[過去ログ] //// 鉄道板・質問スレッドPart170//// (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2021/07/22(木) 19:42:11 ID:RaEaruMw0(1)調 AAS
>>371
車内のものは隣接するドア1箇所、車外のものは隣接するドア2箇所が手で開けられるようになってる

以前の空気式ドアエンジンの車両ではドアコックはドアエンジンの動作用圧縮空気を抜くことで
手動開閉できるようになる仕様で、車外からは1箇所あれば全ドアが手動開閉できたが、
電気式ドアエンジンではドアコックとワイヤーで接続されたクラッチを切ることで手動で開閉できる仕様になって
209系などでは車外からは電源がないと手動開閉できるようにならない仕様となってしまった
これを電源がなくても手動開閉できるよう検討した際に
1箇所ではドアコックのレバーが重すぎて操作困難になるという検討結果が出たのでE231系以降では2箇所となってる

>>383-384
書籍の時刻表

停車する列車同士なら時刻表から読み取れる
通過列車の場合は時刻表からダイヤグラムを書き起こすなどしないと難しいが
慣れれば交換や退避のために他の列車と比べて駅間の所要時間が不自然に長い箇所が見つけられるようになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s