[過去ログ] 北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]©2ch.net (779レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2017/01/27(金) 12:46:31.08 ID:BIe015he(1)調 AA×

外部リンク:d-time.hdb.hkd.mlit.go.jp
外部リンク:maps.google.co.jp
外部リンク:www.tenki.jp
外部リンク:weathernews.jp
外部リンク:www.new-chito...
外部リンク[html]:www.f-la.info
外部リンク[php]:pucchi.net
外部リンク[php]:furanotourism...r
外部リンク[html]:www1.kaiho.ml...jp
外部リンク:www.noah.ne.jp
653
(2): 2017/08/31(木) 19:42:17.55 ID:bCMp3kjS(1)調 AAS
函館駅周辺でおいしいジンギスカン屋さん教えて下さい
ジンギスカンは旭川の大黒屋でしか食べたことがなく、自分の中でおいしさの基準となっているのですが
函館のジンギスカンもあれくらいのクオリティなんでしょうか?
それとももっとおいしい?
654: 澤田の兄貴 2017/08/31(木) 19:59:36.96 ID:0ZmKfhQ8(1)調 AAS
ありがとうございます。検討します。
会社の都合、北朝鮮などちょっと不安な事が出てきました。
現地も混雑しているようで、向こうに行ってみない事にはわからない。埼玉住みなんで、小樽メインで行こうと考えています。帰りの事を考えると三日目は札幌に泊まります。小樽が飽きたり混んでいるようなら札幌に出てみようと思っています。
655
(1): 2017/08/31(木) 20:19:00.16 ID:7QWIIQ9U(1)調 AA×

656: 2017/08/31(木) 20:23:58.25 ID:HCV0iAdZ(1)調 AAS
>>653
駅から遠いけど松尾行っとけ
657: 2017/08/31(木) 20:24:08.73 ID:l3WVjJ2o(1)調 AAS
>>655
黒電話イラネ
658
(1): [0] 2017/08/31(木) 21:13:41.64 ID:v5VeqTC4(1)調 AAS
函館でジンギスカンって、あり?
659
(1): 澤田の兄貴 2017/08/31(木) 22:05:19.87 ID:s+oxEt6U(1/2)調 AAS
無くはないが、ジンギスカンは道央のイメージだな。
ワシは羊ヶ丘公園で食べたな。函館だと焼肉屋のイメージあるわ。
660: [0] 2017/08/31(木) 22:19:46.16 ID:qDgH+fFO(1)調 AAS
>>659
たしかにその通りかも!

函館でジンギスカンは聞いたことがない。たぶん津軽文化が濃い地域だから。
661
(1): 澤田の兄貴 2017/08/31(木) 22:24:27.87 ID:s+oxEt6U(2/2)調 AAS
小樽も混んでいるだろうから一回は寿司屋行って、あとは市場で買い込んで部屋で食べようかと思っている。
青塚食堂も安くてうまいけど朝から人がきて落ち着かない。市場に行って食べるか、ホテルのレストランで食べようか。
662: 2017/08/31(木) 22:34:11.52 ID:gQeqXZbk(1)調 AAS
>>661
スーパーの寿司でも充分美味しいです。
663: 2017/08/31(木) 22:35:21.34 ID:A5EPABXV(1)調 AAS
函館出身だが
家で食べるものだな
じゃなきゃ外で宴会
店で食べる習慣はない
664
(1): 澤田の兄貴 2017/08/31(木) 22:47:19.99 ID:w81gzJT5(1)調 AAS
埼玉県民だけど、スーパーでラム肉買って食べてるからわざわざ北海道で食べなくても。
函館では海鮮丼、塩ラーメン食ってるわ。最近はイカが取れないからあれだけど、活きイカ食いに行く。ビアホールも好きで必ず行くな。
665: [0] 2017/08/31(木) 23:00:41.30 ID:UkyYuORL(1)調 AAS
>>664
ワンパンマン ですか?
666: 2017/08/31(木) 23:01:38.36 ID:ztJWXqDJ(1)調 AAS
>>658
別にアリだと思うよ。
どうしても、ラッピーやハセスト、イカ刺しや塩ラーメンに目が行ってしまうけど…

