[過去ログ] 今どきの日光ってどうよ?7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479
(1): 2006/11/15(水) 22:55:40 ID:EncaIrwo0(1)調 AAS
チェーンしか持ってないならこの時期行かない方がいい
もっとドッサリ降ってからに白
480: 468 2006/11/16(木) 18:32:25 ID:/ksZlY9J0(1)調 AAS
段取り悪くて宿の手配gdgdになってしまった・・・
日光近辺は全滅、急遽、鬼怒川で激安!!!!ホテルに一泊することになった
日曜日に日光入りして東照宮に参拝予定(ちなみに東武線利用です)

どれくらい寒いかな?真冬仕様で出掛けたほうが無難?

>>469
金谷ホテルいいですよね、年配の方からも厚い支持がある印象
今回残念ながら宿泊できませんが、フロントでパンフ貰ってきてみます
481
(3): 2006/11/16(木) 19:35:34 ID:C3nadwBW0(1)調 AAS
>>468
お言葉を返すようですが、霧降CCのコーユーコーポレーションさんほどじゃないすよ。
前は日本観光サービスKKとか、何度か変わっていません?
確かジャパントータルクラブの方は、前に横浜の会員さんから訴えられたんじゃなかったすか。
482: 2006/11/16(木) 20:27:23 ID:qsmS2IKh0(1)調 AAS
>>468
>鬼怒川で激安!!!!ホテル
福松かな?w
  
気温だけど・・
日光駅で電車を降りるとひんやり感じると思うよ。
それでも、陽射しがあれば日中は暖かくも感じるけど、日曜辺りは天気悪そうだからね。
真冬とは言わないけれど、冬仕様くらいの感覚で来れば良いと思う。
外部リンク:www.excite.co.jp
  
で、
>>481は池沼だし、アンカー間違ってるから気にしないように。
483
(2): 2006/11/17(金) 12:46:41 ID:zLupZmnu0(1)調 AAS
>>479
スタッドレスを履いてないとツライってこと??

樹脂製のチェーンじゃあかんの??
484
(1): 2006/11/17(金) 19:29:35 ID:q/9GN9mt0(1)調 AAS
>>483
ダメだね
数十メートルのためにチェーン履くかい?
485: 2006/11/17(金) 20:51:14 ID:wedfc9WY0(1)調 AAS
>>484
道が凍結してたら履くんでないかぃ?
486: 2006/11/17(金) 23:03:31 ID:7pY01HbP0(1)調 AAS
>>483
樹脂製のチェーンは、ちょっとした雪なんかで履いたら
すぐ切れちゃうからおすすめできないよ。
鉄製でもやっぱりハンドル取られたりして運転しづらいし、
スタッドレスが無難かな。
487: 2006/11/18(土) 18:00:36 ID:kKJfDRLh0(1)調 AAS
チェーンしか持ってないで
スタッドレスに交換する必要の無い地域に住んでる人は
おとなしく日光駅でレンタカー借りるといいよ
これからの時期、レンタカーはスタッドレス履いてるから
488: 2006/11/18(土) 22:37:53 ID:k/90/let0(1)調 AAS
>>481
ジャパントータルクラブに行く坂はきつい。スタッドレスがベストじゃないか。
霧降大橋から上の道は、冬になると立ち往生してる車を見かけるからな。
489
(1): 2006/11/19(日) 09:27:57 ID:kCcYvBde0(1)調 AAS
荒らしって必ずageるんだね。
490
(1): 2006/11/19(日) 09:48:35 ID:jp1aPGUX0(1)調 AAS
近々、定年退職しますんで、
世界遺産の日光でリゾートざんまいもいいかなと思ってたんです。
でも、ジャパントータルクラブは >>481 だし、霧降CCは >>174 だし、
那須の方が正解かなと悩んだりして・・・。
491: 2006/11/19(日) 09:52:31 ID:t9HF9igf0(1)調 AAS
>>489
馬鹿のひとつ覚えの自作自演しか脳の無いDQNはsageとか知らないんだろうけどな。
それにしても今日の奥日光、夜からしぐれそうだな。
492
(1): 2006/11/19(日) 09:59:37 ID:L5uNY8ff0(1/3)調 AAS
21,22日に、修学旅行以来初めて日光(霧降高原泊)に行きます。
上記で話題の、スタッドレス(チェーン)ですが
日中の観光なら、普通のタイヤで問題ないでしょうか?
時間がなく、用意できそうにありません。そんなに寒いとは。
493: 2006/11/19(日) 10:50:13 ID:mYmjJ4xy0(1/3)調 AAS
今晩あたり奥日光は雪になりそうな寒さ
494
(1): 2006/11/19(日) 10:52:36 ID:mYmjJ4xy0(2/3)調 AAS
>>492
日中、道路には雪ないかもしれないけど
霧降高原に泊まって、朝起きたら真っ白、アイスバーンだったらどうするw
まあこの時期はまだあまりないけど
天気予報は要チェックだな
雨予報が出てたら山の上は雪になる可能性もあります
今晩あたりはヤバそう
495: 2006/11/19(日) 12:18:12 ID:H2nHJX5K0(1)調 AAS
今度湯元まで温泉入りに(日曜日泊まり月曜帰り)行こうかと思うんですが
ここの路線バスって通常通り運行(雪とかの場合)しますか?
496: 2006/11/19(日) 13:03:20 ID:mYmjJ4xy0(3/3)調 AAS
バスはスタッドレス履いてるから運行しますよ
ノーマルタイヤの一般車がいろは坂で
妨害しない限りはね
497: 2006/11/19(日) 14:13:44 ID:L5uNY8ff0(2/3)調 AAS
>>494
ありがとう。
21、22って晴れの予報だけど
この雨が明けたら、もっと寒くなりそうですね。
凍らないでほしいなぁ。
498: 2006/11/19(日) 18:16:41 ID:wzrsuXrw0(1)調 AAS
あげって?
499
(2): 2006/11/19(日) 18:26:31 ID:6MCiq+ll0(1)調 AAS
今日奥日光に行ってきました。
スタッドレス履いていって正解。俺って用意がいいなと思いました。
だって、いろは坂ではもう雪が降っていました。
路面にも普通に10センチくらいは積もっていて、圧雪路。いたるところで
あほなドライバーの車が立ち往生。自分を日光宇都宮道路で猛スピードで
抜いていったバリバリ仕様のシルビアなんて、途中でDQNが降りて
途方に暮れている始末。思わず窓から「頑張れw」って言ってやりました。
金精峠でも同様の状態。それに滑って下ってくるから、こっちが怖い。
それ以外は、湯元温泉に浸かって、うまいもん食って帰ってきました。
500
(1): 2006/11/19(日) 18:58:02 ID:8U9ltXXa0(1)調 AAS
>路面にも普通に10センチくらいは積もっていて

