: 2021/05/05(水) 23:45:03 ID:L9p1oiw5(10/10)調 AAS
それより大分県をdisる連中、本スレから出るなってば。
962(1): 2021/05/05(水) 23:52:08 ID:bG/uHWXK(1)調 AAS
>>958
いろんな魚の刺身の切れ端www
関あじとかバブル以降の30年程度の新参
963: 2021/05/06(木) 00:19:17 ID:noMAC1I0(1/3)調 AAS
>>962
ふうん、長年レスしてくれた君の本質がそれか。
>いろんな魚の刺身の切れ端www
そだよ。日本人は古くからいろんな魚、食材を活用してきたの。
「美味しんぼ」でもそういうの絶賛されてたなあ。
冷蔵庫も無かった時代、でも「たくさんの子どもを食べさせる時代」、
「食材を少しでも有効活用させる知恵が21世紀のグルメに」なんて、
ご先祖様もさぞ泣いてお喜びいただいていることだろう。
>関あじとかバブル以降の30年程度の新参
そだよ。昭和三十年代以来、地方は過疎化が進んだから、
観光化に討ってでるしかなかった。
「高崎山や別府地獄巡りよりは新参者」ならまだ許せるけど、
それ以上に不勉強な若造がタメグチきくなよな。
964: 2021/05/06(木) 00:31:30 ID:AHdXOxWL(1)調 AAS
なんか、湧いてる
しちくじぃやっちゃな
965: 2021/05/06(木) 00:32:34 ID:YXlgmy2B(1/3)調 AAS
それを池沼と呼ぶんだぜ
966(1): 2021/05/06(木) 00:35:34 ID:noMAC1I0(2/3)調 AAS
とりあえずさ、「大分県内の氏神様」が総結集しないといけないほどの一大事が、
明日(いやもう今日か)、5月7日木曜日に起きるらしいぜ!!
なんか自然災害みたいだけど「何か起きたら氏神様に祈れ!!」
水害の季節でも無いのになんだろう?
967: 2021/05/06(木) 00:42:52 ID:DoSjG9Fp(1)調 AAS
コロナと南海トラフ地震と火山の噴火と戦争勃発以外は思いつかんな
原発事故だと直撃は遠すぎるしな
テロされる要素も少ないし
2つ3つが重なるか?
南海トラフ地震と鶴見岳からの久住から阿蘇山、桜島、普賢岳と群発で噴火かな?
968: 2021/05/06(木) 04:57:30 ID:YFwh64Yg(1)調 AAS
鶴見岳とか桜島、普賢岳とうの単発なら別府や由布院の街が消える程度で数万人にしか影響しないから大した事は無いハズ(被災地は大変だが)
阿蘇山噴火も外輪山まで影響するのは数万年とかに1度だからまだまだ早くても数千年とかの遥か先だし
何も起きないって線が濃いな
969: 2021/05/06(木) 05:30:41 ID:noMAC1I0(3/3)調 AAS
>>966ですが一晩明けて目が覚めたら自分でも書いた記憶がないです
酔った末の寝言です みなさんお騒がせしてたいへん申し訳ありません
我ながらお恥ずかしい限りです
970: 2021/05/06(木) 08:21:30 ID:PQwtDUgk(1)調 AAS
風説の流布
「飲んだら、レスるな、命取り」
971: 2021/05/06(木) 08:55:49 ID:LnF+uxHD(1)調 AAS
でもな、地図で大分を眺めたら怖いぞ。もろ大地溝帯の真上だもんな。和歌山から熊本にかけてはほんと地球の傷が盛り上がってる。
972: 2021/05/06(木) 09:06:13 ID:tTGASKKK(1)調 AAS
りゅうきゅう、大分に行って初めて知った。
県外の認知度低いだろう。
県外だとなめろうがメジャー。
973(1): 2021/05/06(木) 17:53:14 ID:iJKirEsH(1/3)調 AAS
刺身のヅケなんてどこにでもあるだろ
974: 2021/05/06(木) 18:50:40 ID:AISgRot8(1/2)調 AAS
由布院
なんて高級な響きでしょう
975(1): 2021/05/06(木) 18:53:08 ID:AISgRot8(2/2)調 AAS
湯布院をやめて由布院に統一した方が絶対魅力的です
たまらない響きです
976: 2021/05/06(木) 19:00:47 ID:iJKirEsH(2/3)調 AAS
安心院はあじむ
由布院はゆふむ
977: 2021/05/06(木) 19:11:58 ID:gZzYwWbD(1/5)調 AAS
>>973
>刺身のヅケなんてどこにでもあるだろ
調理法はどこにでもあるけど素材の魚は地方ごとにかなり違うし、
醤油などの味付けもそれぞれ違う。
「ラーメンやカレーや唐揚げなんてどこにでもあるだろ」と言うようなものだ。
978: 2021/05/06(木) 19:20:36 ID:gZzYwWbD(2/5)調 AAS
2chスレ:travel
次スレ立てました。
今までフルボッコ炎上し続けだったのに、
「誰かが守って下さっておられる」ことを実感しています。
979: 2021/05/06(木) 19:23:19 ID:gZzYwWbD(3/5)調 AAS
外部リンク:www.tabirai.net
大分温泉
980: 2021/05/06(木) 19:25:00 ID:gZzYwWbD(4/5)調 AAS
外部リンク:tanoshiiosake.jp
大分の焼酎
981: 2021/05/06(木) 19:51:04 ID:gZzYwWbD(5/5)調 AAS
「どこにでもあるもの」だからこそ
「他とはどこが違うのか?」付加価値をつけないと売れない。
なに、味なんかどうせわかりはしないんだから、
適当に広報しておけばよろしい。
「どこにもないもの」もない。
あってもすぐに真似されて「元祖」「本舗」が乱立する。
982: 2021/05/06(木) 20:34:43 ID:iJKirEsH(3/3)調 AAS
じゃぁ、りゅうきゅうはどこが違うんだ?
