[過去ログ]
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
383: 名無しでGO! [sage] 2017/05/14(日) 12:45:34.00 ID:EXsU8bCk0 >>382 フェリーありあけの船価は1000万円の三分の一で足りるのだろうか。 飛龍21の傭船の費用も。 そのうえ、祟りで航路まで廃止(RORO化)になった >>380 JP労組脱退したんだからメーデーなんか行くわけないじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/383
384: 名無しでGO! [sage] 2017/05/14(日) 12:50:12.52 ID:mgVIzyxS0 >>383 大阪航路も、秋頃にRORO船化らしいです 東京航路に琉球エキスプレス5が就航するので2を大阪航路に持ってきて 初代は海外に売却かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/384
385: 名無しでGO! [] 2017/05/20(土) 16:41:57.12 ID:MyePMNAd0 阪九は名門太洋フェリーみたいに修学旅行や部活遠征のガキ集団と乗り合わせることはある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/385
386: 名無しでGO! [sage] 2017/05/20(土) 18:12:58.00 ID:UBWwnAAo0 >>385 阪九の泉大津から新門司行きに乗ったとき 九州大の大橋キャンパスのクラブの学生が20人ほど乗ってたなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/386
387: 名無しでGO! [] 2017/05/20(土) 18:26:54.48 ID:MyePMNAd0 >>386 神戸発着のほうが客層ましかな? 北九州も泉大津もややこしいイメージしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/387
388: 名無しでGO! [sage] 2017/05/22(月) 04:16:00.64 ID:ls5nnhYG0 >>155 >>313 >>315 かもめ廃止でACTリニューアルの流れ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/388
389: 名無しでGO! [sage] 2017/05/22(月) 04:20:08.48 ID:ls5nnhYG0 >>43 オレンジフェリー・名門大洋・さんふらわあ・阪九各フェリーは精神障害者割引あり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/389
390: 名無しでGO! [sage] 2017/05/22(月) 18:31:05.42 ID:Kd/6Vjfm0 >>389 精神障害者は迷惑だから、割引どころか割増しにしてもいいくらいだよな。 サービス介助士の人件費とかバリアフリー設備とか余分に金がかかった分は請求してもいいよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/390
391: 名無しでGO! [sage] 2017/05/23(火) 00:25:48.04 ID:8OKTw14Q0 名門大洋フェリー、東海ラジオのSKEの番組のスポンサーになってるのな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/391
392: 名無しでGO! [] 2017/05/25(木) 03:04:49.15 ID:resULewD0 売れない日本の中古船 https://trafficnews.jp/post/47704/2/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/392
393: 名無しでGO! [sage] 2017/05/25(木) 21:36:46.11 ID:uzIK3v0d0 んな古い記事をいまさら持ち出されてもねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/393
394: 名無しでGO! [] 2017/05/25(木) 22:18:50.83 ID:resULewD0 新日本海フェリーしらかばが来月引退予定 さんふらわあ志布志航路のきりしまとさつまが来年引退予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/394
395: 名無しでGO! [sage] 2017/05/28(日) 06:52:15.98 ID:5aXnURxn0 >>369 タイタニック号の秘密 http://sekainoura.net/taitanikku.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/395
396: 名無しでGO! [] 2017/05/31(水) 20:33:07.64 ID:oNo87R800 ありあけが転覆した時は犠牲者がいなかったが、もし修学旅行が乗船してたらどうだったろうか。 名門大洋フェリーに乗船して修学旅行に遭遇した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!! http://ll.ly/1rplql JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/396
397: 名無しでGO! [sage] 2017/06/01(木) 20:18:52.85 ID:nTcYM2910 津軽海峡フェリー 8月に7便を高速化 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170526_22003.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/397
398: 名無しでGO! [] 2017/06/01(木) 23:29:48.09 ID:9WiyuLZE0 >>397 むしろ6時間かけてゆっくり行く夜行便がほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/398
