[過去ログ] JR総連・東労組を語るスレvol124 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/09/07(月) 13:05:59.61 ID:oo2nQUD+0(1)調 AAS
IC乗車券使えぬ御殿場線、要望に「予定なし」
2015年09月05日 17時34分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
542: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/09/07(月) 13:06:52.08 ID:j0MzHa270(1/3)調 AAS
JR御殿場線でICカード乗車券を使いたい――。神奈川県西部を通る御殿場線の利用客から切実な声が上がっている。
国府津(神奈川県小田原市)と御殿場(静岡県御殿場市)の間の各駅には、Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)を利用できるIC対応機が設置されておらず、沿線住民は不便を強いられている。
「IC乗車券の利用について、JRに積極的に要望していくべきではないか」。4日、神奈川県山北町議会の一般質問で渡辺良孝議員は強い口調で町に訴えた。
町内にある御殿場線の停車駅3駅は、いずれも改札口にIC対応機が導入されていない。利用客は、乗車時は切符を買わなくてはならず、IC乗車券でJR東海道線などに乗って下車する場合は、改札窓口で精算が必要になる。
答弁に立った湯川裕司町長は要望に理解を示しつつ、「JR側に『その気はない』と言われ、交渉の入り口にも立てない」とぼやいた。
御殿場線はJR東日本ではなく、JR東海の管轄。旧国鉄・静岡鉄道管理局の管轄が、そのままJR東海静岡支社に引き継がれた。県内のJR線で、IC乗車券が利用できないのは御殿場線だけだ。
543: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/09/07(月) 13:07:19.92 ID:j0MzHa270(2/3)調 AAS
JR東海は、IC乗車券・TOICA(トイカ)を導入しているが、現時点では「トイカの導入エリアを拡大する予定はない」(同社広報)としている。各駅間の利用状況から判断しているといい、
同じ御殿場線内でも御殿場―沼津間は2010年春にトイカの利用が可能になった。国府津―御殿場間は取り残された形だ。
IC対応機が導入されたとしても課題が残る。一般にIC乗車券はエリアをまたげない。例えば、東海道線で横浜から沼津に行くと、スイカとトイカの境界・熱海駅をまたぐ利用はできず、結局、下車時に精算の手間がかかる。
JR東海は「エリアをまたいでの利用は、運賃計算の範囲が格段に大きくなる。技術的な課題が多く、対応は極めて困難」としている。
山北町は自治体だけの要望には限界があるとして、国や国会議員にも支援を求めたいとしている。渡辺議員は「東京五輪に向け、富士山の周辺に国内外から観光客が多く訪れる。超党派で要望活動を進めたい」と話している。(丹下信之)
2015年09月05日 17時34分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 6.279s*