[過去ログ] 山口においでませ!!其の5 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2008/01/28(月) 22:03:34 ID:xQ/zLjub0(1/2)調 AAS
ゆっくりと5スレ目に突入。
西は下関から東は岩国まで、まったり語りましょう。
前スレ
山口においでませ!!其の4
2chスレ:travel
前々スレ
山口においでませ!!其の3
2chスレ:travel
前々々スレ
山口においでませ!! 其の2
2chスレ:travel
山口県観光協会のサイト
外部リンク:www.oidemase.or.jp
2(1): 2008/01/28(月) 22:42:17 ID:xQ/zLjub0(2/2)調 AAS
山口県内の移動所要時間はこちらが目安になるかも。
外部リンク[html]:www.oidemase.or.jp
3(2): 2008/01/31(木) 00:43:42 ID:7+ZslP2a0(1)調 AAS
西長門の海もたしかにいいですけど、
山陰本線に乗って、萩より東に行ってみるのもいいかも。
全然雰囲気が違って 面白いですよ。
4: 2008/01/31(木) 21:48:45 ID:SV0pt7am0(1)調 AAS
知らんっちゃ、そんなヒゲ爺さん!<長岡外史
5(4): 2008/02/01(金) 00:13:14 ID:whMzNzTI0(1)調 AAS
>>3
朝、新山口を出て山陽本線で下関に向かい、山陰本線で長門市から益田まで行き、
そこから山口線で新山口まで戻るのに、お得な方法なんてあります?
普通に切符買うと6000円くらいでしょうか、
青春18切符だと1回分はもっと安いですが残りの用途がないと困りますね。
6(1): 2008/02/01(金) 01:25:44 ID:Rde/IpXb0(1/2)調 AAS
>>5
新山口-幡生-益田-山口の片道切符を買って、幡生ー下関間と山口-新山口間
を別に買えば、区間ごと別々に買うよりは安いかも。距離も300KMあるから途中下車も
可能だし途中泊も可能だとおもいます。 鉄道に詳しい方監修よろしく。
7(2): 2008/02/01(金) 04:30:00 ID:HAmqfBux0(1)調 AAS
新山口から新山口まで山陽、山陰、山口経由で5460円
幡生〜下関が別に180円×2=360円で合計5820円
幡生下関はともかく、山口新山口を別に買うと20円増しになるよ。
8(1): 2008/02/01(金) 08:36:26 ID:qqta1y2S0(1/2)調 AAS
>>6-7
どうも、ありがとうございます。
えっと、幡生−下関は無理になくてもOKです。
ぐるっと回るという意図でして、重複区間をしっかり確認していませんでした。
周遊切符みたいなのがあればと思うのですが。
9: 2008/02/01(金) 09:42:44 ID:qqta1y2S0(2/2)調 AAS
>>>8
>周遊切符みたいなのがあればと思うのですが。
「周遊きっぷ」というのはまた何か特殊なようなので、この部分取り消しておきます。
とにかく、ぐるっとしてみるのにいい方法があればと。
10: 2008/02/01(金) 20:41:16 ID:Rde/IpXb0(2/2)調 AAS
明日から、防府天満宮の牛替祭です。
11(1): 2008/02/01(金) 22:30:42 ID:B+VkUXK20(1)調 AAS
>>5
ちっとも安くならないどころか高くなるけどTRAIN+企画きっぷで下関〜益田を使えば途中下車できるし記念になると思うよ。
外部リンク:www.jr-odekake.net
12(1): 2008/02/01(金) 23:23:38 ID:iW/xjxmk0(1)調 AAS
>5
18きっぷが使える期間なら、金券ショップでばら売り購入もいいかも。
そのルートなら、みすず潮彩号もいれておきたいところですね。
13: 2008/02/02(土) 11:55:38 ID:4MSWud8gO携(1)調 AAS
広島から防長交通の高速バスで帰って来た。6枚綴りのチケット買ったから、かなり安い。
が、脳みそシェイクされるぜ〜
胃酸も出まくるぜ〜
14: 2008/02/02(土) 12:24:12 ID:y+VPZB4D0(1)調 AAS
大阪行き 高速バスと 門司港からフェリーどっちがいいんだろ。
さすがに防府以東だと門司港までいくのが面倒すぎるだろうけど。
15: 2008/02/02(土) 15:35:26 ID:fhkbYCbe0(1/4)調 AAS
5です。
>>11-12
青春18きっぷは分割式時代に使ったことはありますが、今も使いかけとかで売ってるんですかね?
