[過去ログ]
山口においでませ!!其の5 (982レス)
山口においでませ!!其の5 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 列島縦断名無しさん [] 2008/01/28(月) 22:03:34 ID:xQ/zLjub0 ゆっくりと5スレ目に突入。 西は下関から東は岩国まで、まったり語りましょう。 前スレ 山口においでませ!!其の4 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156938990/ 前々スレ 山口においでませ!!其の3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125833103/l50 前々々スレ 山口においでませ!! 其の2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091103025/l50 山口県観光協会のサイト ttp://www.oidemase.or.jp/ http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/1
2: 列島縦断名無しさん [] 2008/01/28(月) 22:42:17 ID:xQ/zLjub0 山口県内の移動所要時間はこちらが目安になるかも。 ttp://www.oidemase.or.jp/mapdata/highway.html http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/2
3: 列島縦断名無しさん [] 2008/01/31(木) 00:43:42 ID:7+ZslP2a0 西長門の海もたしかにいいですけど、 山陰本線に乗って、萩より東に行ってみるのもいいかも。 全然雰囲気が違って 面白いですよ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/3
4: 列島縦断名無しさん [] 2008/01/31(木) 21:48:45 ID:SV0pt7am0 知らんっちゃ、そんなヒゲ爺さん!<長岡外史 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/4
5: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/01(金) 00:13:14 ID:whMzNzTI0 >>3 朝、新山口を出て山陽本線で下関に向かい、山陰本線で長門市から益田まで行き、 そこから山口線で新山口まで戻るのに、お得な方法なんてあります? 普通に切符買うと6000円くらいでしょうか、 青春18切符だと1回分はもっと安いですが残りの用途がないと困りますね。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/5
6: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/01(金) 01:25:44 ID:Rde/IpXb0 >>5 新山口-幡生-益田-山口の片道切符を買って、幡生ー下関間と山口-新山口間 を別に買えば、区間ごと別々に買うよりは安いかも。距離も300KMあるから途中下車も 可能だし途中泊も可能だとおもいます。 鉄道に詳しい方監修よろしく。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/6
7: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/01(金) 04:30:00 ID:HAmqfBux0 新山口から新山口まで山陽、山陰、山口経由で5460円 幡生〜下関が別に180円×2=360円で合計5820円 幡生下関はともかく、山口新山口を別に買うと20円増しになるよ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/7
8: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/01(金) 08:36:26 ID:qqta1y2S0 >>6-7 どうも、ありがとうございます。 えっと、幡生−下関は無理になくてもOKです。 ぐるっと回るという意図でして、重複区間をしっかり確認していませんでした。 周遊切符みたいなのがあればと思うのですが。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/8
9: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/01(金) 09:42:44 ID:qqta1y2S0 >>>8 >周遊切符みたいなのがあればと思うのですが。 「周遊きっぷ」というのはまた何か特殊なようなので、この部分取り消しておきます。 とにかく、ぐるっとしてみるのにいい方法があればと。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/9
10: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/01(金) 20:41:16 ID:Rde/IpXb0 明日から、防府天満宮の牛替祭です。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/10
11: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/01(金) 22:30:42 ID:B+VkUXK20 >>5 ちっとも安くならないどころか高くなるけどTRAIN+企画きっぷで下関〜益田を使えば途中下車できるし記念になると思うよ。 http://www.jr-odekake.net/navi/t_plus/ http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/11
12: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/01(金) 23:23:38 ID:iW/xjxmk0 >5 18きっぷが使える期間なら、金券ショップでばら売り購入もいいかも。 そのルートなら、みすず潮彩号もいれておきたいところですね。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/12
13: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/02(土) 11:55:38 ID:4MSWud8gO 広島から防長交通の高速バスで帰って来た。6枚綴りのチケット買ったから、かなり安い。 が、脳みそシェイクされるぜ〜 胃酸も出まくるぜ〜 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/13
14: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/02(土) 12:24:12 ID:y+VPZB4D0 大阪行き 高速バスと 門司港からフェリーどっちがいいんだろ。 さすがに防府以東だと門司港までいくのが面倒すぎるだろうけど。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/14
