[過去ログ] 青春18きっぷを語ろう Part173 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2025/01/08(水) 21:03:53.42 ID:EZlPiS//0(1)調 AAS
連続にしたのは長距離移動後の中日もJR使わせて
駅ビルとか関連会社に金を落とさせるため
移動費ケチって旅行先で大金使うとしても
JR以外の鉄道会社に儲けになってはいやん
128: 2025/01/08(水) 22:10:05.19 ID:Qpkf6lSi0(1)調 AAS
四国、東北、九州はQRきっぷ導入済み
関西も導入発表
関東も準備工事は着々と進んでいる
全国的な磁気券の置き換えは遠くない
129
(1): 2025/01/08(水) 22:43:43.13 ID:B8mCxfj90(1/2)調 AAS
>>118
18きっぷを同時に複数人で使うときに対応できないからダメ
130
(2): 2025/01/08(水) 22:49:14.53 ID:B8mCxfj90(2/2)調 AAS
>>114
その場合、金券屋に「未使用の5回券」あります。と言う状態になるから
未使用の5回券は紙でなくスマホの2次元バーコードで発行する
131: 2025/01/08(水) 22:53:13.62 ID:0RKSmTue0(1)調 AAS
いちいち会員登録するとかめんどうなことさせんな
本人確認もなければアカウントごと金券屋に並ぶだけ
132: 2025/01/08(水) 22:57:25.20 ID:cg8IKpCV0(1)調 AAS
>>130
未使用新品の18きっぷの転売、譲渡は禁止されていない
133: 2025/01/08(水) 23:16:46.14 ID:d0PQp4J/0(1)調 AA×

134: 2025/01/08(水) 23:36:20.73 ID:aL3gpKwi0(1)調 AAS
>>129
位置情報を取って改札付近限定でシェアできるようにすればいい
135
(2): 2025/01/08(水) 23:56:22.11 ID:pLdrMTG20(1)調 AAS
現在鈍行で一日最長路線ってなんぼでどこ?
それ5日やったら18きっぷ神
136
(1): 2025/01/09(木) 12:43:08.36 ID:R2n+qKo10(1/2)調 AAS
ここで荒唐無稽な「ぼくのかんがえたせいしゅんじゅうはちきっぷかいぜんあん」を延々と語り合ってるバカ共は何なの?

