[過去ログ] 【JESS】JR東日本ステーションサービス【委託】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 2015/11/27(金) 18:42:37.56 ID:qGLk8uTX0(1)調 AAS
2次面接の連絡が来た人いますか?
701: 2015/11/27(金) 19:18:51.62 ID:OqDu31FQ0(1)調 AAS
>>698
帝都高速度交通営団
702: 2015/11/27(金) 21:34:08.57 ID:TtQ8d5DB0(1)調 AAS
新京成電鉄の制服かっこいい
703: 2015/11/27(金) 23:49:55.55 ID:63bR/P3R0(1)調 AAS
ここで、落とされるとかw
本体からは、一生採用されないだろうな
704(2): 2015/11/28(土) 11:07:46.55 ID:mXDnAVvX0(1)調 AAS
でも、経済誌で見たけど本体の大量採用は続いてるんでしょ?国鉄組が一斉に抜けるから?
そんなに駅員が不足するんかね
705: 2015/11/28(土) 12:46:58.96 ID:AgY1BOuf0(1)調 AAS
>>704
大量採用はするけど
使えない人間はいれないだろ
他の鉄道会社よりかは入りやすいかもしれないが
706: 2015/11/28(土) 13:32:31.18 ID:hM9lXrGt0(1)調 AAS
今度の制服、首回りのが緑のラインじゃなくて金だったら満点だったな。あと帽子にも金のライン入れて欲しかった。名札はおk
707(1): 2015/11/28(土) 19:30:08.71 ID:pNaEre/HO携(1)調 AAS
>>704
今でも駅の要因はどこもカツカツだよ。
なのに、毎年入社人数よりも多い人数が退職していく。
その減った分をジェス委託で賄う気なんだろうけど、
ジェスの待遇が悪すぎてあちらの若手が殆ど育ってないから、
今のベテラン社員がジェスからも退職する頃には、
ジェスその物が存在出来なくなる気がする。
そうなったら、いま委託してる所なんかは無人になるんじゃない?
708: 2015/11/28(土) 19:33:30.50 ID:VLNxNZdw0(1)調 AAS
今年の茄子もう決まったー?
709: 2015/11/28(土) 19:54:30.70 ID:a/wG1dc20(1)調 AAS
>>707
正解。
平塚は、委託返還し無人化だからね。
笑うわ。
710: 2015/11/28(土) 23:22:56.72 ID:7yqZjVvL0(1)調 AAS
駅員は人手不足っていう認識でええの?
711(1): 2015/11/28(土) 23:43:17.21 ID:XI4CZZHS0(1)調 AAS
若手が育ってないも何も
雇い止めになったGSがJESSへ流れてんじゃねえの?
それとも、新卒で入った奴が辞めたりしてんのか?
712(1): 2015/11/28(土) 23:55:25.15 ID:Bou4/01h0(1)調 AAS
ホームページには設立時に1139名となっていて今年のDODAでは7月時点で2286名となっている。倍になってるけどエルダー・GSあがり・一般採用の比率は分からんねぇ。
713: 2015/11/29(日) 04:32:56.13 ID:qiQvvJTu0(1)調 AAS
>>712
千葉、高崎、水戸の各支社の鉄道サービスが受託してた駅を再受託したから
恐らく従業員数が倍になったのはそのためかと思われ
714: 2015/11/29(日) 09:23:30.40 ID:U93AO3F60(1/2)調 AAS
CTS・MTS・TTSで駅員やってた人が1000人もいるんか。依託だらけなんだな。
715: 2015/11/29(日) 11:00:16.89 ID:U93AO3F60(2/2)調 AAS
田舎の駅で泊まりいないとこは勤務時間どうなってんだろな。
17時頃にいなくなってるけど朝は何時からだろ。
716: 2015/11/29(日) 13:07:38.00 ID:2ZFOUuNo0(1)調 AAS
4月入社なの今やってるんの・・・
717: 2015/11/29(日) 14:42:48.01 ID:9n+mFAVWO携(1/2)調 AAS
>>711
JESSの環境や条件が悪すぎて長続きしないんだよ。
GS時代よりも安い給料で幹線改札やラッチ内出札なんかバカらしくてやってられないと思うもの。
718: 2015/11/29(日) 15:33:18.92 ID:QDjPcN9c0(1)調 AAS
私鉄のステーションサービス系列のほうが待遇良さそうだな…
719: 2015/11/29(日) 15:36:32.92 ID:gt3zPf+80(1/2)調 AAS
KQSSはもう10年もってるし、それなりにやってるってことかな。
720: 2015/11/29(日) 16:13:00.50 ID:Y35ZwP2b0(1)調 AAS
私鉄系はSSが車掌・運転士登用の受け皿だからなぁ
本体の駅員採用やってないってのが大きい
721(1): 2015/11/29(日) 16:28:58.21 ID:9n+mFAVWO携(2/2)調 AAS
京急は試験の結果次第で本体や乗務員に行ける可能性があるけど、
JESSじゃ乗務員どころか本体にも行けないし昇給も殆ど見込めない。
一生手が届かない本体の社員にコンプレックスを抱きながら、
客層悪い駅で理不尽客の罵声浴び続けるなんて俺には無理。
722: 2015/11/29(日) 16:51:59.01 ID:gt3zPf+80(2/2)調 AAS
転職フェア行って資料貰った人いる?