15: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/02(土) 15:35:26 ID:fhkbYCbe0 5です。 >>11-12 青春18きっぷは分割式時代に使ったことはありますが、今も使いかけとかで売ってるんですかね? しかし売ってはいても時間的にも数量的にも限られそうですね。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/15
16: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/02(土) 15:46:32 ID:fhkbYCbe0 とりあえず経路の方を調べてみました。 経由地を指定できるウェブ上の経路検索って少ないようなのですが、 ハイパーダイヤ( http://www.hyperdia.com/ )ってのが複数の経由地指定ができるので使ってみました。 新山口平日8時以降で調べると、 新山口8:43−(山陽本線 61分)−幡生9:44 (61分) 幡生10:45−(みすゞ潮彩1号 113分)−長門市12:38 (6分) 長門市12:44−(山陰本線 112分)−益田14:36 (87分) 益田16:03−(山口線 149分)−新山口18:32 ということで、日帰りでもそこそこのプランが可能みたいです。 切符は普通に買えば5460円、距離は318.6kmで途中下車OK。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/16
17: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/02(土) 15:54:10 ID:fhkbYCbe0 逆回りだと、 新山口9:36−(山口線 23分)−山口9:59 (5分) 山口10:04−(山口線 114分)−益田11:58 (75分) 益田13:13−(山陰本線 109分)−長門市15:02 (3分) 長門市15:05−(山陰本線 68分)−小串16:13 (10分) 小串16:23−(山陰本線 33分)−幡生16:56 (3分) 幡生16:59−(山陽本線 61分)−新山口18:00 か、 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/17
18: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/02(土) 16:00:45 ID:fhkbYCbe0 新山口7:20−(山口線 23分)−山口7:43(停車)7:52−(山口線 119分)−益田9:51 (72分) 益田11:03−(山陰本線 114分)−長門市12:57 (1分) 長門市12:58−(みすゞ潮彩2号 113分)−幡生14:51 (22分) 幡生15:13−(山陽本線 61分)−新山口16:14 という感じで、時計回りよりちょっとシビアな感じです。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/18
19: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/03(日) 11:01:53 ID:zglz0gFR0 11の人が書いていた 急行さんべの列車標の企画きっぷは萌えるなー。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/19
20: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/03(日) 12:00:11 ID:Kn4g6jgj0 ん。 >>5の人の本来の目的は鉄ちゃんの旅ではなく、 普通の観光旅行でなかったの? 山口・下関ときたらどう頑張っても1日目は角島か青海島で時間切れ? http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/20
21: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/03(日) 12:29:46 ID:nklx19nY0 >>20 いや、鉄ちゃんじゃないですけど、 >>3さんのをみて、泊まらずにお手軽にぐるっと廻ってみるのもいいかなと思って。 日帰りでぐるっとするだけなら手ぶらでもいいですし。 で、10月前半の2週間程度の期間のみ利用できる、 「鉄道の日記念・西日本一日乗り放題きっぷ」ってのが1枚3,000円で1枚売りしてるそうで、 タイミングが合うならこれがお得なようです。 春から初夏くらいにもあるといいんですけどね。 今は地元を離れているのですが、帰省の際に朝一で新山口まで帰り、 一旦出てコインロッカーに荷物を預けてから再入場してぐるっと廻って夕方新山口に戻ってくる、 ということにすると、乗車券の差額が2500円くらいですみそうです。 幡生待ちを減らせば新山口9時42分発がギリなので、9時半くらいまでに新山口に着ければ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/21
22: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/03(日) 12:31:17 ID:nklx19nY0 あ、往復乗車券が買えなくなりますか。うーむ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/22
23: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/03(日) 13:03:03 ID:LWrVgSsX0 今年も5月のGWに山口行きます。 今年は美祢市で化石について色々見て回りたいと思ってます。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/23
24: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/03(日) 17:17:32 ID:/y2KoLdW0 >21 新山口発で各経由地いれて、山口駅か湯田温泉駅までの片道乗車券購入。 残り区間は再度購入はどうでしょう? 全く駅から出ないんだったら、経由地なしでの乗車券でもいいはずだけど、 このあたりのルールはうろ覚えなので、鉄オタさんフォローよろしく。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/24
25: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/03(日) 17:37:10 ID:bjTw9/RI0 >>22 出発地がわからないけれど、差額が2500円なら新山口まで往復割引の効かない区間ではないですか? 出発地→幡生→益田→新山口→出発地の連続乗車券が鉄道の日フリー以外ではベストの選択と思えます。 周遊きっぷだと出発地から防府までの往復運賃の2割引+5300円です。 これは多分割高になると思います。 >>24 >>7で述べたとおり、新山口から新山口まで通しで買うよりも山口で分割すると20円高くなり メリットはありません。 経由は「山陽、山陰、山口」以外はありません。駅から出ようが出まいが関係有りません。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/25