ジンギスカン - グルメ| 函館市公式観光情報サイトはこぶら 外部リンク:www.hakobura.jp
667
(2): 2017/08/31(木) 23:50:02.23 ID:bwQgAOSl(1)調 AAS
北海道で回転ずし食べたら
本州の回転ずしなんてとても行く気にならなくなるレベル。
668: [0] 2017/09/01(金) 00:20:47.32 ID:QEdvg0Hv(1)調 AAS
>>667
北海道は漁港からの距離が近いからねえ、仕方がない
669
(1): 2017/09/01(金) 08:30:35.91 ID:gFvXQvWM(1)調 AAS
>>667
富良野とかの回転寿し屋もですか?
670: 2017/09/01(金) 09:33:45.20 ID:YS+NQQNp(1)調 AAS
苫小牧のスシロー行けばわかるよ。
671: 2017/09/01(金) 09:41:00.50 ID:iXSxs75n(1/2)調 AAS
江戸前でなれてると新鮮さより熟成させてうま味出したほうがいいんだよね
マグロや白身なんかは特に
あとネタがでかくて一口で食べれないような寿司も嫌、
寿司をかみちぎって食べるって変だよ
672: 澤田の兄貴 2017/09/01(金) 09:42:43.01 ID:dwIxWrLh(1)調 AAS
北海道は御飯はイマイチだけど魚が旨い。
小樽にお気に入りの寿司屋があるから一回はそこで食べて、後は市場で買い込んでホテルで食べようかと思っている。
今年は考えてる時間がなくて、行きやすい小樽と札幌にした。行く前からゴタゴタしていて思い通りの旅が出来るか不安だわ。
673: 2017/09/01(金) 10:23:38.65 ID:LQjttBiS(1/5)調 AAS
>>669
そうだね、回転寿司とはいっても、チェーン店でも無くて20年以上も富良野で続いているし

回転寿司トピカル Facebookリンク:topikaru
674
(1): 【男の娘】 [0] 2017/09/01(金) 10:49:59.05 ID:MAlgJiLm(1)調 AAS
今でも雪印神話を信じて、北海道観光の際「雪印パーラー」に行こうとしている方に耳寄り情報!!

雪印パーラーはロッテに乗っとられ「ロッテパーラー」ですので御注意下さいね。
675: 2017/09/01(金) 11:17:46.67 ID:9fopEdkP(1/2)調 AAS
苫小牧にいるけど天気良くて日向だと暑いわ。
まるとま食堂はこの時間で1時間待ちくらいかな。
676
(1): 2017/09/01(金) 11:23:33.94 ID:9fopEdkP(2/2)調 AAS
うわー!日陰で風が吹いたらさみー!w
まるとま食堂の行列凄くなってきた。
677
(1): 2017/09/01(金) 11:26:48.67 ID:LQjttBiS(2/5)調 AAS
>>674
何を今更な…
678: 2017/09/01(金) 11:34:02.27 ID:7d0ARHz1(1)調 AAS
>>677
知らない人、多いで!
679: 2017/09/01(金) 11:50:02.90 ID:2H/TGcPw(1)調 AAS
レディーボーデンもロッテに乗っ取られたし・・
680: 2017/09/01(金) 11:50:12.72 ID:LQjttBiS(3/5)調 AAS
なんだ、Twitterリンク:onoderamasaru のコピペかよ
別にどーでも良いネタだな
681: 2017/09/01(金) 12:12:54.77 ID:xxhLoS01(1)調 AAS
>>676
地元の人のお客、いないんでしょ?
682
(1): 2017/09/01(金) 13:52:47.78 ID:iXSxs75n(2/2)調 AAS
道路の反対側にあるぷらっとみなと市場行けばいいのに
683: 2017/09/01(金) 14:38:11.50 ID:hr63FQMJ(1)調 AAS
>>682
たぶん、エアー行列に並んでたのでは
684: 2017/09/01(金) 18:09:33.86 ID:mJ7te5/3(1/4)調 AAS
十勝清水に着いた。
肌寒いね。
通行止め区間は高速でパス。
685: 2017/09/01(金) 18:35:52.46 ID:8DnVPM++(1)調 AAS
清水町もいいところだ
686
(1): 澤田の兄貴 2017/09/01(金) 18:38:09.86 ID:ATDprDrF(1)調 AAS
札幌市で今、夜は気温何度くらいですかね。
関東は暑いから服装に迷います。
687
(1): 2017/09/01(金) 19:28:32.71 ID:mJ7te5/3(2/4)調 AAS
帯広駅に着いた。
十勝マルシェだかなんかのお祭りかな?
ビアガーデンみたいになってるけど、帯広にこんなに人が集まってるの初めて見たw
688: 2017/09/01(金) 19:34:32.51 ID:gEiHtMim(1)調 AAS
旭川でも一昨年そうだった。
でも今年は九月に行くからシラーっとなんもないのかな ‥。
ホント服装どうしたらいいの?シャツよりパーカー??
689: 2017/09/01(金) 19:41:57.99 ID:OvrGp0mr(1/2)調 AAS
>>622
逆に聞きたいが
日本は殆ど敵国で恨み持たれてるがw