399: 名無しでGO! [sage] 2017/06/02(金) 12:59:14.05 ID:f91wjgP/0 >>398 たしかに。早くつきすぎると寒いし眠い。 どうせ時間かかるなら十和田丸とか摩周丸の可動桟橋みたいに駅の近くまでいってくれ。 こんなの高速化したって、列車にはかなわないんだし、新幹線規格の広軌カートレインができたら太刀打ち不能。 お船は早くすると造波抵抗が急増して速度の3乗でバカ食いするから、ナッチャンリラ/ワールドの二の舞。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/399
400: 名無しでGO! [sage] 2017/06/03(土) 12:09:53.25 ID:4rp7cV1+0 >>399 同じ船体で速くしたらそうだけどナッチャンは、ウェーブ・ピアーサーだから海没している部分は細長いから抵抗はほとんどないよ 知ったかぶり乙 燃料の問題じゃなくて速くて航跡波が大きいから漁に影響が出るとか原住民から叩かれた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/400
401: 名無しでGO! [sage] 2017/06/10(土) 18:09:16.34 ID:NZqJBdHW0 阪九フェリーは神戸・泉大津共に二等寝台にコンセント有り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/401
402: 名無しでGO! [sage] 2017/06/13(火) 19:28:52.14 ID:8e98p6Iq0 神戸→新門司の阪九フェリー、平日だからか見事に男客ばかり。 菊門大洋フェリーみたいに学生集団いないから快適(あっちは修学旅行や遠征利用が多い) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/402
403: 名無しでGO! [sage] 2017/06/13(火) 19:29:40.06 ID:8e98p6Iq0 阪九フェリーには五穀米使用のカレーあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/403
404: 名無しでGO! [] 2017/06/17(土) 00:23:06.30 ID:4i6+wXHB0 JR「青春18きっぷ」で韓国へ…関釜フェリーがキャンペーン 7月20日から https://response.jp/article/2017/06/13/296059.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/404
405: 名無しでGO! [sage] 2017/06/17(土) 12:52:21.93 ID:0y6X3tbq0 >>404 船内はスマホ充電したりWi-Fi使える? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/405
406: 名無しでGO! [sage] 2017/06/18(日) 09:12:15.31 ID:wVTIv9ys0 >>391 火曜日の1+1は2じゃないよだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/406
407: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 14:32:06.52 ID:vDCdYInQ0 スマホを充電したりWi-Fi使いたい郵便局員は阪九フェリーの五穀米使用のカレーを食って二等寝台のコンセントでスマホを充電しながら >>396記載のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!! JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/407
408: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 15:39:38.78 ID:ef29JnF30 >>389 オレンジフェリーは 九四航路利用の精神一級のみ適用 http://shogaisha-techo.fanweb.jp/archives/27633/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/408
409: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 17:12:02.11 ID:ef29JnF30 オレンジフェリーは二航路ともに船内に温水便座無し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/409
410: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 19:07:45.41 ID:ef29JnF30 >>121 阪九船内も場所によっては洋式一室だけ 深夜の六甲ライナーアイランド北口駅→オレンジフェリー神戸港(さんふらわあや阪九のターミナルからも近い)への徒歩移動は危険? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/410
411: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 20:08:16.44 ID:ef29JnF30 シャワー・自販機ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/411
412: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 20:11:12.78 ID:ef29JnF30 シャンプー・ボディソープは花王制と書いてあるが、神戸から就航してるんだからP&G製品(本社神戸)にしろよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/412
413: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 20:27:25.90 ID:ef4xhSLs0 >>410 アイランドセンター前に神戸ベイシェラトンホテルあるけど、タクシーいないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/413