26: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/03(日) 19:11:00 ID:PpNLbLLT0 >>24-25 どうも。 往復割引は効くところですよ。いつも往復で買っています。 なので、往復割引がなくなると、あまり得にはならないようです。 秋に帰省する予定はちょっとないので、今のところ普通に5460円で乗車券買うのがベストみたいですね。 でもこの一周ルートが企画きっぷとして発売されたら、利用する人そこそこいませんかね? もちろん割引料金で。日帰りじゃなくてもいいし、沿線の旅館やお店と提携したりして。 列車本数が少ないので、基点駅によっては使いづらいかも知れませんけど。 新山口−周防上郷間の切符だけを買ってぐるっと一周弱できる、みたいなのは山手線がらみだけですよね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/東京山手線内 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/26
27: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/04(月) 02:08:04 ID:ZPN1sak80 切符の買い方もだけれど、 山陰本線とはいえ、海がよく見えるのは一部の区間だから 鉄ちゃんにしっかり指導していただいて、見落としのないように してください。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/27
28: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/04(月) 12:43:42 ID:+SybQT7nO 距離次第では周遊きっぷもありかもしれないですが そんなにお金にこだわるのでないようで それなら連続や往復+片道など好きな普通乗車券でいいような気がします。 進行方向左側に座れば、あとは列車の進行に身を任せれば良いと思います。 一部区間とはいえ、あっという間に通り過ぎる訳でもありませんし 別にそんな気負った行路ではないですよね。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/28
29: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/04(月) 21:59:19 ID:CQY2qT9J0 浅野温子さんが泊まったのも楊貴館だったみたいですね。 防府に仕事に来たのに。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/29
30: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/05(火) 04:34:20 ID:sZJdguIv0 そりゃ、防府市内のビジホって わけにはいかんでしょう。 湯田・湯野あたりでもよさそうだけどね。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/30
31: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/09(土) 05:44:46 ID:eHiQmerR0 山口お宝展開催中age・・・を福井でやってみるw http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/31
32: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/09(土) 20:50:14 ID:sYBy+Wat0 自動車ショーの名前付けて、入場料までとって ただの自動車展示会やるのはどうかと思った。 マツダやらブリヂストンやら自動車産業あるのに。 美祢のサーキットもなくなってしまったし。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/32
33: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/09(土) 20:59:53 ID:rC8Y8zhX0 美祢サーキットは MAZDAのテストコースで使ってまつ。 砂漠もあるらしい http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/33
34: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/11(月) 18:10:59 ID:hy2+2Qa/0 >>29 楊貴館... 数年前に何度か泊まった時は、サービスも食事も良かったんです。 でも、昨年おばあちゃん孝行にと久々に泊まったら、全然違ってショック。 色浴衣選びは、早くしろと急かされる。 部屋への案内も早足、いろんな説明も早口でおざなり。 前はもっとていねいだったんですよ。 一番変わってたのは、食事。 以前は創意工夫があって、一品出てくるたびに楽しかったのに、 普通の和洋折衷料理になってました。 せっかくの一品出しでもおばあちゃんのペースを無視して どんどん運んでくるから意味無しって感じ。 山口で一番好きな温泉ホテルだったから、 腹が立ったと言うより、残念でした。 旅行情報誌の人気ランキングも下がってますね。 お部屋とロケーション、温泉は相変わらず、すてきなんで、 サービスさえ戻れば、是非また行きたいと思っています。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/34
35: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/11(月) 23:41:20 ID:gJS1Yi5K0 >>34 ネットで書くことも意味があると思いますが、 直接手紙なりメールなりもしてみてはいかがでしょうか? 匿名でも実名でもいいですし。 教育が行き届いていないだけなのか、支配人がダメになったのかがわかると思います。 後者でも、気づくか気づかないかで今後が占えるんじゃないでしょうか。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/35
36: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/12(火) 09:31:58 ID:Q+d+0GaN0 くだらねえな 許容超えたイヤなことが有ったらその場で苦情言えばいいだろ 言えば改善されるんだよ なにもしないでなにも変わるかよ、アホか http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/36
37: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/12(火) 17:33:11 ID:jvUxnREY0 >その場で苦情言えばいいだろ 手紙なりなんなりで「残るもの」でいったほうがいい場合がある。 >34さんの場合は、どの場で言っても改選されたか…。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/37
38: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/15(金) 18:16:53 ID:UFpFzUj10 17日予定の秋吉台の山焼きはどうなんでしょうねぇ。 現時点ではまだ延期の情報は出てないみたいですが。 先日の雪が完全に消えて乾くのかどうか。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/38