何でお前は一番の敵国で大量虐殺されたアメリカ好きでアメリカの物や食べ物食ったり使ってんだよ
映画ドラマ音楽何でも見たりしてんだよ

そして自演単発してんじゃねえ
この童貞キモ常駐荒らし
消えろ
690: 2017/09/01(金) 19:44:06.11 ID:OvrGp0mr(2/2)調 AAS
わしは酷い事した満州の日本人の子供を命かけて守って自分の子として育てた一般の中国人がいっぱいいるのを知っている。
日本人なら出来ないわ
691: 2017/09/01(金) 19:57:53.05 ID:LQjttBiS(4/5)調 AAS
>>686
気象庁や日本気象協会のサイトくらい見たら?
692: 2017/09/01(金) 20:16:33.80 ID:mJ7te5/3(3/4)調 AAS
帯広駅は現在20℃。
半袖の人が2割、薄手の長袖8割くらいかな。
駅前の盛り上がり凄い。
693
(2): 2017/09/01(金) 20:26:08.32 ID:8RyzMAMw(1)調 AAS
マルトマってそんなに美味しいか?
米まずいし海鮮もイマイチだったぞ…
694
(1): 2017/09/01(金) 20:50:34.91 ID:LQjttBiS(5/5)調 AAS
>>693
まずいって…それはオマエの味覚に合ってなかっただけじゃね?

>>687
これだな!
とかちマルシェ公式ホームページ 外部リンク:tokachimarche.com

2011年から毎年開催されてて、来場者は昨年が7万4千人、一昨年が8万人だって
695
(1): 2017/09/01(金) 21:22:25.27 ID:mJ7te5/3(4/4)調 AAS
レスありがとうございます。
後で返事します。
帯広は雨が降ってきました
696
(1): 【男の娘】 2017/09/01(金) 23:07:48.12 ID:neSVGjXp(1)調 AAS
>>695
お疲れ様でした
697
(1): 2017/09/02(土) 00:01:29.74 ID:5Nmhm24Q(1/7)調 AAS
釧路到着。
さすがに半袖は寒い。
今シーズン初の長袖装着。
末広町探索開始。
698
(1): 2017/09/02(土) 00:09:38.17 ID:Wku0YUvU(1)調 AAS
>>697
釧路は夏でも寒いよ
699: 澤田の兄貴 2017/09/02(土) 00:14:17.56 ID:LPn1OEXq(1)調 AAS
2年前に阿寒湖と釧路に行ったわ。日ノ出前は真冬の寒さ。根室行った時は9月で14℃(雨)。5年前は礼文島行ったが全日雨模様だったわ。
700: 2017/09/02(土) 00:20:32.74 ID:5Nmhm24Q(2/7)調 AAS
>>694
なるほど。
偶然立ち寄ったのですが、盛り上がり凄かったです。
>>696
ありがとうございます
701: 2017/09/02(土) 00:21:45.65 ID:5Nmhm24Q(3/7)調 AAS
>>698
そう思って長袖準備して正確でした
702: 2017/09/02(土) 01:05:25.00 ID:5Nmhm24Q(4/7)調 AAS
釧路の夜の街の散策終了。
飲み屋街の中に何軒かのラーメン屋があって、ぷらっと入ったけど
飲んだ後に合わせているのか、ちょっとしょっぱい醤油ラーメンをいただきました。
やはり客も飲んだ後の人がポツポツと入店してきました。
それでは寝ます。
703: 2017/09/02(土) 02:39:38.65 ID:0R090ehu(1/2)調 AAS
札幌だが昼はまだ蒸し暑い
夜は少し肌寒い
704: 2017/09/02(土) 07:18:29.44 ID:d6y1TsWr(1)調 AAS
>>693
マルトマは周りの店より特別うまいというわけではないと思う
ただ早朝からやってるのでライダーやトラック運ちゃんに喜ばれているのが
マスコミに紹介されて俺も俺もになった

