大人の休日倶楽部を語ろう3 【ジパングも】 (748レス)
1-

610: 2025/02/14(金) 13:51:50.61 ID:JbH5+5dR0(1/2)調 AAS
旅慣れてないのでパスの注意書も難しいのだが。
東日本の全車指定の特急の場合、指定を受けないで乗るには未指定特急券が必要。
北海道はパス券だけで全車指定に乗れるで合ってる?
611: 2025/02/14(金) 16:03:04.41 ID:JbH5+5dR0(2/2)調 AAS
ありがとう、解決しました。
612
(3): 2025/02/14(金) 18:48:49.71 ID:OgRWNTv20(1)調 AAS
休日パス3日間用もできればいいのにな。
毎日休みだけど5日間もしんどい。12000円で3日間用発売してくれ。
現状18800円で5日間。1日3760円として3日間なら11280円。12000円で少し高くしても3日間用があればいい。
座席指定は3回でもいい。
613
(1): 2025/02/15(土) 11:38:00.46 ID:E0rig2y90(1)調 AAS
>>612
一昨年まで4日で15000円だったのが、値上げしたいために5日連続にしたんだぞ?
無理無理
614: 2025/02/15(土) 17:46:43.03 ID:8Gyy+TfQ0(1)調 AAS
>>612
ミドル世代が会社の出張で使う場合もあるわけで、
都内から郡山の日帰り出張でも元が取れるパスなんぞ出すわけが無い。
615: 2025/02/16(日) 08:33:43.10 ID:gt6EHape0(1)調 AAS
>>612
初期の頃はその価格、日数の設定だったけど。
元々このパスは、団塊の世代が定年前後になって囲い込み目的があったけど、その世代が後期高齢者になって縮小、引き上げを考えてるのが見え隠れする。
616: 2025/02/16(日) 08:44:59.78 ID:BP5VUHyS0(1)調 AAS
自由民主党の氷河期棄民作戦のおかげで日本がどんどん貧しくなってますね、失われた30年どころか未来永劫、まさに自民地獄
617
(1): 2025/02/16(日) 13:52:29.70 ID:QDfM2f1C0(1)調 AAS
結婚適齢期に結婚しない事を、経済的理由が隠れてることに目を背けて官民挙げて個人の自由で目眩まししてたからな
特にマスコミによる女性向けの洗脳は酷かった

それはともかく指定枠は増やしてくれあと2つでいいから
618: 2025/02/16(日) 17:01:16.31 ID:/f/WOYxu0(1/4)調 AAS
団塊ジュニア世代の囲い込みって発想はないのか?
619: 2025/02/16(日) 17:57:40.22 ID:Yk+5yuN/0(1/2)調 AAS
去年の長期スペシャルで会員増えたじゃろ
620: 2025/02/16(日) 18:04:42.60 ID:hlG4kXSZ0(1)調 AAS
東京駅中央通路の駅弁屋祭だが「ひとくちだらけ」の青森や秋田、函館・札幌の駅弁が以前より充実してた
新幹線輸送の「はこビュン」を活用してる
621
(3): 2025/02/16(日) 18:14:27.64 ID:Yk+5yuN/0(2/2)調 AAS
>>617
追加で指定席買わない理由は?