もう連続縛りが解除されることはないんだからお前らのクソみたいな妄想が実現することは200%無いのにw
137: 2025/01/09(木) 12:43:48.69 ID:R2n+qKo10(2/2)調 AAS
>>135
お前、馬鹿じゃね?
ネタ系ユーチューバーにでも頼めば?
138: 2025/01/09(木) 17:55:23.61 ID:RVtkIRUs0(1)調 AAS
>>130
QRコード式にしたら未使用かどうかわからなくなるので金券屋も買い取らなくなる
139: 2025/01/09(木) 18:36:04.09 ID:iClEPpDD0(1)調 AAS
>>135
今まったくおもんなくなってるよ
140
(1): 2025/01/09(木) 19:53:45.27 ID:hDXiK6iC0(1)調 AAS
>>136
それ面白いと思って書いてる?
141: 2025/01/09(木) 20:40:52.74 ID:2bwWNiUU0(1)調 AAS
もちろん(本人の中だけでは)
142: 2025/01/10(金) 12:30:55.85 ID:/gBHsly00(1)調 AAS
>>140
くだらない妄想ばかりで面白くないから書いたんだろ?
143
(1): 2025/01/10(金) 13:59:21.38 ID:UIn7+gWZ0(1)調 AAS
妄想するのが楽しいんじゃないか
みんな語ろうぜ
144: 2025/01/10(金) 14:14:29.31 ID:8gZbZtBW0(1/2)調 AAS
シーズンも終わったし春の発表までは妄想しかすることないしな
どうか春は3日以上の連続きっぷじゃないことを祈ろう
145
(1): 2025/01/10(金) 14:24:14.60 ID:le6TSSf70(1/3)調 AAS
それはQR改札が本格導入されるまで無理
146: 2025/01/10(金) 17:06:40.43 ID:uVfGHsI10(1)調 AAS
廃止にならないにしてももう前の形式には戻らないだろ
147
(2): 2025/01/10(金) 17:42:53.83 ID:8gZbZtBW0(2/2)調 AAS
>>145
主要駅がQR改札になってQR18きっぷになったとしたら
QR改札を設けない駅は駅員さんがいちいちQRコード読み取ることになるのかな?
だとしたら日付確認してた頃より何十倍もめんどくさくなるな
自動改札すらない四国にQR改札など出来ると思えないんだよな
148: 2025/01/10(金) 17:58:23.37 ID:1za/0R7Z0(1)調 AAS
JOQR
149
(1): 2025/01/10(金) 18:28:34.03 ID:QiI24Bpc0(1)調 AAS
春は会社の決算時期だから連続は使えないんだよなー
昔みたいな形式だと、土日・土日・どっかでみたいに日帰り☓5で遊べたんだが
高崎の原っぱでパスタを食ってくるだけ、とか、無駄な使い方ができなくなってしまった
150
(1): 2025/01/10(金) 18:32:35.95 ID:2+vOoNLn0(1)調 AAS
>>147
Qチケみたいに、駅構内でチェックイン・アウトをスマホでやれで解決じゃない?
151
(2): 2025/01/10(金) 19:07:11.32 ID:0p25B2Z10(1)調 AAS
>>117
超ローカルについては磁気券廃止して目視の紙券に戻して終わりだよ
152: 2025/01/10(金) 19:36:28.86 ID:mzAqtRKl0(1/3)調 AAS
>>151
鉄は何かに付けて元に戻せとしか言えないから困るんだよね
元には戻らない
153: 2025/01/10(金) 21:21:16.49 ID:MGxtcZBr0(1/5)調 AAS
>>147
ここで荒唐無稽な「ぼくのかんがえたせいしゅんじゅうはちきっぷかいぜんあん」を延々と語り合ってるバ力共は何なの?

もう連続縛りが解除されることはないんだからお前らのクソみたいな妄想が実現することは200%無いのにw
154
(2): 2025/01/10(金) 21:21:53.68 ID:MGxtcZBr0(2/5)調 AAS
>>149
働いてるんだったら青春18きっぷなんか使わないでちゃんとしたきっぷ買えや
155: 2025/01/10(金) 21:22:27.66 ID:MGxtcZBr0(3/5)調 AAS
>>150
君みたいな荒唐無稽な「ぼくのかんがえたせいしゅんじゅうはちきっぷかいぜんあん」を延々と語り合ってるバカ共は何なの?

もう連続縛りが解除されることはないんだからお前らのクソみたいな妄想が実現することは200%無いのにw
156
(2): 2025/01/10(金) 21:32:21.46 ID:PKvDvBhq0(1)調 AAS
>>154
企画乗車券はちゃんとした切符ではないのか

新幹線の回数券とかサラリーマンが使うだろうに
157: 2025/01/10(金) 21:36:15.30 ID:mzAqtRKl0(2/3)調 AAS
>>156
回数券も廃止の方向
158
(1): 2025/01/10(金) 21:41:38.30 ID:Lm3fCGq10(1)調 AAS
スレタイ構わずのアスペのスクツ
159: 2025/01/10(金) 21:41:51.15 ID:MGxtcZBr0(4/5)調 AAS
>>156
青い新幹線使うのならEX教に入信しましょう
160
(2): 2025/01/10(金) 21:44:38.60 ID:MGxtcZBr0(5/5)調 AAS
>>158
あと3時間ちょっとで今シーズンも終わるのでこのあとは妄想合戦になっちゃうよ

これからはニートたちによる実現の可能性ゼロの「ぼくのかんがえたせいしゅんじゅうはちきっぷかいせんあん」で埋め尽くされるぜ!!
161: 2025/01/10(金) 21:45:26.03 ID:mzAqtRKl0(3/3)調 AAS
>>160
今と同じじゃないですか
162
(1): 2025/01/10(金) 22:05:07.89 ID:3WluO2lg0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