情報ありませんか
723(2): 2015/11/29(日) 22:07:48.64 ID:nohiyfni0(1)調 AAS
京急は休日出勤や48、明け日勤で総額27万くらい行き、10万くらい引かれる
手取りはここまで頑張って20万を下回る
724: 2015/11/29(日) 22:15:45.78 ID:LqtDXV+K0(1)調 AAS
>>721
京急も昇給期待出来んぞ
時給に換算したら、JESSの方が断然高い
725: 2015/11/29(日) 22:19:27.05 ID:8py/YkGj0(1)調 AAS
もう一次面接の結果出た人いるの
726: 2015/11/29(日) 22:30:15.07 ID:tRcvCltK0(1/2)調 AAS
>>723
これだけ見るとひでぇw
727: 2015/11/29(日) 22:32:46.00 ID:tRcvCltK0(2/2)調 AAS
藤森がひめたん以外に全然はまってない件
728: 2015/11/29(日) 23:12:52.00 ID:aEqjmIjB0(1)調 AAS
私鉄SSは旗持ってホーム業務やってんだよなぁ
729: 2015/11/30(月) 00:02:46.20 ID:Th76fSNy0(1/2)調 AAS
旗持ってホーム立つのが良いと思っていた時期があったな…
730(2): 2015/11/30(月) 01:17:05.64 ID:a4PbU07v0(1)調 AAS
私鉄よりはマシかも知れないが、
本体社員の待遇知ってる元GSから見たらやってられないって。
年収ベースだと給料は本体社員の約半分だもの。
比較的楽そうな郊外の駅は本体からの年寄が占めてて、
元GSの若い連中が行けそうなのはどこもキツい所ばっかじゃん。
どんなに頑張ったって本体や乗務員に行ける希望は全くないし、
かと言ってJESSの上のポストは本体組が占めるだろうからな。
こんな絶望的な状況下であと20〜30年働けったって。。。
731: 2015/11/30(月) 02:00:14.42 ID:UXC8+TNx0(1)調 AAS
そもそも鉄道業界、交通業界は給料安すぎ
世間から見たら本体でさえ企業規模の割に低い方だよね…
732(1): 2015/11/30(月) 08:39:24.06 ID:e7VtDfSs0(1)調 AAS
>>730
なんで新卒で本体受けなかったの?
新卒でダメなら社採もあるわけだし、それにさえ引っ掛からなくて、どうしても東で仕事がやりたいならJESS でも仕方ないんじゃないの?
確かに給料は本体に比べたら安いと思うけど、逆に本体の社員が恵まれすぎてると思う。
まぁ給料云々で不満があるなら、他あたったほうがいいんじゃないの?
733: 2015/11/30(月) 14:21:16.80 ID:5XHvmVbx0(1)調 AAS
>>732
そこは大人の事情ってやつですよ
734: 2015/11/30(月) 14:59:20.90 ID:hAcYM7lJ0(1)調 AAS
本体でもここでもそうだけど金欲しいならJRより私鉄だよ。
泊まり明けでその日の夕方から泊まりとかもあるし、
終電担当と初電担当が同じとかもあるし。
その分の残業代は出るから>>723みたいになるだろ
あと私鉄系は乗務員になれるし、駅員新卒採用してない
ところもあるから(JRでいうプロ採)、ここに受かるより
難易度高いところもあるよ。あと乗務員になれてもJRの
乗務員よりはきついからそこは考えたほうが良い。
735: 2015/11/30(月) 16:27:21.67 ID:Th76fSNy0(2/2)調 AAS
共済組合費とかは微々たるもんだけど、厚生年金、健康保険、所得税が働く分多く引かれるので拘束時間に対して非常に薄給に感じられる
736: 2015/11/30(月) 22:22:15.02 ID:mxhIE/My0(1)調 AAS
JESSは元々60歳以降の定年再雇用とGSで本体試験落ちた人の受け皿のために造られたものだからね
737: 2015/11/30(月) 22:22:47.06 ID:EwZDSh1I0(1)調 AAS
SSって本体みたいな持株会や財形貯蓄、カフェテリアポイントみたいな福利厚生あるの?