622
(1): 2025/02/16(日) 18:25:01.34 ID:/f/WOYxu0(2/4)調 AAS
>>621
カネがもったいないから。
623
(1): 2025/02/16(日) 19:09:28.51 ID:Fga6bTYc0(1)調 AAS
>>622
その理由じゃ枠は増えないだろう
624: 2025/02/16(日) 19:14:56.43 ID:/f/WOYxu0(3/4)調 AAS
>>623
増やしてもらわねば困る。
625: 2025/02/16(日) 21:34:54.59 ID:xq/5iSQp0(1)調 AAS
ミドル会員の年齢でも50代初めの第二次ベビーブーム世代はバブル崩壊以前に就職できた世代とは違って可処分所得が少ない人が多いから、
人口は多いけど会員になる人はそれほど見込めなそうだよな
鉄オタは別としてね
626: 2025/02/16(日) 22:02:18.59 ID:/f/WOYxu0(4/4)調 AAS
可処分所得が少ないからこそ、会員専用パス目当てに入る人もいると思うが。
627
(1): 2025/02/17(月) 04:03:54.96 ID:xxic0rMH0(1)調 AAS
次回大休パス(6月末)の旅の計画を立ててるがもう札幌のホテルが取れん
628
(1): 2025/02/17(月) 07:18:14.90 ID:DteK6a+40(1)調 AAS
>>627
いっぱいあるじゃん
…高いだけで
629: 2025/02/17(月) 08:02:26.33 ID:tZjmvEyc0(1)調 AAS
>>628
まぁね
他の目的地(函館・帯広など)は余裕なんだけどなぁ
630: 2025/02/17(月) 09:05:29.86 ID:yIXjNcmD0(1)調 AAS
自分もパス使って6月末北海道に行こうと考えているが、札幌のビジホ、1泊1万超えてるね
631: 2025/02/17(月) 11:23:20.59 ID:WXtvDrXS0(1/4)調 AAS
6月末~7月頭の北海道は爽やかな良い気候のはず。自分も行こうかな。10年ぶりに大休会員になろう。四国からLCCセール便で成田に行って空港泊し、翌朝から東日本北海道版を使う。
632: 2025/02/17(月) 11:30:25.91 ID:WXtvDrXS0(2/4)調 AAS
宿は1人旅なら快活のフラットブースでいい。個室寝台だと思えば楽しい宿だ。シュラフシーツを買ったので持って行く。これで清潔感と保温を確保して寝れる。
633
(1): 2025/02/17(月) 11:36:00.65 ID:WXtvDrXS0(3/4)調 AAS
北海道新幹線札幌開業するまで北海道旅行は再開しないつもりだったが、それが相当先に延期されることが決まったので、ならば早いうちにもう1度行っておこうと思った。100名城の関東と北海道の残りを一気に制覇する。
634
(1): 2025/02/17(月) 12:34:54.83 ID:fqWTn4Mo0(1)調 AAS
>>633
札幌開業なんて貴方が生きてるうちに実現するとは限らんよ
行けるうちに行く それが鉄道旅行の鉄則
635: 2025/02/17(月) 12:51:33.67 ID:p+FX9JlC0(1)調 AAS
>>621
必要なら買うけどあったらもっと寄り道して観光できる
636
(1): 2025/02/17(月) 13:30:38.78 ID:GzWRDHBH0(1)調 AAS
>>621
7回目からって指定席券だけ購入すれば特急指定席乗れるの?
以前に駅員さんに聞いたら7回目以降は特急券も購入しないと指定席はダメだって言われて諦めてたんだけど
637: 2025/02/17(月) 13:33:39.29 ID:PgrQX8LK0(1)調 AAS
「指定席券だけ」で権利行使できるのが6回までなんだからそりゃそうだろとしか
638: 2025/02/17(月) 13:58:12.76 ID:45tPyYYc0(1)調 AAS
一度は乗りたいグランクラス
これに指定6回加えたら行程に余裕が出来る
639: 2025/02/17(月) 15:11:55.23 ID:X2llx6uS0(1)調 AAS
>>636
指定席特急券を略して指定席って書いただけだよ
640
(1): 2025/02/17(月) 18:04:03.98 ID:0c2Ca6Rr0(1)調 AAS
指定席券=自由席が原則の普通、急行で指定席を利用する際に追加購入するもの。急行の指定席を利用する際には急行券と指定席券が必要。530円が標準。

一方特急は指定席が原則、指定席特急券または自由席特急券として発売される。特急指定席に必要なものは指定席特急券であり、自由席用の特急券+指定席券ではない。自由席が有効な企画切符で指定席との差額相当を支払うことで指定席に乗れるものも一部あるが、キュンパスは対象外。

指定券=かつての新幹線回数券やキュンパスの2回までのように、特急指定席が利用可能な企画切符の保持者が、座席指定のために発行されるもの。発行は無料だが有効な特急券とセットで利用するのが条件。

似た言葉だが全部別のもの。
641: 2025/02/17(月) 19:01:55.44 ID:VYjMgdH+0(1/2)調 AAS
【連続する2日間用】「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」の指定席を、4回を超えて利用したい場合はどうしたらいいですか。
642: 2025/02/17(月) 19:02:28.87 ID:VYjMgdH+0(2/2)調 AAS
外部リンク:secure.okbiz.jp
643: 2025/02/17(月) 19:11:21.40 ID:yYj/R91a0(1)調 AAS
>>634
ホントこれ
時間があった大学時代にもっと乗り鉄しておけばよかったと後悔している
寝台特急・急行をはじめ普通夜行、普通長距離客車など今では壊滅状態だもんなあ
東日本大震災前の岩手・宮城のローカル線も乗れていなかった
644: 2025/02/17(月) 20:08:21.96 ID:KdHzL0hI0(1)調 AAS
やはり東京のカプセルホテル3000円台リピートがあるんで4泊するわ。
切符込で35000円あれば十分元も取れる。東京から大宮間何度も新幹線自由席繰り返し乗ろうかな?