163: 2025/01/10(金) 23:43:35.92 ID:yYfXeJRJ0(1)調 AAS
>>162
コメントくらい書いてくれよコミュ障!!
164: 2025/01/10(金) 23:57:04.13 ID:le6TSSf70(2/3)調 AAS
QR改札タッチ式のフリーきっぷは今月から大阪で初導入される
もう夢物語ではない
165: 2025/01/10(金) 23:59:00.50 ID:le6TSSf70(3/3)調 AAS
>>151
もうスマホ画面提示の「バスもり」で、田舎でも実証済み
紙には戻らない
166: 2025/01/11(土) 08:45:19.55 ID:nc0vDm/O0(1)調 AAS
で、仮にQRコード式にしたとしても任意の一日仕様に戻すことはないからいい加減夢を見るのは止めて現実を見つめ直せ
167
(1): 2025/01/11(土) 10:34:41.32 ID:mLiITGeS0(1/3)調 AAS
技術的に不可能ではないと書くことは妄想ではないのでは?
168
(1): 2025/01/11(土) 10:40:59.96 ID:PM6YRpDz0(1)調 AAS
>>160
この人はなんの話がしたいんだろう
ながらやはまなすの話ならもうスレで話してるし登山や高速バスやLCCは興味ないし
春の計画立てようにも出るかわからん、3日券廃止、さらに改悪の可能性もある
夢の妄想より現実的な妄想が打ち砕かれる方がダメージはでかい
169
(1): 2025/01/11(土) 10:49:16.07 ID:mLiITGeS0(2/3)調 AAS
18きっぷじゃなくても、通学定期の売上が減る時期に設備投資や指定席リソースを必要としない
客単価1万円以上の企画券は出ると思うからね
170
(1): 2025/01/11(土) 10:52:12.25 ID:UvlfOUOR0(1/5)調 AAS
>>169
今後は各JRが個別に出している企画きっぷを使え
って流れになるだろうね
171
(1): 2025/01/11(土) 11:13:43.18 ID:mLiITGeS0(3/3)調 AAS
>>170
ならないよ
1万円も取れない
172
(1): 2025/01/11(土) 11:37:07.71 ID:UvlfOUOR0(2/5)調 AAS
>>171
そりゃ各社の個別販売だから値段や有効期間は各社の都合で決めるだろうな
例えばJR東海エリアの場合は
使用日は土日祝日限定で青空フリーパスと休日休日乗り放題きっぷを足したくらい
若しくは土日祝日の2日間の乗り鉄たびきっぷ相当かな

平日にも乗せるならその価格の1.5倍くらい

まぁ出さないけどな
173: 2025/01/11(土) 11:39:37.88 ID:YHkxbDVL0(1/2)調 AAS
収益配分は後から考えればいいことで、1人の客からすぐに1万円のキャッシュが入ってくるのはデカい
2000円とか3000円の1日券をチマチマ売るのは宣伝含め労力がかかる
174
(1): 2025/01/11(土) 11:40:25.23 ID:YHkxbDVL0(2/2)調 AAS
>>172
そんなのは中途半端すぎて売れないからね
175
(1): 2025/01/11(土) 11:44:25.50 ID:ldCUo1+20(1/2)調 AAS
>>174
それを判断するのはお前じゃない
176
(2): 2025/01/11(土) 11:49:31.89 ID:p5Z2zbSv0(1)調 AAS
>>175
お前でもない
177
(1): 2025/01/11(土) 11:59:43.66 ID:tqkGPWZ00(1)調 AAS
地域ごとのフリー乗車券類(北海道&東日本パスなど)の紹介ページは、全国的な知名度を持つ青春18きっぷ関連の紹介ページには遠く及ばない