朝5時にセイコマいってもろくなもんないしね
705: 澤田の兄貴 2017/09/02(土) 09:16:56.22 ID:TXe3nk1+(1)調 AAS
今日の関東は寒い。たぶん北海道もこんな感じだろう。
長袖のインナーとスウェットでも着て行こうかと。
706: 2017/09/02(土) 12:05:01.33 ID:5Nmhm24Q(5/7)調 AAS
根室に来ました。
天気は曇り。風が少しあって寒いです。
長袖1枚でも寒い〜
707: 2017/09/02(土) 12:31:04.74 ID:Pe5KWvAp(1)調 AAS
そりゃ確かに寒いわな…
根室地方(根室)の服装指数 tenki.jp 外部リンク:tenki.jp
根室地方(根室)の体感温度指数 tenki.jp 外部リンク:tenki.jp

根室市の1時間天気 tenki.jp 外部リンク[html]:tenki.jp
708: 2017/09/02(土) 12:44:48.26 ID:5Nmhm24Q(6/7)調 AAS
根室港の根室かに祭りに来ました。
小規模だけど人はたくさんいます。
とにかく美味そうなものがたくさん。
服装をみると、根室はもう秋ですね。

しかし駐車場から会場が遠くて、お年寄りが多いので移動が大変そう。
709
(1): 澤田の兄貴 2017/09/02(土) 14:08:15.83 ID:XXWtgC2D(1)調 AAS
2年前に釧路に行ったけど、花咲蟹が高くて食べられなかったわ。
根室だと15℃位かな?15年前に行ったが、寒くて納沙布岬にあまり要られなかったよ。
710
(1): 2017/09/02(土) 16:20:48.56 ID:5Nmhm24Q(7/7)調 AAS
ノサップ岬に来ました。
ざっと10人ちょっとくらいの人達が見学してますね。
曇っていて風も強く、寒々しい感じ。
もうちょっと時間とって資料をじっくり読みたかったです。
北方館の受付?の女性が美人さんでした。
711
(1): 2017/09/02(土) 16:47:33.49 ID:0R090ehu(2/2)調 AAS
>>710
バスツァー? いくですか
712: 2017/09/02(土) 17:57:45.59 ID:qANaYx8u(1/2)調 AAS
時間的に路線バスかと
根室交通の観光バスはこちら

外部リンク[pdf]:nemurokotsu.com
713
(1): 2017/09/02(土) 17:57:47.47 ID:5Cg+KLNB(1/3)調 AAS
>>709
根室市内のスーパーマーケットに行ったらお手頃価格で小ぶりの蟹がありましたよ。
味は分からないけどお値段的におすすめです。
>>711
いえ、レンタカーで回っています

