[過去ログ] 沖縄(本島)観光 その153 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2020/08/29(土) 12:37:23 ID:6aqiFqOr(1)調 AAS
前スレ
沖縄(本島)観光 その151
2chスレ:travel
沖縄(本島)観光 その152
2chスレ:travel
868: 2020/10/17(土) 14:37:10 ID:9SeVFWdz(1)調 AAS
昨日の天気予報では今日は終日曇りのはずが、やや霞んだ感じはするがほとんど雲がない穏やかないい天気@那覇市内
869: 2020/10/17(土) 15:01:04 ID:L36PA3JG(2/5)調 AAS
来週も前半はそんな感じの天気が続くんじゃないかな?
870: 2020/10/17(土) 15:01:20 ID:dD33jwKs(1/2)調 AAS
雲が無いってより薄い雲で白けてるが正解
871
(1): 2020/10/17(土) 15:06:53 ID:Acee6FlS(1)調 AAS
来週末は大丈夫そうかな
初慶良間シュノーケル楽しみなんだ
872: 2020/10/17(土) 15:09:50 ID:dD33jwKs(2/2)調 AAS
>>871
シュノーケリングは晴れか曇りで全然違うからな
最初曇りだったから晴れた日にまた行ったよ
慶良間は晴れでないとブルーがグレーだからな
873: 2020/10/17(土) 15:11:36 ID:rT1NldfN(3/5)調 AAS
皆さん、レジャーメインなんだね
自分は陸上遊びと写真撮りたいくらいだから、少しでも晴れてくれたら嬉しいな
874: 2020/10/17(土) 15:19:22 ID:rT1NldfN(4/5)調 AAS
天気図見ると、前線は来週頭には太平洋に抜けている予想だけど、どうして晴れないんだろ?
気圧の谷間ってやつかな?
晴れてくれるといいですね
875: 2020/10/17(土) 15:52:08 ID:m68yrcI/(1)調 AAS
気象庁がこんな週間出すの珍しい

画像リンク

876: 2020/10/17(土) 16:38:52 ID:rT1NldfN(5/5)調 AAS
気象庁も読めない天気なんだろうか?
877: 2020/10/17(土) 17:03:34 ID:Jxpi26tb(1)調 AAS
いつもは晴れ時々曇りのオンパレード
悪そうな時は曇り時々晴れで占める気象庁がこんなの出すのは絶望的
878: 2020/10/17(土) 17:25:32 ID:L36PA3JG(3/5)調 AAS
外でのレジャーは諦めて、お土産たくさん買って来ようかな
879
(1): 2020/10/17(土) 17:26:24 ID:L36PA3JG(4/5)調 AAS
沖縄の天気に限ると気象庁よりtenki.jpのが当たってるんだね
880: 2020/10/17(土) 17:36:42 ID:rVSXug+B(1)調 AAS
先週末は台風一過でずっと晴れてて運良かったんだな
881: 2020/10/17(土) 17:57:59 ID:L36PA3JG(5/5)調 AAS
まぁ、そもそも沖縄そんなに晴れないしね
882: 2020/10/17(土) 19:05:53 ID:PsYLaGQt(1/2)調 AAS
観光に来させないように天気悪い予報出してんじゃないの?
今日も午後は雨予報だったけど、所々薄曇りで快適だった
ずっと海を眺めたら涙が出てきたよ
883
(1): 2020/10/17(土) 19:23:38 ID:C1o599SS(1)調 AAS
んな訳あるかw
万人があてにして見てるんだぞ
884: 2020/10/17(土) 19:31:09 ID:NAq6RtsZ(1/2)調 AAS
>>879
いやいや、昨日と予想変えまくってるじゃん
直前変えるのはtenkiだけじゃないがここは楽観させて落とすやり方
885
(3): 2020/10/17(土) 19:49:33 ID:K99qLAf2(1)調 AAS
薄く切ったオレンジを
アイスティーに浮かべて
海に向いたテラスでまったりできるカフェはありまつか?
886: 2020/10/17(土) 19:54:46 ID:o+SWxzqV(1)調 AAS
沖縄ならさんぴん茶にシークヮーサー浮かべようぜ。
887: 2020/10/17(土) 20:06:48 ID:PsYLaGQt(2/2)調 AAS
>>883
ネタなのにマジレスしないで
888: 2020/10/17(土) 20:24:40 ID:HoWpGzCh(2/2)調 AAS
>>885
浜辺の茶屋とかあるけどいついっても混んでる
海の家みたいなカフェ探すのが良いかもね
889: 2020/10/17(土) 20:31:20 ID:/HVywqxo(1)調 AAS
部屋から花火が見えて得した気分
890: 2020/10/17(土) 20:31:49 ID:SgPlpmmc(2/2)調 AAS
>>885
ダイソーで全部揃う
891: 2020/10/17(土) 20:56:29 ID:zfvUtHU8(1)調 AAS
観光は最早しないから天気悪いとやる事が無いわ
居酒屋も危険だし
892: 2020/10/17(土) 20:58:52 ID:bB807WCU(2/2)調 AAS
>>885
ここはカナリア諸島じゃないよー
893
(1): 2020/10/17(土) 21:14:26 ID:TJO5xCTL(1)調 AAS
どーせ濡れるんだから雨でも海入ろうと思うけど寒いかなー、やっと行けるのに悲しいよ
894: 2020/10/17(土) 21:32:25 ID:6th4B6HE(5/5)調 AAS
>>893
自分もやっとだ
でも行けるだけ嬉しい
きっと晴れてくれるはず!
895: 2020/10/17(土) 22:08:39 ID:tUl+qfpq(1/2)調 AAS
皆んな1度は水着になって膝辺りまではチャレンジして見るが寒くて引き返していた。
896: 2020/10/17(土) 22:09:40 ID:tUl+qfpq(2/2)調 AAS
オリオンビールは完全予約制
琉球村は10/31〜週末のみ営業
897: 2020/10/17(土) 22:20:07 ID:JwrP8sbX(2/2)調 AAS
北部はストーブ焚いたらしい
898: 2020/10/17(土) 22:37:34 ID:DVqWRq3I(1)調 AAS
マスクしない馬鹿多いってきいたんだけど
マジで

