[過去ログ] 【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ7隻目【貨客船】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348(2): 2017/03/01(水) 08:43:23.37 ID:4SBqRTSI0(1)調 AAS
漢字の船名を挙げた郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
外部リンク:ll.ly
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
349: 2017/03/01(水) 23:41:50.96 ID:6beuPWSV0(1)調 AAS
耳が詰まるのね。
かつての青函連絡船も十和田丸とか羊蹄丸とか漢字だったし、本四連絡船も紫雲丸とか漢字でしたね。
フェリー屋久島2も、まあ、漢字と数字ですね。
郵便局員ではありませんが、カレー食べたいです^^
350: 2017/03/02(木) 18:58:08.98 ID:P+K866XI0(1)調 AAS
新日本海フェリーは去年のGW、前半の南行きと後半の北行きはA期間だったんだが
今年はGW期間中、すべてB期間になってる。
A期間ならスイート利用するつもりで予定してたけど、1人利用で貸し切り料払ってまで
スイートに乗るのはさすがにコスパ悪すぎるんで、デラックスBにランクダウンすることにしたよ。
351(1): 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/03/03(金) 15:49:25.19 ID:ZsyyM1E10(1)調 AAS
二年前に乗った青島〜下関のフェリーなくなったんだな。乗客は35人しかいなかったわ。
青島〜仁川の船はチャンコロ満載だったのに。
352: 2017/03/03(金) 20:18:42.99 ID:cvhkE3b40(1)調 AAS
「らべんだあ」大桟橋に接岸中
外部リンク[php]:osanbashi.jp
353: 2017/03/05(日) 22:16:44.96 ID:0OZ2mqmG0(1)調 AAS
>>351
ゆうとぴあなら、呉川尻の神田造船沖にずっと泊めてあるよ。
近くにオハマナ(新潟で揉めとるセウォルの姉妹船)もおるから、機会があれば見に行ってみ。
354: 2017/03/09(木) 09:13:08.14 ID:xTex4BgZ0(1)調 AAS
新潟−小樽間、新フェリー9日就航 豪華な内装、速力もアップ
外部リンク[html]:www.sankei.com
355: 2017/03/11(土) 13:14:57.81 ID:0MvK86jT0(1)調 AAS
らべんだあ乗りたいね。ただ、発着時間が使いにくいんだよなぁ。一泊余分にしないといけない的な。
10:30に乗船できる範囲に居る人ならいいのだが。
今度11:45になって、前泊しなくても乗れる人が増えるかな
南行も17:30発の曜日を選べば一泊節約できるかも?
郵便局員じゃないけど、新潟のバスセンターのカレー食べたい。
356: 2017/04/06(木) 22:47:19.58 ID:mMKDLYNI0(1)調 AAS
らべんだあに乗りたい郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら>>348に記載のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
357(1): 2017/04/07(金) 12:20:29.40 ID:tJ//Se960(1)調 AAS
南行は使えるかな
北行きはなかなか難しい
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
358(1): 2017/04/07(金) 20:34:19.10 ID:9nxU9ykB0(1/2)調 AAS
>>357
就航は1年以上先か
(敦賀〜)新潟〜秋田〜苫小牧東と苫小牧〜宮古
宮古〜苫小牧と苫小牧東〜敦賀と組み合わせると面白いかも
359(1): 2017/04/07(金) 21:46:31.61 ID:t3rGtXVB0(1)調 AAS
>>358
八戸-苫小牧の方が使い勝手がいいってことないんかね?
360(1): 2017/04/07(金) 22:17:22.76 ID:9nxU9ykB0(2/2)調 AAS
>>359
この航路は、長距離トラックのドライバーに連続10時間以上の休養を取らせるため新設したらしい
18では1日がかりになってしまう秋田→宮古の移動を船中泊できて24時間で移動できるのは面白い
361: 2017/04/08(土) 04:39:35.19 ID:ICSq1KZt0(1)調 AAS
>>360
ほほぅ、なるへそね
362: 2017/04/08(土) 08:08:10.56 ID:1ga+V+s30(1)調 AAS
苫小牧じゃなくて室蘭航路なんだが、何か勘違いしてないか?