自由席だけでも元取れそう。
645: 2025/02/17(月) 20:28:48.45 ID:WXtvDrXS0(4/4)調 AAS
カプセルに泊まるくらいなら快活フラットブースの方がずっと快適だと思う。もともと自分はカプセル嫌いだが快活知って大嫌いになった。あんな狭い空間に押し込められるのは最悪。開放A寝台だと思えないこともないが、頭上広々の個室A寝台に例えられる快活とは雲泥の差。
646: 2025/02/17(月) 20:33:11.42 ID:kEmbzfPR0(1)調 AAS
グランクラスは酒で元を取るって、阿呆みたいに考えてた時期もあったなぁ 食事がしょぼすぎるので、つまみ持ち込みだ
647: 2025/02/17(月) 21:53:29.23 ID:LWdIHegZ0(1)調 AAS
俺は都会のネットカフェで寝るんなら繁華街で飲み明かす方が楽しいかもしれん
648: 2025/02/18(火) 15:13:16.47 ID:f2HxbnVA0(1)調 AAS
たまにはと一度奮発するとランク下げるの辛くなるからもう二度と奮発しない…つもり
649
(1): 2025/02/18(火) 16:26:40.61 ID:LKRigkc50(1)調 AAS
グランクラス、まだ食事がしっかりしていた頃に2回乗ったけど、料金が高いなぁ、と感じそれからは利用していない
650
(1): 2025/02/18(火) 17:22:01.79 ID:RgaszGui0(1)調 AAS
>>640
普通列車や普通急行列車・・・・・指定席券じゃなくて「座席指定券」だ

現在は普通急行列車は全廃されたけど
651
(1): 2025/02/18(火) 19:02:53.97 ID:utAm63OT0(1)調 AAS
>>649
軽食見直しで米が無くなったのが残念
おかずだけで食えってか
652: 2025/02/18(火) 20:09:20.47 ID:081m0haV0(1)調 AAS
>>651
鰊磨き弁当が酒のツマミにピッタリだって棘に
653: 2025/02/18(火) 20:15:44.33 ID:z38hrLX40(1)調 AAS
北海道のキオスクで売っている『鰊みがき弁当』を食べたら死にそうなくらい味が濃かったので塩分量を確認したらやばかった - Togetter [トゥギャッター]
外部リンク:togetter.com
654: 2025/02/18(火) 20:40:16.16 ID:Y5zI5kg/0(1)調 AAS
>>650
旅客営業規則では座席指定券
マルスで発券されたときの券面表記は指定席券

なんで違うのかはしらん
655: 2025/02/18(火) 20:50:54.93 ID:HMPSpWv70(1/2)調 AAS
俺は身長150センチだから満喫、カプセルは余裕だね。
656: 2025/02/18(火) 21:22:43.51 ID:HMPSpWv70(2/2)調 AAS
後、座席指定席も隣に人がいない場合あぐらして座ってるね。
657: 2025/02/18(火) 23:34:36.43 ID:gcs5noVe0(1)調 AAS
通は塩で飲む
658: 2025/02/19(水) 14:58:49.76 ID:OT0m2rjc0(1)調 AAS
週末パスが終わるがこっちは大丈夫か?
