[過去ログ] 青春18きっぷを語ろう Part173 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(2): 2025/01/21(火) 17:59:05.77 ID:AyxlH6yh0(1/7)調 AAS
>>475
その理屈では3日連続だと2泊旅行で使われて終わりになるが実際にはそんなに使われてない
何だかんだ言っても宿に泊まるとお金をそれなりに使うことになるので貧乏旅行者は日帰りがメインになる
506(1): 2025/01/21(火) 19:09:37.60 ID:wEc/Gjzy0(4/7)調 AAS
>>503
旧18きっぷで日帰りか1泊かは所要時間やダイヤによるだろうな
概ね片道6時間以内で13時までに現地到着、17以降の現地出発なら日帰り
それより滞在時間が短くなるなら1泊が検討される
カプセルホテルとか、カプホが無いような町だとビジネスホテルでも4800円くらいで泊まれたりするから
4倍の費用を掛けて1泊した方が4倍以上の活動時間を取れる
1泊の1.5倍の費用を掛けて2泊したら活動時間が1泊の1.5倍以上になる行程を考えると
1日目と3日目がほぼ移動になるだけの場所になると思われるが
そのような行程での旅行は疲労面で避けるだろうな
そもそも、新規格の18きっぷでは2日目に使わなくても3日分を負担するしか選択肢がなくて
2日目にほぼ乗らない2泊旅行に使うのは損した気分になるから
結局、1泊旅行と日帰り旅行を連続でしても良いと思う人が3日券を買うんだろうな
もしくは、1泊目と2泊目で宿泊地が違う毎日移動しながら複数の観光地を回る行程か
508(2): 2025/01/21(火) 19:54:33.47 ID:pesh/KD70(2/2)調 AAS
>>503
1泊が2泊になるだけでも大きな需要創出だよ
普通の人は1泊で終わらせるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.244s*