39: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/15(金) 19:07:45 ID:9qGSIVG80 >>38 天気はまず大丈夫。 問題は風向きと風速。 点火しても順延でも大渋滞の予感で頭痛い。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/39
40: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/15(金) 21:29:19 ID:alzqXxSv0 >>39 雪で順延になってほしいのですが 山焼きが実施された場合 鍾乳洞に行くことは可能でしょうか? http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/40
41: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/15(金) 22:49:51 ID:9qGSIVG80 鍾乳洞に関する記述は見えません。 ------------------------------- 山焼きに伴う交通規制について(予定) 時 間 午前8時〜午後1時まで 規制箇所 県道萩秋芳線 旧秋吉台管理事務所〜大正洞駐車場 県道秋吉台絵堂線 三角原三差路〜長者が森 時 間 午前9時〜午後1時まで 規制箇所 県道萩秋芳線 広谷交差点〜旧秋吉台管理事務所 町道博物館線 旧秋吉台管理事務所〜秋吉台バス停前トンネル出口 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/41
42: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/16(土) 08:49:23 ID:LgqQDWGx0 秋芳洞だったら、バスセンター側の入口からなら、充分見学可能だと思いますよ。 行くまでに渋滞に巻き込まれる可能性はありますが。 大正洞、景清洞だったら、美東町側から入れば大丈夫でしょう。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/42
43: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/16(土) 11:33:05 ID:JmmLpQUq0 延期情報は出てないですが、雪はもう融けたの?>じもっちさん 以前は少年自然の家にライブカメラがあったから確認できたんですが。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/43
44: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/16(土) 18:07:57 ID:C5atu34FO >>43残雪の為、23日に延期になりました。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/44
45: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/16(土) 18:28:23 ID:GJ1rEjdk0 前夜にも雪が降るとは。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/45
46: 40 [] 2008/02/17(日) 19:08:39 ID:2TFCvteo0 みなさんへ とても寒かったですが、 秋吉洞・秋吉台、 共に見ることができました。 ありがとうございました。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/46
47: 40 [] 2008/02/17(日) 19:10:09 ID:2TFCvteo0 秋芳洞ですね。 失礼しました。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/47
48: 34 [sage] 2008/02/17(日) 23:37:25 ID:c+5D3HXT0 特定のホテルを中傷するつもりはないので、 この件に関する書き込みは最後にしますね。 >>35さん そうかもしれません。 苦情を言いたいというより、このままでは残念だと思うから 何かの方法で自分の感想を伝えたいと思います。 >>36さん くだらないでしょうか? 料理の出てくるスピードについては、 食事の途中でお願いしたんですよ。 でも担当の人からは、手をつけていない皿がたまっているのにも関わらず、 「え?早いですか?」 と素っ気ない返事が返ってきただけでした。 その他のことについては、おばあちゃんのいる前で苦情を言うのも、、、 と思ってしまいました。 >>37さん 確かに「残る形」で、というのが大事かもしれませんね。 食事中のことも、こちらの思いは伝わらなかったようですし。 昨年、「来年も一緒に温泉に行こうね」と、おばあちゃんと約束したんです。 山口のオススメの温泉・旅館・ホテルがあったら、教えていただけるとうれしいです。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/48
49: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/18(月) 02:33:56 ID:qcsi7wuK0 >おばあちゃんのいる前で苦情を言うのも、、、 これ分かるなぁ。 それに、注意するのって結構疲れるんだよね。 旅館でまったり休もうと思ってるのに、何で疲れなきゃならないのかと思う。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/49
50: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/18(月) 11:09:36 ID:0w9rfYWO0 担当を裏に連れ出して怒鳴りあげればいいんだよ それでも、おさまらないなら女将でも呼べばいい アホにスキルも接客も求めても無駄だよ それが出来る人間ならもとからそんなサービスにはならない http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/50
51: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/18(月) 12:00:36 ID:TAqq/TZE0 >>49 自分も、わかる。 特に親やばぁちゃんの前だとな。 ばぁちゃんに「いいよ、いいよ」とか 言われたら、たまらん。 癒されにいってストレスたまるのはつらいよね。 >>50 一人の担当の話だけじゃないだろ。 >>34 ばぁちゃん孝行だね。 大きすぎない旅館とかの方がアットホームでいいかもよ。 具体的アドバイスができなくて、すまん。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/51
52: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/19(火) 17:59:57 ID:VwrKby5CO 今月の24・25日と、車で山口に遊びに行く予定ですが、瀬戸内海側の方は雪とか凍結とかは大丈夫でしょうか?それと、秋吉洞を見に行くにしても、ノーマルタイヤじゃ、やっぱ危ないでしょうか? http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/52
53: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/19(火) 18:32:57 ID:rs+1n8aB0 先週の冷え込みで秋吉台は深夜にマイナス4℃程度。 ドカ雪を食わなければ9号線を木戸山峠から奥に行こうとしない限り大丈夫。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/53
