[過去ログ] 沖縄観光 ルート68 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(1): 2009/07/24(金) 13:20:10 ID:DQHAJXBP0(1/5)調 AAS
【 主要施設の交通案内・時刻表2 】 (>>06の続き)
(7) キリスト学院大・沖国大・琉球大
儀保駅(駅前交番)前 ―(97バス)→ キ大・医学部(病院)・琉球大学東口・長田・終点
(沖国大は長田で、理法教の各学部と図書館は琉大東口停下車で、その他学部は終
点で、それぞれ下車)
外部リンク[asp]:buta.nahabus.jp
(8) 宜野湾市トロピカルビーチ方面
(コンベンション・センター、ANAラグナ・ガーデンH、宜野湾市市営野球場(横浜キャンプ地)等々)
(ビーチ位置は、コンベンションセンター内のレストラン「ラナイ」地下トイレ出口付近。センターの警備
員に「ラナイはどこですか?」と質問すれば案内してくれる。尚センター入口の標識は矢印が間違っている)
古島駅前 ―(55, 88, 112 or 288)→ コンベンション前
外部リンク[htm]:parade.psend.com
(9) 識名園(識名之御殿:しきなのおでん)
(帰路は、県庁前、おもろまち駅 or牧志駅着となるバスもあり)
県庁前駅(ホテルちゅら琉球)前 −−(2,3 or5)→ 識名園前
外部リンク[asp]:buta.nahabus.jp
(10) コザ(沖縄)市方面
古島駅 −(90 or290)→ 中之町・胡屋・コザ等
外部リンク[asp]:buta.nahabus.jp
外部リンク[jsp]:210.132.101.180 マップ
(11) 残波岬方面
旭橋駅前BT −(28 or29)→ 読谷・下車後岬まで2.5km
外部リンク[html]:www.rosenbus.com
(12) くじら見物クルーズ 【2、3月頃季節限定】
(那覇沿岸漁協・平日午前1便、土日計2便 [午前1と後1] )
県庁駅(ハーゲンダッツ)前 −−(101)→ 倉庫(曙沖商ビル)前・下車後北へ300メートル。
時刻表 外部リンク[asp]:buta.nahabus.jp
業者HP 外部リンク:www6.plala.or.jp
業者HP 外部リンク:web.archive.org
8(1): 2009/07/24(金) 13:23:34 ID:DQHAJXBP0(2/5)調 AAS
【 主要施設の交通案内・時刻表3 】(>>06 >>07の続き)
(13) 「とまりん(泊港ふ頭)」離島桟橋
各駅 ==(モノレール)=⇒ 美栄橋駅
駅前案内図 画像リンク
(14) 首里城・金城町石畳・ホテル日航那覇
団地・首里駅 −(150円バス)→ 城前・石畳・観音堂前バス停
時刻表 外部リンク[html]:www.rosenbus.com
(15) DFS免税店展示場・ザ ナハテラス
各駅 =(Mレール)=⇒ おもろまち駅
駅前案内図 画像リンク
(16) 新原(にいばら・方言「ミいばル」)ビーチ
旭橋駅前BT ―(39バス)→ 新原ビーチバス停
外部リンク[html]:www.rosenbus.com
(17) ゆうなんぎい 料理店
各駅 ==(Mレール)=⇒ 県庁前駅
注意: 国際通りだが,最寄り駅は県庁前。
(18) しむじょう 琉球料理店
各駅 ==(Mレール)=⇒ 市立病院前駅
※ 駅信号より瑞穂酒造前を北上する。徒歩500メートル。
(19) 米国村・ビーチタワーH・カラハーイ ライブハウス(所要35分)
県庁前駅(ハーゲンダッツ)前 ―(120,20バス)→ 軍病院(洋服青山)前バス停
(注意: 琉球村へ行く途中にある。他に28,29バスも使える。)
時刻表 外部リンク[htm]:parade.psend.com
(20) 琉球村・ルネッサンスH・前兼久(所要58分)
県庁前駅(ハーゲンダッツ)前 ―(120,20バス)→ 琉球村・ルネ前・前兼久バス停
(注意: ルネHには琉球村の約3分後に到着、前兼久には4分後に到着。
のりばは、県庁駅前(牧志の5分前発)のほうが、おすすめ)
時刻表 外部リンク[htm]:parade.psend.com
(21) 那覇市国際通り
各駅 ==(Mレール)=⇒ 牧志駅
電車時刻表 外部リンク:www.yui-rail.co.jp
9(1): 2009/07/24(金) 13:27:06 ID:DQHAJXBP0(3/5)調 AAS
■ 県北 辺戸岬・奥方面への交通案内・時刻表
第一便:旭橋駅前8:42 ―(111番バス)→ 10:15 名護10:30 ―(67)→ 11:28 辺土名11:30 ―(村営69)→ 12:18奥
※ 第二便 旭橋駅前11:27発(奥15:48着)もあり.
時刻表 外部リンク[htm]:parade.psend.com
最新(111) 外部リンク[html]:www.rosenbus.com
最新(67) 外部リンク[html]:www.rosenbus.com
最新(69) 外部リンク[html]:www.rosenbus.com
説 明
高速111番を使い, あと67番 & 村営69番廃止転換バスの順に全三台を乗
りつぐ.
第一便なら12時18分に現地到着. 出来るだけ旭橋駅前08:12か07:42発で
の出発を勧める。慣れていないと,辺土名での乗換えが苦しいかもしれ
ないからだ(村営のりばは,辺土名バスターミナルではない.ひとつ手
前の「辺土名バス停」横=村役場第二庁舎前である).
また第二便なら平日 月〜金は,旭橋駅前11:57発でも間に合う. なお69
は地元村民を優先くださいとのこと.
・ 奥からの帰路便
13:30 (名護からの高速バス111番 まだ2便あり. 那覇日帰り可)
16:00 (名護からの一般バス 20番等まだ5便あり. 那覇日帰り可)
■ 東村マングローブ林の交通案内・時刻表
【旭橋駅前14:42発の高速バスに乗り,名護で下記に乗りかえ】
【乗り遅れた場合には次発15:12に乗り,世富慶停で対面のバス(17:02)に乗り換え】
名護BT 16:45 → 17:58慶佐次 ●
名護BT 19:25 ← 18:17慶佐次 ☆
78系統バスで使える便は上の平日一往復のみ。名護付近に宿泊であれば下の2往復も使える。
(なお曜日により,時刻が若干変更になる。)
名護BT 05:50 → 06:49慶佐次
名護BT 08:25 ← 07:10慶佐次 ☆
名護BT 19:40 → 20:43慶佐次 ●
名護BT 22:15 ← 21:07慶佐次
時刻表 外部リンク[asp]:buta.nahabus.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 992 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s