マジですか?('A`)
501: 2006/11/19(日) 19:02:27 ID:O//dJtyC0(1)調 AAS
>>499
はいはい
502: 2006/11/19(日) 19:50:21 ID:X5BRsP3c0(1)調 AAS
>>500
まだ降ってませんよ
>>499はネタでしょ
503: 2006/11/19(日) 20:00:41 ID:MKKZ2Nyn0(1)調 AAS
499大嘘もいいとこだな。虫虫。
504: 2006/11/19(日) 20:19:14 ID:67m1eI6I0(1/2)調 AAS
12/9のMLながら東京−小田原でチケット取れたよ
7号車といういまいちな条件だけど今日でも買えるとは思わなかった。
9日の土曜日が18切符使えないからなのかな。
505: 2006/11/19(日) 20:26:21 ID:67m1eI6I0(2/2)調 AAS
誤爆した orz
506: 2006/11/19(日) 20:26:28 ID:L5uNY8ff0(3/3)調 AAS
どちらを信じたら…?

夕方、宿泊先に電話して聞いてみました。
霧降はいまのところ雨、今年一度雪が降ったがすぐに解けた、
例年ふる時期ではないが、天気の事だからどうとも言えませんとのことでした。
「ウチの車もスタッドレスはまだですよw」で、ちょっと安心しました。
このままの心積もりで行く事にします。。
507: 2006/11/19(日) 20:31:10 ID:R16Fpl2DO携(1)調 AAS
本日奥日光に宿泊中だが大雨。
寒いけど雪は降っていない。
道路脇にこの前降った雪がちょこっとあるが
この大雨で溶けそうです。
508: 2006/11/19(日) 20:35:14 ID:2vg92eqD0(1)調 AAS
20時現在
中禅寺湖畔の気温は4.4℃と高いので
雪にはならなそう
509
(1): 2006/11/20(月) 09:59:25 ID:L8e4GyaK0(1)調 AAS
>>490 よーく 考えよー お金がだいじだよー。
お車は外車ですか? ハマナンには負けそうーですが、
「那須ナンバー」もマジ、かっこいいですよ。
510: 2006/11/20(月) 14:36:29 ID:n6QKJ7s30(1)調 AAS
18・19日に、日光満喫してきました
2社1寺で偶然にも結婚式に遭遇、753の晴れ着姿の子供もいて実に華やか
白無垢の花嫁様一行には参拝者から拍手と「おめでとう」の言葉が絶えず
外国人観光客が大はしゃぎで和装の参拝者の写真やビデオ撮りまくりんぐ
5歳袴姿の男の子の写真を撮る両親の後ろに外国人の撮影行列ができてたw