363: 2017/04/09(日) 18:24:35.96 ID:LKYWiYif0(1)調 AAS
連続10時間以上の休養を取りたい区分局間の長距離ドライバーは、万代シテイバスセンターのカレーを食いながら>>348に記載のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
364(1): 2017/04/10(月) 18:27:59.62 ID:IX1ru8PtO携(1)調 AAS
一昨日土曜発の名門大洋が濃霧のため1500着とか1900着とかになっていた模様。(ホームページに記載)
365(1): 2017/04/10(月) 20:15:53.47 ID:TesQzdWX0(1)調 AAS
>>364
東航便は、阪九とさんふらわあと名門大洋が単縦陣で爆走してたんだぜ。。
潮に乗ったとはいえ、ひびきの速力が一時28ノット越えてた。
誰かがTwitterのログまとめてると思うから、探してみ。
366: 2017/04/10(月) 20:35:26.72 ID:O7xYC45l0(1)調 AAS
>>365
これだな
外部リンク:togetter.com
367: 2017/04/26(水) 11:16:30.57 ID:jI3+B6rf0(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
宮古〜室蘭航路にシルバークイーンを移籍させて
後継はシルバーティアラだそうだ
368: 2017/05/01(月) 01:21:59.40 ID:qGaeh5KpO携(1/2)調 AAS
「さんふらわあ」いいよな
369(2): でかプリ男 2017/05/01(月) 23:15:00.85 ID:qGaeh5KpO携(2/2)調 AAS
「タイタニック」三等客室の切符が1枚余ってんだけど
誰か要らない?
370(1): 2017/05/02(火) 00:50:16.13 ID:NAnRtzfC0(1)調 AAS
タイタニックってフェリーじゃないんじゃ…
371: 2017/05/02(火) 14:30:28.32 ID:eOXH2zNO0(1)調 AAS
>>369
乗るよ。保険ぎょうさんかけとこう・・・・。
372(3): 2017/05/04(木) 10:33:16.31 ID:dVDS8PoX0(1)調 AAS
浦富海岸島巡り遊覧船(鳥取)乗ってきた
あれぐらいの小型の船で長時間乗れるところってどっかないかな
373(1): 2017/05/08(月) 21:44:21.77 ID:SvaoO0jc0(1)調 AAS
金門島〜廈門はどうよ?
小型の船に長時間乗りたい郵便局員は万代シテイバスセンターでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
外部リンク:ll.ly
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
374(2): 2017/05/08(月) 23:42:12.87 ID:IWPjTFyZ0(1/2)調 AAS
>>372
「あれぐらい」って、JCI船(総トン数20トン未満)のことでいいのか?
片道1時間以上なら、
85分 笠岡-真鍋島(六島経由)
80分 今治-因島土生
70分 笠岡-真鍋島(白石島経由)
ってところかな。
375(1): 374 2017/05/08(月) 23:55:37.69 ID:IWPjTFyZ0(2/2)調 AAS
訂正
今治-因島は50総トンのJG船だった。
代わりに57分の直島-犬島を入れとく。
376: 2017/05/09(火) 00:54:27.90 ID:UISj14ng0(1)調 AAS
>>372 >>374-375
50トンクラスなら中島汽船の西線高速船(全行程(高浜→中島→怒和島→二神島→中島→高浜、便によっては二神島先行も)116分、二神島まで76分)なんてのも
(ただし運賃設定上周遊乗船は不可?)