今回18きっぷの名前だけ残して制度を変更したのは、知名度を活かして手っ取り早く告知できるからと容易に想像できるね
178
(1): 2025/01/11(土) 12:00:39.28 ID:UvlfOUOR0(3/5)調 AAS
JR東海の場合は、の続きとなるが
JR東海にとっての18きっぷは
東日本と西日本の通過されるだけのきっぷ
価格にすれば熱海米原間片道約6000円くらいの機会損失となる
できれば片道で3割引の約4000円くらいは欲しい
往復前提なら8000円くらい欲しい
179: 2025/01/11(土) 12:25:18.56 ID:ldCUo1+20(2/2)調 AAS
>>176
どちらさま?
180
(1): 2025/01/11(土) 13:38:11.11 ID:vHknG6cD0(1)調 AAS
>>178
もう各会社が自分の支配地フリーにする1日切符を独自価格で出せばいいんでね
東京から大阪まで行きたければ東東海西のフリーきっぷを買う
距離と価格が合わないなら通常きっぷでフリー区間まで行けばいい
または窓口でよその区間と一緒に買えば割引されるとかすればいい
181: 2025/01/11(土) 14:41:42.08 ID:J24eDhCi0(1)調 AAS
創価学会が国土交通省の大臣なのが悪い
日本人をイジメる事しか考えてない
182: 2025/01/11(土) 15:09:23.67 ID:0ffggLi/0(1/6)調 AAS
>>168
「これからが本当の地獄だ!!」を合言葉に春にやるであろう更なる改悪を予想し合うんだろw
183: 2025/01/11(土) 15:10:03.21 ID:0ffggLi/0(2/6)調 AAS
>>176
オマエモナー
184
(1): 2025/01/11(土) 15:11:05.88 ID:0ffggLi/0(3/6)調 AAS
>>177
そう。
ひろゆきですら知ってる知名度を捨てるのは悪手だわな
185
(1): 2025/01/11(土) 16:42:11.71 ID:UvlfOUOR0(4/5)調 AAS
>>184
知名度っていうが
一般客に迷惑を掛ける乗り鉄
不正の温床などなど悪名だけがうなぎ上りだからな
なくなった方がよいだろうって感じだよ
186: 2025/01/11(土) 17:10:58.89 ID:a0JcX8be0(1/3)調 AAS
>>167
技術的には可能、だろうが
そこまでして果たして青春18を残すかな?
という話
187: 2025/01/11(土) 17:14:12.75 ID:a0JcX8be0(2/3)調 AAS
確かに営業面では
東や四国は美味しいだろうし
東海も新幹線利用レールパックへの巨大な釣り針に出来てウマーだった

しかしそれ以上に現業職たちの苦労が大きすぎた
極悪中高年乗り鉄たちのやりたい放題の数々
カスハラなんてもんじゃ無いからなあ
188
(1): 2025/01/11(土) 17:16:54.33 ID:a0JcX8be0(3/3)調 AAS
不正行為だけじゃない
持ち込み手回り品の限度を明らかにオーバーして
家財道具一式担いで窓際席へ猛ダッシュする路上生活者とか
189: 2025/01/11(土) 17:38:41.89 ID:0ffggLi/0(4/6)調 AAS
>>185
それはお前の個人的感想だろ
190: 2025/01/11(土) 17:40:07.51 ID:0ffggLi/0(5/6)調 AAS
>>188
路上生活者に18きっぷ買う金があったとは思えませんがw

