[過去ログ] 山口においでませ!!其の5 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2008/02/27(水) 09:53:08 ID:EowTiDNu0(1)調 AAS
質問です。3月5日から萩へ行くのですが服装で困っています。
日本海側ということでまだ冬物のコートの方が良いでしょうか。
風が防げればスプリングコートでも平気なのでしょうか?
よろしくお願いします。
70: 2008/02/27(水) 15:39:23 ID:/F1YLSeS0(1)調 AAS
季節がら、スプリングコートだな。
でも寒いよ
71: 2008/02/27(水) 19:28:00 ID:SMHa074h0(1)調 AAS
殆ど車で移動ならスプリングコートでも良し。
でも下にセーターなど一枚追加の準備はあった方が良い
電車やバス移動の街中歩きが多いなら冬物
72: 2008/02/28(木) 01:14:01 ID:/0UYgAImO携(1)調 AAS
長州人大虐殺万歳!会津こそ正義なり!長州人は奴隷民族だ!おとなしく純血会津に従え!長州滅亡万歳!
73: 2008/02/29(金) 07:42:17 ID:tKhu9DJN0(1/2)調 AAS
再々延期されていた秋吉台の山焼きは本日29日(金)、予定通り実施されるそうです。
74: 2008/02/29(金) 08:00:39 ID:U1VuE8+u0(1/4)調 AAS
山焼きって、いつぐらいに始まって、何時ぐらいで終るものなんでしょうか?
75: 2008/02/29(金) 08:16:24 ID:U1VuE8+u0(2/4)調 AAS
自己解決しました
76(1): 2008/02/29(金) 09:15:32 ID:tKhu9DJN0(2/2)調 AAS
9時30分火入れ、昼過ぎに終了。
台上の道路は午前8時(一部は9時)から午後1時まで通行止め。
質問するなら、自己解決してもそれを書くべきだ。それがマナーだろ。
77: 2008/02/29(金) 14:02:19 ID:1XIiPfGpO携(1)調 AAS
69です。外にいる時間が長めらしいので、
春物を取り入れつつ暖かさを優先した格好にしようと思います。
みなさんありがとうございました。
78: 2008/02/29(金) 14:06:17 ID:Yx/248HJ0(1)調 AAS
まーなー
79(1): 2008/02/29(金) 17:31:07 ID:U1VuE8+u0(3/4)調 AAS
>>76
そこまで気がまわらなくて、すみませんでした。
遠くから行ってきました。
おみやげ屋とかが並んでるあたりの観光センターの総合案内で山焼きについて聞くと、
・9時頃に火をつけたから焼け跡だけでもうほとんど終ってるだろうとのこと(11時前頃だった
と思います)。
・駐車場は観光センターのまわりしかなく、、そこから歩いていくかタクシーしかないとのこと。
仕方ないので帰ることに決めましたが、ちょっと遠くからでも焼け跡でも眺めること
ができるとこはないのかなと、坂を登っていくと、なんと上に駐車場もあり、
多少歩くと、まだまだ燃えてるじゃないですか。
私もマナーは最低だったかもしれませんが、山口県秋吉台の観光センター総合案内の
人も最低ですね。
80: 2008/02/29(金) 20:10:05 ID:IpRKE3ql0(1/2)調 AAS
>>79
「自己解決しました」じゃなく、具体的に書いていれば、
的確な情報が得られたかもしれないけどね。
普段からそういう癖をつけとかないと、結局自分が損するよ。
あそこの土産物屋付近は評判悪いらしいけど、
通行止めになってないところは行っちゃえばいいんだよ。
駐車場があっても満車だったかもしれないし、行ってみるしかないでしょ。
火をつけてから1時間半くらいで粗方燃える、というのはある意味ホントだけどね。
でも通行止めが1時までだから、12時くらいまではそこそこ燃えてる。
81: 2008/02/29(金) 20:17:20 ID:U1VuE8+u0(4/4)調 AAS
そうですね、私のせいでしょう。
ただ、まさか観光案内所であんないい加減な案内されるとは思いませんでしたね。
あれが山口県じゃあたりまえなのかな。
82: 2008/02/29(金) 21:12:12 ID:IpRKE3ql0(2/2)調 AAS
上だったか、過去スレだったかでも出てるけど、
土産を買わせようとそばの駐車場に地元以外のクルマを誘導する店員が鬱陶しいというのは有名。
観光センターの総合案内まで毒されているのかはよく知らないけど(田舎だからねぇ)、
そこの人が単純に知らないとか勘違いってこともあるから、
あんまり鵜呑みにしないで自分で情報集めて自分で判断するようにした方がいいよ。
あと、本当はクレームをちゃんと入れた方がいいんだけどね。当事者なり町なりに。
それが改善のきっかけにもなるんだけど、日本人はあまり言わないからなかなか改善されない。
まぁあの駐車場まわりの悪い評判はよく耳にするから、
秋芳町のホームページの目安箱に匿名で意見送っとくよ。
83: 2008/03/01(土) 12:40:08 ID:CbgF/sBo0(1)調 AAS
いちいちウザえな
文句いうなら来るな、ボケが。
84: 2008/03/01(土) 16:40:58 ID:NdUgQb120(1/2)調 AAS
禿同。
お前みたいなんが気に食う場所なんざ山口県にはねえべ( ゚д゚)、ペッ
もうクンナっちゃ!!