54: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/22(金) 05:00:11 ID:abLeKA4A0 17日(日)に中止・延期になった秋吉台の山焼きは明日23日(土)です。 日曜日ではありません、土曜日です。 当日の朝、最終決定されますが、いまのところは大丈夫そうです。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/54
55: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/22(金) 05:21:45 ID:txmlHWWOO 門司港辺りでランチの美味しいお店を教えて下さい http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/55
56: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/22(金) 08:30:36 ID:gOIOBI+Y0 【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】 アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が 先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。 「パタゴニア」はこの事実を指摘されて 今後もシーシェパードを支援していくと明言、 捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、 反捕鯨の立場を明確にしました。 日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で 海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して 採り尽くさないように環境にも配慮しながら 行われてきたものです。 白人のように鯨の油を取る為だけに 鯨を殺戮した捕鯨とは違います。 パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して 「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を 日本に押し付けようとしています。 パタゴニアはアウトドア用品などを売って 人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら 反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている 自己満足の偽善者たちです。 日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する 不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!! http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/56
57: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/23(土) 01:43:50 ID:lAAPxyP70 >55焼きカレーの店 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/57
58: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/23(土) 06:45:30 ID:NURahKeBO 焼きカレーの店名はわかるかな? http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/58
59: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/23(土) 07:05:27 ID:wrurvO5I0 秋吉台の山焼きは明日24日(日)に延期だそうです。 明日も、その後も厳しそうだなぁ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/59
60: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/23(土) 19:53:56 ID:adEVN9G8O 山焼き駄目でしょうね。 スゲー雪降ってます。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/60
61: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/23(土) 22:55:53 ID:e/QoznOq0 風雪はおさまったようですが、窓越しに積もった雪が見えます@山口市内 ここでこうなら、秋吉台はどうなっていることやら。 というか、山越えでドライブ予定の人、明日は気を付けてくださいね。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/61
62: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/24(日) 06:49:03 ID:B53ULjLP0 秋吉台の山焼きは、積雪のため、29日(金)に延期されました。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/62
63: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/25(月) 01:03:12 ID:h3cGgWaX0 山口って暖かい印象があったが、雪が降っているのか… http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/63
64: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/25(月) 01:20:41 ID:kavC+mAzO 三月の頭くらいに山口に2泊3日で旅行をしようと思ってるんですが、1日目は歩いて下関観光。 2日目と3日目はレンタカーを借りて秋芳洞・萩の銅像巡り・角島に行きたいのですが、これはどういうルートがいいのでしょうか? また下関で大皿に盛ってあるフグ刺しとフグ料理が5000円以内で食べられる所ありませんか? http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/64
65: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/25(月) 19:52:36 ID:dkteoUk00 >>64 どちらから?何で? 2日目は、朝下関でレンタカー借りて午前中に角島へ、午後からそのまま萩へ、で萩泊まり、 3日目は、朝少し萩をまわって昼頃レンタカーで秋芳洞・秋吉台へ、 レンタカーは下関まで走って返すか新山口で(乗り捨てで)返すか。 角島に夕方行きたいのであれば、逆ルート。 レンタカーを下関で借りて美祢通って秋芳洞に向かうか、 新山口まで電車で行って新山口で借りて秋芳洞に向かうか。 返すときのことも含め、どちらからおいでになるかによっても損得が違ってくるかと。 料理は分かる方、よろしくです。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/65