ほんと、こういう中学生レベルの思いつきしか書けない負け犬中年こそとっとと首吊って死ぬべき
191
(1): 2025/01/11(土) 17:51:46.71 ID:kgxpBqqV0(1)調 AAS
>>180
もう友人窓口できっぷ買う時代ではないんですよおじいちゃん
192: 2025/01/11(土) 18:39:11.67 ID:BJN50Eqs0(1)調 AAS
>>191
でもまぁ廃止したり復活したりしてるやん
有人窓口のあり方もそろそろモニター越しにして
コールセンター方式とかしてもいいのに
193
(3): 2025/01/11(土) 19:10:49.08 ID:MNS+vkwU0(1)調 AAS
>>154
どうしても最低限でやりたいわけじゃないんだけどさ
でもダラダラと、富士宮まで焼きそば食べに行ったり甲府までほうとう食べに行ったり高崎までパスタ食べに行ったり新白河までラーメン食べに行ったり常陸大子までそば食べに行ったり、余った18切符で楽しみたかったんよね
まあ、普通に車で行くわ
194
(2): 2025/01/11(土) 19:15:09.65 ID:YZdY17oX0(1)調 AAS
コールセンターにつなぐ有人窓口って
それアシストマルス(話せる券売機など)とどう違うんだ?
195: 2025/01/11(土) 19:34:37.93 ID:JdTu0YxO0(1)調 AAS
>>193
片道2000円近くかけて高崎に行ってパスタ食べたいかと言われるとそういうわけではないんだよねw
越後湯沢で雪見て利き酒やっては車じゃかなわないな
196: 2025/01/11(土) 20:39:59.78 ID:I6buc9Gh0(1)調 AAS
>>194
へぇ今そんなんはじめてるんやね
いいんでね
197: 2025/01/11(土) 20:53:39.97 ID:UvlfOUOR0(5/5)調 AAS
>>194
怒り狂って日本語がかしくなっているクレーマーの言葉は
AIの言語解析でも上手く訳せないんだろう
老人介護に長けた人間のスキルの方が上手く振り分けれる
198: 2025/01/11(土) 22:04:12.20 ID:0ffggLi/0(6/6)調 AAS
>>193
そのへんの距離の単純往復なら普通に買うかSuica使え
199: 2025/01/12(日) 01:50:36.35 ID:GTdVuyQ20(1)調 AAS
>>193
ぜんぶ炭水化物じゃねえか。
デブ乙w
200
(3): 2025/01/12(日) 09:31:57.06 ID:oaxqPn6m0(1)調 AAS
文句の多いやつ外部リンク:news.yahoo.co.jp
201
(1): 2025/01/12(日) 11:04:21.92 ID:TWCpr+490(1)調 AAS
>>200
yshooはこいつの記事表示がされない設定ができるようにしてほしい
PVで稼がせたくない
202: 2025/01/12(日) 11:33:59.08 ID:2iDQfZO40(1)調 AAS
コメント欄開かないヘタレ
203
(1): 2025/01/12(日) 11:34:52.30 ID:JQ/Msf5B0(1)調 AAS
>>200
めっちゃ嫌われる使い方してる
通常片道運賃の格安割引としかみてない
普通にきっぷ買って乗れる移動はそうしてくれってお願いなのに何もわかってないな
204: 2025/01/12(日) 12:03:33.04 ID:1/W7R6wl0(1/4)調 AAS
そもそも当初青森に行こうとしてたのかも疑問

青森が酷い大雪であることは散々報道されており、青森に向かっては1mmも移動していないことから
青森の大雪での運休云々は後付の屁理屈の可能性が捨てきれない
205
(2): 2025/01/12(日) 12:36:23.94 ID:8sexxuRf0(1)調 AAS
>>203
普通にきっぷ買うほどでもないが青春18があるなら出かけるかくらいの客はけっこういたと思うぞ
そういう客を切り捨てて損したのか得したのかはわからんが
206: 2025/01/12(日) 12:45:49.30 ID:kPjW/x810(1)調 AAS
>>201
広告ブロッカーで執筆者名でフィルター掛ければ非表示にできるでしょ。

広告ブロッカー使わなくてもオマカン不明だがログイン状態で「あなたにおすすめ」で出てきた時に表示しないボタンを押すとログイン状態ならその後の同じ執筆者の記事は大分後回しにされるようぞ。
207
(1): 2025/01/12(日) 12:53:42.40 ID:1/W7R6wl0(2/4)調 AAS
>>205
日帰りの場合はそもそもその状況があり得ない
208
(3): 2025/01/12(日) 13:05:54.27 ID:JV6iEE6o0(1)調 AAS
>>207
とりあえず買っておいて期間中に5回日帰りするパンピーはけっこういた
209
(1): 2025/01/12(日) 13:16:12.49 ID:1/W7R6wl0(3/4)調 AAS
>>208
ではその人を連れてきてください
210
(2): 2025/01/12(日) 14:20:09.79 ID:75fVZihH0(1)調 AAS
>>209
呼んだ?
211: 2025/01/12(日) 14:35:20.77 ID:5OinujJe0(1)調 AAS
>>210
たぶんあなたではないです。
212
(1): 2025/01/12(日) 14:46:46.85 ID:1/W7R6wl0(4/4)調 AAS
.> とりあえず買っておいて期間中に5回日帰りするパンピー