414: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 21:41:12.93 ID:ef29JnF30 >>413 あえて歩く場合を仮定しての質問だよ。 前スレで和歌山港〜市駅を深夜歩いたという書き込み見たから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/414
415: 名無しでGO! [sage] 2017/06/20(火) 23:16:11.68 ID:wJiaJ9L80 >>410 100メートル先までよく見て信号の無い交差点を渡る能力があれば、どうってことない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/415
416: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 02:35:51.39 ID:f6IGZg+o0 神戸〜新居浜東のおれんじホープは2004年に製造されたわりには設備が古くさいね。 脱衣所コインロッカーの鍵は紐が伸びていたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/416
417: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 02:44:25.89 ID:f6IGZg+o0 南港〜東予の船舶は来年新型へ更新。 国道九四フェリー(愛媛三崎〜大分佐賀関)は近鉄子会社。 なおバスでの港へのアクセスは困難 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/417
418: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 09:06:54.31 ID:t5aOiR550 ジャンボフェリーは船内・港共にスマホ充電可能、また港・船内共に温水便座あり。 オレンジフェリーの六甲港も許可を得てコンセント使わせてもらったし、ホープ(カジュアルフェリー)2等寝台にコンセントあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/418
419: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 13:15:06.47 ID:FXGXQ/1C0 Wi-Fiも使えず公衆電話も設置されてない松山小倉フェリー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/419
420: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 15:25:37.45 ID:ZwI9HhWJ0 >>417 少し遠回りになるが防予フェリーのほうが公共交通での利便性が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/420
421: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 15:48:58.75 ID:ZwI9HhWJ0 >>419 九四オレンジフェリーの情報ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/421
422: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 18:44:01.76 ID:ZwI9HhWJ0 連絡交通機関で防予フェリーを触れない西 http://www.jr-odekake.net/eki/transfer.php?id=0800630 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/422
423: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 18:44:39.41 ID:ZwI9HhWJ0 防予フェリーはWi-Fi無いが携帯電波入る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/423
424: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 20:07:33.43 ID:ZwI9HhWJ0 防予フェリーは車の降車優先で 柳井港→JR柳井港駅からの新山口行き乗り継ぎは間に合いそうで間に合わないんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/424
425: 名無しでGO! [sage] 2017/06/21(水) 20:32:49.22 ID:ZwI9HhWJ0 連絡船なのに接続最悪 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/425
426: 名無しでGO! [] 2017/06/24(土) 17:12:55.77 ID:CDf5kY2k0 JRから防予フェリーの連絡きっぷはマルス券? http://imepic.jp/20170624/617770 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/426
427: 名無しでGO! [] 2017/06/24(土) 18:21:52.79 ID:CDf5kY2k0 さんふらわあは天理教団参割引あり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/427
428: 名無しでGO! [sage] 2017/06/24(土) 18:35:42.67 ID:0bAn3kPd0 防予フェリーから伊予鉄に乗り換えるのなら、三津駅まで歩くよりも 三津の渡し(無料)経由で港山駅の方が近い。 これ豆な。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/428
429: 名無しでGO! [] 2017/06/24(土) 20:07:31.17 ID:CDf5kY2k0 >>389 さんふらわあ神戸〜大分 プライベートベッドは精神障害者割引ありどす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/429
430: 名無しでGO! [] 2017/06/24(土) 23:48:40.57 ID:xovIc87/0 深日〜洲本 期間限定旅客船 http://www.nwn.jp/news/2017624_fuke/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/430