根室はこの時間でだいぶ暗くなってきました。
さすが最東端の街。
714
(1): 2017/09/02(土) 17:59:18.60 ID:qANaYx8u(2/2)調 AAS
ごめんなさい(__)
715
(1): 2017/09/02(土) 18:29:45.56 ID:QhRrofZo(1)調 AAS
>>713
鹿児島はまだ明るいよ
716
(1): 2017/09/02(土) 19:47:33.44 ID:5Cg+KLNB(2/3)調 AAS
>>714
いえいえ(^o^)
>>715
沖縄や鹿児島は夜も明るいですもんねw

さて根室とお別れします。
晩飯はセイコーマートのホットシェフとタイエーの焼き鳥の夢のコラボ。
根室の缶詰とさんまラーメンもゲット。
大満足(^o^)
717
(1): 2017/09/02(土) 19:54:48.85 ID:X4wNJ+Zn(1/2)調 AAS
>>716
トドの缶詰も話のネタにどうぞ!
718: 2017/09/02(土) 21:00:09.56 ID:X4wNJ+Zn(2/2)調 AAS
ニュースで釧路の港でさんま1000匹を無料でふるまったとやっていたが、みんなガッチリ寒さ対策してたな!
719
(1): 2017/09/02(土) 21:37:23.67 ID:NuQo/P+7(1)調 AAS
知床に居る人いないかな
寒いかな
720: 2017/09/02(土) 22:58:48.66 ID:5Cg+KLNB(3/3)調 AAS
釧路に戻ってきました。
>>717
根室駅前バスターミナルの土産物屋に
ゲテモノ缶詰があったと思いますが
無くなっていました。
今日買ったのは秋刀魚の缶詰です。

今日は釧路のどんぱく祭りがあったので行きたかったけど間に合いませんでした。
ではおやすみなさい。
721
(1): 2017/09/03(日) 07:58:26.97 ID:PX+eXrpf(1/3)調 AAS
おはようございます。
釧路の朝は晴天で、超絶快適な気温とひんやりした微風です。
722: 2017/09/03(日) 08:10:44.37 ID:ziR4bP1c(1)調 AAS
>>721
これから台風がおじゃまします。

どうぞ、よろしく
723
(1): 2017/09/03(日) 08:46:52.60 ID:2owc80ok(1)調 AAS
>>719
29日から31日まで知床に行ってたけど
20℃超えてれば半袖に薄い長袖で大丈夫だったよ
クルーズやナイトツアーではウインドブレーカーに長袖のスウェットで丁度良かった
知床峠や摩周湖あたりもひんやりしたからウインドブレーカーがあった方がいいね
724: 2017/09/03(日) 10:20:20.26 ID:MlThUCyu(1)調 AAS
>>723
ありがとう
長袖を多めに持っていくことにしたよ
725
(1): 2017/09/03(日) 17:07:54.38 ID:PX+eXrpf(2/3)調 AAS
帯広でインデアンカレー食べて新千歳空港に着きました。
帯広は気温26℃で日差しも強く暑かったです。
釧路、根室に比べこれだけ気候が違うとは。
帯広の駅前は今日も帯広マルシェで凄い人でした。
これにて北海道旅行終了です。
726
(1): 2017/09/03(日) 17:11:29.07 ID:PX+eXrpf(3/3)調 AAS
そういえば台風が逸れてくれたお陰で天候は概ね良好でした。
では成田行きの飛行機に乗ります。
727: 2017/09/03(日) 17:53:42.03 ID:o+o+GuKb(1/2)調 AAS
週末帯広なので長袖詰めてたけど、半袖入れ直すか悩む
728
(1): 2017/09/03(日) 19:00:28.10 ID:l+5MguMM(1)調 AAS
道東いくなら夏でも長袖は用意しておくけどね
729
(1): 2017/09/03(日) 19:28:53.77 ID:nKou1FT1(1)調 AAS
>>726
成田と聞くと、そのまま海外に行っちゃいそう
730
(1): 2017/09/03(日) 19:36:28.66 ID:6YdqnKvJ(1)調 AAS
>>725
お疲れ様〜!
731: 2017/09/03(日) 19:39:53.95 ID:o+o+GuKb(2/2)調 AAS
>>728
了解です
732
(1): 2017/09/03(日) 19:53:14.96 ID:oNa8RrNC(1)調 AAS
成田空港に着きました。
予定より30分遅れ。LCCなのでこういうリスクは仕方ないですね。
京成線の特急に乗り遅れたので奮発してスカイライナーに乗っています。