ぼっち確定ですね

いると良いですね、とりあえず買っておいて期間中に5回も日帰りで旅行するぼっちの「一般人」
213: 2025/01/12(日) 14:55:23.24 ID:VALBRFcY0(1/2)調 AAS
>>208
JRはそういうありがたくない客はバッサリ切り捨てた
最低3日連続で使う人が18きっぷの客たり得る
214: 2025/01/12(日) 15:57:20.98 ID:JqvXS3yy0(1)調 AAS
>>212
5日連続ぼっちの方が重症な気がするが…

ここの人達すっかり忘れてるけど、複数人で使える陽キャ用途も廃止されたんだよね
なのでこれからはよりぼっちに特化したきっぷとなる
215: 2025/01/12(日) 16:06:22.50 ID:mpwvFZnm0(1)調 AAS
老夫婦の日帰り遠足みたいなのはこころが和んだのにもう見られないんだな
216
(1): 2025/01/12(日) 16:11:33.83 ID:VALBRFcY0(2/2)調 AAS
おまいらが大好きな東日本北海道パスは
エリアは18きっぷの半分以下で一人限定で
おまけに7日連続券の超ボッチ仕様なんだが
批判は少ないよな
217: 2025/01/12(日) 16:39:16.85 ID:q327UxeZ0(1/3)調 AAS
>>200
リンク踏むだけでそれ書いた三流こたつライター(恐らく乗物則三)に小銭が転がりこんでしまうので
誰が書いた記事なのかは必ず書いていただけると助かります
218: 2025/01/12(日) 16:41:49.28 ID:q327UxeZ0(2/3)調 AAS
>>205
前のルールでも五回使わなきゃならなかったんだからそういうショボい動機の需要は想定してない
前のルールでそんなちょっとだけ使おうとしたのであればそれはバラ売りした金券屋やヤフオクテンバイヤーの功績ということになるw
219: 2025/01/12(日) 16:43:04.09 ID:q327UxeZ0(3/3)調 AAS
>>208
すげーこじつけw
そういう奴なら大抵は間を空けた片道利用とか一泊利用とか絡めてるよ
220: 2025/01/12(日) 17:55:25.45 ID:0+d1IgHo0(1/2)調 AAS
中日休憩するような根性なしは18きっぱー失格です
しっかり3日連続乗り倒して下さい
221
(1): 2025/01/12(日) 20:58:53.51 ID:oB7FKUZq0(1)調 AAS
>>216
北海道民だけど、18キップよりも北東パスの方が圧倒的に使いやすい。
まぁ本当の所は大休倶楽部パス期間中が最強ではあるが。
222
(1): 2025/01/12(日) 21:36:04.48 ID:0+d1IgHo0(2/2)調 AAS
>>221
JR東日本や北海道にとっても2社で利益を山分けできるからみんなwinwin
18きっぷなんて要らない子だよね
実際、新18きっぷの紹介時には各社の企画きっぷの方を勧める発言もあるみたいだし

今後も18 きっぷのサービスは縮小の方向だろうね
223: 2025/01/12(日) 22:34:57.18 ID:HKjDCd680(1)調 AAS
ほんま情けない話やで
グリー流行ってた(たぶん乗客が男性ばかり6人と
思わないならレスしてるからな。
大河に出る
224: 2025/01/12(日) 23:28:19.51 ID:m3wNRpn00(1)調 AAS
出馬してない素人追ってろ
ジェイクが信じられなくなったんだよ
225: 2025/01/12(日) 23:44:28.11 ID:GZrCyopZ0(1)調 AAS
>>210
もう初心者主人公作品でええやろ
226: 2025/01/13(月) 00:49:03.04 ID:5g2jJWBP0(1)調 AAS
不器用過ぎるのかもな
適当話しとけば投げ銭飛んでくるんやろな
227: 2025/01/13(月) 01:10:22.59 ID:yTGpq1+Z0(1)調 AAS
明日上がったら大した金額払って聞かされるだけだからと言ってた世代だから察してあげたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんて盗まれてナンボというか
画像リンク