ニ荒山神社は皇孫殿下御誕生祝いでいっぱいだった
境内には立派な高野槙の御神木があり、悠仁親王殿下のお印は「高野槇」
数年前に天皇皇后両陛下が植樹された高野槙の幼木もあった
「もしかして今回の慶事の影にニ荒山!?」と思わせるような荘厳な神社だった
地味な印象だったニ荒山神社、実際行ってみたら一番気に入りました

じっくり見ると2社1寺で丸一日以上かかりますね
自分は東照宮3時間、輪王寺1時間、ニ荒山4時間(神橋含む)、
大猷院は時間切れで行けなかった、家光の位牌が特別公開中らしい
途中、ホテルの日帰り入浴を使って温泉休憩も良かったです

日光は屋外にいると、寒くて耳が痛くなってくる位に寒かったです
栃木以南より日光に赴く方は『真冬』と心積もりして出掛けて下さい
自分は案の定風邪をひきました・・・健康の祈祷してもらったのにw
511
(1): 2006/11/20(月) 22:05:39 ID:8tZ1aDA10(1)調 AAS
>>509
いや、宮ナンが一番。那須はカッペ。とちぎは論外。
512
(1): 2006/11/20(月) 23:00:59 ID:Dx3ya3b60(1)調 AAS
栃木の外から見ると、那須はいかす。
513: 2006/11/21(火) 19:58:24 ID:knF5gFXT0(1)調 AAS
>>511 ぼくちゃんの親類、宮ナンよ。アンガト。
>>512 同感。
那須ちゃ、アルゼンチンババア、撮影してるもん。で、日光のババアっちゃ何なのさ。
板主さんでも、>>460 でもええ罠、教えてつかーさい。
514: 2006/11/22(水) 19:21:09 ID:4h0F2OYy0(1)調 AAS
明日の奥日光は夕方以降、雪の予報が出てるな。
車で行くヤシは要注意だぞ!
515: 2006/11/22(水) 19:29:18 ID:drq9Pvi70(1)調 AAS
て優香、奥日光は何も観る所ないんだから来るだけ時間の無駄だと思う。
行くなら二社一寺巡りにしておけ。
516
(1): 2006/11/22(水) 23:19:39 ID:SgumNku20(1)調 AAS
こんどはホテルで食あたりですかあ。
この寒い時期に、ノロウイルス出さないでほしい。
ゲリで苦しんでる小学生が可哀そう。
一生、日光の思い出についてまわるじゃないですかあ。
517: 2006/11/23(木) 09:39:48 ID:p/UHTeV10(1)調 AAS
>>516
それはかわいそうに。俺なんか出勤途中に毎日中禅寺湖を見下ろす雄大な
風景を想いながら運転しているというのにw俺鬱かも...
とにかくその小学生たちには日光=下痢というイメージが刷り込まれた罠。
518: 2006/11/23(木) 20:12:08 ID:vMdO25IB0(1)調 AAS
22日、奥日光で一泊したが
チェーンもスタッドレスも必要なかった。。。。

騙された・・・。
519
(1): 2006/11/23(木) 20:58:42 ID:0NT7h+/q0(1)調 AAS
と、危機管理能力ゼロのヒトが申しております
520: 2006/11/23(木) 23:22:37 ID:73eVMxQr0(1)調 AAS
中禅寺湖は、わたしも懐かしいです。
子供だって大事なお客様です。リピーターにもなってくれるかもしれません。
日光は、ホスピタリティとか言葉だけではなく、中味でもてなして下さい。
521
(2): 2006/11/23(木) 23:55:13 ID:Rf/+cT5UO携(1)調 AAS
12月下旬に奥日光行きたいんですが
バス走ってますよね?
あと戦場ヶ原散策できます?
八甲田山死の彷徨にはならないですよね?
522: 2006/11/24(金) 12:54:56 ID:b39JKp660(1)調 AAS
千恵子ウザス!