983: 2021/05/06(木) 20:43:20 ID:9hUJm65C(1/2)調 AAS
いろんな魚の余ったところの寄せ集め
半世紀前以前、元々は売り物ぢゃない物だった
984: 2021/05/06(木) 20:46:49 ID:9hUJm65C(2/2)調 AAS
名前の由来は有るが、
ネット等で書かれて居る事は大嘘w
琉球の魚www食ってみwww
985(2): 2021/05/06(木) 22:35:33 ID:4a7BiRU/(1)調 AAS
>>975
由布院なのか湯布院なのか紛らわしいから平仮名でゆふいんでいいんじゃ?
986: 2021/05/06(木) 22:55:58 ID:YXlgmy2B(2/3)調 AAS
俺の由布院の別荘地の住所
大分県由布市湯布院町・・・・
最寄りの駅は由布院駅、隣の駅は南由布駅
987: 2021/05/06(木) 22:58:20 ID:Pi/wbFfM(1)調 AAS
>>985
久住と九重は
ややこしいので
国立公園は、阿蘇くじゅう国立公園となった
数十年前の昔は違った希ガス
988: 2021/05/06(木) 23:01:15 ID:YXlgmy2B(3/3)調 AAS
>>985
因みに駅の改札を出て直ぐに見上げると見える山は「由布岳」
989: 2021/05/06(木) 23:33:13 ID:D2Vs3iq+(1)調 AAS
由布院町と湯平村が合併したとき湯布院町になった
その後挾間町・庄内町と合併して由布市になった
990: 2021/05/06(木) 23:34:10 ID:EzKSq7FK(1/2)調 AAS
次スレ
【湯布院】大分への旅17【別府】
2chスレ:travel
991: 2021/05/06(木) 23:39:48 ID:EzKSq7FK(2/2)調 AAS
由布院盆地は
夏は激暑で、冬は激寒、人の住む場所では無い感じ
日田よりも少しだけマシ程度
大分県の人はわざわざ由布院に住もうとは考えない場所
標高の高い別荘地は夏だけは良いかもね
992: 2021/05/07(金) 00:10:23 ID:kW42N0I6(1/9)調 AAS
日本初の避暑地は雲仙。実際、今も夏場は涼しい。
くじゅう高原も夏場は涼しいからキャンプ場は人気。
日田や湯布院も長期滞在型温泉リゾートにならないかな?
993: 2021/05/07(金) 00:13:41 ID:kW42N0I6(2/9)調 AAS
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
外部リンク[html]:kyoudo-ryouri.com
大分郷土料理
994: 2021/05/07(金) 00:16:36 ID:kW42N0I6(3/9)調 AAS
外部リンク[html]:r-tsushin.com
大分 かぼす
995: 2021/05/07(金) 00:20:42 ID:kW42N0I6(4/9)調 AAS
外部リンク[html]:www.pref.oita.jp
外部リンク:jaoita.or.jp
大分ゆず
それより「まるごとのゆずみたことないのになぜ胡椒なんだよ?」から情報発信したら?
996: 2021/05/07(金) 00:23:31 ID:kW42N0I6(5/9)調 AAS
外部リンク:shiitake-himeno.co.jp
大分といえばしいたけ
997: 2021/05/07(金) 00:30:17 ID:kW42N0I6(6/9)調 AAS
外部リンク[aspx]:www.tabirai.net
昔の光 今いずこ
998: 2021/05/07(金) 00:34:50 ID:kW42N0I6(7/9)調 AAS
外部リンク:www.zabieru.com
「ざびえる」
やろうと思えば全国制覇もできるだろうけど、
福岡ですらみたことがない。
999: 2021/05/07(金) 00:36:31 ID:kW42N0I6(8/9)調 AAS
外部リンク[html]:oitahistory.jp
大友宗麟
1000: 2021/05/07(金) 00:37:02 ID:kW42N0I6(9/9)調 AAS
一言万金
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 1時間 38分 13秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*