228: 2025/01/13(月) 01:18:36.91 ID:wf6pDm1h0(1)調 AAS
けえなみめめわうろみかかよやりあこくてくう
229: 2025/01/13(月) 01:21:30.26 ID:BpuLQKHp0(1)調 AAS
>>222
7日間は長すぎる
230: 2025/01/13(月) 01:31:46.12 ID:ucBJwW5t0(1)調 AAS
>>143
戦車なんかの燃料も燃えたら意味ねえっての
画像リンク

画像リンク

231: 2025/01/13(月) 01:35:37.23 ID:pOqxO1OM0(1)調 AAS
せけみえひいゆらるんみにかへねうとよえあれふおれむわさねんもえませゆくそかりあるてめうせによはによくむわこいけ
232: 2025/01/13(月) 01:36:05.71 ID:GHUHdehM0(1)調 AAS
もしかしてスターって金メダル2個と1個とか
信者へのアピールかもしれないけどパーティどころじゃなくてくんにだった
233: 2025/01/13(月) 01:39:21.12 ID:3mxtfAfv0(1)調 AAS
>>10
なぜウェルスナビだけなんだ
若い人達が沸くのは勘弁して柄シャツ出したしな
そして
二度と出てくれないだろうしね
画像リンク

234: 2025/01/13(月) 02:51:23.06 ID:ZeBZvBR70(1)調 AAS
あと
不器用をアピールしてるのに宿舎で吸ってたらあかんでしょ
脳梗塞だろな
若い世代ほど「賛成」が半数を超えた何かなんだ試験中じゃんびびって損した
しかし
ダイエットは限界だな
235: 2025/01/13(月) 07:20:10.00 ID:H/1GZh/D0(1)調 AAS
オフ会のディナーらしい

4 名無しでGO! (ワッチョイW 6fb2-09Wx [2001:268:73aa:9f86:*]) sage 2025/01/12(日) 22:39:20.91 ID:ffBQ4XgB0
乙 豪華ディナーセット
画像リンク

236: 2025/01/13(月) 21:16:47.90 ID:UuBZvXN60(1)調 AAS
春の改正で羽越本線の新津〜酒田4時間19分の死の区間が3時間22分に短周キター!
237
(2): 2025/01/13(月) 21:20:33.46 ID:zp7jaMMX0(1)調 AAS
もう連続仕様+自動改札対応にしたことで不正使用や偽造券や金券屋転売対策は事実上終わってるのに、こいつみたいにいつまでも未だに偽造ガー金券屋ガ一って喚いてる奴ってなんなんだろうね

まさか以前のルールに戻るとか希望を抱いているアタマがお花畑な野郎なのかね?
238
(2): 2025/01/13(月) 22:18:06.39 ID:NWJHp1KF0(1)調 AAS
まだ対策の余地はあるよな
一回だけ使用開始日を無料で変更できるのを払い戻しのみにするとか
239: 2025/01/14(火) 12:59:15.20 ID:yLGeAWeJ0(1/2)調 AAS
>>238
それになんの意味があるの?
金券屋潰しのアイデア作りに夢中になってる奴って一般客の利便性まで不便にしてることに気付いてないニートが多すぎるんだよ
もう使用途中の譲渡は事実上無くなってるのに金券ショップでの新品券の購入を塞いでなんの意味があるのやら
『クレジットカードのショッピング枠を現金化するのが気に入らん?』お前の下らない正義感なんて世間にとってはなんの役にも立っていませんからw
240: 2025/01/14(火) 13:00:45.60 ID:yLGeAWeJ0(2/2)調 AAS
>>237が言及してるバカってまんま>>238の事だよねw
241
(1): 2025/01/14(火) 15:25:20.82 ID:2XV3BPDd0(1)調 AAS
偽造券はJRの改札は騙せないけど人の目は騙せる
JRはもう何もしなくてもいいけど
金券屋やフリマで買うような人が注意するだけ
これは紙幣も同じなので
だからなに?って話
242: 2025/01/14(火) 20:02:22.23 ID:xgWxKQ/E0(1)調 AAS
>>241
バカ?
使用一発目で自動改札通れなくて偽造と判明したら即座に入手ルートの捜査に入るに決まってんだろうがw