85: 2008/03/01(土) 16:43:54 ID:NdUgQb120(2/2)調 AAS
他の奴等もイチイチここで文句垂れんな。
気にくわんかったら荷物まとめて帰ればええだけじゃけえの。
お前らみたいなのはこっちからお断りじゃけえ。
86: 2008/03/01(土) 18:54:20 ID:wjifI1H/0(1)調 AAS
変な他県人さんがいらっしゃるようですね。
87: 2008/03/01(土) 23:42:32 ID:PNWODS520(1)調 AAS
よくしていこうという意識がなきゃだめだろう。
88: 2008/03/02(日) 07:13:21 ID:plt6H4vK0(1)調 AAS
じゅうぶんな下調べしていかないやつがアホ
89: 2008/03/02(日) 07:23:49 ID:/67cbIgq0(1)調 AAS
すまん
90: 2008/03/02(日) 07:26:12 ID:K6l3oFLy0(1)調 AAS
客は神じゃねえんだぞ。
こっちは金さえ落としてもらえりゃええ。
ビジネスなんやけの。
わきまえれやボケども。
91: 2008/03/02(日) 09:06:41 ID:Moyb7y3t0(1)調 AAS
田舎もんはこれだからな。
だから観光客どんどん減ってくんだよ。そのうち誰も来なくなるぜ。
神とかそういう問題じゃねぇ。
92: 2008/03/02(日) 20:08:28 ID:YdgM0djU0(1)調 AAS
久しぶりに柳井に行ってきたら、
醤油蔵に鉄腕ダッシュで来た
トキオのメンバーの履いた長靴が
恭しく飾ってあって、笑えた。
93: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
94: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
95: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
96: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
97: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
98: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
99: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
100: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
101: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
102: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
103: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
104(4): 2008/03/03(月) 15:24:25 ID:8XS2wtQBO携(1/2)調 AAS
春分の日の辺りに新潟から山口県へ車で旅行に行こうと思っています。
オススメの温泉はありますか?(フグが食べれれば尚嬉しいです)
錦帯橋、秋芳洞、地底王国に行く予定です。地元の皆様のイチ押しはありますか?
長文申し訳ありません。
105: 2008/03/03(月) 15:40:28 ID:m0BmLT5n0(1)調 AAS
湯田温泉
106: 2008/03/03(月) 15:44:39 ID:DqrSqSGI0(1)調 AAS
別府いったほうがいいんじゃねえの
107: 2008/03/03(月) 16:55:08 ID:UimE8e8+0(1/2)調 AAS
>>104
錦帯橋行くなら、広島の宮島が近いから行ったことないなら宮島は行っとくべき。
108: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
109: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
110: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
111: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
112: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
113: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
114: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
115: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
116: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
117: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
118: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
119: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
120(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
121: 2008/03/03(月) 19:38:29 ID:V7v6NoK90(1/2)調 AAS
湯田はミックス泉をベースに使うところが多い。
自家源泉の山水園かサンフレッシュ山口の足湯の両極端から選択でいいかな?
風情だと長門湯本いいよ。
恩湯は山口県ではまれな源泉非加熱掛け流し。
ゴールデンウィークまでなら柚木慈生がいい。
122(2): 広島市民 2008/03/03(月) 19:50:14 ID:n2rcrY610(1)調 AAS
新潟ー山口、10時間くらいかな
山形ー広島が、夜行バスで12時間だったからなぁ。
長門湯本は古びた温泉でいいよ
気をつけて来てね
漏れも今月末に越後湯沢に滑りにいくよ
123: 2008/03/03(月) 20:21:28 ID:Sc7T8Mg1O携(1)調 AAS
>>122おめえちゃんと下までみたか?