確かに絶対沖縄ではマスクしないっていう輩
Twitterでよくみたんだけど
899: 2020/10/17(土) 22:49:07 ID:NAq6RtsZ(2/2)調 AAS
今後の天気比較

気象庁
悪い

ヤフー天気
かなり悪い

tenki
やや悪い

ウェザーニュース
かなり悪い

ウェザーマップ
悪過ぎ

Goo天気
かなり悪い

ウェザーアイ
かなり悪い
900: 2020/10/17(土) 23:11:43 ID:PBHHwjb0(1/2)調 AAS
沖縄は全国一天気予報が当たらない
当日ですら外れるから、完全に運次第
901: 2020/10/17(土) 23:12:24 ID:fA4skuHL(1)調 AAS
雨予報でも当たらなければどうということはない
902: 2020/10/17(土) 23:13:58 ID:aqOjKwmL(1)調 AAS
今回は前線とか原因がはっきりしてるから
先月もそうだったろ
903: 2020/10/17(土) 23:48:04 ID:iqXUnqJa(1)調 AAS
気象庁の超弱気久しぶりに見た
前の秋雨前線の時さえこんな酷い予想してなかった
904: 2020/10/17(土) 23:50:32 ID:6XeEwuzg(1)調 AAS
明日はどうなんだろう?
905: 2020/10/17(土) 23:52:32 ID:PBHHwjb0(2/2)調 AAS
沖縄は当日の雨70%で晴れや
弱い台風が沖縄で強風域なのに太陽が出て晴れてこともある
梅雨なのに雨が降らないで水不足の心配の報道もある
906
(2): 2020/10/18(日) 04:01:13 ID:nVClpMqr(1)調 AAS
超絶晴れ男の俺が来週半ばに那覇に行くからそのとき那覇は晴れるよ。
前回の雨予報の那覇もそうだった。海外でもそう。
一番驚かれたのが北京の空が澄み渡ったことかな。
907: 2020/10/18(日) 07:26:14 ID:CDieovmL(1)調 AAS
今のところは晴れているな
908
(1): 2020/10/18(日) 07:49:53 ID:2RUH5kQ9(1/6)調 AAS
tenki.jpもwindyも明日から水曜日午前までは晴れ予報になったね
909: 2020/10/18(日) 08:15:35 ID:2RUH5kQ9(2/6)調 AAS
>>906
それは頼もしいw
水曜日からの雨予報が晴れに変わります様に
Yahooも月曜日火曜日晴れマーク入って来たね
910: 2020/10/18(日) 08:56:25 ID:L4WpjTui(1)調 AAS
(重要)
沖縄県のコロナ感染警戒レベルは第4段階「感染蔓延(まんえん)期」