431: 名無しでGO! [] 2017/06/26(月) 00:44:40.32 ID:4T+ELGR20 瀬戸内航路に商船三井フェリー深夜便みたいに大阪神戸を24時前後に出る船があれば大阪のライブ等イベント帰りに使えるんだがなぁ まあメインはトラックシャーシだからそうもいかないのは百も承知だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/431
432: 名無しでGO! [sage] 2017/06/26(月) 01:04:31.37 ID:tPg8ecUh0 >>430 一日4往復で、片道55分。中学生以上1500円、小学生500円。無料駐車場あり。予約などは深日港観光案内所さんぽるた(072・447・6202)。 写真=洲本まで55分で到着 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/432
433: 名無しでGO! [sage] 2017/06/26(月) 01:20:59.50 ID:RnzBXxd20 >>431 所要時間が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/433
434: 名無しでGO! [sage] 2017/06/26(月) 01:25:34.90 ID:RnzBXxd20 >>431 っオレンジフェリー神戸→東予深夜便 松山寄港時代のダイヤモンドの2便 関西汽船松山寄港便 つか所要時間が6〜8時間程度もしくは15〜16時間程度じゃないとその時間帯発は厳しいよ…… 東九州航路は軒並み10〜12時間だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/434
435: 名無しでGO! [] 2017/06/26(月) 12:42:07.30 ID:StKys3860 オレンジFといえば九四の方もオススメ。 船内がきれいだし、程よく設備が整ってる。駅から少し歩くが八幡浜の風景は落ち着きがあっていい。値段も手頃。 ただし、深夜にも便はあるが船内休憩は出来ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/435
436: 名無しでGO! [sage] 2017/06/26(月) 13:34:35.17 ID:Q67vbiah0 トラック輸送メインの神戸〜新居浜東オレンジ🍊のカジュアルほーぷは船内・港共に寂しいな。 設備も古くさいし。 それが好きな人はハマると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/436
437: 名無しでGO! [sage] 2017/06/26(月) 20:42:54.75 ID:NhrlbN/e0 >>436 ホープのどのへんが古臭いと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/437
438: 名無しでGO! [sage] 2017/06/26(月) 21:49:09.34 ID:tPg8ecUh0 >>437 脱衣場ロッカーのゴムヒモが延びてる トイレが古くさく汚い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/438
439: 名無しでGO! [] 2017/06/28(水) 19:46:08.68 ID:ICkvbzRw0 さんふらわあ大分教区45%割引 例プライベートベッド8030円 >>231 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/439
440: 名無しでGO! [sage] 2017/06/28(水) 19:52:41.03 ID:sqFg+r8l0 >>431 その時間に出ると今の速度だと翌日の到着がかなり遅くならないか? 翌朝どころか昼の到着になるし。 昔くらい飛ばしても昼前くらいにしかならないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/440
441: 名無しでGO! [sage] 2017/06/28(水) 23:16:25.16 ID:OMMG5f5q0 なんか面白そうなドラマやるね。 http://www.mbs.jp/majikoukai/ アニメ「はいふり」改めハイスクール・フリートは軍艦モノでイマイチだったので、 このドラマは商船大学の実習船モノという事で期待している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/441
442: 名無しでGO! [sage] 2017/06/28(水) 23:59:09.22 ID:Y+087p4Y0 >>427 さんふらわあ 団参割引45%引きで等級制限無し 障害者割引半額だが等級制限あり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/442
443: 名無しでGO! [sage] 2017/06/29(木) 18:05:28.73 ID:T4op8Jyz0 フェリーターミナルや船内にコインランドリーが無いのはなぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/443
444: 名無しでGO! [sage] 2017/06/29(木) 19:00:27.90 ID:iVlNZ3aF0 >>441 たまには機関部にも光あててくんねえかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/444
445: 名無しでGO! [sage] 2017/06/29(木) 19:05:23.24 ID:5DXzWj2y0 >>443 SNFは阪九にコインランドリーあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/445
446: 名無しでGO! [sage] 2017/06/29(木) 19:26:46.15 ID:0UsHzjfa0 ドライバールームにあるかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/446
447: 名無しでGO! [] 2017/06/29(木) 20:01:51.80 ID:T4op8Jyz0 徒歩客用も頼むよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/447
