[過去ログ] 信号・標識・保安設備について語るスレ22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(2): 2015/09/04(金) 21:03:39.89 ID:QVRb8y/I0(1)調 AAS
埼京線はなんでATCなの?
ATACSでもなく、ATS-Pにすれば湘南新宿ラインの埼京線直通もできて
運用やダイヤの自由度も増して、かなり便利になりそうだが。
何か信号機を立てられない理由はあるの?
新幹線が併走してるという主張は、湘南新宿ラインの西大井〜武蔵小杉などで
崩れるからね。
910(1): 2015/09/04(金) 22:13:05.42 ID:spDFBQBD0(1)調 AAS
>>907
高架橋や架線柱などが信号機を建てないことを前提に設計されていて
地上信号化しようとすると信号柱建植のための高架橋の補強・改築や架線柱の建て直し
(見通し距離の確保のために必要となる場合がある)などが必要となるので
コスト的に敬遠されたらしい
>>908
当初計画では高崎線に直通する計画だったわけだが
埼京線が快速運転前提の設備で建設されたのも、もともとは高崎線直通列車を埼京線内で
快速運転させる計画だったため
ちなみに115系のATC車を用意する計画(線内運用は103系で計画)だったとか
>>909
新設区間の大宮〜北赤羽では全ての駅でホーム延伸用の空間が確保されてる
911: 2015/09/05(土) 00:56:14.66 ID:MGwSAqvE0(1/4)調 AAS
>>907
事故多発で首都圏国電全部をATS-BからATCに切り替えようとしたけれと、
中央線だけは列車密度が高すぎてATC化不能でATS-Bのまま残されて、
相互直通乗り入れ総武線も取り残され東中野事故1988/12に繋がった。
1985年開業の埼京線は、新幹線容認の地元サービス的首都圏通勤線として開業したから、
当時の方針で当然ATCで開業した。
一方、全線区に適用できる安全なATSとして、車上演算型のH-ATSが1986年末供用されて、
安全が確保されてATCよりは簡易で安価として残る首都圏に採用が決まり、ATS-Pと改称されて
1988/12京葉線に導入、その直後に東中野事故が起こってATS-B区間全線と、
錯綜線を換装計画前倒し大幅拡大でATS-Pに換装することになったもの。
ATS-Pは輸送力を増やして大変優れていたので、ATC化出来なかった中央総武や、
横須賀総武地下区間に採用されていたATC区間のP換装が進み、
さらにD-ATC等にPで確立した車上演算方式が採用されることとなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s