しかし売ってはいても時間的にも数量的にも限られそうですね。
16: 2008/02/02(土) 15:46:32 ID:fhkbYCbe0(2/4)調 AAS
とりあえず経路の方を調べてみました。
経由地を指定できるウェブ上の経路検索って少ないようなのですが、
ハイパーダイヤ( 外部リンク:www.hyperdia.com )ってのが複数の経由地指定ができるので使ってみました。
新山口平日8時以降で調べると、
新山口8:43−(山陽本線 61分)−幡生9:44
(61分)
幡生10:45−(みすゞ潮彩1号 113分)−長門市12:38
(6分)
長門市12:44−(山陰本線 112分)−益田14:36
(87分)
益田16:03−(山口線 149分)−新山口18:32
ということで、日帰りでもそこそこのプランが可能みたいです。
切符は普通に買えば5460円、距離は318.6kmで途中下車OK。
17: 2008/02/02(土) 15:54:10 ID:fhkbYCbe0(3/4)調 AAS
逆回りだと、
新山口9:36−(山口線 23分)−山口9:59
(5分)
山口10:04−(山口線 114分)−益田11:58
(75分)
益田13:13−(山陰本線 109分)−長門市15:02
(3分)
長門市15:05−(山陰本線 68分)−小串16:13
(10分)
小串16:23−(山陰本線 33分)−幡生16:56
(3分)
幡生16:59−(山陽本線 61分)−新山口18:00
か、
18: 2008/02/02(土) 16:00:45 ID:fhkbYCbe0(4/4)調 AAS
新山口7:20−(山口線 23分)−山口7:43(停車)7:52−(山口線 119分)−益田9:51
(72分)
益田11:03−(山陰本線 114分)−長門市12:57
(1分)
長門市12:58−(みすゞ潮彩2号 113分)−幡生14:51
(22分)
幡生15:13−(山陽本線 61分)−新山口16:14
という感じで、時計回りよりちょっとシビアな感じです。
19: 2008/02/03(日) 11:01:53 ID:zglz0gFR0(1)調 AAS
11の人が書いていた 急行さんべの列車標の企画きっぷは萌えるなー。
20(1): 2008/02/03(日) 12:00:11 ID:Kn4g6jgj0(1)調 AAS
ん。
>>5の人の本来の目的は鉄ちゃんの旅ではなく、
普通の観光旅行でなかったの?
山口・下関ときたらどう頑張っても1日目は角島か青海島で時間切れ?
21(1): 2008/02/03(日) 12:29:46 ID:nklx19nY0(1/2)調 AAS
>>20
いや、鉄ちゃんじゃないですけど、
>>3さんのをみて、泊まらずにお手軽にぐるっと廻ってみるのもいいかなと思って。
日帰りでぐるっとするだけなら手ぶらでもいいですし。
で、10月前半の2週間程度の期間のみ利用できる、
「鉄道の日記念・西日本一日乗り放題きっぷ」ってのが1枚3,000円で1枚売りしてるそうで、
タイミングが合うならこれがお得なようです。
春から初夏くらいにもあるといいんですけどね。
今は地元を離れているのですが、帰省の際に朝一で新山口まで帰り、
一旦出てコインロッカーに荷物を預けてから再入場してぐるっと廻って夕方新山口に戻ってくる、
ということにすると、乗車券の差額が2500円くらいですみそうです。
幡生待ちを減らせば新山口9時42分発がギリなので、9時半くらいまでに新山口に着ければ。
22(1): 2008/02/03(日) 12:31:17 ID:nklx19nY0(2/2)調 AAS
あ、往復乗車券が買えなくなりますか。うーむ。
23: 2008/02/03(日) 13:03:03 ID:LWrVgSsX0(1)調 AAS
今年も5月のGWに山口行きます。
今年は美祢市で化石について色々見て回りたいと思ってます。
24(2): 2008/02/03(日) 17:17:32 ID:/y2KoLdW0(1)調 AAS
>21
新山口発で各経由地いれて、山口駅か湯田温泉駅までの片道乗車券購入。
残り区間は再度購入はどうでしょう?
全く駅から出ないんだったら、経由地なしでの乗車券でもいいはずだけど、
このあたりのルールはうろ覚えなので、鉄オタさんフォローよろしく。
25(1): 2008/02/03(日) 17:37:10 ID:bjTw9/RI0(1)調 AAS
>>22
出発地がわからないけれど、差額が2500円なら新山口まで往復割引の効かない区間ではないですか?
出発地→幡生→益田→新山口→出発地の連続乗車券が鉄道の日フリー以外ではベストの選択と思えます。
周遊きっぷだと出発地から防府までの往復運賃の2割引+5300円です。
これは多分割高になると思います。
>>24
>>7で述べたとおり、新山口から新山口まで通しで買うよりも山口で分割すると20円高くなり
メリットはありません。
経由は「山陽、山陰、山口」以外はありません。駅から出ようが出まいが関係有りません。
26: 2008/02/03(日) 19:11:00 ID:PpNLbLLT0(1)調 AAS
>>24-25
どうも。
往復割引は効くところですよ。いつも往復で買っています。
なので、往復割引がなくなると、あまり得にはならないようです。
秋に帰省する予定はちょっとないので、今のところ普通に5460円で乗車券買うのがベストみたいですね。
でもこの一周ルートが企画きっぷとして発売されたら、利用する人そこそこいませんかね?