124: 2008/03/03(月) 21:59:24 ID:I3UUAVZt0(1)調 AAS
>>104
山賊だな
125: 2008/03/03(月) 22:41:19 ID:8XS2wtQBO携(2/2)調 AAS
>>104です。再び携帯から失礼します
皆さんご親切にありがとうございます
広島へは前日立ち寄る予定なので、たっぷり一日山口県を堪能させて頂きます
湯田と長門湯本どちらも良さそうですね
残念ながら予算が限られているので、安くてフグ料理プランがある宿の中から検討してみます
念願の山口県なのでとても楽しみです
>>122さんもお気をつけて起こし下さい
126: 2008/03/03(月) 23:04:05 ID:UimE8e8+0(2/2)調 AAS
食べ物なら、唐戸市場もお勧め。
週末だがの時間限定で市場に屋台とか出て賑わうらしい。
関門海峡の眺めもいい場所。
127: 2008/03/03(月) 23:27:58 ID:V7v6NoK90(2/2)調 AAS
みもすそ川から人道歩いて九州までタダで歩いていくのも面白い。
おでんでも食べてバスでレトロ地区に回って見物して焼きカレー食べて連絡船で唐戸に帰る。
128: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
129: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
130: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
131: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
132: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
133: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
134(1): 2008/03/04(火) 00:44:13 ID:XW+bEuLF0(1)調 AAS
さすがに削除届だしとたわ
135: 2008/03/04(火) 08:05:18 ID:mwzVGrIU0(1)調 AAS
乙です>134
136: 2008/03/04(火) 22:06:41 ID:sTY97CVQ0(1)調 AAS
レス番飛んでるけど何だったんだ?
137: 2008/03/04(火) 23:43:26 ID:J2PcMTIQ0(1)調 AAS
嵐レスがあった>136
スルー推奨
138: 2008/03/06(木) 19:35:37 ID:g6SmmoUdO携(1/2)調 AAS
質問です!
土曜に車で秋吉台に行くんですが、美祢インター〜鍾乳洞でランチを食べたいんです。
オススメ教えて下さい。
139(1): 2008/03/06(木) 22:06:47 ID:8P2LsuPn0(1/2)調 AAS
昔だったら、アンコーラがあったんだけどねえ。
140(1): 2008/03/06(木) 22:29:06 ID:g6SmmoUdO携(2/2)調 AAS
>>139
ネットで調べても、秋吉台周辺はグルメ所がほとんど無いんですよね…
何かないでしょうか〜?
141: 2008/03/06(木) 22:45:58 ID:vbzWWIDK0(1)調 AAS
>>140
地元美東町の人のお勧めが書いてあるブログ。
外部リンク[html]:mitounavi.blog77.fc2.com
142: 2008/03/06(木) 23:41:49 ID:8P2LsuPn0(2/2)調 AAS
東から来るんなら、意外と美東の道の駅のレストランが美味しかったりします。
143: 2008/03/07(金) 07:57:14 ID:G4KrJAvxO携(1)調 AAS
ありがとうございます!
明日が楽しみです。
道の駅かブログに書いてあるお店か迷いますが、行ったら感想書きますね。
144: 2008/03/07(金) 22:33:51 ID:kphMsOGe0(1)調 AAS
ゴボウ料理が美味しいね。
145: 2008/03/07(金) 23:10:42 ID:aQOV71n10(1)調 AAS
ごぼうは良いね
146(2): 2008/03/09(日) 21:01:55 ID:ieNrvrYsO携(1)調 AAS
>>104です。
先日は皆さんアドバイスありがとうございました。
最終的に湯田温泉に決めました。
歩いて九州越えも魅力的だったのですが、時間の都合で下関方面はあきらめました。
再び質問です。
秋芳洞-秋吉台を結ぶエレベーターがあるようですが、誰でも無料で利用できるものなのですか。
秋吉台に車を停めて、エレベーターで秋芳洞へ降りて、見学した後再びエレベーターで車に戻る
…なんてことは可能なのでしょうか。
ご教授お願いいたします。
147(1): 2008/03/09(日) 21:50:14 ID:2iPUneYX0(1)調 AAS
>>146
ルートとしては可能ですが、秋芳洞の入洞は有料です。
入洞1200円、再入洞100円です。
最近入ってないのでゲートがどこにあったか覚えていませんが、
ゲートを一旦出て再び洞内を通って戻っても1300円です。
高いと思ったけど入ってみたらすごかったという感想をブログでよく見かけますね。
148(1): 2008/03/09(日) 23:41:33 ID:tgmV8zdYO携(1)調 AAS
長州土人氏ね
149: 2008/03/09(日) 23:57:35 ID:tfXDazLf0(1)調 AAS
>>148
おまえ、今度やったら善良な他の携帯ユーザを巻き込んでアク禁なことを知ってるよな?