>>729
成田空港はほとんど外国人だし、スカイライナーの車内も半分以上外国人かな?
日本語勉強している外国人もいて良い感じですw
空港にはyouは何しに日本へ?のスタッフがいました。
>>730
今は気分が高揚しているから、本当の疲れが出るのは明日だねw

あと帯広に行く人は夜は長袖があったほうがいいかも。
釧路以東なら長袖必須です。
733: 2017/09/03(日) 20:37:10.82 ID:pORBWZny(1)調 AAS
つか、お盆過ぎたら道東は秋じゃなかったっけ?
場所によっては昼でもストーブを焚いてるトコもあるというし…
734: 2017/09/03(日) 21:49:01.69 ID:pIhh5RdP(1/2)調 AAS
お前等ってほんとチキンだからニセコ行かないよなw
735: 2017/09/03(日) 21:50:48.92 ID:pIhh5RdP(2/2)調 AAS
お前等の感覚は変
北海道は欧米と同じか高いぞずっと気温。
欧米に行けないなお前等
こないだメキシコが最高20最低14でビックリしたわ。
736: 2017/09/03(日) 22:35:07.48 ID:TIRuoqpS(1)調 AAS
バカですか?
737: 2017/09/03(日) 23:06:56.65 ID:64yvK1so(1)調 AAS
そこは欧米か?

と言って欲しいんだろ。
738: 2017/09/04(月) 00:03:23.75 ID:tWJcuGak(1)調 AAS
行けるとか行けないとか行かないとかじゃなくてさ、
>欧米に行けないなお前等
北海道旅行スレでこんな事言って1人悦に入ってるお目出度き人
武者小路実篤
739: 2017/09/04(月) 00:15:12.63 ID:4eEIemyU(1)調 AAS
これ思い出した

ヨーロッパに渡米するw
740: 2017/09/04(月) 08:44:31.33 ID:BsUd+ZOS(1)調 AAS
フランスに渡米するだろ
741: 2017/09/04(月) 08:49:32.22 ID:jmDsG4Hn(1)調 AAS
735、息してるかぁ?
742
(1): 2017/09/04(月) 10:20:45.66 ID:9TRXqxZt(1)調 AAS
ピンポイントで特定の日だけ挙げるなら北海道だって
8月に最高気温一桁のとことかも無くは無いぞ
743: 2017/09/04(月) 10:24:37.74 ID:4exeb/m5(1)調 AAS
735は小学生だな
そうじゃなかったら見事な釣師
744: 653 2017/09/04(月) 13:59:45.00 ID:P02Ssjdi(1)調 AAS
おそくなりましたがジンギスカンのレスくれた方ありがとう。参考にさせてもらいます
明日から北海道行きます
楽しみ!!!!!!!
745
(1): 2017/09/04(月) 14:29:02.48 ID:7UOzet/9(1)調 AAS
うらやましい・・・744の飛行機が打ち落とされますように・・。
746: 2017/09/04(月) 18:39:37.55 ID:dpZUDNnI(1)調 AAS
飛行機だと他の人にも被害出るからダメだ
せめて到着と同時に猛烈な下痢に襲われる程度の呪いにしておけ
747: 2017/09/04(月) 20:32:03.78 ID:mWr2v8GV(1)調 AAS
もう9月か、寒くなってくるね
748: 2017/09/04(月) 20:39:27.84 ID:VR6+X0W6(1)調 AAS
あー北海道行きてー
今日一緒に仕事した人は今年の夏仕事で4回北海道行ったとか言ってて、
羨ましくてしょうがない。
749
(1): 2017/09/04(月) 20:53:01.63 ID:WdLCQ6TM(1)調 AAS
>>745函館でラッピはしごして活イカとジンギスカン食べて夜景観るまでは死なないよ!!!
はぁ〜楽しみだな〜
750: 2017/09/04(月) 21:19:26.34 ID:RftiI6a/(1)調 AAS
私も明日から北海道
ありきたりですが旭川・美瑛・富良野と回ってきます
憧れの北の国からのロケ地を見るのが目的です
20年振りの北海道&飛行機 楽しみで眠れないかも
751: 2017/09/04(月) 22:14:23.86 ID:65HChKIx(1)調 AAS
>>749
知らないのか?函館って東北だぞ?
752: 2017/09/04(月) 23:22:46.24 ID:IzuQi8Ga(1)調 AAS
根室には何故か歯舞がある
753: [0] 2017/09/05(火) 11:13:49.85 ID:gFvrOyPQ(1)調 AAS
こんなのがあるって、初めて知った