もちろん割引料金で。日帰りじゃなくてもいいし、沿線の旅館やお店と提携したりして。
列車本数が少ないので、基点駅によっては使いづらいかも知れませんけど。
新山口−周防上郷間の切符だけを買ってぐるっと一周弱できる、みたいなのは山手線がらみだけですよね。
外部リンク:ja.wikipedia.org東京山手線内
27: 2008/02/04(月) 02:08:04 ID:ZPN1sak80(1)調 AAS
切符の買い方もだけれど、
山陰本線とはいえ、海がよく見えるのは一部の区間だから
鉄ちゃんにしっかり指導していただいて、見落としのないように
してください。
28: 2008/02/04(月) 12:43:42 ID:+SybQT7nO携(1)調 AAS
距離次第では周遊きっぷもありかもしれないですが
そんなにお金にこだわるのでないようで
それなら連続や往復+片道など好きな普通乗車券でいいような気がします。
進行方向左側に座れば、あとは列車の進行に身を任せれば良いと思います。
一部区間とはいえ、あっという間に通り過ぎる訳でもありませんし
別にそんな気負った行路ではないですよね。
29(1): 2008/02/04(月) 21:59:19 ID:CQY2qT9J0(1)調 AAS
浅野温子さんが泊まったのも楊貴館だったみたいですね。
防府に仕事に来たのに。
30: 2008/02/05(火) 04:34:20 ID:sZJdguIv0(1)調 AAS
そりゃ、防府市内のビジホって わけにはいかんでしょう。
湯田・湯野あたりでもよさそうだけどね。
31: 2008/02/09(土) 05:44:46 ID:eHiQmerR0(1)調 AAS
山口お宝展開催中age・・・を福井でやってみるw
32: 2008/02/09(土) 20:50:14 ID:sYBy+Wat0(1)調 AAS
自動車ショーの名前付けて、入場料までとって
ただの自動車展示会やるのはどうかと思った。
マツダやらブリヂストンやら自動車産業あるのに。
美祢のサーキットもなくなってしまったし。
33: 2008/02/09(土) 20:59:53 ID:rC8Y8zhX0(1)調 AAS
美祢サーキットは
MAZDAのテストコースで使ってまつ。
砂漠もあるらしい
34(4): 2008/02/11(月) 18:10:59 ID:hy2+2Qa/0(1)調 AAS
>>29
楊貴館...
数年前に何度か泊まった時は、サービスも食事も良かったんです。
でも、昨年おばあちゃん孝行にと久々に泊まったら、全然違ってショック。
色浴衣選びは、早くしろと急かされる。
部屋への案内も早足、いろんな説明も早口でおざなり。
前はもっとていねいだったんですよ。
一番変わってたのは、食事。
以前は創意工夫があって、一品出てくるたびに楽しかったのに、
普通の和洋折衷料理になってました。
せっかくの一品出しでもおばあちゃんのペースを無視して
どんどん運んでくるから意味無しって感じ。
山口で一番好きな温泉ホテルだったから、
腹が立ったと言うより、残念でした。
旅行情報誌の人気ランキングも下がってますね。
お部屋とロケーション、温泉は相変わらず、すてきなんで、
サービスさえ戻れば、是非また行きたいと思っています。
35(1): 2008/02/11(月) 23:41:20 ID:gJS1Yi5K0(1)調 AAS
>>34
ネットで書くことも意味があると思いますが、
直接手紙なりメールなりもしてみてはいかがでしょうか?
匿名でも実名でもいいですし。
教育が行き届いていないだけなのか、支配人がダメになったのかがわかると思います。
後者でも、気づくか気づかないかで今後が占えるんじゃないでしょうか。
36(1): 2008/02/12(火) 09:31:58 ID:Q+d+0GaN0(1)調 AAS
くだらねえな
許容超えたイヤなことが有ったらその場で苦情言えばいいだろ
言えば改善されるんだよ
なにもしないでなにも変わるかよ、アホか
37(1): 2008/02/12(火) 17:33:11 ID:jvUxnREY0(1)調 AAS
>その場で苦情言えばいいだろ
手紙なりなんなりで「残るもの」でいったほうがいい場合がある。
>34さんの場合は、どの場で言っても改選されたか…。
38(1): 2008/02/15(金) 18:16:53 ID:UFpFzUj10(1)調 AAS
17日予定の秋吉台の山焼きはどうなんでしょうねぇ。
現時点ではまだ延期の情報は出てないみたいですが。
先日の雪が完全に消えて乾くのかどうか。
39(1): 2008/02/15(金) 19:07:45 ID:9qGSIVG80(1/2)調 AAS
>>38
天気はまず大丈夫。
問題は風向きと風速。
点火しても順延でも大渋滞の予感で頭痛い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s