377: 2017/05/09(火) 01:08:24.32 ID:ThmgIUo60(1)調 AAS
青海島遊覧船なら80分乗れるぜ
378: 2017/05/09(火) 01:32:36.37 ID:7219o2Tc0(1)調 AAS
>>370
豪華クルーズだっけ?w
>>339
焼きカレー?w
379: 2017/05/09(火) 14:14:59.44 ID:dj0vGm4+0(1)調 AAS
36 名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM7f-J1Cq [153.236.82.98]) sage 2017/04/28(金) 22:00:57.61 ID:HGHnJROVM
自由空間の昼ランチのカレーライスうんめえ
380(1): 2017/05/09(火) 15:54:00.15 ID:KXMWm3Au0(1)調 AAS
>>372
少し大きいけど、万代シティバスセンターでカレーを喰ってから、信濃川ウォーターシャトルのアナスタシア号に乗るといいんじゃないかい?
>>373
お久しぶり。お元気でした?メーデーにはちゃんと参加してきた?
381(1): 2017/05/14(日) 01:35:51.68 ID:qHRzWZi30(1)調 AAS
マルエー儲かったな
市橋逮捕に結びつく重要情報提供に対する報奨金1000万円は、整形手術後の顔写真を提供した名古屋市内の美容整形外科医院、逮捕当日の位置情報を提供したフェリー会社、フェリー会社まで市橋を乗せたタクシー会社の3社に支払われることとなった。[要出典]
382(1): 2017/05/14(日) 09:12:08.96 ID:mgVIzyxS0(1/2)調 AAS
>>381
その祟りで、直後にフェリー1隻沈没したけどな
383(1): 2017/05/14(日) 12:45:34.00 ID:EXsU8bCk0(1)調 AAS
>>382
フェリーありあけの船価は1000万円の三分の一で足りるのだろうか。
飛龍21の傭船の費用も。
そのうえ、祟りで航路まで廃止(RORO化)になった
>>380
JP労組脱退したんだからメーデーなんか行くわけないじゃん。
384(1): 2017/05/14(日) 12:50:12.52 ID:mgVIzyxS0(2/2)調 AAS
>>383
大阪航路も、秋頃にRORO船化らしいです
東京航路に琉球エキスプレス5が就航するので2を大阪航路に持ってきて
初代は海外に売却かな?
385(1): 2017/05/20(土) 16:41:57.12 ID:MyePMNAd0(1/2)調 AAS
阪九は名門太洋フェリーみたいに修学旅行や部活遠征のガキ集団と乗り合わせることはある?
386(1): 2017/05/20(土) 18:12:58.00 ID:UBWwnAAo0(1)調 AAS
>>385
阪九の泉大津から新門司行きに乗ったとき
九州大の大橋キャンパスのクラブの学生が20人ほど乗ってたなあ
387: 2017/05/20(土) 18:26:54.48 ID:MyePMNAd0(2/2)調 AAS
>>386
神戸発着のほうが客層ましかな?
北九州も泉大津もややこしいイメージしかない
388: 2017/05/22(月) 04:16:00.64 ID:ls5nnhYG0(1/2)調 AAS
>>155
>>313
>>315
かもめ廃止でACTリニューアルの流れ?
389(3): 2017/05/22(月) 04:20:08.48 ID:ls5nnhYG0(2/2)調 AAS
>>43
オレンジフェリー・名門大洋・さんふらわあ・阪九各フェリーは精神障害者割引あり
390: 2017/05/22(月) 18:31:05.42 ID:Kd/6Vjfm0(1)調 AAS
>>389
精神障害者は迷惑だから、割引どころか割増しにしてもいいくらいだよな。
サービス介助士の人件費とかバリアフリー設備とか余分に金がかかった分は請求してもいいよな。
391(2): 2017/05/23(火) 00:25:48.04 ID:8OKTw14Q0(1)調 AAS
名門大洋フェリー、東海ラジオのSKEの番組のスポンサーになってるのな?