66: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/25(月) 20:20:19 ID:aPDTyms+0 昔、町にいたときに「今日安いで」いうときでコースが6800円だった。 今じゃいいとここかな? http://kv-shimonoseki.com/ryoukinhyou.html むしろ、唐戸市場で一人前の小皿をつまんだほうがのりがよさそう。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/66
67: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/25(月) 21:37:18 ID:5ptDjgMx0 >64 その予算だと、唐戸市場で大きめのフグ皿買うのが一番効率いいかと思いますねえ。 レンタカー使う場合は、宿泊先によりますが、行き帰り新幹線なら新山口駅で出発・返却がいいでしょうね。 ところで、萩の銅像巡りってのは? 田中大将と吉田松陰あたり? http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/67
68: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/26(火) 13:21:11 ID:4D/6fpowO 皆さんレスありがとうございます。 こちらは福岡から行くので、門司港から歩いて山口入りします。関門海峡を歩いて渡ろう!というのが旅の一番の目的なので。 帰りは下関から高速バスかレンタカーで福岡天神に帰ろうと思ってます。まだ決め兼ねてます。 ルートは角島を明るい時に見たいので先に角島を通るルートで行こうと思います。 ふぐはやはりコースになると少し高くなるようなので唐戸市場で食べるのが一番いいようですね。 もっとお金に余裕のある時にまたコース料理を頼もうと思います。 萩は吉田松陰が一番の目的で、あと時間の許す限り見て回りたいと思ってます。 皆さんのレスを参考にまた計画を練ってみます。ありがとうございます。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/68
69: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/27(水) 09:53:08 ID:EowTiDNu0 質問です。3月5日から萩へ行くのですが服装で困っています。 日本海側ということでまだ冬物のコートの方が良いでしょうか。 風が防げればスプリングコートでも平気なのでしょうか? よろしくお願いします。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/69
70: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/27(水) 15:39:23 ID:/F1YLSeS0 季節がら、スプリングコートだな。 でも寒いよ http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/70
71: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/27(水) 19:28:00 ID:SMHa074h0 殆ど車で移動ならスプリングコートでも良し。 でも下にセーターなど一枚追加の準備はあった方が良い 電車やバス移動の街中歩きが多いなら冬物 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/71
72: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/28(木) 01:14:01 ID:/0UYgAImO 長州人大虐殺万歳!会津こそ正義なり!長州人は奴隷民族だ!おとなしく純血会津に従え!長州滅亡万歳! http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/72
73: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/29(金) 07:42:17 ID:tKhu9DJN0 再々延期されていた秋吉台の山焼きは本日29日(金)、予定通り実施されるそうです。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/73
74: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/29(金) 08:00:39 ID:U1VuE8+u0 山焼きって、いつぐらいに始まって、何時ぐらいで終るものなんでしょうか? http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/74
75: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/29(金) 08:16:24 ID:U1VuE8+u0 自己解決しました http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/75
76: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/29(金) 09:15:32 ID:tKhu9DJN0 9時30分火入れ、昼過ぎに終了。 台上の道路は午前8時(一部は9時)から午後1時まで通行止め。 質問するなら、自己解決してもそれを書くべきだ。それがマナーだろ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/76
77: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/29(金) 14:02:19 ID:1XIiPfGpO 69です。外にいる時間が長めらしいので、 春物を取り入れつつ暖かさを優先した格好にしようと思います。 みなさんありがとうございました。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/77
78: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/29(金) 14:06:17 ID:Yx/248HJ0 まーなー http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/78
79: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/29(金) 17:31:07 ID:U1VuE8+u0 >>76 そこまで気がまわらなくて、すみませんでした。 遠くから行ってきました。 おみやげ屋とかが並んでるあたりの観光センターの総合案内で山焼きについて聞くと、 ・9時頃に火をつけたから焼け跡だけでもうほとんど終ってるだろうとのこと(11時前頃だった と思います)。 ・駐車場は観光センターのまわりしかなく、、そこから歩いていくかタクシーしかないとのこと。 仕方ないので帰ることに決めましたが、ちょっと遠くからでも焼け跡でも眺めること ができるとこはないのかなと、坂を登っていくと、なんと上に駐車場もあり、 多少歩くと、まだまだ燃えてるじゃないですか。 私もマナーは最低だったかもしれませんが、山口県秋吉台の観光センター総合案内の 人も最低ですね。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/79