659: 2025/02/19(水) 15:25:40.96 ID:8ZPgLF3r0(1)調 AAS
別途年会費まで取ってんだしなくなりゃしないだろうけど値上げ枠減とかはありそう
660: 2025/02/19(水) 17:05:42.05 ID:aqwAXkMy0(1)調 AAS
おときゅう大勝利
661: 2025/02/19(水) 17:15:44.61 ID:TJFMAzw90(1)調 AAS
大休パスも2026年度以降下方修正かかるだろうな
東日本と北海道の分離とか
662: 2025/02/19(水) 19:03:10.41 ID:01xgjqdE0(1)調 AAS
これ以上の値上げは年金生活者が脱落するからジパングとミドルの分離だろう
663: 2025/02/19(水) 20:37:30.44 ID:vrkTioQT0(1)調 AAS
今年10年ぶりにしっかり使っておこう
悔いが無いように
664: 2025/02/19(水) 21:41:04.46 ID:WLug7UqD0(1)調 AAS
えちごツーデーパス生き残る
665: 2025/02/19(水) 23:34:07.53 ID:ssS3SwE50(1)調 AAS
新潟なんて行っても何もないじゃん
666
(3): 2025/02/20(木) 00:14:40.19 ID:rnyOHewL0(1/3)調 AAS
6月末~7月頭は北海道は爽やかで良い季節だろうからそこで行こう。東日本2日、北海道3日で行こうと思うが、函館↔釧路往復だけで指定券4枚消費するのがムカつくな
東では2枚しか使えない
667
(2): 2025/02/20(木) 00:26:42.96 ID:rnyOHewL0(2/3)調 AAS
百名城で残ってる二本松、仙台、多賀城、新発田、松代、金山、鉢形、小諸、高遠、武田氏館を新幹線自由席使って巡りながら北海道入りする。帰りは仙台から水戸城(ここで指定席)。これで東日本は全制覇。
668
(1): 2025/02/20(木) 00:33:21.01 ID:rnyOHewL0(3/3)調 AAS
北海道では根室チャシと松前城に行く。釧路からおおぞらで往復せず網走(監獄)に行ってオホーツクで旭川、そして宗谷で稚内(宗谷岬)往復して札幌に戻れば指定席は3枚で済むか。
669: 2025/02/20(木) 00:52:07.93 ID:1JQYZlBE0(1)調 AAS
>>667
ほとんどスタンプ押印時間に制限がある場所では?
レンタカー使うなら楽になるけど特に金山、高遠と旅程的に新発田
670: 2025/02/20(木) 01:01:27.52 ID:2RVq1A1B0(1)調 AAS
>>666
下り釧路へなら南千歳発車後ほぼ空席確定するから空いてる席座ればよいかと。
671: 2025/02/20(木) 06:27:47.15 ID:0rXkOda40(1)調 AAS
>>666-668
それ5日で行ける?
東日本だけになるんじゃない?
672: 2025/02/20(木) 06:40:49.83 ID:92208pHz0(1)調 AAS
>>666
釈迦に説法ではございますが
蝦夷梅雨というものがあります
673: 2025/02/20(木) 09:21:06.18 ID:NSfCsMOj0(1)調 AAS
出た!
674
(1): 2025/02/20(木) 12:56:20.49 ID:iYwmfTOm0(1/2)調 AAS
東京から大宮間自由席新幹線片道1670円。初日に決行する。
6往復して12回乗車すれば20040円で元が取れる。
あさま、とき、やまびこ、なすの、はくたかを利用する。
675: 2025/02/20(木) 13:56:02.42 ID:iYwmfTOm0(2/2)調 AAS
2日間は自由席とか各停をメインに利用すれば残りの3日間は指定席6回使える。
近距離のあずさなどはJREポイントを利用する。3日間先に6回指定するも?後から3日間6回指定に使うのもどちらでも。
676: 2025/02/20(木) 14:06:44.57 ID:Uxvgxo7y0(1)調 AAS
>>674
全車指定席のときもときどきあります
677: 2025/02/20(木) 23:40:14.63 ID:+UW8NwSd0(1)調 AAS
臨時ときは全部指定やでじょうよわ(なぜか変換できない)
678: 2025/02/21(金) 00:24:28.85 ID:mICPMRsL0(1)調 AAS
東京大宮6往復の意味がわからん
679: 2025/02/21(金) 01:46:39.93 ID:t1y+FoTh0(1)調 AAS
タイパで言うなら大宮宇都宮とか大宮高崎とか往復の方がいいんだがなぁ
680: 2025/02/21(金) 02:46:04.50 ID:AEbyxF5S0(1/2)調 AAS
東京から大宮間新幹線料金片道1670円。大人の休日パス18800円。
1670円を6往復で12回乗ると20040円の料金。だから自由席だけで元が取れます。
閑散期だし全席指定?ときを使わなくてもいい。
681
(1): 2025/02/21(金) 03:16:24.13 ID:AEbyxF5S0(2/2)調 AAS
3月末ころに非課税世帯の3万円給付金もらえるから旅費に使えるわ。
パス代と宿泊料金か飲食代になる。
682: 2025/02/21(金) 05:19:27.83 ID:VG8eEnQP0(1)調 AAS
税金で呑む酒は旨いぞ。