392: 2017/05/25(木) 03:04:49.15 ID:resULewD0(1/2)調 AAS
売れない日本の中古船
外部リンク:trafficnews.jp
393: 2017/05/25(木) 21:36:46.11 ID:uzIK3v0d0(1)調 AAS
んな古い記事をいまさら持ち出されてもねえ
394: 2017/05/25(木) 22:18:50.83 ID:resULewD0(2/2)調 AAS
新日本海フェリーしらかばが来月引退予定
さんふらわあ志布志航路のきりしまとさつまが来年引退予定
395: 2017/05/28(日) 06:52:15.98 ID:5aXnURxn0(1)調 AAS
>>369
タイタニック号の秘密
外部リンク[html]:sekainoura.net
396(1): 2017/05/31(水) 20:33:07.64 ID:oNo87R800(1)調 AAS
ありあけが転覆した時は犠牲者がいなかったが、もし修学旅行が乗船してたらどうだったろうか。
名門大洋フェリーに乗船して修学旅行に遭遇した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
外部リンク:ll.ly
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
397(1): 2017/06/01(木) 20:18:52.85 ID:nTcYM2910(1)調 AAS
津軽海峡フェリー 8月に7便を高速化
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
398(1): 2017/06/01(木) 23:29:48.09 ID:9WiyuLZE0(1)調 AAS
>>397
むしろ6時間かけてゆっくり行く夜行便がほしい。
399(2): 2017/06/02(金) 12:59:14.05 ID:f91wjgP/0(1)調 AAS
>>398
たしかに。早くつきすぎると寒いし眠い。
どうせ時間かかるなら十和田丸とか摩周丸の可動桟橋みたいに駅の近くまでいってくれ。
こんなの高速化したって、列車にはかなわないんだし、新幹線規格の広軌カートレインができたら太刀打ち不能。
お船は早くすると造波抵抗が急増して速度の3乗でバカ食いするから、ナッチャンリラ/ワールドの二の舞。
400: 2017/06/03(土) 12:09:53.25 ID:4rp7cV1+0(1)調 AAS
>>399
同じ船体で速くしたらそうだけどナッチャンは、ウェーブ・ピアーサーだから海没している部分は細長いから抵抗はほとんどないよ
知ったかぶり乙
燃料の問題じゃなくて速くて航跡波が大きいから漁に影響が出るとか原住民から叩かれた
401: 2017/06/10(土) 18:09:16.34 ID:NZqJBdHW0(1)調 AAS
阪九フェリーは神戸・泉大津共に二等寝台にコンセント有り
402: 2017/06/13(火) 19:28:52.14 ID:8e98p6Iq0(1/2)調 AAS
神戸→新門司の阪九フェリー、平日だからか見事に男客ばかり。
菊門大洋フェリーみたいに学生集団いないから快適(あっちは修学旅行や遠征利用が多い)
403: 2017/06/13(火) 19:29:40.06 ID:8e98p6Iq0(2/2)調 AAS
阪九フェリーには五穀米使用のカレーあり
404(1): 2017/06/17(土) 00:23:06.30 ID:4i6+wXHB0(1)調 AAS
JR「青春18きっぷ」で韓国へ…関釜フェリーがキャンペーン 7月20日から
外部リンク[html]:response.jp
405(1): 2017/06/17(土) 12:52:21.93 ID:0y6X3tbq0(1)調 AAS
>>404
船内はスマホ充電したりWi-Fi使える?
406(1): 2017/06/18(日) 09:12:15.31 ID:wVTIv9ys0(1)調 AAS
>>391
火曜日の1+1は2じゃないよだけ?
407: 2017/06/20(火) 14:32:06.52 ID:vDCdYInQ0(1)調 AAS
スマホを充電したりWi-Fi使いたい郵便局員は阪九フェリーの五穀米使用のカレーを食って二等寝台のコンセントでスマホを充電しながら
>>396記載のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
408: 2017/06/20(火) 15:39:38.78 ID:ef29JnF30(1/6)調 AAS
>>389
オレンジフェリーは
九四航路利用の精神一級のみ適用
外部リンク:shogaisha-techo.fanweb.jp
409: 2017/06/20(火) 17:12:02.11 ID:ef29JnF30(2/6)調 AAS
オレンジフェリーは二航路ともに船内に温水便座無し
410(2): 2017/06/20(火) 19:07:45.41 ID:ef29JnF30(3/6)調 AAS
>>121
阪九船内も場所によっては洋式一室だけ
深夜の六甲ライナーアイランド北口駅→オレンジフェリー神戸港(さんふらわあや阪九のターミナルからも近い)への徒歩移動は危険?