>>521
バスは走ってるし戦場ヶ原の散策も出来る。
523: 2006/11/24(金) 13:28:08 ID:fMuJbVpp0(1)調 AAS
真冬の戦場ケ原って、雪と氷の世界ですか?
かなり厳寒の準備で行かないと行けないですね。北海道並み?
524
(1): 2006/11/24(金) 13:34:28 ID:yr5TN4Hq0(1)調 AAS
戦場ヶ原だと冬は光徳アストリアからぐるっとクロスカントリースキーのコースがあるよ。
525
(2): 2006/11/24(金) 20:58:38 ID:YXE81XT8O携(1)調 AAS
来月10日前後に泊まりで
行きたいなと思っているのですが、
ユーロシティの別館メゾネットに
泊まった事がある方はいらっしゃいませんか?
本館は隣と部屋がくっついているので
夜うるさくできないのではないかと心配ですが、
別館ではどうなんでしょうか…?
526
(1): 2006/11/24(金) 21:01:03 ID:88CSaUmg0(1)調 AAS
>519
皆、スタッドレス、スタッドレスって騒いでるけど
それほど凍結してるわけじゃないし、今の時期ならまだ、チェーンがあれば充分じゃないかなって思ってる地元民がきましたよ。

危機管理もいいけど、騒ぎすぎるのもまた
危険を誘発するって傷いて欲しい罠。
527: 2006/11/24(金) 23:30:45 ID:LRVZqo260(1)調 AAS
タイヤ云々よりも四駆ですよ、プアなタイヤでも取り合えず進むもん。
528: 2006/11/24(金) 23:52:25 ID:UDYL5aw70(1)調 AAS
>>524
ホテルの窓からクマが見えたり、戦場が原にシカがでたり、イノシシがでたりとか。
ま、トーゼンといえばトーゼンだ罠。
>>521 八甲田山にはかなわないが、奥日光は、山ん中のそのまた山ん中だもんな。
529: 2006/11/25(土) 00:33:22 ID:X1tQTUeKO携(1)調 AAS
星今綺麗ですか???
530
(2): 2006/11/25(土) 12:30:46 ID:dPdoLHLv0(1)調 AAS
>>525
写真じゃわからないけど、別館でも隣とくっついてるんだよ。
部屋で騒いでも大丈夫だとは思うが、庭の露天は隣の声聞こえまくりです。

でも寒くて、今の時期は庭露天はムリ(お湯がすぐ冷める)だとオモ。
本館の方が半露天だから入りやすそう(泊まった事ないけど)

念の為に電話で「一番端の部屋にしてくれ」とリクエストだすといいかも。
同じカテゴリ内(メゾネット)なら可能だと思うよ。
531
(1): 2006/11/25(土) 15:40:44 ID:H6dA22vA0(1)調 AAS
>>526
地元民、地元民っておまえウザいぞ!
532
(1): 2006/11/25(土) 16:47:25 ID:xRWlfJaT0(1)調 AAS
>>531
そんなにウザがる程、何度も“地元民”って言ってないんで内科医?
533
(3): 2006/11/26(日) 10:52:55 ID:YNCSUP7NO携(1)調 AAS
>>530さん
ありがとうございます。
『カップルにおすすめ離れのダブルベッド』との事でしたので、
夜は派手にセクースできる環境なのかと思いまして…
冬の平日なので、隣が空いている事を願うばかりです。
534: ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2006/11/26(日) 19:09:06 ID:dJ8kHEy60(1/2)調 AAS
【 地域関連スレを荒らす鬼怒川温泉大原 某三流旅館経営者の履歴 】