ジュエリーアイス観光に全国から問い合わせ 豊頃
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
754: 2017/09/05(火) 14:23:15.97 ID:aa1OYus+(1/2)調 AAS
>>742
メキシコずっと20と14
変だよな
LAってずっと23と16くらいで真夏はずっと北海道のが暑い。
だがLAの変な所は欧米や日本が寒くなって来ると突然40度とかになる。
今がそう。でも下の気温は北海道の真夏と同じ。
北海道は場所にもよるが全然寒くない。
今日も札幌は26と15だ。
欧米より暖かいずっと。特に最低気温が。
札幌の気温対象だが。
稚内はいつも最低気温は高い時多く今日は東京と同じ19度。
755: 2017/09/05(火) 14:27:34.29 ID:aa1OYus+(2/2)調 AAS
だからそんな10度以上の釧路とかでストーブなんかつけるかよw
電車だろうがどこでも。
すげえ冷え込んだ北海道の地域なら解かるが。
関東から西の感覚がおかしい
お前等は東南アジアだから
その感覚で北海道語るな。
北海道は欧米といつも似てるので意識している。
欧米の一部だな何もかも。
文化も気候も食料もスポーツも植物も動物も美人さも欧米だ似てるの。
756: 2017/09/05(火) 17:07:34.99 ID:TtN0aQt+(1)調 AAS
ID:aa1OYus+
気持ち悪い文章書くなよ朝鮮人
757: 2017/09/05(火) 19:03:54.43 ID:q+UWlzCl(1)調 AAS
道民ならちょっと寒いねと
すぐ焚きますけど
758: [0] 2017/09/05(火) 19:10:57.06 ID:q3DMhyya(1)調 AAS
燃料代が最近も高いからなあ
759: 2017/09/05(火) 19:14:41.67 ID:TqH7+3Le(1/2)調 AAS
秋の彼岸あたりと、桜前線が津軽海峡くらいにあるあたりの時期は
本州も北海道もそこまで温度差は大きくならないよね
そのほかの季節は場所にもよるけどコンスタントに10℃くらいの差は出てくるよね

あと、北海道の気温の基準を札幌にするのはあまりよくないと思う
道北道東の人間からすると札幌は東北か下手すると北関東並みに暖かい
760: 2017/09/05(火) 19:16:39.01 ID:jwbtT7B7(1)調 AAS
欧米って南北アメリカとヨーロッパなんだけど
余りに広範囲過ぎて似てるとか良く分からんわ
761: 2017/09/05(火) 20:48:12.81 ID:TqH7+3Le(2/2)調 AAS
まあスコットランドとシチリア島を一緒にして気候を語られても困るよね
762
(3): 2017/09/05(火) 22:13:16.49 ID:b9wObIVy(1/2)調 AAS
>>732です。宅急便で送った土産が届きました。
これで自宅でも当分は北海道を満喫できそうです。