411: 2017/06/20(火) 20:08:16.44 ID:ef29JnF30(4/6)調 AAS
シャワー・自販機ありますか?
412: 2017/06/20(火) 20:11:12.78 ID:ef29JnF30(5/6)調 AAS
シャンプー・ボディソープは花王制と書いてあるが、神戸から就航してるんだからP&G製品(本社神戸)にしろよw
413(1): 2017/06/20(火) 20:27:25.90 ID:ef4xhSLs0(1)調 AAS
>>410
アイランドセンター前に神戸ベイシェラトンホテルあるけど、タクシーいないのかな?
414: 2017/06/20(火) 21:41:12.93 ID:ef29JnF30(6/6)調 AAS
>>413
あえて歩く場合を仮定しての質問だよ。
前スレで和歌山港〜市駅を深夜歩いたという書き込み見たから
415: 2017/06/20(火) 23:16:11.68 ID:wJiaJ9L80(1)調 AAS
>>410
100メートル先までよく見て信号の無い交差点を渡る能力があれば、どうってことない。
416: 2017/06/21(水) 02:35:51.39 ID:f6IGZg+o0(1/2)調 AAS
神戸〜新居浜東のおれんじホープは2004年に製造されたわりには設備が古くさいね。
脱衣所コインロッカーの鍵は紐が伸びていたし
417(1): 2017/06/21(水) 02:44:25.89 ID:f6IGZg+o0(2/2)調 AAS
南港〜東予の船舶は来年新型へ更新。
国道九四フェリー(愛媛三崎〜大分佐賀関)は近鉄子会社。
なおバスでの港へのアクセスは困難
418: 2017/06/21(水) 09:06:54.31 ID:t5aOiR550(1)調 AAS
ジャンボフェリーは船内・港共にスマホ充電可能、また港・船内共に温水便座あり。
オレンジフェリーの六甲港も許可を得てコンセント使わせてもらったし、ホープ(カジュアルフェリー)2等寝台にコンセントあり
419(2): 2017/06/21(水) 13:15:06.47 ID:FXGXQ/1C0(1)調 AAS
Wi-Fiも使えず公衆電話も設置されてない松山小倉フェリー
420: 2017/06/21(水) 15:25:37.45 ID:ZwI9HhWJ0(1/6)調 AAS
>>417
少し遠回りになるが防予フェリーのほうが公共交通での利便性が高い
421: 2017/06/21(水) 15:48:58.75 ID:ZwI9HhWJ0(2/6)調 AAS
>>419
九四オレンジフェリーの情報ください。
422: 2017/06/21(水) 18:44:01.76 ID:ZwI9HhWJ0(3/6)調 AAS
連絡交通機関で防予フェリーを触れない西
外部リンク[php]:www.jr-odekake.net
423: 2017/06/21(水) 18:44:39.41 ID:ZwI9HhWJ0(4/6)調 AAS
防予フェリーはWi-Fi無いが携帯電波入る
424(1): 2017/06/21(水) 20:07:33.43 ID:ZwI9HhWJ0(5/6)調 AAS
防予フェリーは車の降車優先で
柳井港→JR柳井港駅からの新山口行き乗り継ぎは間に合いそうで間に合わないんだよな
425: 2017/06/21(水) 20:32:49.22 ID:ZwI9HhWJ0(6/6)調 AAS
連絡船なのに接続最悪
426: 2017/06/24(土) 17:12:55.77 ID:CDf5kY2k0(1/3)調 AAS
JRから防予フェリーの連絡きっぷはマルス券?