外部リンク[main]:web.travel.rakuten.co.jp

さまざまなスレで再三、出入り禁止違反・退去を指摘されているにもかかわらず
低俗な書き込みでスレ荒らしを継続している確信犯。
その言動と容貌から平壌出身の北朝鮮国籍という説もある。
以前から自社の苦情投稿に対しては
「二度と利用するな。」
「不満あるなら、もっとご予算を用意してほかの旅館に行け。」
「顧問弁護士と調整する。」などと逆ギレしていた経歴の持ち主。
当然、顧問弁護士など存在しないことは自明の理。
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
「鬼怒川温泉の将来」「鬼怒川」、そして、「おおるり」スレなど地域関連スレ荒らしの常習犯。
2chスレ:hotel
2chスレ:hotel
2chスレ:hotel
自社の経営破たん寸前の状態を好業績他社のせいと逆恨みする被害妄想状態にあり
低価格路線旅館の宿泊客を「貧乏人」「乞食」呼ばわりするなど数多くの誹謗中傷的発言をして周囲の顰蹙をかう。
その容貌から想起されるイメージは、まるで、決して表に出る勇気はないが、よそ様のエサを木陰からうらやみ攻撃する陰湿なサルである。
が、結局は業績不振から低価格路線に方向転換し、
自ら「貧乏人」と卑下するものの素泊まりプランなど低価格層の集客を図らざるを得ない状態。
「下手な鉄砲」の理論で数多くの宿泊プランを企画するも、ヒットした実績は皆無。
温泉旅館で用意する夕食メニューが、納豆、餃子、ハンバーグなどいった陳腐な内容からすれば当然の帰結であろう。
535: 2006/11/26(日) 19:11:08 ID:dJ8kHEy60(2/2)調 AAS
誤爆すまそ
536
(4): 2006/11/26(日) 22:20:01 ID:+h5IjOlv0(1)調 AAS
>>533 どーも。若い人はお盛んでよろしいですな。私なんか、すっかい枯れてしもうて。
日光宿泊は遠い遠い春の物語ですわ。その頃見た「I (Y) NIKKO」という観光協会のガイドブックがサイトにのっていて、妙に感動しましてね。
外部リンク:www5a.biglobe.ne.jp
日光ではクマやシカが住みづらくなってきてるんですな。
537: 2006/11/27(月) 09:43:43 ID:/gWAL+sK0(1)調 AAS
>>536 見てさ、板主さんがスウェーデンハウスけいえんするの輪っかるなー。
欠陥住宅売ってたんだもんね。被害者のゆーことをねつ造とかしちゃう東京弁護士会ってところも
けいえんの口?
538
(1): 2006/11/27(月) 14:57:35 ID:+FhqYeBV0(1)調 AAS
>>536
お前、530じゃなくて千恵子だろ。
前から言おうと思ってたんだけど、
死ぬほど既出だけど、ここでその話を
ネチネチ言ってたってだれもわかってくれないって。
よく読んでごらん、一度でも賛同してもらえたことあるかい?
チクリ裏事情や建設・住宅業界板で書いたら?
えーと、みんなスマソ。我慢できなかったんです。
ここには書かないでくれ、千恵子。
539: 2006/11/27(月) 17:13:22 ID:lxa/GFsl0(1)調 AAS
538がいつも千恵子の事を考えないでいられない程
千恵子を好きなのがよく伝わった
540: 2006/11/27(月) 18:51:54 ID:5OLdD6Wj0(1)調 AAS
539!縦!
541: 2006/11/27(月) 19:26:07 ID:rL1sqAeWO携(1)調 AAS
縱読みわざわざさせるところ。
それは愛。
542: 530 2006/11/27(月) 23:39:06 ID:55jWDbNz0(1)調 AAS
えと>>530です
なんか>>533さんも>>525さんか分からなくなってきました…。

ついでに>>525さん
「別館」と「別邸」は違う敷地にあり仕様が違いますが
別邸でも3室くらいで1棟だったと思います
なので完全離れなのは望めないですね
543: 2006/11/28(火) 10:31:36 ID:T7Of4+3Q0(1)調 AAS
>>532
1から読み返して味噌。
  
>>538
1を読み返そう。 
544
(1): 2006/11/28(火) 18:42:39 ID:4B4PjawN0(1)調 AAS
ここでつか?

日光の住民のおかげで
折角の世界遺産も台無しだってことが良くわかるスレってのは。
545: 2006/11/28(火) 22:29:32 ID:aRy1EEGJ0(1)調 AAS
>>536 日光再発見に役立ちました。
546: 2006/11/29(水) 12:05:13 ID:/0N3k0hK0(1)調 AAS
>>533
楽天トラベル、じゃらんnetの投稿を参考にするのもいいですよ。
547
(1): 2006/11/29(水) 20:42:37 ID:KjgIhOFi0(1)調 AAS
>>544 さんへ。
私は常々、京都に比べ、2社1寺が低く見られる傾向に心を痛めてきました。
世界文化遺産になって、価値が認められ、このうえない喜びでした。
しかし、>>536 のサイトを見る機会を得て、2社1寺の霊山にゴルフ場ができ、
貴重な自然がハカイされているのを知りがっかりしました。
霊山あっての2社1寺ではないのか。どうして反対しなかったのか。
遺産登録を返上すべきではないでしょうか。
548: 2006/11/29(水) 21:54:09 ID:Brik8Vif0(1/3)調 AAS
湯元温泉で、食事>風呂>施設で旅館選ぶとしたらどこすかね?
出来るだけ和風な感じで・・・料金はとりあえず度外視で。
549: 2006/11/29(水) 21:56:51 ID:Hfe90NSj0(1/2)調 AAS
名前変ったけど以前は奥日光グランドホテル(今はなんだっけ?度忘れ)
そこなんて良さゲかもよ。
550
(1): 2006/11/29(水) 22:34:12 ID:Le9ZQ+qy0(1)調 AAS
樹林かな?
外部リンク:www.nikkograndhotel.co.jp
551: 2006/11/29(水) 22:36:44 ID:Brik8Vif0(2/3)調 AAS
>>550
候補に入れときます
他にもあったら教えてください
552: 2006/11/29(水) 22:44:18 ID:Hfe90NSj0(2/2)調 AAS
板屋さんはどうだろうか。
553: 2006/11/29(水) 23:23:18 ID:MBFtKgjK0(1)調 AAS
板屋は見た目はいいけど味付けが良くない。