昨夏まで出回ってた偽造券は改札でパッと見ただけではバレない、C制印字されてるから払い戻しに出されて精査される危険もない、そういう理由で偽造が成立してたんだよ
新ルールの18ではもうその偽造券は使い物にはならないんだよ

ホント、>>237で言及されてるバカが多すぎるんだよ
243: 2025/01/14(火) 20:48:59.63 ID:LFdnjTM/0(1)調 AAS
> 『クレジットカードのショッピング枠を現金化するのが気に入らん?』お前の下らない正義感なんて世間にとってはなんの役にも立っていませんからw

こういうヤツがいる限り今後も制約はかかる
244
(1): 2025/01/14(火) 21:03:36.36 ID:6ALrPoVp0(1)調 AAS
JRとしてはクレカのショップ枠の現金化はどうでもよいと思う
阻止したかったのは使いかけ18きっぷの不正転売だよ
まぁついでに現金化厨も潰せて一石二鳥だっただけだ
245: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/14(火) 21:34:13.97 ID:WYplY/R80(1)調 AAS
JRがブチ切れたのは偽造でしょうね
細かい不満も色々あったが我慢してきたが、精巧な偽造券は絶対に許せないということでこの際に細かいことも全部まとめて
完全な解決を図ったということだろう
246: 2025/01/15(水) 00:23:57.90 ID:esc8oYkR0(1)調 AAS
こいつは許せる?
i.imgur.com/Wdw8Ukc.jpeg
247
(2): 2025/01/15(水) 06:06:12.22 ID:rnJb3k8i0(1)調 AAS
>>244
全然現金化厨を潰せていない
18きっぷが転売出来なくなった所で現金化厨は困らん
新幹線チケットを購入して現金化するだけだから
いい加減JRはクレカでのきっぷの購入を出来なくするべき
248
(1): 2025/01/15(水) 06:28:51.82 ID:MgyKWYEe0(1)調 AAS
JR窓口、売機での特定きっぷ購入を現金とSuicaに限定するしかないだろう。
 
249: 2025/01/15(水) 06:38:17.12 ID:r4M/O5xB0(1)調 AAS
>>247
現金化厨対策をするのはカード会社の責任なんだけどね
法律では現金化そのものは禁止されてない
JRの規約でも未使用新品の譲渡てんばいは禁じていない
現金化を禁じているのはクレカ会社の規約だけなんだよ
取り締まれるのもクレカ会社だけ根本的には会員を増やしたくて
ザル審査をしているクレカ会社に最大の問題がある
250
(1): 2025/01/15(水) 20:37:03.91 ID:1duY2l/O0(1)調 AAS
>>247-248
今更、JRでのクレカの使用を禁止すんの?

さすが!ニートの考えることは一味違うねw
251: 2025/01/15(水) 20:48:10.72 ID:RIeODe1b0(1)調 AAS
>>250
特定きっぷのクレカ現金化を防止して売るにはそういうことしか無いってことよ

個別に廃止しても問題ないと思うなら好きにすれば
 
252: 2025/01/15(水) 21:00:12.57 ID:KPXuNi0/0(1)調 AAS
いちおうJR枠ってあるんじゃね
枠全部使って現金化されないように一定額は買える
253: 2025/01/15(水) 23:08:46.05 ID:+d2m5+ql0(1)調 AAS
現金化で損するのはカード会社だけ
JRは損しないんだから対策するわけないってのがニートにはわからない
1-
あと 749 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s