沖縄県民、在沖米軍共に、コロナ感染が未だ収束しておりません。
※沖縄県はコロナ感染警戒レベル判断基準を第4段階「感染蔓延(まんえん)期」に引き上げた。

お互いの命を守る為、暫くは、沖縄県への渡航を辞めましょう。

(全国都道府県毎のコロナ感染率集計)
※感染率:10万人当りの感染者数 / 単位:人
2020年10月16日 (金) 集計:
■沖縄県の感染率は東京都に続き全国第2位
----------
1 東京都 206.8

■2 沖縄県 198.7

3 大阪府 129.9
4 福岡県 100.2
5 神奈川県 85.8
6 愛知県 75.0
7 京都府 74.4

全国平均 73.3
----------
(沖縄県集計とは別途、在沖米軍コロナ感染集計)
2020年10月17日 (土) 05時00分発表
在沖米軍人数:43000人 (兵士 約23000人、家族 20000人)
■(重要!)兵士は3分の1が基地の外で居住し、住民の生活圏に入り込んでいる。コロナ感染源として米軍ルートも存在する。

在沖縄米軍感染者数:407 人 (米軍公表人数
″ 感染率:≒ 948
感染率≒948 (人)は尋常ではない数字(異常に高い数字)
----------
911: 2020/10/18(日) 09:00:47 ID:nINOg19N(1)調 AAS
>>908
ウェザーマップ社も、雨は木金に集約

水曜は雨マークがついてるものの信頼度D判定で、雨マークが取れる可能性が高いことを示唆している
912: 2020/10/18(日) 09:09:43 ID:1eNhFxIo(1)調 AAS
名護は素晴らしい天気だわ
潜ってタコとってきた
913: 2020/10/18(日) 10:46:49 ID:VTM+hbu9(1)調 AAS
>>906
今の天気図で晴れたらあなたのファンになります。
神と呼ばせて頂く
914: 2020/10/18(日) 12:03:23 ID:mI2i44+r(1/2)調 AAS
ここ数日で1番いい天気!
予報なんて全く当てにならんよ
台風だけだね
915
(1): 2020/10/18(日) 12:12:13 ID:GNu+m2tJ(1)調 AAS
那覇、快晴 \(^^)/
画像リンク