150: 2008/03/10(月) 22:19:30 ID:SwseLKjYO携(1)調 AAS
>>147さん。ありがとうございます。
今回の旅は秋芳洞がメインですので迷わず入洞するつもりです。プラス300円で冒険コースもあるという話なのでそちらも挑戦したいです。
旅行ガイドやネットを見てもいまいち秋吉台付近の形状が把握できず、当日まごまごしちゃいそうで不安です。
151(1): 2008/03/10(月) 23:28:11 ID:gVL4EQOVO携(1)調 AAS
秋芳洞もいいけど、大正洞と景清洞もいいよ。
人がほとんどいないからゆっくり回れるよ。
152(1): 2008/03/11(火) 00:26:02 ID:OI5cWZjYO携(1)調 AAS
景清洞、大正洞、秋芳洞の順番に行くのがおすすめ。
153: 2008/03/11(火) 11:07:58 ID:mLj4pwbe0(1)調 AAS
宇部市中野のサソハウスって食堂の店員は2ちゃんで自演宣伝とアンチへのスレ潰し荒らしが日課です
いわゆる粘着基地外ってどんな顔してるんだろうという
興味のある方は、ぜひサソハウスへ行ってみよう
カレーはまずいですから、コーヒーだけでいいと思います
コーヒーだけ頼むとものすごく機嫌が悪くなるし
こっそり写真を撮られたりするので気をつけよう
154(3): 2008/03/11(火) 16:38:13 ID:w7n6opM9O携(1)調 AAS
>>151-152
ありがとうございます!
秋芳洞付近に2つも鍾乳洞があったんですね。
地底王国ムーバレーの怪しさに惹かれていたのですが、鍾乳洞巡りにした方がいいでしょうかね…。別府弁天池も素敵そうだし…。
ちなみに、山口県民の中でムーバレーは『イタい』施設なんですか。
155: 2008/03/11(火) 18:00:06 ID:S01m1Crn0(1)調 AAS
ムーバレーはいいよ。広いよ。
156: 2008/03/11(火) 21:29:32 ID:wt+wPh/S0(1)調 AAS
>>154
ムーバレーは鍾乳洞じゃなくて銀山(+タングステン鉱)跡で、しかも鉱山ぽさは、ちょっとしかないよ(ところどころに
狭軌トロッコ線が残っているくらい)。
今はまだ寒いだけかも知れない。
157: 2008/03/11(火) 22:32:14 ID:MmkD5ACr0(1/2)調 AAS
テスト
158: 2008/03/11(火) 22:42:23 ID:MmkD5ACr0(2/2)調 AAS
あ、アク禁とけてたw
>146
ムーバレーは童心にかえれる人なら楽しめると思います。
でかまる君のソバもおいしいし。
秋吉台は、展望台目指して行けば、秋芳洞のエレベーター口も分かるでしょう。
展望台の駐車場からエレベーター口まで徒歩5〜10分の坂です。
エレベーター口にも駐車場はあります。
正面からにこだわっていないのであれば、黒谷口やエレベーター口の方が、
駐車場無料なのでよいかも。
159(1): 2008/03/11(火) 23:16:56 ID:iD8x1VM6O携(1)調 AAS
今度無銭旅行で四国まで行くんだけど、
山口行った事ないから行きたいんだがオヌヌメある?