派手さはないけど、美や川のほうが美味しいと思う。
ただし朝食は今市。ハムのスライスはやめて、普通の焼き魚とか出してほしい。
554
(2): 2006/11/29(水) 23:32:31 ID:AEyCKCAiO携(1)調 AAS
クリスマスにページェントを予約しました。行ったことある方、感想などを聞かせてください。
あと雪が心配なのですが12月下旬の道路の状況はどのような感じなのでしょうか?
555: 2006/11/29(水) 23:50:03 ID:Brik8Vif0(3/3)調 AAS
美や川、年末まで休館中みたいね・・・
外部リンク[html]:www.okunikko-miyakawa.com
556
(3): 2006/11/30(木) 18:40:41 ID:UDxlfLaY0(1)調 AAS
>>547 できちゃったもん、もらちゃったもんはしゃあんめ。でれすけが。
日光市は、ゴルフ無しでは生きていけんのよ。
市長から助役まで、税金で買った日光カンツリー倶楽部の株を流用してプレーしてんだんべ。
 
557
(3): 2006/11/30(木) 18:45:26 ID:T/UkrSDo0(1)調 AAS
>>556
所詮その程度の感覚なんだよな。日光市民って。
558
(1): 2006/11/30(木) 21:54:59 ID:vC/+3fKc0(1)調 AAS
>>554
道路状況は12月下旬だと雪が降る年と降らない年がある。
降ったとしてもそれほど積もる事はない。
前日もしくは出発前に宿に電話で天候、道路状況を尋ねるのが一番良い。
当日の客の安全な到着を心配しない宿はないだろう。
と思いたいw

>>556-557
ゴルフの話はこちらでどうぞ

栃木県のゴルフ事情part2 
2chスレ:golf
559
(1): 2006/11/30(木) 22:25:47 ID:cVkqJKs60(1)調 AAS
日光駅前でレンタカーを借りたら
スタッドレスタイヤ履いてますか?
560: 554 2006/12/01(金) 07:19:46 ID:P3QhZjHBO携(1)調 AAS
558さん、ありがとうございます
天気予報を注意して見て雪の予報があったら当日宿に電話してみます
561
(1): 2006/12/01(金) 10:07:25 ID:6l1i5GSS0(1/2)調 AAS
>>559
現在履き替え中。
来週辺りには全車に装備。
ニッポンレンタカーな。
562
(1): 2006/12/01(金) 19:08:35 ID:dAe8eXxB0(1)調 AAS
>>561
サンクス
あの辺のレンタカーって全車にスタッドレス装備するんだ。
じゃあとくにスタッドレスを指定して借りなくても大丈夫なんですね。
563: 2006/12/01(金) 20:21:22 ID:V5DrHpuE0(1)調 AAS
>>557 同感。
>>556 それって、公金横領だと思うんですけど。
564: 2006/12/01(金) 22:38:35 ID:6l1i5GSS0(2/2)調 AAS
>>562
いつ行くかわからないけど、一応指定した方が無難かと。
来週辺り・・と曖昧なんで。
565
(1): 2006/12/02(土) 09:12:26 ID:NSdyzI0g0(1/2)調 AAS
>>558
ゴルフの話だと思っちゃうあたりが、意識の低さを表してるよね。

折角観光客が来てくれるっていうのに“スタッドレス教”で脅してみたり
自分達の税金の使い道には、無関心だったり・・・。

世界遺産云々の前に、自分達のありかたを考えるべしべし!!
566
(1): 2006/12/02(土) 09:23:20 ID:jCpN/UmA0(1/3)調 AAS
>>565
スタッドレスの件は安全重視だと思うけど、ゴルフの件はまったく同意。
日光市だってどうせ財政は豊かじゃないんだろ?税金の無駄遣いはして欲しくない。
オレは東京都民だが、おれたちが払った税金が回り回って地方交付税交付金として
日光市にも行くんだからな。
567
(1): 2006/12/02(土) 09:58:49 ID:cIw5pgkA0(1)調 AAS
>>566
おまえが払った税金なんか日光市には回らないほど微々たるものだろ。
何が「おれたちが払った税金」だ。笑わせるな。
東京都民の代表みたいな顔してんじゃねーよw
みのもんたくらい税金納めてからそういうセリフ吐け。

つか無職じゃ消費税しか払ってないんじゃねの?( ´,_ゝ`)プッ
568
(1): 2006/12/02(土) 11:37:14 ID:jCpN/UmA0(2/3)調 AAS
>>567
お前は汚職やってる市長か、市の職員か、業者か?
お前みたいな社会のダニは、死ね死ね死んでしまえ。
569: 2006/12/02(土) 12:00:06 ID:GFQhfymY0(1)調 AAS
なんだ? 千恵子がsage覚えたのか?
  