683
(1): 2025/02/21(金) 10:00:38.24 ID:BV8rQZ4f0(1)調 AAS
秋田↔青森の特急って1日3本しか無いんだな。驚いた。昔からそうだった?これじゃ新潟から青森行くのは日本海北上より上越と東北新幹線を乗り継いで行く選択もあるな
684: 2025/02/21(金) 12:30:12.57 ID:cgpGo/gX0(1)調 AAS
>>681
うちは来週の25日振り込まれる予定
685: 2025/02/21(金) 20:05:07.06 ID:aordIq3l0(1/3)調 AAS
>>683
実際 おと急パス利用で、新潟→大宮→新青森 よくやるよ。
秋田 青森も 秋田→盛岡→新青森のほうが早い。
新潟→長野も 高崎新幹線乗り換えやるよ。
新潟→会津若松も 3年前に 新潟→大宮→郡山→会津若松やった。
磐越西線のディーゼルじゃきついから。
686
(1): 2025/02/21(金) 20:08:11.56 ID:bJOHgrm80(1)調 AAS
普通に特急券買うと高くつくから割高感高いしな
687
(1): 2025/02/21(金) 20:32:37.59 ID:iP8h7EEI0(1)調 AAS
おと急だけに急いでるな
688: 2025/02/21(金) 22:26:38.96 ID:aordIq3l0(2/3)調 AAS
>>687
スマン 「おと休」ね 
「老春Over50きっぷ」 なんて言わないでね。
689: 2025/02/21(金) 22:40:42.33 ID:kX/OZ1C50(1)調 AAS
女が使うと老婆の休日パスだぞ
690: 2025/02/21(金) 22:44:02.03 ID:aordIq3l0(3/3)調 AAS
>>686
フリーパスでなく、新潟 青森を新幹線大宮乗り継ぎで個人負担で切符を買う人ってどれぐらいいるだろう。
二時間後に出て同じ時刻に着く
新潟 → 青森  08:22出発 所要時間:6時間58分 片道:12,280円 営業km:458.8km
新潟 08:22発  いなほ1号  秋田11:57着 
秋田 12:49発  スーパーつがる1号 青森15:20着

新潟 → 青森  10:28出発 所要時間:4時間52分 片道:23,960円 営業km:990.9km
新潟 10:28発  とき316号 大宮12:03着
大宮 12:09発  はやぶさ391号 新青森 14:57着
新青森 15:14発  スーパーつがる1号 青森15:20着
691
(2): 2025/02/22(土) 03:52:24.97 ID:x33vi8t30(1)調 AAS
週末パス廃止後で大休パス期間外は
しょっぱい大休割引使って出かけるしかないのかな
692
(1): 2025/02/22(土) 04:06:44.03 ID:XBLWuJIm0(1/4)調 AAS
往復券廃止が痛い、1泊2日の小旅行に神切符だったのに
693
(1): 2025/02/22(土) 06:27:48.27 ID:5OEk13ft0(1/2)調 AAS
>>691
JRE BANKや株優の4割引
694: 2025/02/22(土) 06:33:55.22 ID:FswE/uDK0(1/4)調 AAS
>>691
30%割引ならまだましでは? キミはまだ5%?
695
(1): 2025/02/22(土) 06:35:01.78 ID:FswE/uDK0(2/4)調 AAS
>>692
1泊二日で片道601kmのところに行くのですか?
696
(2): 2025/02/22(土) 06:44:49.08 ID:akpmft6p0(1)調 AAS
>>693
50万も常時預けておけんよ
697: 2025/02/22(土) 06:57:11.38 ID:5OEk13ft0(2/2)調 AAS
>>696
常時? 判定日じゃろ
698
(1): 2025/02/22(土) 06:57:34.86 ID:ogRWrBCo0(1)調 AAS
このスレの住人の主力は障害者と低所得層
699
(1): 2025/02/22(土) 07:17:01.51 ID:XBLWuJIm0(2/4)調 AAS
>>695
近隣の自動改札の無い駅を買うのでしゅ
行きはゴニョゴニョして目的地で降りて
帰りはとりま初乗りで乗って
乗った駅で普通におりましゅ
700: 2025/02/22(土) 07:23:07.19 ID:udNEgcyG0(1/3)調 AAS
犯罪者は逝ってヨシ
701: 2025/02/22(土) 07:42:24.73 ID:aAHM8yyK0(1)調 AAS
そりゃ廃止になるわ
702: 2025/02/22(土) 07:51:27.25 ID:3WZimzNZ0(1/2)調 AAS
>>699
なよりがお縄になって毎年やってる千葉コラボが・・・
703: 2025/02/22(土) 08:00:37.16 ID:FswE/uDK0(3/4)調 AAS
>>696
クレカ払い、公共料金口座支払いの銀行に、普通預金を100万を ゼロとみなして入金しています。
クレカの引き落としが最低で9万円 平均的には20万円 多い時は50万以上各月あります。

(以前は定期預金50万円をもしも残高不足の時の”担保”にしていた。)
なんか 貸し越しになってしまうのは恥ずかしいし、少しとはいえ金利取られるのは馬鹿らしい。

銀行口座を増やすのは嫌だが、口座引き落としの口座をこちらにすれば割引が受けられる?