738(1): 2015/11/30(月) 23:56:03.55 ID:vhhW1aFe0(1)調 AAS
職パスないんでしょ?
割引とかもないの?
739: 2015/12/01(火) 00:24:28.83 ID:VhTSS90b0(1)調 AAS
職パスは本体のみ。乗車券類の割引もないって聞いたことある。
740: 2015/12/01(火) 07:48:14.96 ID:4CjBpSpB0(1)調 AAS
>>738
経費削減のために設けた子会社の社員にパス支給するわけないだろ。
世の中そんなに甘くない。
741: 2015/12/01(火) 09:30:09.85 ID:rMjdsjQ80(1)調 AAS
>>730
あんたのキャリアだと、JESSが無ければ今頃フリーターだぞwww
給料に文句あるなら、努力して転職するんだな
742: 2015/12/01(火) 12:24:19.67 ID:dIOuK3t10(1)調 AAS
大まかに職業を分類するときサービス業に当たるのかと思ったらインフラ業なんだな
743(1): 2015/12/01(火) 16:55:33.71 ID:N+gbhyOc0(1)調 AAS
11月締切の経験者採用に応募したけど
応募のお礼メール以外は何の連絡も無い。
別にいいけど。
744(1): 2015/12/01(火) 18:17:06.37 ID:I61W7mfG0(1)調 AAS
新卒や他の職種から転職してきた人はパスが無くても平気だろうけど
GSから来た人にとって、パスが無いのはかなりツライはず
745: 2015/12/01(火) 19:29:35.79 ID:KX/ue30R0(1)調 AAS
>>744
確かに・・・GSには好待遇で比べられるし、そのうえGS社会人
が期待通りじゃないから会社的にはGSなくしてJESSにしたいんだろうね
まあJESSから試験受けて本体に転籍できるようにする制度くらいは
作ればいいのにね。
746: 2015/12/01(火) 21:10:02.93 ID:DYJqzezt0(1)調 AAS
乗務員もこれから減る一方だし、本体に駅員ばっか居てもしょうがないんじゃない
747: 2015/12/01(火) 21:42:12.55 ID:YAa2Km2n0(1)調 AAS
SPIむずかしい?
748: 2015/12/01(火) 22:03:42.68 ID:CG1vtdMt0(1)調 AAS
>>743
経験者の人って何で1回辞めたのに同じ仕事をやりたいの?
前回辞めたのはどんな理由で?
749: 2015/12/01(火) 23:28:32.12 ID:qDeR5rbM0(1)調 AAS
今北
なになに?GS→JESSの流が進んでる感じ?
さすがに旅行カウンターはJESSにならんよね?
750: 2015/12/02(水) 00:02:17.36 ID:PGe1tlCW0(1)調 AAS
駅出札・改札→JESS
駅旅行カウンター→VTS
アキバの委託計画も当初モデルケースとして始めるという話と聞いてた。
東北総合サービスの駅業務要員はJESSより更に待遇悪いんだろう?
751(1): 2015/12/02(水) 13:54:53.14 ID:JjxnYhTvO携(1)調 AAS
せめて職パスだけでもありゃ、
多少条件悪くても鉄道マニアが寄って来そうだけどねぇ。
752: 2015/12/02(水) 14:10:57.25 ID:OOHP8Mwj0(1)調 AAS
鉄オタは求めてないでしょ
鉄道の知識云々は勉強すれば何とかなるけど、接客は向き不向きがあるし性格的なものだと直しにくい
ダイヤ乱れでキレてる客や金曜の酔っ払い、説教垂れる爺婆を相手に出来るか が面接で見られるんじゃないの
753: 2015/12/02(水) 14:33:02.59 ID:uvUCAm400(1/2)調 AAS
>>751
せめて年10回くらい割引購入くらいはつけてあげればいいと思うのに
754(1): 2015/12/02(水) 15:12:50.50 ID:3ECtVeC40(1)調 AAS
GSから来た人も、渋々JESSで働いてるって感じでしょ?