そんな事より今夜から雪が積もりそうだぞ!
570: 2006/12/02(土) 12:15:28 ID:tRMHsJlAO携(1)調 AAS
ちえこはさげをおぼえた
571: 2006/12/02(土) 16:02:09 ID:Uq44QsfMO携(1)調 AAS
ちえこはsageをとなえた!
しかしじゅもんはふうじこまれている!!
572: 2006/12/02(土) 16:04:56 ID:jCpN/UmA0(3/3)調 AAS
バカか、お前ら。
573
(1): 2006/12/02(土) 18:31:53 ID:NSdyzI0g0(2/2)調 AAS
>>557
自分愚かさを隠すための他人を無職扱いか。( ´,_ゝ`)プッ

こんな馬鹿ばっかりじゃ税金の無駄遣いもしやすかんべなぁ。w
574: 2006/12/02(土) 18:58:00 ID:ZAovhrwE0(1/2)調 AAS
死んでもゴルフクラブは離さにゃあって感じが日光市だんべさ。
市民と都民に税金かえせ〜〜 とわたしも言いたい。
575: 2006/12/02(土) 19:19:23 ID:5ZKoBWNN0(1)調 AAS
>>573
レス番間違えてやんの( ´,_ゝ`)プッ
無職の上に低学歴か?www
576: 2006/12/02(土) 20:55:00 ID:ZAovhrwE0(2/2)調 AAS
なーんか ハラの虫、収まらんの。も1回スレさせて矢。
>>568 の怒り、わかる。公金横領は、死刑の国もあった与那、確か。
577: 2006/12/02(土) 21:03:55 ID:j1E3YsEt0(1)調 AAS
中禅寺湖の方にある、ホテル花庵はどうなんでしょう?
578: 2006/12/02(土) 22:04:54 ID:Ll6SeFiC0(1)調 AAS
11/30 竜頭の滝付近は夏タイヤOK。
金精道路は雪と表示されていた。
579: 2006/12/02(土) 22:45:40 ID:nMNJoXqv0(1)調 AAS
ちえこはかおもじをおぼえた
580: 2006/12/03(日) 00:56:30 ID:1P+shYn70(1)調 AAS
3日は寒いけど
夏タイヤで いろは・湯元いけますでしょうか?
581: 2006/12/03(日) 06:15:59 ID:4KBLR0Kx0(1)調 AAS
事故る覚悟があるならどこへでも行ける(^^)
ちなみに午前5時現在、湯元は積雪で真っ白です
582: 2006/12/03(日) 13:49:52 ID:9msmZm4p0(1)調 AAS
第2いろはをバックで降りてきたり、ひどいのは逆走してきたりするからな。
氏ねよ。

つーか、入り口で検問とかやってほしい。
シーズンの川俣大橋のバスすれ違い渋滞とかもそうだが、なんで日光市は対策とらないで放置するのかね。
583: 2006/12/03(日) 21:45:21 ID:eAvmaL2I0(1)調 AAS
湯沢付近の高速ではやってたな足元チェック
584
(2): 2006/12/05(火) 21:25:14 ID:LCiFf6Cq0(1)調 AAS
私だって怒ってる。
女子プロがせっかく盛り上げてるのに、日光カンツリー利用して市の職員らが流用かよ。
せっかく日本オープンで日光盛り上げてやったのに。
一体ぜんたい、地元ではどうなってるのか。
585
(1): 2006/12/06(水) 08:52:20 ID:/h8ZQMI+O携(1/2)調 AAS
ずいぶん恩着せがましい言い方だな。何様だ。
あ、千恵子?
586
(1): 2006/12/06(水) 11:28:33 ID:huh7nbtO0(1)調 AAS
>>585
>恩着せがましい言い方
お前、言葉の使い方、間違ってるぞ。