916: 2020/10/18(日) 12:22:30 ID:6BONzf3+(1)調 AAS
20日から波4mとかになるが熱帯低気圧か

向こう一週間は、前線や気圧の谷の影響で曇りで、期間の中頃は雨の日が多いでしょう。
 なお、海上では気圧の傾きが大きくなり、20日から23日頃はしける所がある見込みです。
 最高気温・最低気温はともに、期間の前半は平年並か平年より高く、期間の後半は平年並か平年より低いでしょう。
 降水量は、平年より多い見込みです。
917
(1): 2020/10/18(日) 12:57:15 ID:v4eKeVUw(1/3)調 AAS
いいなぁ明日も晴れてくれますように…
918: 2020/10/18(日) 13:11:25 ID:HQzjNLOw(1)調 AAS
名護いいよね。
恩納村ほど気取った雰囲気じゃないし。
飲食店やスーパーも、いくつもあって便利だし。
919: 2020/10/18(日) 13:25:11 ID:ZuBTbhxp(1)調 AAS
>>917
明日は時間によっては晴れと曇り繰り返すんじゃないの
明日しっかり泳いどけよ
あとは曇りで今週後半最高25℃とかになるから
920: 2020/10/18(日) 13:39:54 ID:2RUH5kQ9(3/6)調 AAS
火曜日も良い天気みたいだよ
紫外線は非常に強いてある
921: 2020/10/18(日) 13:42:06 ID:v4eKeVUw(2/3)調 AAS
この土日から前線と気圧の谷で崩れるって予報だったけど晴れてるからね
来週前半は良い天気になりそうだね
922: 2020/10/18(日) 13:43:02 ID:mI2i44+r(2/2)調 AAS
風が強いのを何とかして欲しい
風さえ無ければまだ夏を感じられるんだかなぁ
923: 2020/10/18(日) 13:48:55 ID:v4eKeVUw(3/3)調 AAS
フィリピン沖に台風の卵があるみたいね
924
(1): 2020/10/18(日) 14:39:29 ID:XORdNwuT(1)調 AAS
時々500円ぐらいでタコせんべいって売っているけどあれ、美味しいの?
925: 2020/10/18(日) 14:41:02 ID:oIk16ttt(1)調 AAS
北谷曇ってる
みんな那覇にしかいないのか?
926: 2020/10/18(日) 14:57:58 ID:cNggIUNx(1)調 AAS
どのサイトの予想を見て言ってるのか分からんから書いてくれ
tenkiとかカスだからな
今那覇は曇りって出してんだぞ
927: 2020/10/18(日) 14:58:03 ID:EuJBww6v(1)調 AAS
恩納村午前中快晴で午後ちょっと雲出てきた
ほんと沖縄の天気予報ってアテにならんな笑
928: 2020/10/18(日) 15:07:45 ID:puVyW179(1)調 AAS
美ら海水族館の公園にいるがどん曇りだわ
沖縄は30km離れたら天気違うな
929: 2020/10/18(日) 15:35:42 ID:t1NUGEyf(1)調 AAS
サンサンと降り注ぐ日差しの元
青空を背景に30km離れた積乱雲が映えwww
930
(1): 2020/10/18(日) 16:27:33 ID:ao+FVUe/(1)調 AAS
明後日からシュノーケリングとか出来そうにないな
ビーチも使えなくなるかな?
931: 2020/10/18(日) 17:01:02 ID:XJ+5Z3KI(1/2)調 AAS
GoTo効果か 国際通り、観光客や修学旅行生で久々のにぎわい

那覇市の国際通りは17日、修学旅行生や観光客らでにぎわいをみせた。
通りには土産袋を両手に持つ人や外国人の姿も。県庁前のスクランブル交差点も
多くの人が行き交った。

土産品店の店主からは「Go To キャンペーンの効果で少しずつだが、
人通りは増えてきている」と期待する声が上がった。
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
932: 2020/10/18(日) 17:38:12 ID:qIEenGbi(1)調 AAS
金曜の夕方来て今帰るが割かしよい天気だった
933: 2020/10/18(日) 17:59:20 ID:e41Dv5VW(1)調 AAS
>>924
沖縄のは知らないが、明石の魚の棚商店街で売ってる焼きたてのやつはうまい。
934: 2020/10/18(日) 18:40:17 ID:xffyygrE(1)調 AAS
>>915
ここを180ヘクタール前後埋め立てるなんて...
935
(2): 2020/10/18(日) 18:43:40 ID:2RUH5kQ9(4/6)調 AAS
>>930
水曜日まで概ね晴れだよ
936: 2020/10/18(日) 19:00:06 ID:69u0bJWA(1)調 AAS
レンタカーのナビが古い!
パルコ行く時に海の上を走ってた
新しい施設はスマホナビだけが頼りだわトホホ
937: 2020/10/18(日) 19:17:33 ID:P6Cdk2dy(1/2)調 AAS
>>935
波が高いんだよ