755: 2015/12/02(水) 16:29:11.93 ID:uvUCAm400(2/2)調 AAS
>>754
そりゃあね。もちろん本体で働けるなら本体が良いし、他に良い企業があるならそっちがいいわ。
んでもGSから社会人に受からないレベルだから妥当でしょ。
いい点をあげればサービス残業的なのはほとんどないし、まあ本体に余程のことが無い限り
潰れることはないだろうし、犯罪でもしなければクビになることもないし。
他企業に行くともっと条件が悪いから渋々だけど他に選択肢もない。
ただ不満持って渋々な人が多いのは事実だから仮に私鉄でもいい条件の求人があったら
そっちに行くひとは多そう。まあそんな求人ないだろうけど。
756(1): 2015/12/02(水) 16:59:53.51 ID:QsEVKWxO0(1)調 AAS
GSになればパスが貰えると聞いたから4月採用受けてみようかなと思ってたけど、色んな話を聞いてるうちに危ないかなと思ったから辞めました。
757: 2015/12/02(水) 17:49:27.47 ID:Bf3aD7/60(1)調 AAS
>>756
止めたほうがいい。そんなレベルだと使い捨て状態確実だから
758: 2015/12/02(水) 20:22:10.08 ID:yctzgubP0(1)調 AAS
千葉・水戸・高崎も制服変わった?
759: 2015/12/04(金) 12:57:44.91 ID:DnqW0gVJ0(1)調 AAS
ボ、ボーナスは決まったのか?
760: 2015/12/04(金) 13:01:09.36 ID:6IfcADs/0(1)調 AAS
11/25締め切りの応募結果まだわからないなぁ
落ちたかもしらん
761(1): 2015/12/05(土) 14:32:01.12 ID:EXoL2TK30(1)調 AAS
GSは減ってこっちが増えてるの?
762: 2015/12/07(月) 12:44:02.61 ID:Y/7n3Ycw0(1)調 AAS
2回も応募したからやっぱりダメかな
763(1): 2015/12/07(月) 19:03:39.79 ID:iMQXi9foO携(1)調 AAS
>>761
GSは上限と定員があるから微増減しかしない。
JESSは依託が増えたり、GSやエルダーからの雇用のため増える
764: 2015/12/07(月) 21:03:11.36 ID:VK2uVWMH0(1)調 AAS
>>763
漢字まちがえてない?
依託ではなくて委託では?
765: 2015/12/08(火) 10:24:44.69 ID:rparTaJc0(1)調 AAS
2.45
766: 2015/12/08(火) 15:45:54.25 ID:MYZGMOab0(1/2)調 AAS
11/25まで募集していた方の結果くた
767(1): 2015/12/08(火) 15:46:42.20 ID:MYZGMOab0(2/2)調 AAS
連投すみません
結果きた人いますか?
768: 2015/12/08(火) 18:11:47.26 ID:NA3EYgjK0(1)調 AAS
>>767
私はまだ来てないですよ; 全く情報が無いので不安ですね…
769(1): 2015/12/08(火) 23:43:00.46 ID:iKVJscvE0(1)調 AAS
GS採用と被ってるから、単に遅れてるだけなのでは?
770: 2015/12/09(水) 16:00:09.64 ID:xkbB4HKi0(1)調 AAS
東北の駅業務委託会社は給料月17万位?
771: 2015/12/09(水) 18:55:20.01 ID:dIcV9zTf0(1)調 AAS
小規模駅は責任者1名に夜勤や日勤者が管轄駅から来て2名体制かな
772: 2015/12/09(水) 21:59:44.85 ID:AWDGghZm0(1)調 AAS
え、新茂原みたいなとこにも2人いるの?
773: 2015/12/10(木) 14:10:31.63 ID:rLXvaYa90(1)調 AAS
>>769
生殺しはきついデス
774(1): 2015/12/11(金) 15:26:47.56 ID:GImEMvJq0(1)調 AAS
>>768
私もまだ来ていない。てかもう来ないだろう。
JR西で契約をやっていたけど、
もう駅員したくもないからいいけど。
不祥事や内輪での表沙汰にならないトラブルなど
めちゃ最悪な会社でした。
JR東はまだマシなんだと思います。
775: 2015/12/11(金) 15:33:54.94 ID:51OtlsDS0(1)調 AAS
西はリアルに待遇がバイトだからな
776: 2015/12/11(金) 19:10:20.98 ID:NkY/nuYt0(1)調 AAS
で、秋葉原はどうなったの?
777: 2015/12/11(金) 22:55:35.39 ID:DB35Q+It0(1)調 AAS
DODAの一つ前の10月26日頃締め切りのやつは不採用通知は1ヶ月後にきたらしい
778: 2015/12/12(土) 00:57:33.49 ID:qmBknrcs0(1)調 AAS
>>774
何故JRにこだわるの?
関西なら大手私鉄もあるだろうに
779(2): 2015/12/12(土) 14:00:09.71 ID:7A2iCqEk0(1)調 AAS
GSで登用試験受からない奴やブラック企業にしか採用されない奴にとってはJESSは、案外待遇良くないか?