448: 名無しでGO! [sage] 2017/06/29(木) 20:38:13.56 ID:0UsHzjfa0 >>447 迷ったふりしてドライバールームへ行けばよい 自販機も安いことが多いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/448
449: 名無しでGO! [] 2017/06/29(木) 20:41:26.74 ID:T4op8Jyz0 >>448 バレたら割増運賃払わないとダメ? ちなみにさんふらわあ使います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/449
450: 名無しでGO! [sage] 2017/06/29(木) 22:42:43.52 ID:/qloZNUd0 日本人なんだろ? 恥ずかしいこといっんじゃねーよ、ったく… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/450
451: 名無しでGO! [sage] 2017/06/30(金) 00:05:41.86 ID:PsqTeP3w0 >>445 SNFってなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/451
452: 名無しでGO! [sage] 2017/06/30(金) 05:22:49.50 ID:dd9Md7X/0 >>449 どのさんふらわあだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/452
453: 名無しでGO! [sage] 2017/06/30(金) 12:57:13.21 ID:v+makxSQ0 >>451 新日本海フェイスブックの略だよ。 >>449 大洗から北海道行くやつと関西から別府方面いくやつと全然違うからどのさんふらわあかわからないとダメだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/453
454: 名無しでGO! [sage] 2017/06/30(金) 21:56:43.21 ID:QKUjUz/Q0 東海汽船用のジェットフォイル建造って ウォータージェット推進機がまとまった数集まらないと作れないもんだから 補修予備パーツをかき集めて組むってことなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/454
455: 名無しでGO! [sage] 2017/07/01(土) 05:44:36.78 ID:2aflgWzX0 >>454 そういうことらしいですね。 既存船の補修したくなった時に パーツ足りなくなるんじゃないかと心配です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/455
456: 名無しでGO! [sage] 2017/07/01(土) 19:55:11.91 ID:d85VAQJd0 ジェットフォイルの部品がないなら、ウェーブピアーサーとか、TSLとか、何か他のにするしかないな。 40年も前の設計じゃ時代遅れだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/456
457: 名無しでGO! [sage] 2017/07/01(土) 20:17:14.75 ID:trbuPCGT0 時代遅れどころか川重が引き取らなかったらロストテクノロジーになりかねなかった代物だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/457
458: 名無しでGO! [sage] 2017/07/02(日) 11:30:29.01 ID:CASB2Ps10 過去の遺物ってことか。 燃費悪いし、クジラに衝突するとかいって変な環境団体にはやり玉にされるし、もうはやらないんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/458
459: 名無しでGO! [] 2017/07/02(日) 13:09:46.28 ID:dAPcBaew0 >>453 別府〜南港 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/459
460: 名無しでGO! [sage] 2017/07/02(日) 14:11:43.39 ID:Ix+3SFdd0 7/4〜11の九四オレンジはドックダイヤで大阪南港発が昼の1230(東予着2030)。 あと2時間早くしてくれてたら東予着1830になって、全行程で瀬戸内海の景色を眺められたのになぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/460
461: 名無しでGO! [sage] 2017/07/02(日) 14:50:43.78 ID:Cdh2zzwM0 ウォータージェット推進なんて、ジェットフォイル以外にも いっぱい有るじゃん これがそんなに問題なんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/461
462: 名無しでGO! [sage] 2017/07/02(日) 19:40:02.59 ID:qffbTslj0 >>456 東海汽船がジェットフォイルにこだわってんのはまともな港湾設備のない伊豆諸島で就航率を確保するためじゃないかな? ウェーブピアサーじゃ港湾設備への投資も必要になってきて自社単独でどうこうできないとか。 ジェットフォイルは適当な桟橋とタラップだけで着岸できるし >>461 おそらくはガスタービン+ウォータージェットが今この形式しか無いことだと思う インキャットのウェーブピアサーはディーゼル+ウォータージェットだし ジェットフォイルは構造上ディーゼルエンジン積めなさそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/462
463: 名無しでGO! [sa] 2017/07/05(水) 23:43:35.70 ID:MmBk1vDO0 さんふらわあはほぼ通常通り運航らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/463