画像リンク
427(1): 2017/06/24(土) 18:21:52.79 ID:CDf5kY2k0(2/3)調 AAS
さんふらわあは天理教団参割引あり
428: 2017/06/24(土) 18:35:42.67 ID:0bAn3kPd0(1)調 AAS
防予フェリーから伊予鉄に乗り換えるのなら、三津駅まで歩くよりも
三津の渡し(無料)経由で港山駅の方が近い。 これ豆な。
429: 2017/06/24(土) 20:07:31.17 ID:CDf5kY2k0(3/3)調 AAS
>>389
さんふらわあ神戸〜大分
プライベートベッドは精神障害者割引ありどす
430(1): 2017/06/24(土) 23:48:40.57 ID:xovIc87/0(1)調 AAS
深日〜洲本 期間限定旅客船
外部リンク:www.nwn.jp
431(4): 2017/06/26(月) 00:44:40.32 ID:4T+ELGR20(1)調 AAS
瀬戸内航路に商船三井フェリー深夜便みたいに大阪神戸を24時前後に出る船があれば大阪のライブ等イベント帰りに使えるんだがなぁ
まあメインはトラックシャーシだからそうもいかないのは百も承知だが
432: 2017/06/26(月) 01:04:31.37 ID:tPg8ecUh0(1/2)調 AAS
>>430
一日4往復で、片道55分。中学生以上1500円、小学生500円。無料駐車場あり。予約などは深日港観光案内所さんぽるた(072・447・6202)。
写真=洲本まで55分で到着
433: 2017/06/26(月) 01:20:59.50 ID:RnzBXxd20(1/2)調 AAS
>>431
所要時間が
434(2): 2017/06/26(月) 01:25:34.90 ID:RnzBXxd20(2/2)調 AAS
>>431
っオレンジフェリー神戸→東予深夜便 松山寄港時代のダイヤモンドの2便 関西汽船松山寄港便
つか所要時間が6〜8時間程度もしくは15〜16時間程度じゃないとその時間帯発は厳しいよ……
東九州航路は軒並み10〜12時間だし。
435: 2017/06/26(月) 12:42:07.30 ID:StKys3860(1)調 AAS
オレンジFといえば九四の方もオススメ。
船内がきれいだし、程よく設備が整ってる。駅から少し歩くが八幡浜の風景は落ち着きがあっていい。値段も手頃。
ただし、深夜にも便はあるが船内休憩は出来ない。
436(1): 2017/06/26(月) 13:34:35.17 ID:Q67vbiah0(1)調 AAS
トラック輸送メインの神戸〜新居浜東オレンジ🍊のカジュアルほーぷは船内・港共に寂しいな。
設備も古くさいし。
それが好きな人はハマると思うが
437(1): 2017/06/26(月) 20:42:54.75 ID:NhrlbN/e0(1)調 AAS
>>436
ホープのどのへんが古臭いと?
438: 2017/06/26(月) 21:49:09.34 ID:tPg8ecUh0(2/2)調 AAS
>>437
脱衣場ロッカーのゴムヒモが延びてる
トイレが古くさく汚い
439: 2017/06/28(水) 19:46:08.68 ID:ICkvbzRw0(1)調 AAS
さんふらわあ大分教区45%割引
例プライベートベッド8030円
>>231
440(1): 2017/06/28(水) 19:52:41.03 ID:sqFg+r8l0(1)調 AAS
>>431
その時間に出ると今の速度だと翌日の到着がかなり遅くならないか?
翌朝どころか昼の到着になるし。
昔くらい飛ばしても昼前くらいにしかならないし。
441(1): 2017/06/28(水) 23:16:25.16 ID:OMMG5f5q0(1)調 AAS
なんか面白そうなドラマやるね。
外部リンク:www.mbs.jp
アニメ「はいふり」改めハイスクール・フリートは軍艦モノでイマイチだったので、
このドラマは商船大学の実習船モノという事で期待している。
442: 2017/06/28(水) 23:59:09.22 ID:Y+087p4Y0(1)調 AAS
>>427
さんふらわあ
団参割引45%引きで等級制限無し
障害者割引半額だが等級制限あり
443(1): 2017/06/29(木) 18:05:28.73 ID:T4op8Jyz0(1/3)調 AAS
フェリーターミナルや船内にコインランドリーが無いのはなぜ?
