[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 60列車目◇◆◇ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
984(2): 2021/12/03(金) 20:03:49 ID:/11LEQ7X0(2/2)調 AAS
>>982
ツーマンと言っても播州赤穂はJR大牟田の2倍近い乗降がある駅だがな
今更昼間の博多直通に戻すのはコスト削減にならないから考えにくい
素直に減便だろう
あと西鉄も輸送力過剰だぞ
コロナで客が減ったのに今年減便したのは主に二日市以北
元々客が少ない久留米以南は大して減便せず輸送力過剰のまま
ホテルは京阪とか相鉄も他地域で経営しているが西鉄ほど売却していない
987(1): 2021/12/03(金) 21:47:02 ID:fc+i0NXr0(3/3)調 AAS
>>983
>>984
ホテルは利益率が高いからコロナがなければ儲かっただろうに
実に美味しい商売だったはず
それがこんなことになるなんて
991(2): 2021/12/04(土) 08:25:35 ID:ioqYtrNc0(1/2)調 AAS
>>984
コロナ前は昼間の特急も柳川で座席が埋まっていたし、優等に関しては削減の余地はない。
むしろ乗車率の悪かった二日市以北の小郡急行の削減に手を付けるのは当たり前。
他地域でホテル潰しても西鉄柳川の再開発(駅ビルやホテル新規設置)計画は継続している。
バブル崩壊時に見られた名鉄や東急に見られた沿線への回帰だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s