食い物、名所etcの情報求む
160: 2008/03/11(火) 23:31:35 ID:dQg/VZAD0(1)調 AAS
秋吉台見るだけならタダ
161: 2008/03/12(水) 09:18:28 ID:IX7tlGi70(1)調 AAS
>>159
修学旅行で行ったけど、まぁよかったのは、
津和野とか宮島ぐらいだった。
あとは皆ショボい。
162: 2008/03/12(水) 09:52:34 ID:Bes7fLK00(1)調 AAS
くだらねぇつりだなぁ、おい。
163: 2008/03/12(水) 21:05:37 ID:vqM/+4jR0(1)調 AAS
>>154
ムーバレーは自家用車でないと行きづらいんっちゃー。
あそこで3/16にフォークコンサートがあったりする。
164: 2008/03/12(水) 21:16:56 ID:PvMOHinG0(1)調 AAS
岩国美川のタングステン鉱山跡なら
入場割引券が、たまにリクルートの
ホットペッパーに付いてるよ
165: 2008/03/12(水) 23:05:52 ID:+7fM+x9u0(1)調 AAS
駅前とかSAなんかで置いてある、おいでませ山口ガイドブックにも割引券ついてるな。
166: 2008/03/13(木) 10:09:48 ID:+99Qfzt5O携(1)調 AAS
>>154です。
皆さま助言ありがとうございます!
山口のガイドブックに載ってないから微妙なのかと思ったけど聞けば聞くほどムーバレーに興味が湧いてきます。
鉱山跡地でフォークコンサートってなんだかシュールな図w
旅行は来週なので、参考にしてもう少し考えてみます!
また質問させて頂くことになるかもしれませんが宜しくお願いします!本当にありがとうございました。
167(1): 2008/03/13(木) 11:16:36 ID:A6sYVtIy0(1)調 AAS
来週、広島から1泊2日でお邪魔します。
道路について質問させて下さい。
1日目は秋吉台で遊び湯田温泉に宿泊
2日目は角島へ行って帰ろうと思っているのですが
最短コースはやはり435号線でしょうか?(移動手段は車です)
下関まで高速を使い、191号線に乗ることも考えています。
>>2さんがうpしてくれたサイトを見ても
距離的には435号線の方が短いと思いますが山道なので迷っています。
ご助言をお願いします。
長文失礼しました。
168: 2008/03/13(木) 22:42:35 ID:TgXM9GBW0(1)調 AAS
youtubeで見たんだけどムーバレーでスーパーカーミーティングやってたよ
あんな車高の低い車でよく行ったもんだw
169(1): 2008/03/15(土) 06:40:41 ID:IG9wdbPW0(1)調 AAS
>167
その予定でしたら、435号線が一番近いし、道も混みません。
191号線は下関市内を通ると混む可能性高いです。
高速使うなら美祢か小月でしょうが、朝早めの出発なら、
湯田から吉敷の道(これ435だったんですね、知らなかった^^;)通って、
美東植松交差点で直進(ショートカット)して、また435がよいかと思います。
個人的には、秋吉台からまた湯田温泉戻るのは効率悪いので、
角島近辺で宿とるか、湯田から朝早めに角島、帰りがけに秋吉台でもいいと思います
170: 2008/03/15(土) 11:24:41 ID:Ol3jYdp50(1)調 AAS
宇部市って行く価値ある?
171(1): 2008/03/15(土) 12:56:47 ID:13NyE1GO0(1)調 AAS
常盤公園の白鳥でも眺めていろ
172: 2008/03/15(土) 14:13:35 ID:bPEHSaBk0(1)調 AAS
>>171
ペリカンもおるでよw
しかし、地元民だが
宇部ってホンマ観光ってところが薄いよな
173(1): 2008/03/16(日) 12:24:40 ID:VrKmZyeN0(1)調 AAS
宇部名物のオカシマシっていう猿がいるよ
中野プラザに行けば見られるよ
174: 2008/03/17(月) 10:50:35 ID:gFWdwCMF0(1)調 AAS
>>169
167です。アドバイスありがとうございます。
宿の変更はできませんが、予定を1日目は角島、
2日目に秋吉台と変更しました。
広島から高速で美祢まで行って、それから435号線に乗ろうと思います。
旅行はもうすぐなので楽しみです。ありがとうございました!
175: 2008/03/17(月) 11:16:29 ID:OcKb+e8p0(1)調 AAS
>>173
ドビンゴっていう猿とつがいなんだよね
腐ったカツカレーが大好物
176(1): 2008/03/17(月) 13:22:48 ID:l6fGG7LK0(1)調 AAS
宇部で食事をするならサソハウスだけはやめとけよ
煙草が凄いから
177: 2008/03/17(月) 18:48:14 ID:wLQ25r+80(1)調 AAS
宇部名物かなんかしらんが
そんな基地外ネタとそれを中傷するおまいらもやめとけ!!!
