[過去ログ] 山口においでませ!!其の5 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(2): 2008/02/03(日) 17:17:32 ID:/y2KoLdW0(1)調 AAS
>21
新山口発で各経由地いれて、山口駅か湯田温泉駅までの片道乗車券購入。
残り区間は再度購入はどうでしょう?
全く駅から出ないんだったら、経由地なしでの乗車券でもいいはずだけど、
このあたりのルールはうろ覚えなので、鉄オタさんフォローよろしく。
25
(1): 2008/02/03(日) 17:37:10 ID:bjTw9/RI0(1)調 AAS
>>22
出発地がわからないけれど、差額が2500円なら新山口まで往復割引の効かない区間ではないですか?
出発地→幡生→益田→新山口→出発地の連続乗車券が鉄道の日フリー以外ではベストの選択と思えます。
周遊きっぷだと出発地から防府までの往復運賃の2割引+5300円です。
これは多分割高になると思います。

>>24
>>7で述べたとおり、新山口から新山口まで通しで買うよりも山口で分割すると20円高くなり
メリットはありません。
経由は「山陽、山陰、山口」以外はありません。駅から出ようが出まいが関係有りません。
26: 2008/02/03(日) 19:11:00 ID:PpNLbLLT0(1)調 AAS
>>24-25
どうも。
往復割引は効くところですよ。いつも往復で買っています。
なので、往復割引がなくなると、あまり得にはならないようです。
秋に帰省する予定はちょっとないので、今のところ普通に5460円で乗車券買うのがベストみたいですね。
でもこの一周ルートが企画きっぷとして発売されたら、利用する人そこそこいませんかね?
もちろん割引料金で。日帰りじゃなくてもいいし、沿線の旅館やお店と提携したりして。
列車本数が少ないので、基点駅によっては使いづらいかも知れませんけど。

新山口−周防上郷間の切符だけを買ってぐるっと一周弱できる、みたいなのは山手線がらみだけですよね。
外部リンク:ja.wikipedia.org東京山手線内
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s