444: 2017/06/29(木) 19:00:27.90 ID:iVlNZ3aF0(1)調 AAS
>>441
たまには機関部にも光あててくんねえかな
445(1): 2017/06/29(木) 19:05:23.24 ID:5DXzWj2y0(1)調 AAS
>>443
SNFは阪九にコインランドリーあるよ
446: 2017/06/29(木) 19:26:46.15 ID:0UsHzjfa0(1/2)調 AAS
ドライバールームにあるかも?
447(1): 2017/06/29(木) 20:01:51.80 ID:T4op8Jyz0(2/3)調 AAS
徒歩客用も頼むよ
448(1): 2017/06/29(木) 20:38:13.56 ID:0UsHzjfa0(2/2)調 AAS
>>447
迷ったふりしてドライバールームへ行けばよい
自販機も安いことが多いよ
449(2): 2017/06/29(木) 20:41:26.74 ID:T4op8Jyz0(3/3)調 AAS
>>448
バレたら割増運賃払わないとダメ?
ちなみにさんふらわあ使います
450: 2017/06/29(木) 22:42:43.52 ID:/qloZNUd0(1)調 AAS
日本人なんだろ? 恥ずかしいこといっんじゃねーよ、ったく…
451(1): 2017/06/30(金) 00:05:41.86 ID:PsqTeP3w0(1)調 AAS
>>445
SNFってなに?
452: 2017/06/30(金) 05:22:49.50 ID:dd9Md7X/0(1)調 AAS
>>449
どのさんふらわあだよ
453(1): 2017/06/30(金) 12:57:13.21 ID:v+makxSQ0(1)調 AAS
>>451
新日本海フェイスブックの略だよ。
>>449
大洗から北海道行くやつと関西から別府方面いくやつと全然違うからどのさんふらわあかわからないとダメだよ。
454(1): 2017/06/30(金) 21:56:43.21 ID:QKUjUz/Q0(1)調 AAS
東海汽船用のジェットフォイル建造って
ウォータージェット推進機がまとまった数集まらないと作れないもんだから
補修予備パーツをかき集めて組むってことなのか
455: 2017/07/01(土) 05:44:36.78 ID:2aflgWzX0(1)調 AAS
>>454
そういうことらしいですね。
既存船の補修したくなった時に
パーツ足りなくなるんじゃないかと心配です。
456(1): 2017/07/01(土) 19:55:11.91 ID:d85VAQJd0(1)調 AAS
ジェットフォイルの部品がないなら、ウェーブピアーサーとか、TSLとか、何か他のにするしかないな。
40年も前の設計じゃ時代遅れだよ。
457: 2017/07/01(土) 20:17:14.75 ID:trbuPCGT0(1)調 AAS
時代遅れどころか川重が引き取らなかったらロストテクノロジーになりかねなかった代物だが
458: 2017/07/02(日) 11:30:29.01 ID:CASB2Ps10(1)調 AAS
過去の遺物ってことか。
燃費悪いし、クジラに衝突するとかいって変な環境団体にはやり玉にされるし、もうはやらないんだろうな。
459: 2017/07/02(日) 13:09:46.28 ID:dAPcBaew0(1)調 AAS
>>453
別府〜南港
460: 2017/07/02(日) 14:11:43.39 ID:Ix+3SFdd0(1)調 AAS
7/4〜11の九四オレンジはドックダイヤで大阪南港発が昼の1230(東予着2030)。
あと2時間早くしてくれてたら東予着1830になって、全行程で瀬戸内海の景色を眺められたのになぁ。
461(1): 2017/07/02(日) 14:50:43.78 ID:Cdh2zzwM0(1)調 AAS
ウォータージェット推進なんて、ジェットフォイル以外にも
いっぱい有るじゃん
これがそんなに問題なんか?