自分らの居る板から出てくるな、ヴォケ
ここは国内旅行・観光板だ
178: 2008/03/18(火) 10:25:08 ID:s1bkgMXW0(1)調 AAS
何をそんなに興奮してるんだか・・・・
オカシマシって猿見てみたいけどな
179(1): 2008/03/19(水) 23:16:03 ID:xwWkOHe90(1)調 AAS
宇部とか小野田って太平洋戦争の遺跡があるよね
180: 2008/03/20(木) 00:06:40 ID:0rXavNgb0(1)調 AAS
>>179
防空壕はほぼ処理され焼夷弾の後も撤去された。
長生炭鉱も海底炭鉱なので気配もない。
現在注目されているのは産業遺産関係。
外部リンク:www.csr-tourism.jp
181: 2008/03/20(木) 08:50:31 ID:DrD40qfy0(1)調 AAS
>>176
あれでカレーの店とか看板出してるんだから
頭が狂ってるとしか言い様がない
182(4): 2008/03/21(金) 00:00:47 ID:uDRu/p2uO携(1/2)調 AAS
流れ切ってすまん
東京の新宿駅から山口県の下関にある松山元町って所まで、電車でいくにはどうしたらいい?予算はどれくらいかかりそう?
駅で尋ねたが首傾げられて終わってしまった…。
再来月にどうしてもそこにある小月基地まで行きたいんだ。
誰か教えて下さい。お願いします。
183: 2008/03/21(金) 00:16:38 ID:7lui28G10(1)調 AAS
>>182
松山元町??
松屋本町じゃないの?
最寄は小月駅だから「東京から小月」でググればでる。
小月からは路線バスだね。
184: 2008/03/21(金) 00:21:00 ID:E0U1GfbZ0(1)調 AAS
>>182
新宿〜小月 20,060円
小月から先はタクるなり徒歩なり(約3km)でどうぞ。
路線バス使いたいなら下関から小月自衛隊前停留所でどうぞ。
新宿〜下関 20,860円
185(1): 2008/03/21(金) 00:25:12 ID:hvgNoD7B0(1/2)調 AAS
>>182
自衛隊さんかい?w
今時、携帯のwebでもそのくらい自分で検索できるぜ
もうちょっと頭鍛えようね!身体ばっかり鍛えんとw それと世間常識も鍛えようねw
あ、ごめん、制服組さんかい?
じゃあ収賄汚職ばかりやらずにまともに自分の懐からお金出そうね!w
(かたぎさんだったら、ジョークと思って流してね)
たぶん、あんたがおかしな聞き方したから調べず答えず、首だけ傾げたんだろ
答え
電車が通ってる線路づたいにいけばいい
大2枚と小1枚あったら片道分は足りる
186: 2008/03/21(金) 00:26:43 ID:hvgNoD7B0(2/2)調 AAS
あら、もうふたりも親切さんがいたのねw
187: 2008/03/21(金) 00:48:22 ID:MC258wq70(1)調 AAS
>>182
航空祭の時期ではない様子だがまさか>>185のような中の人じゃないよな?
まぁアレだ、駅員の仕事は(自社の)鉄道ネットワークを使って移動する方法の提供と
あとは今居る駅周辺に関する情報提供くらいだわな
せめて、小月駅が最寄りなことくらい調べてから駅へ行くのが常識
188: 2008/03/21(金) 08:27:27 ID:kuP6W16z0(1)調 AAS
残飯飯店チキチキレーサー
189(1): 2008/03/21(金) 14:10:53 ID:uDRu/p2uO携(2/2)調 AAS
なんかすまん、そこまで頭が回らなかった…
中の人ではないよ。中の人ならもう少し賢い聞き方をすると思う。
親切にありがとう。スレ汚して本当にごめんなさい。
190: 2008/03/22(土) 08:01:41 ID:pHV9+vKG0(1)調 AAS
なんだ自演か
191: 2008/03/22(土) 09:21:23 ID:Agz0609I0(1)調 AAS
>>189
ま、懲りんでおいでんさい。
192(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
193: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
194: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
195: 2008/03/31(月) 21:15:43 ID:brWbX57T0(1)調 AAS
>>192
いろんなスレコピペして荒らしまわるのやめなさい。
君こそ陰湿ですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s