おんきせがまし・い【恩着せがましい】(形)
恩恵を施して,いかにも感謝しろと言わんばかりの態度であるさま。
587: 2006/12/06(水) 19:14:32 ID:/h8ZQMI+O携(2/2)調 AAS
あってんじゃん
588: 2006/12/06(水) 21:52:55 ID:ZrvKwFAZ0(1)調 AAS
>>584
ゴルフは紳士のスポーツだろう。ヘソ出し女子プロはどうなん。
世界の日光に口出しできるガラか。
589: 586 2006/12/07(木) 01:01:08 ID:dBIiJP5I0(1)調 AAS
はい。合ってました。
間違いに気付いたんだけど、2ちゃんねるって削除出来ないから。
ごめんね。
590: 2006/12/07(木) 05:09:34 ID:+QovZC7V0(1)調 AAS
へそだけ出すなんて甘い。
どうせならマムコ出して売り出せ。
591: 2006/12/07(木) 13:36:47 ID:pOSxFyBSO携(1)調 AAS
このスレも千恵子の思惑通りになっちゃったね。
592
(1): 2006/12/08(金) 21:04:52 ID:RsYV8YXt0(1)調 AAS
自分達の愚かさを指摘されると“千恵子”“千恵子”
哀れだねぇ。w
593: 2006/12/09(土) 10:13:19 ID:fJ7ywtizO携(1)調 AAS
>>592 ん…?
頭大丈夫?
594: 2006/12/09(土) 11:58:50 ID:zRe3QD1b0(1)調 AAS
日光は雪です
この週末はスタッドレス無しでは無理
595
(3): 2006/12/10(日) 20:37:45 ID:Mzo7DDj30(2/2)調 AAS
>>584 会員権流用の話は、日光カンツリーにも迷惑な話だと思いますよ。
流用しているのが公務員なら、名前を公表してもいいんじゃないんですか。
596: 2006/12/11(月) 14:51:07 ID:rRnjIFAL0(1)調 AAS
ゴルフどうでもいい
597
(1): 2006/12/11(月) 16:57:06 ID:eJME3TUG0(1)調 AAS
読んでると、ゴルフってのは随分黒いスポーツなんだなw
ゴルフっていうかゴルフ場の話なんかどうでもいいよ。
そんなに叩きたけりゃ直接市役所にでも電話しろよ。
2ちゃんの、それも国内旅行板で言って何の意味があるのか。
598: 2006/12/11(月) 20:43:16 ID:TWTdHigN0(1)調 AAS
>>597 オレさ、趣味がひろくてさ、
ゴルフも温泉も見物も、二泊三日くらいでやってんのよ。
だからこーゆー板、ラッキーて感じなんだけど。
599: 2006/12/12(火) 04:25:35 ID:bUyv0kya0(1)調 AAS
高校の卒業旅行に日光へ行こうかと思っています。
二泊ほど…
しかし、高校生の行くところじゃないような気もしてきました
自分は日光好きなんだけど、友達が退屈しそうだな…
600: 2006/12/12(火) 05:25:41 ID:l1UwwV6IO携(1)調 AAS
600うんこだお
601: 2006/12/12(火) 07:12:24 ID:NMuCGRGkO携(1/2)調 AAS
卒業旅行だと3月?
確かにどこも殺風景であんまり見るとこないし、退屈するかも。
伊豆箱根あたりのほうがいいんじゃね?
602: 2006/12/12(火) 08:55:14 ID:zYIE8xyW0(1)調 AAS
初夏〜初秋なら奥日光の景色とかすばらしいんだけどね
冬季や春先ならあったかい所に行った方楽しめるかも

雪の東照宮は日本的情緒があって、あのゴテ派手が苦手な
人でも気に入ると思う
高校生が行ってもツマランかもしれないが^^;
603: 2006/12/12(火) 11:01:07 ID:pVVI9zje0(1)調 AAS
冬の凍った滝とか白銀の戦場ヶ原ってどうなの?
結構楽しめるような気がするけど
竜頭の滝とかは氷結しないのかな?
604: 2006/12/12(火) 20:23:41 ID:NMuCGRGkO携(2/2)調 AAS
1〜2月の厳寒期なら楽しめると思うよ。
むしろ夏なんかより非日常的な別世界を堪能できる。
3月じゃちょっと遅いだろ。
605: 2006/12/13(水) 17:39:27 ID:bMpVZNE10(1)調 AAS
竜頭は去年は完全氷結した。その年の寒さによって違うな。
戦場ヶ原の白銀の世界、・・・・・あんまり面白くない。ただひたすら寒くてまぶしいだけで。
クロカンとかスキーとか、何かしないとね。
光徳沼だと、風のない冷え込んだ朝は霧氷が見られるよ。すんごくきれいだよ。
9時10時でも見られるから。ただ、氷点下20度とかまで気温は下がるけど。
1-
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*