462(1): 2017/07/02(日) 19:40:02.59 ID:qffbTslj0(1)調 AAS
>>456
東海汽船がジェットフォイルにこだわってんのはまともな港湾設備のない伊豆諸島で就航率を確保するためじゃないかな?
ウェーブピアサーじゃ港湾設備への投資も必要になってきて自社単独でどうこうできないとか。
ジェットフォイルは適当な桟橋とタラップだけで着岸できるし
>>461
おそらくはガスタービン+ウォータージェットが今この形式しか無いことだと思う
インキャットのウェーブピアサーはディーゼル+ウォータージェットだし
ジェットフォイルは構造上ディーゼルエンジン積めなさそうだし
463(1): [sa] 2017/07/05(水) 23:43:35.70 ID:MmBk1vDO0(1)調 AAS
さんふらわあはほぼ通常通り運航らしい
464: 2017/07/06(木) 00:04:43.65 ID:ZmVYEZOs0(1)調 AAS
>>463
風がなければいけるだろうね
>>462
その上ジェットフォイル最大のオペレーターが
香港〜マカオを運行してる業者だけど
この区間は最近橋ができて陸路に移行していくだろうから
そこが買い替え需要を支えてくれるとは思えんしな
465: 2017/07/07(金) 01:11:29.67 ID:oIyyehWz0(1)調 AAS
九州発着の航路は混むかな?
466: 2017/07/07(金) 15:15:01.01 ID:J1uEgr0DO携(1)調 AAS
オレンジフェリーのドックダイヤ昼便は良い。レストランも営業時間短いけどメニューもそんなに絞り込んでいない。
二等とってラウンジに居座るもよし、おれんじ7にしかない一人部屋とってこもるもよし。
467(2): 2017/07/09(日) 12:22:58.28 ID:3GWFTnya0(1/2)調 AAS
日本海側を走り北近畿〜九州結ぶ航路はないの?
468: 2017/07/09(日) 12:56:08.35 ID:QMYjgxgN0(1)調 AAS
>>467
ない
昔は九越フェリーがあったけど、名の通り博多と直江津で、
北近畿機と九州を結ぶ航路はない
469: 2017/07/09(日) 13:00:26.83 ID:6iZnaeAj0(1/2)調 AAS
>>467
長距離フェリー全盛期にもなかった。戦前でも記録はなさそう。
外洋航路並みの装備が必要で需要地から遠い北近畿航路と違って
船体を簡素化できる上に需要地に近い大阪湾航路が設定可能なだけに
470(1): 431 2017/07/09(日) 15:02:54.78 ID:EcdkiSiM0(1)調 AAS
>>434
>>440
やっぱり所要時間諸々で難しいんですね。
イベントのはしごで大阪、福岡と移動するのだけれど新幹線だとホテル代もかかるから、いい時間にフェリーがあればと思ったが。
あかつき、彗星、なはがあれば喜んで乗ったけど一般人的にはホテル+新幹線で間に合っちゃうのよね
471(1): 2017/07/09(日) 18:00:45.83 ID:J5cy5Y/k0(1)調 AAS
>>470
その用途なら名門大洋か阪九でいいじゃないか
472(1): 2017/07/09(日) 20:40:26.03 ID:6iZnaeAj0(2/2)調 AAS
>>471
19時までに六甲にも南港にもたどり着けなさそうなんだろう
473(1): 2017/07/09(日) 21:17:31.55 ID:3GWFTnya0(2/2)調 AAS
>>472
出港早すぎるから丹波からだと厳しい。
474: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/07/10(月) 07:47:31.82 ID:p9vwObGZ0(1)調 AAS
>>471-470
会場が吹田、終了見込みが19:30なんで名門大洋2便の南港も厳しいんですよね
>>434
四国オレンジフェリーは頭になかった
松山からの空路と合わせると金銭的にはともかく時間的には悪くないんで検討してみます
ありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s