3日くらい続きそうかな
3m超えるからシュノーケリングは無理だろうな
938
(1): 2020/10/18(日) 19:33:27 ID:DazxgiiG(1)調 AAS
>>935
どこの予想よ?
因みにヤフー天気は概況は気象庁の提供だからな
天気は適当だぞ
939: 2020/10/18(日) 19:35:50 ID:SB8j/EAg(1)調 AAS
今時ヤフー天気なんて見てるの原始人だけだろ
940: 2020/10/18(日) 19:45:20 ID:P6Cdk2dy(2/2)調 AAS
ヤフーやGooやエキサイトとか多くは天気予報は出来ない
気象庁とかの予報業務の許可事業者から提供してもらってるだけ
つまり全く意味がない
見ても無駄だよ
941: 2020/10/18(日) 20:03:40 ID:VzJtiFKl(1)調 AAS
沖縄の旅行の人たちは、天気とコロナの話しかしないのねー。
まあ、それもそうか、重要な要素さ。
942
(1): 2020/10/18(日) 20:06:05 ID:2RUH5kQ9(5/6)調 AAS
>>938
ウェザーニュース以外晴れ曇りだよ
943: 2020/10/18(日) 20:08:53 ID:SU5fDcwP(1/2)調 AAS
88ハウスは素焼き?
塩コショウの味がしなかった?
944: 2020/10/18(日) 20:10:05 ID:SU5fDcwP(2/2)調 AAS
あとヤンバルクイナのキョンキョンが引退してた!
945
(1): 2020/10/18(日) 20:10:50 ID:2RUH5kQ9(6/6)調 AAS
ちなみに、ウェザーニュースより気象庁tenki.jpのが沖縄では的中率高い様だよ
tenki.jpは今日那覇の天気晴れにしてたが、他は曇り
とても良い天気だった
946: 2020/10/18(日) 23:25:22 ID:EKMhwqOn(1/2)調 AAS
>>942
火曜日気象庁が思いっきり曇り出してるが
947: 2020/10/18(日) 23:28:23 ID:EKMhwqOn(2/2)調 AAS
>>945
それどこのソースよ?
いい加減な事ばかり言うなよ
948: 2020/10/18(日) 23:35:05 ID:rskIhD0W(1)調 AAS
黒糖うめえ
949: 2020/10/18(日) 23:57:43 ID:XJ+5Z3KI(2/2)調 AAS
沖縄は晴れが続く
950: 2020/10/18(日) 23:59:03 ID:qtdfzoNu(1)調 AAS
沖縄旅行して勝ち組になれ
951: 2020/10/19(月) 00:27:44 ID:BWXg4uJ8(1)調 AAS
ドイツの哲学者オスヴァルト・シュペングラー
「外国人観光客頼みの経済政策を採ることは、ある国の文明が没落に向かっている顕れ。
国力が落ち、人口も減少し、国民が自信を失ったとき、外国人観光客に頼らざるを得なくなる。
観光立国とは、世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである。」
952
(2): 2020/10/19(月) 01:01:22 ID:WVkaBtdu(1/5)調 AAS
那覇空港のラウンジは大混雑
おまけにGO TO対応店が長蛇の列で幻滅したわ

飛行機内は大声、マスク未着用

明日以降、コロナ感染に怯えるわ
953: 2020/10/19(月) 01:04:54 ID:WVkaBtdu(2/5)調 AAS
因みに修学旅行とかよくやれるな
一人でもでりゃ袋叩きなのに
954: 2020/10/19(月) 01:10:33 ID:pEdsUugw(1)調 AAS
>>952
飛行機はLCC?
マスク着用の強制はできないけどお願いされて全員つけてるのかと思ってた。
955: 2020/10/19(月) 01:27:35 ID:yhyaUO8u(1)調 AAS
正直な話コロナは運だよ。
運が悪いと周りもみんなちゃんとマスクしてて満席どころか比較的席に余裕があり特に騒がしい人がいるわけでもなく
那覇発ではない「往路の」飛行機内ですぐ近くに感染者がいて濃厚接触者扱いにされたりするよ。
956: 2020/10/19(月) 07:20:13 ID:58411hfo(1/2)調 AAS
現在の気温

東京=12℃
沖縄=24℃

東京と沖縄の気温差は12℃
957: 2020/10/19(月) 07:46:37 ID:WVkaBtdu(3/5)調 AAS
Twitter見てると
沖縄旅行なのにマスクつけるの反対みたいな
こと書いて実際していない馬鹿どもが多くて驚いた
958: 2020/10/19(月) 08:09:23 ID:lLTiCf4P(1)調 AAS
(重要)
沖縄県のコロナ感染警戒レベルは第4段階「感染蔓延(まんえん)期」

沖縄県民、在沖米軍共に、コロナ感染が未だ収束しておりません。
※沖縄県はコロナ感染警戒レベル判断基準を第4段階「感染蔓延(まんえん)期」に引き上げた。

お互いの命を守る為、暫くは、沖縄県への渡航を辞めましょう。

(全国都道府県毎のコロナ感染率集計)
※感染率:10万人当りの感染者数 / 単位:人
2020年10月18日 (日) 集計:
■沖縄県の感染率は東京都に続き全国第2位
----------
1 東京都 207.8