80: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/29(金) 20:10:05 ID:IpRKE3ql0 >>79 「自己解決しました」じゃなく、具体的に書いていれば、 的確な情報が得られたかもしれないけどね。 普段からそういう癖をつけとかないと、結局自分が損するよ。 あそこの土産物屋付近は評判悪いらしいけど、 通行止めになってないところは行っちゃえばいいんだよ。 駐車場があっても満車だったかもしれないし、行ってみるしかないでしょ。 火をつけてから1時間半くらいで粗方燃える、というのはある意味ホントだけどね。 でも通行止めが1時までだから、12時くらいまではそこそこ燃えてる。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/80
81: 列島縦断名無しさん [] 2008/02/29(金) 20:17:20 ID:U1VuE8+u0 そうですね、私のせいでしょう。 ただ、まさか観光案内所であんないい加減な案内されるとは思いませんでしたね。 あれが山口県じゃあたりまえなのかな。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/81
82: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/02/29(金) 21:12:12 ID:IpRKE3ql0 上だったか、過去スレだったかでも出てるけど、 土産を買わせようとそばの駐車場に地元以外のクルマを誘導する店員が鬱陶しいというのは有名。 観光センターの総合案内まで毒されているのかはよく知らないけど(田舎だからねぇ)、 そこの人が単純に知らないとか勘違いってこともあるから、 あんまり鵜呑みにしないで自分で情報集めて自分で判断するようにした方がいいよ。 あと、本当はクレームをちゃんと入れた方がいいんだけどね。当事者なり町なりに。 それが改善のきっかけにもなるんだけど、日本人はあまり言わないからなかなか改善されない。 まぁあの駐車場まわりの悪い評判はよく耳にするから、 秋芳町のホームページの目安箱に匿名で意見送っとくよ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/82
83: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/01(土) 12:40:08 ID:CbgF/sBo0 いちいちウザえな 文句いうなら来るな、ボケが。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/83
84: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/01(土) 16:40:58 ID:NdUgQb120 禿同。 お前みたいなんが気に食う場所なんざ山口県にはねえべ( ゚д゚)、ペッ もうクンナっちゃ!! http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/84
85: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/01(土) 16:43:54 ID:NdUgQb120 他の奴等もイチイチここで文句垂れんな。 気にくわんかったら荷物まとめて帰ればええだけじゃけえの。 お前らみたいなのはこっちからお断りじゃけえ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/85
86: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/03/01(土) 18:54:20 ID:wjifI1H/0 変な他県人さんがいらっしゃるようですね。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/86
87: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/03/01(土) 23:42:32 ID:PNWODS520 よくしていこうという意識がなきゃだめだろう。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/87
88: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/02(日) 07:13:21 ID:plt6H4vK0 じゅうぶんな下調べしていかないやつがアホ http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/88
89: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/02(日) 07:23:49 ID:/67cbIgq0 すまん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/89
90: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/02(日) 07:26:12 ID:K6l3oFLy0 客は神じゃねえんだぞ。 こっちは金さえ落としてもらえりゃええ。 ビジネスなんやけの。 わきまえれやボケども。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/90
91: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/03/02(日) 09:06:41 ID:Moyb7y3t0 田舎もんはこれだからな。 だから観光客どんどん減ってくんだよ。そのうち誰も来なくなるぜ。 神とかそういう問題じゃねぇ。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/91
92: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/02(日) 20:08:28 ID:YdgM0djU0 久しぶりに柳井に行ってきたら、 醤油蔵に鉄腕ダッシュで来た トキオのメンバーの履いた長靴が 恭しく飾ってあって、笑えた。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/92
93: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/93
94: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/94
95: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/95
96: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/96
97: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/97
98: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/98
99: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/99