でも紙の通帳がないのはいやだな。
704
(1): 2025/02/22(土) 08:01:26.50 ID:FswE/uDK0(4/4)調 AAS
>>698
なんで、こんなに日本は貧しくなったの? 誰が悪いんだ?
705: 2025/02/22(土) 09:20:59.08 ID:3WZimzNZ0(2/2)調 AAS
>>704
アベガー 自民ガー 非課税枠ガー 定期
706: 2025/02/22(土) 10:07:13.55 ID:XBLWuJIm0(3/4)調 AAS
【野菜・果物・コメの「東京都区部小売価格」2024年1月と2025年1月の比較】

キャベツ:182円→555円(304.9%)
ほうれんそう:929円→1,271円(136.8%)
白菜:147円→313円(212.9%)
ねぎ:839円→1,126円(134.2%)
レタス:601円→1,037円(172.5%)
ブロッコリー:562円→1,051円(187.0%)
だいこん:163円→271円(166.3%)
なす:791円→1,111円(140.5%)
トマト:715円→1,020円(142.7%)
ピーマン:1,079円→1,433円(132.8%)
みかん:815円→1,119円(137.3%)
コメ(コシヒカリ):2,440円→4,185円(171.5%)
コメ(コシヒカリ以外):2,283円→4,051円(177.4%)

※出所:総務省統計局『小売物価統計調査』
※野菜・果物は1㎏、コメは5㎏
707: 2025/02/22(土) 12:44:01.45 ID:gKnfw4FR0(1)調 AAS
まあそれでもJR東が発足して37年10ケ月
消費税増税分を除いて来春まで値上げなかったのだからよかったよね
国鉄末期は値上げの嵐だったもんな
708: 2025/02/22(土) 15:03:47.33 ID:ydFVQFF+0(1)調 AAS
自民党が路線作らせまくったしな
709
(1): 2025/02/22(土) 16:31:59.81 ID:LBsqQ/wQ0(1/5)調 AAS
浦佐駅で降り無駄に大きい駅舎や設備を見ると、当時の無駄遣いっぷりが想像できる。
710: 2025/02/22(土) 17:41:55.13 ID:b8TaqasZ0(1)調 AAS
浦佐駅も作った頃は利用者が多かったのかも
ガーラが出来てお客がそちらに流れたのでしたっけ?
711
(1): 2025/02/22(土) 17:57:38.84 ID:Ne76uN9U0(1)調 AAS
おとパスも3日間のもの発売されないかな
5日間連続も休み取れない
712: 2025/02/22(土) 18:53:55.02 ID:OSyHnBFl0(1)調 AAS
1泊2日とかでも全然元が取れるからな
713: 2025/02/22(土) 18:56:24.16 ID:mlHSsqY+0(1/2)調 AAS
今でも2万キロやれるの
廃線しまくって無理?