■2 沖縄県 200.7

3 大阪府 130.5
4 福岡県 100.3
5 神奈川県 86.3
6 愛知県 75.3
7 京都府 74.6

全国平均 73.7
----------
(沖縄県集計とは別途、在沖米軍コロナ感染集計)
2020年10月18日 (日) 15時19分発表
在沖米軍人数:43000人 (兵士 約23000人、家族 20000人)
■(重要!)兵士は3分の1が基地の外で居住し、住民の生活圏に入り込んでいる。コロナ感染源として米軍ルートも存在する。

在沖縄米軍感染者数:407 人 (米軍公表人数
″ 感染率:≒ 948
感染率≒948 (人)は尋常ではない数字(異常に高い数字)
----------
959: 2020/10/19(月) 08:45:31 ID:DaGJI3SR(1)調 AAS
アメリカンビレッジを歩いてるアメリカ人でさえマスク着用してるのに日本人てアホなの?

あー帰りたくない
出発前の天気予報は芳しくなかったけど、着いてみれば全日雨の心配はありませんでした
これから来る人たち楽しんでくださーい
960: 2020/10/19(月) 08:45:56 ID:Llvwg3Z3(1)調 AAS
>>952
お前も混雑の一因なんだけどそこは理解してんのか?
961: 2020/10/19(月) 09:28:17 ID:xfGSD/SM(1/4)調 AAS
めっちゃ晴れてるやん
飛行機から本島よく見えたわ
962: 2020/10/19(月) 10:17:23 ID:scLpBc+d(1)調 AAS
熱帯低気圧来てるんだな
963
(1): 2020/10/19(月) 10:22:03 ID:OZR2Ttvv(1)調 AAS
GOTOの地域対象クーポンって、
沖縄の隣接県って、どこになるんだ?
鹿児島だけかな
964: 2020/10/19(月) 10:38:45 ID:yfzmrxn3(1)調 AAS
うn
965: 2020/10/19(月) 11:12:47 ID:hzisCZIT(1)調 AAS
>>963
大東島視点で見れば、東京都も隣接してるんだよね
966: 2020/10/19(月) 12:44:38 ID:gnMVly3h(1)調 AAS
隣接してても「日帰りできる定期航路」がないとだめでしょ。
967
(1): 2020/10/19(月) 13:25:28 ID:xfGSD/SM(2/4)調 AAS
水着忘れたw
968: 2020/10/19(月) 13:30:58 ID:TcMS20pf(1)調 AAS
年末年始行く
969: 2020/10/19(月) 13:44:24 ID:TOozGRoI(1)調 AAS
>>967
フルチン
970
(1): 2020/10/19(月) 14:01:36 ID:KwaVrwVy(1)調 AAS
今週末行くよ
天気微妙、、、
本州寒すぎて着るもの迷い始めたw
半袖かりゆしに羽織るもの1枚あればよいかな
971: 2020/10/19(月) 14:05:28 ID:K+dQ+Jnq(1)調 AAS
>>970
手ぶらで行って、必要なら現地でオリオンビールTシャツ買うんだ!
972
(1): 2020/10/19(月) 14:22:30 ID:WVkaBtdu(4/5)調 AAS
ANAで羽田から出発
飛行機内でマスクしていない人やダベっている人
意外と多い。スッチーに何気なく言ったけど
笑顔返されるだけ