464: 名無しでGO! [sage] 2017/07/06(木) 00:04:43.65 ID:ZmVYEZOs0 >>463 風がなければいけるだろうね >>462 その上ジェットフォイル最大のオペレーターが 香港〜マカオを運行してる業者だけど この区間は最近橋ができて陸路に移行していくだろうから そこが買い替え需要を支えてくれるとは思えんしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/464
465: 名無しでGO! [sage] 2017/07/07(金) 01:11:29.67 ID:oIyyehWz0 九州発着の航路は混むかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/465
466: 名無しでGO! [sage] 2017/07/07(金) 15:15:01.01 ID:J1uEgr0DO オレンジフェリーのドックダイヤ昼便は良い。レストランも営業時間短いけどメニューもそんなに絞り込んでいない。 二等とってラウンジに居座るもよし、おれんじ7にしかない一人部屋とってこもるもよし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/466
467: 名無しでGO! [] 2017/07/09(日) 12:22:58.28 ID:3GWFTnya0 日本海側を走り北近畿〜九州結ぶ航路はないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/467
468: 名無しでGO! [sage] 2017/07/09(日) 12:56:08.35 ID:QMYjgxgN0 >>467 ない 昔は九越フェリーがあったけど、名の通り博多と直江津で、 北近畿機と九州を結ぶ航路はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/468
469: 名無しでGO! [sage] 2017/07/09(日) 13:00:26.83 ID:6iZnaeAj0 >>467 長距離フェリー全盛期にもなかった。戦前でも記録はなさそう。 外洋航路並みの装備が必要で需要地から遠い北近畿航路と違って 船体を簡素化できる上に需要地に近い大阪湾航路が設定可能なだけに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/469
470: 431 [sage] 2017/07/09(日) 15:02:54.78 ID:EcdkiSiM0 >>434 >>440 やっぱり所要時間諸々で難しいんですね。 イベントのはしごで大阪、福岡と移動するのだけれど新幹線だとホテル代もかかるから、いい時間にフェリーがあればと思ったが。 あかつき、彗星、なはがあれば喜んで乗ったけど一般人的にはホテル+新幹線で間に合っちゃうのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/470
471: 名無しでGO! [sage] 2017/07/09(日) 18:00:45.83 ID:J5cy5Y/k0 >>470 その用途なら名門大洋か阪九でいいじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/471
472: 名無しでGO! [sage] 2017/07/09(日) 20:40:26.03 ID:6iZnaeAj0 >>471 19時までに六甲にも南港にもたどり着けなさそうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/472
473: 名無しでGO! [sage] 2017/07/09(日) 21:17:31.55 ID:3GWFTnya0 >>472 出港早すぎるから丹波からだと厳しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/473
474: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/07/10(月) 07:47:31.82 ID:p9vwObGZ0 >>471-470 会場が吹田、終了見込みが19:30なんで名門大洋2便の南港も厳しいんですよね >>434 四国オレンジフェリーは頭になかった 松山からの空路と合わせると金銭的にはともかく時間的には悪くないんで検討してみます ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/474
475: 名無しでGO! [sage] 2017/07/12(水) 21:49:28.81 ID:LAMfPPF20 >>406 SKEヲタを狙ったようなCMだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/475
476: 名無しでGO! [sage] 2017/07/13(木) 20:44:10.17 ID:3ZbJoAC90 佐渡汽船が「寺泊〜赤泊」航路から撤退を検討、赤字継続で http://www.fukeiki.com/2017/07/sado-kisen-close-teradomari-akadomari.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/476
477: 名無しでGO! [sage] 2017/07/15(土) 04:58:33.11 ID:+tbm919t0 >>405 充電は可能。 >>419 オレンジフェリーもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/477
478: 名無しでGO! [sage] 2017/07/15(土) 04:59:00.70 ID:+tbm919t0 >>476 オレンジフェリーも設備の遅れから赤字のイメージがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/478
479: 名無しでGO! [sage] 2017/07/16(日) 10:32:55.67 ID:8NiodXOk0 >>476 小木直江津はまだ続ける気なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/479
480: 名無しでGO! [sage] 2017/07/16(日) 10:39:54.96 ID:N505VLWh0 >>479 関西方面からは便利だからなあ 高速フェリー投入したし、現状維持じゃないかな? ただもう少しダイヤは改善してほしい 新幹線のダイヤが変わって、2便に乗ると 当日中に大阪まで帰れなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/480