714: 2025/02/22(土) 18:56:50.42 ID:udNEgcyG0(2/3)調 AAS
>>711
>>613
715: 2025/02/22(土) 19:06:43.57 ID:LBsqQ/wQ0(2/5)調 AAS
閑散期に一定の収入を得るのがJRの目的なのだから、
3日間だけ使う人も5日間分の金額の切符を買ってくれということだろ。
716: 2025/02/22(土) 19:19:38.54 ID:XBLWuJIm0(4/4)調 AAS
韓国や台湾の外人用切符みたいにたとえばおときゅうパス期間2週間のうち任意の日5日とかだったら凄く使いやすいし1枚で用が足りるんだがなぁ
717: 2025/02/22(土) 19:34:11.15 ID:LBsqQ/wQ0(3/5)調 AAS
外国の外国人用切符を
東・北の老人用切符の参考にするとは思えんな。
718: 2025/02/22(土) 20:24:01.20 ID:udNEgcyG0(3/3)調 AAS
去年値上げしたしおときゅう以外のサービスも色々改悪されてるのに今更利用者に有利になるような変更する訳ねーだろ
今でも破格に安いのによ
719
(1): 2025/02/22(土) 21:12:59.73 ID:n1v43qN+0(1)調 AAS
>>709
角栄先生のおかげだなw
720
(1): 2025/02/22(土) 21:27:12.13 ID:LBsqQ/wQ0(4/5)調 AAS
>>719
確かにね。
新潟県出身の俺は、角栄先生に感謝してるよ。
角栄先生がいなかったら、
上越新幹線より北陸新幹線の方が先に開通していただろう。
721: 2025/02/22(土) 21:47:26.82 ID:mlHSsqY+0(2/2)調 AAS
裏日本を活性化させるためには
722: 2025/02/22(土) 21:55:00.13 ID:LBsqQ/wQ0(5/5)調 AAS
裏日本か。懐かしい言葉だな。
723: 2025/02/22(土) 22:53:16.39 ID:/IgSr5tF0(1)調 AAS
>>720
角栄いなきゃそもそも今の新幹線計画すら無かったんでねーの?
724: 2025/02/23(日) 02:43:42.08 ID:mNC5JRw90(1)調 AAS
谷川岳をダイナマイトで吹っ飛ばせる訳無いだろう
これだから小卒は…
725: 2025/02/23(日) 02:45:14.99 ID:Pzk4t3gd0(1/2)調 AAS
新潟に引くより多摩や甲府や飯田通って名古屋に行く第二東海道新幹線作る方が絶対需要あるよなぁ
726: 2025/02/23(日) 09:08:24.81 ID:8dJPRXPf0(1)調 AAS
また野人か
727: 2025/02/23(日) 09:13:52.46 ID:UmHU4h8N0(1)調 AAS
年取ってから角栄のすごさというのがわかってくるところがある
線路ひくだけでも大変なのにあの無駄にでかい駅を作ったってのはまあすごいわ
学生になって新潟出身の人に角栄はすごいと聞いていたけど他県の人間にはなにがすごいのかは
イマイチわからなかったんだよね
728: 2025/02/23(日) 13:26:26.75 ID:Pzk4t3gd0(2/2)調 AAS
角栄に関しては悪いことしたらちゃんと逮捕されるのはええな
あべぴょんも変に逃げ回らずに素直に逮捕されてりゃしなずに済んだかも
729: 2025/02/23(日) 13:47:04.89 ID:nISoS/Mt0(1)調 AAS
検事総長も己の息がかかったヤシを任命しようとしたしな
壺の国にされる手前で危なかった
730
(3): 2025/02/23(日) 14:24:40.70 ID:Poy7yA6p0(1)調 AAS
天皇陛下が大休ジパング会員資格を得られたらしい
731
(1): 2025/02/23(日) 14:53:05.24 ID:dmhhVJjW0(1)調 AAS
>>730
棒議員と違ってグリーンのサービスには文句言わなそうw
732
(1): 2025/02/23(日) 16:02:23.65 ID:rPUIT7C30(1)調 AAS
天皇皇后両陛下は軽井沢だろうが那須塩原だろうが、グリーン車にタダで乗り放題ですよ
733
(1): 2025/02/23(日) 16:29:22.39 ID:tUE/Auq20(1)調 AAS
グランクラスやな
734
(1): 2025/02/23(日) 17:18:13.43 ID:WUXiNRYA0(1)調 AAS
つ E655-1
735
(1): 2025/02/23(日) 18:30:13.28 ID:ve9RBwmA0(1)調 AAS
ジパング倶楽部の手帳未記入で窓口に押しかけ
「京都までひかりグリーンなるはや」と捲し立てる天皇陛下
736: 2025/02/24(月) 07:47:30.67 ID:N4uz7eII0(1/3)調 AAS
会員になり、カ一ドが送られてきたが、ビューカードとしての暗証番号を設定した記憶が無く、駅で思い当たる番号を入れてみたがやはり違っていて、通知書の送付依頼をした
それが届くまではカードは使えない
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s