恩納村の某リゾートホテル受付は一時間待ち
スーパー密。マスク着用率80パー程度

ビーチに行けばマスク着用ほぼなしに閉口

東京解禁前の9月に行けば良かったわ

ラウンジ混んでいるみたいなんでお土産は
空港行くまでに買いこみます
973: 2020/10/19(月) 14:23:32 ID:WVkaBtdu(5/5)調 AAS
っていう書き込みみて
あ〜俺と同じやわと思ったw
974: 2020/10/19(月) 14:27:42 ID:+ORnxfBf(1)調 AAS
ねえねえ台風どうなるの
975: 2020/10/19(月) 14:43:36 ID:XlYtg4TT(1)調 AAS
那覇曇ってます
これから数日回復しないの?
976: 2020/10/19(月) 14:49:27 ID:QXgLPBFl(1)調 AAS
慶良間シュノーケリング波風強くて途中で終わり
雲どんよりで暗い
977
(1): 2020/10/19(月) 14:58:52 ID:A2v9DAaj(1)調 AAS
>>972
9月(緊急事態宣言後)に行って、どこも空いてて超快適だったけど、東京在住者なのでGoTo使えずお財布には優しくなかったです…
でも正解だったのかも
自分の視界に入ってくる人達のマスク率100%、飛行機も誰一人おしゃべりせずにシーンとしていたので、安心感があった
安心感はお金には変えられない
978: 2020/10/19(月) 15:07:12 ID:xfGSD/SM(3/4)調 AAS
明日明後日は晴れるんでない?
ホントに観光客どこにいるの?ってくらいレンタカーみないね
レンタカーの送迎バス、自分一人で発車だったしw
なら、もっと早く出してくれよと思ったが…
979: 2020/10/19(月) 15:07:15 ID:pdmUTS01(1)調 AAS
7月半ばに行ったが人が少なくて最高だったな
980: 2020/10/19(月) 15:09:02 ID:xfGSD/SM(4/4)調 AAS
宜野湾雨降りだしたのに西の空は晴れている
981: 2020/10/19(月) 15:10:53 ID:XcKSN7Uz(1)調 AAS
恩納村スーパー晴れてるけどうねり強くて真栄田岬は遊泳禁止
982: 2020/10/19(月) 15:17:02 ID:TJ99ggzw(1)調 AAS
沖縄県は19日、新型コロナウイルスの新たな感染者が36人確認されたと発表した。18日に30人台を下回ったが、再び増加に転じた。感染者数の累計は2954人となった。

 宮古、八重山で感染が拡大し16日付けで県は両地域の病床確保計画に基づく医療フェーズを最も高い「フェーズ5」に引き上げた。県全体でも新規感染者の発生が続き、経路不明の感染者の割合が50パーセントに近づきつつある。

気がつけば東京都半分まできてしまった
週末予定していた旅行断念します
983: 2020/10/19(月) 15:48:36 ID:6bzBP8f1(1)調 AAS
次スレ

沖縄(本島)観光 その153
2chスレ:travel
984: 2020/10/19(月) 16:00:33 ID:QozE0ZOO(1)調 AAS
予報の曇りどころか雨降って来たぞ
ふざけんなよ
つーかシュノーケリング無理なのか
985: 2020/10/19(月) 16:22:18 ID:mNDJFNsU(1)調 AAS
機内でマスクしない人云々話す人云々
沖縄で人多くて云々
少し前に沖縄県民が外からコロナが来たらという不安があった事を脳内から消してる自己中な人多いっすよね
986: 2020/10/19(月) 16:22:25 ID:WSob1HSK(1)調 AAS
10月なってからマスクしてない奴やペチャクチャ喋る奴増えたよな
そりゃ外から持って入ったらコロナも増えるわ
987: 2020/10/19(月) 16:26:51 ID:Dcm4ulTV(1)調 AAS
マスクの話題はキチガイの自演
988
(1): 2020/10/19(月) 16:43:01 ID:fh3GgFlF(1)調 AAS
今は道路は混んでる?普段は混んでるって聞くけど行ったことないからいまいちピンとこない
989: 2020/10/19(月) 17:13:21 ID:bNGL0Bqq(1)調 AAS
>>977
中韓がいないだけでも最高やで
こんな沖縄は二度とないぞ
990: 2020/10/19(月) 17:25:27 ID:4c3T/AqU(1)調 AAS
飛行機も空席ないしどこが自粛なんだ
991: 2020/10/19(月) 17:38:38 ID:LMPLkFw+(1)調 AAS
旅行者が感染広げたとしても無症状で検査受けないままとか発症しても沖縄行った事は隠して経路不明で処理されて
地元民のオトーリや米軍が原因にされるんだろうね
992: 2020/10/19(月) 17:44:29 ID:58411hfo(2/2)調 AAS
現在の気温

東京=13℃
沖縄=25℃

東京と沖縄の気温差は12℃
993: 2020/10/19(月) 18:35:01 ID:/ybq4kqx(1)調 AAS
>>988
平日朝夕の通勤時間帯は那覇を中心に南は豊見城、北は北谷/ライカム辺りまで渋滞してるが、昼間は空いてるよ
土日は北谷がちょっと混む程度

レンタカーはコロナ前の半分程度で『外国人が運転してます』ステッカーは皆無だが、米軍車両(装甲車や軍用トラック)が増えてる感じ
994: 2020/10/19(月) 20:39:47 ID:2hT+k7b1(1)調 AAS
993
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*