481: 名無しでGO! [sage] 2017/07/18(火) 12:14:53.44 ID:dHWso8sc0 >>480 2便の乗客が、大阪まで帰れなくなって震撼せん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/481
482: 名無しでGO! [sage] 2017/07/18(火) 15:50:43.07 ID:IWYuvm3C0 九州〜関西航路は出航が早すぎるから夜行寝台には劣る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/482
483: 名無しでGO! [sage] 2017/07/19(水) 15:48:23.00 ID:Dq0QLD8T0 >>482 たしかにここは鉄板だし、夜行寝台のほうが快適だったし所要時間も程よかったけど、もうなくなってしまったものは仕方ない。 今あるフェリーに乗るしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/483
484: 名無しでGO! [sage] 2017/07/19(水) 22:40:11.76 ID:lNPqR1Ri0 あの区間は時間に余裕があればフェリー、急ぎでお金がなければレガートシートと使い分けができたが 夜行バスは中地半端な存在だったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/484
485: 名無しでGO! [sage] 2017/07/22(土) 23:19:37.13 ID:cbjl2STj0 >>391 あれ集客効果あるの? バイクや車のユーザー向けのPR? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/485
486: 名無しでGO! [sage] 2017/07/22(土) 23:45:40.78 ID:u900gpKr0 >>485 ヲタには少なからずスポンサー様に感謝の意を込めて利用しようってのがいるから…… 有名どころだとはくばく工場火災直後のJサポのはくばく購買運動とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/486
487: 名無しでGO! [sage] 2017/07/23(日) 18:39:23.04 ID:u+BfnlgSO 1998年に東京(大洗経由)苫小牧便で乗ったさんふらわあさつまに19年ぶりに乗船中。 やっぱりくたびれたなあ。風呂も昔は広く感じたんだが今はふつう。 らせん階段の悪趣味なひまわりとかの飾りが哀れ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/487
488: 名無しでGO! [sage] 2017/07/24(月) 08:36:49.80 ID:MH6RKGdDO さんふらわあさつま、翌朝は元フォワードサロンが開放された。もはやただの二等船室だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/488
489: 名無しでGO! [] 2017/07/24(月) 10:51:22.29 ID:UbEpMwTG0 >>487 鹿児島行かないのにさつまw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/489
490: 名無しでGO! [sage] 2017/07/24(月) 12:32:48.86 ID:MH6RKGdDO さんふらわあのWikiにもあるけど、その一時期はさつま・きりしまが苫小牧航路、えりも・さっぽろが志布志航路でした。 さんふらわあさつまで苫小牧に行き、帰りは十勝→東京の近海郵船サブリナ。ゴロがいいフリーダイヤル154946は忘れない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/490
491: 名無しでGO! [sage] 2017/07/24(月) 13:09:56.65 ID:d3zE+Aiz0 >>489 西鹿児島止まりの「なは」 広島止まりの「宮島」 新潟止まりの「佐渡」 稚内止まりの「利尻」「礼文」 ま、いろいろあるさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/491
492: 名無しでGO! [sage] 2017/07/24(月) 13:15:13.93 ID:p8IfhjVZ0 >>491 それは方向はあっているから違和感ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/492
493: 名無しでGO! [sage] 2017/07/25(火) 20:35:58.80 ID:rETh5Nod0 釧路行きの摩周 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/493
494: 名無しでGO! [sage] 2017/07/25(火) 22:17:17.93 ID:fMuzlX3E0 >>492 大空町(女満別)に行かない「おおぞら」なんてのもあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/494
495: 名無しでGO! [sage] 2017/07/26(水) 12:07:23.66 ID:WOZ1mtru0 博多(せめて下関)へ行かない「ひびき」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/495
496: 名無しでGO! [sage] 2017/08/05(土) 07:44:15.31 ID:/5gHXEa80 来月、八丈島から青ヶ島まで「あおがしま丸」で弾丸往復してくる。 どうか欠航になりませんように・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/496
497: 名無しでGO! [sage] 2017/08/05(土) 18:52:09.18 ID:S3ba6vIu0 >>496 そらまた敷居の高い航路へお出かけですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/497
498: 名無しでGO! [sage] 2017/08/06(日) 14:40:49.75 ID:p6tmQi6y0 >>496 あのへんは台風が来やすいから、結構、欠航になりやすいからな。 そういえば昔は還住丸ってなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/498