100: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/100
101: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/101
102: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/102
103: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/103
104: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 15:24:25 ID:8XS2wtQBO 春分の日の辺りに新潟から山口県へ車で旅行に行こうと思っています。 オススメの温泉はありますか?(フグが食べれれば尚嬉しいです) 錦帯橋、秋芳洞、地底王国に行く予定です。地元の皆様のイチ押しはありますか? 長文申し訳ありません。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/104
105: 列島縦断名無しさん [sage] 2008/03/03(月) 15:40:28 ID:m0BmLT5n0 湯田温泉 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/105
106: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 15:44:39 ID:DqrSqSGI0 別府いったほうがいいんじゃねえの http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/106
107: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 16:55:08 ID:UimE8e8+0 >>104 錦帯橋行くなら、広島の宮島が近いから行ったことないなら宮島は行っとくべき。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/107
108: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/108
109: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/109
110: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/110
111: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/111
112: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/112
113: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/113
114: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/114
115: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/115
116: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/116
117: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/117
118: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/118
119: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/119
120: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/120
121: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 19:38:29 ID:V7v6NoK90 湯田はミックス泉をベースに使うところが多い。 自家源泉の山水園かサンフレッシュ山口の足湯の両極端から選択でいいかな? 風情だと長門湯本いいよ。 恩湯は山口県ではまれな源泉非加熱掛け流し。 ゴールデンウィークまでなら柚木慈生がいい。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/121
122: 広島市民 [sage] 2008/03/03(月) 19:50:14 ID:n2rcrY610 新潟ー山口、10時間くらいかな 山形ー広島が、夜行バスで12時間だったからなぁ。 長門湯本は古びた温泉でいいよ 気をつけて来てね 漏れも今月末に越後湯沢に滑りにいくよ http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/122
123: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 20:21:28 ID:Sc7T8Mg1O >>122おめえちゃんと下までみたか? http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/123
124: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 21:59:24 ID:I3UUAVZt0 >>104 山賊だな http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/124
125: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 22:41:19 ID:8XS2wtQBO >>104です。再び携帯から失礼します 皆さんご親切にありがとうございます 広島へは前日立ち寄る予定なので、たっぷり一日山口県を堪能させて頂きます 湯田と長門湯本どちらも良さそうですね 残念ながら予算が限られているので、安くてフグ料理プランがある宿の中から検討してみます 念願の山口県なのでとても楽しみです >>122さんもお気をつけて起こし下さい http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/125
126: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 23:04:05 ID:UimE8e8+0 食べ物なら、唐戸市場もお勧め。 週末だがの時間限定で市場に屋台とか出て賑わうらしい。 関門海峡の眺めもいい場所。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/126
127: 列島縦断名無しさん [] 2008/03/03(月) 23:27:58 ID:V7v6NoK90 みもすそ川から人道歩いて九州までタダで歩いていくのも面白い。 おでんでも食べてバスでレトロ地区に回って見物して焼きカレー食べて連絡船で唐戸に帰る。 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/127
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 855 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s