・キリンファイア北海道限定ミルクテイスト
・ジョージア北海道限定デザイン
・リボンナポリン
・キリンガラナ
・コアップガラナ
・開拓おかき(枝幸ホタテ・白糠柳ダコ・野付北海しまえび)
・やきそば弁当(ノーマル・でっかい・美味塩・たらこ・濃厚甘口)
・ぷっちょ夕張メロン味
・ブラックサンダー
・エンゼルパイ夕張メロン味
・じゃがポックル
・ぽてコタン
・よいとまけ
・標津羊羹
・根室のさんまの缶詰各種
・セイコーマートのカップラーメン10種類くらい
・ホンコンやきそば
・マルちゃんやきっぺ
・ダブルラーメン
・根室さんま節ラーメン
・釧路の福司地酒ケーキ
・日糧製パンの菓子パン各種
・根室の焼きほぐし鮭ビン詰め
・雲丹のりのビン詰め
・鮭とば
763: 2017/09/05(火) 22:13:48.26 ID:b9wObIVy(2/2)調 AAS
追加

・いろはすハスカップ味
764: 2017/09/05(火) 22:26:05.18 ID:d3PDbJU+(1)調 AAS
スゲーーーーー!!( ; ロ)゚ ゚
765: 2017/09/05(火) 22:54:34.88 ID:a54kj69/(1)調 AAS
モリモトのおかしがはいってないじゃないか!?
766: [0] 2017/09/05(火) 23:54:24.75 ID:0XXSciOM(1)調 AAS
>>762
支那人もビックリ
767: 2017/09/06(水) 00:02:35.78 ID:yDVhqB+W(1)調 AAS
ジンギスカンキャラメルが入ってないぞ〜残念!
768
(2): 2017/09/06(水) 00:09:20.37 ID:VYJw2Sy+(1)調 AAS
ジンギスカンキャラメルって、どんくらい不味いの?
YouTuberとかがオエ!って吐くようなオーバーリアクションをよくしてるけど、たいした事ないんでしょ?
769: 2017/09/06(水) 00:21:46.87 ID:K3KXzIW6(1)調 AAS
>>768
いや、誰かが何かを失敗した時の罰ゲームに俺はジンギスカンキャラメルを使っている。
770: 2017/09/06(水) 00:24:35.29 ID:rbVk9LPG(1)調 AAS
>>768
ジンギスカンキャラメルは美味しいよ、甘さを求めないでジンギスカンが好きなら。舐めるより噛みたくなるけど
771: 2017/09/06(水) 06:16:50.40 ID:SUGP8MI/(1)調 AAS
なら、ビールキャラメルも
772
(1): 2017/09/06(水) 06:57:01.98 ID:a3kysYOS(1)調 AAS
日糧のパンを買ったんならロバパンも買ってほしかったわ
ポッカサッポロの日ハム選手印刷缶コーヒーとかも
773: [1] 2017/09/06(水) 09:41:38.25 ID:tC0FeSXD(1/2)調 AAS
>>772
なんてマイナーな
774: 2017/09/06(水) 11:39:45.83 ID:ys0CjWYQ(1/2)調 AAS
・雲丹のりのビン詰め←北海道産ではありません
775: 2017/09/06(水) 11:55:48.29 ID:tC0FeSXD(2/2)調 AAS
奥尻島の雲丹ビンは高いけど美味かった

同じものが函館朝市でも売ってたがさらに高かった
776: 2017/09/06(水) 13:21:42.66 ID:PoP3x3gS(1)調 AAS
>>762
しょーもないもんばっかりwww
777: [0] 2017/09/06(水) 16:28:23.11 ID:rXZ1JBDu(1)調 AAS
776さんは文句ばっかりwww
778: 2017/09/06(水) 16:33:13.25 ID:ys0CjWYQ(2/2)調 AAS
>>762さんの土産は正直言って欲しい物はないが、よくジャンク品ばかり買ったもんだなと思います
779: 2017/09/06(水) 18:55:53.56 ID:VqEI3owN(1)調 AAS
六花亭の大平原って美味しいから行くと買うんだけど
今回行ったらさ、小さい大平原ってのがあったよ
直径1センチ程度の球形の大平原
食べやすくって美味しくって最高やった
もうお馴染みなのかもしれないけどさ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*