499: 名無しでGO! [sage] 2017/08/06(日) 20:10:18.39 ID:nsQ1TIn00 >>497 金曜夜、東京発の「橘丸」で土曜朝に八丈島到着、そのまま「あおがしま丸」へ乗り換え。 青ヶ島で閉じ込められるのが怖いので青ヶ島着発で、そのまま八丈島へ折り返して 八丈島で一泊、翌日の「橘丸」で東京へ帰ってくるだけという、 単純に「あおがしま丸」に乗るためだけのどうしようもない旅程ですが、 どうしても一度乗ってみたかったので計画しました。欠航だったら泣けるなぁ。 最悪、条件付き出港で、青ヶ島目前で折り返しでもいいから乗りたい。 >>498 台風が来ない冬場は冬場で、海が荒れて決行になりやすいので時期的には GWとか10月頃が良いのかもしれませんが、諸々の都合で9月の旅になりました。 「あおがしま丸」就航前の旅客船が「還住丸」でしたね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/499
500: 名無しでGO! [sage] 2017/08/07(月) 11:23:49.05 ID:LAph11yb0 サイトを見ると橘丸は妙に特等席が多いなという印象。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/500
501: 名無しでGO! [sage] 2017/08/07(月) 15:46:33.50 ID:LCc5nVtW0 >>500 やはり、多客時に2等がいっぱいで特等をとらせて金をとる作戦なんだろうか。 >>499 なるほど。還住丸なくなって、あおがしま丸になったのですね。 お気をつけていってきてくださいませ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/501
502: 496 [sage] 2017/08/11(金) 13:00:02.83 ID:WZFSCcoI0 9月の青ヶ島行きを前に今月は昨夜に新門司港を出港した東京港行きの オーシャン東九フェリー「フェリーりつりん」に乗船中です。 昼前に徳島港を出港して、東京目指して航海中、 外は暑いけれど晴天ベタ凪で快適な航海を楽しんでいます。 新門司港停泊中の「フェリーりつりん」 http://wazamono.jp/img/train/src/1502367529424.jpg 徳島港で見かけた南海フェリーの「フェリーかつらぎ」 http://wazamono.jp/img/train/src/1502423133897.jpg 徳島出港後にすれ違った徳島経由新門司行きの「フェリーしまんと」 http://wazamono.jp/img/train/src/1502423233396.jpg >>500 「さるびあ丸」の特等が4室しか無いのは少なかったので 10室あるぐらいのほうが自分は助かります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/502
503: 名無しでGO! [sage] 2017/09/01(金) 19:09:47.40 ID:FljbToub0 今日の伊豆・小笠原諸島航路は全面欠航だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/503
504: 名無しでGO! [sage] 2017/09/02(土) 00:23:29.76 ID:4Uk7cFn90 いや、本来は神津島行きの「さるびあ丸」が条件付きで大島行きとして出港してる。 乗りに行こうかどうかちょっと悩んだけど、明日家で片付けなきゃいけない用事もあるので 残念ながら見送った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/504
505: 名無しでGO! [sage] 2017/09/08(金) 19:47:31.61 ID:rNp5HdXX0 「琉球エキスプレス」休止 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6253363 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/505
506: 名無しでGO! [] 2017/09/12(火) 23:00:40.43 ID:g9BL4wcG0 神戸〜沖縄、最後だから乗りに行くか。台風多い季節だからどうなるか分からないけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/506
507: 名無しでGO! [] 2017/09/14(木) 10:48:42.29 ID:AkoCfVMw0 琵琶湖疏水、大津−京都・蹴上間 通船、年間80日運航へ 魅力創造協議会方針 滋賀 http://www.sankei.com/region/news/170913/rgn1709130029-n1.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/507
508: 496 [sage] 2017/09/21(木) 22:15:55.81 ID:67yYTchU0 先週の三連休に予定していた「あおがしま丸」弾丸往復は台風の影響で 金曜時点で月曜までの欠航が決まっていたので、予約を変更。 明日の有給を取って本日出発に変更しました。 まずは「橘丸」で八丈島へむかいます。 ただ今乗船開始のアナウンスが有ったのでぼちぼち乗り込みますか・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/508
509: 496 [sage] 2017/09/21(木) 23:29:19.04 ID:67yYTchU0 「橘丸」は22:30に竹芝を出港、東京湾内を三宅島に向けて航行中です。 三宅島と八丈島は就航、御蔵島は条件付きです。 とりあえず出港シーンと定番のレインボーブリッジ撮影した後、 レストランで橘オムライスで遅い夕食にした後、 特等船室でまったりくつろぎ中です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1452402828/509
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 493 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s