780: 2015/12/12(土) 14:53:40.15 ID:NTXxFICmO携(1/3)調 AAS
>>779
都心にしては給料が安すぎるんだよ。
ボーナス出るけどそれでも年収少ないし、5年は昇給無いし。
新卒やらエルだーなら悪くないかも知れないけど、GSからだと辛いな。
781(1): 2015/12/12(土) 15:06:39.87 ID:Z5zRZRr60(1)調 AAS
ラインモール募集中
トニサヒ ネイ クチでしか働けないけど
782(1): 2015/12/12(土) 16:14:40.81 ID:B22+2zTW0(1)調 AAS
>>781
頼むからまともな日本語で書いてくれ
783: 2015/12/12(土) 17:29:21.24 ID:TiivAOWk0(1)調 AAS
基本給だけ見たら路線バスの運転手と変わらんけど、ここ残務や公出は少なさそうだな
残務や公出あるから路線バスはさらに100万以上年収上がるけど
784(2): 2015/12/12(土) 18:29:29.04 ID:cpGp7+YP0(1)調 AAS
秋葉はなくなった。
支店上層からの話
785: 2015/12/12(土) 19:49:15.10 ID:U8N1HxN80(1)調 AAS
他駅の人員が逼迫してるのに、アキバを委託なんて無茶な話。
786: 2015/12/12(土) 21:22:39.52 ID:CPYwp3we0(1)調 AAS
でも千葉駅とか主要駅なのに委託なんじゃなかったっけ?
787: 2015/12/12(土) 21:40:31.96 ID:r9kXnYGu0(1/2)調 AAS
>>784
なんで??
委託をする気マンマンだったはずなのに・・・
788: 2015/12/12(土) 21:49:44.66 ID:NTXxFICmO携(2/3)調 AAS
秋葉って100人くらい駅員いるよな?
ただでさえ人が集まらないのにそれだけの駅員、すぐにはどうにもできないだろ
789: 2015/12/12(土) 21:51:56.63 ID:NTXxFICmO携(3/3)調 AAS
試しにGS雇い留めだけで駅を運営してみてはどうだろうか。
リアル「エコステ」
790(2): 2015/12/12(土) 22:28:18.92 ID:J8xMxSMvO携(1)調 AAS
>>779
ブラック企業しか経験無いとか万年自宅警備員にとっては良い所だよ。
けど、GSとして一度本体の待遇知っちゃった後じゃ、
バカらしくてやってられないと思う。
年齢いってる奴とか家族抱えてる奴以外、定着する前に辞めちゃうらしいからね。
791: 2015/12/12(土) 22:37:22.27 ID:pdtAuRUN0(1)調 AAS
だからあんなにほぼ通年採用なのか
792: 2015/12/12(土) 23:11:09.02 ID:sUdwtYhw0(1)調 AAS
>>790
プロ採又は登用試験に受からないクズなんだから文句言うなよwww
793: 2015/12/12(土) 23:14:00.62 ID:r9kXnYGu0(2/2)調 AAS
たしかにGSで本体のオイシイ待遇を知っちゃうと
JESSの糞待遇がバカバカしくてやってらんない
794: 2015/12/13(日) 06:22:06.21 ID:yHybBqjJ0(1/2)調 AAS
>>790
とはいってもGSから正社員になれないような人材がいけるここより
待遇いいところなんてあるの?
確かに金銭面で恵まれても休みが取れないとかサビ残あたりまえ
とかでしょ。
ここならノルマは無いし、適当にやっておけば一日が終わるし
良いと思うけど。まあそりゃあもうちょい給料多いほうがいいけど
795: 2015/12/13(日) 06:25:12.55 ID:yHybBqjJ0(2/2)調 AAS
>>784
延期じゃないの?
796(1): 2015/12/13(日) 08:17:17.08 ID:mAd6CYKq0(1)調 AAS
>>782
駅名を電略で書いてあるだけ。これぐらいわかってくださいね。
797(1): 2015/12/13(日) 09:38:18.62 ID:umR6d2ik0(1)調 AAS
>>796
JRの社員でさえ電略で駅名判断できない社員がいるのに、不特定多数の人間が出入りする掲示板に得意気に書かれてもどうかと思うが?
798(2): 2015/12/13(日) 13:07:25.29 ID:islNJW0o0(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.e-nru.com
>来年4月には仙台駅みどりの窓口の委託提案
JR東、大丈夫?
799: 2015/12/13(日) 13:28:46.57 ID:sk3Wje3y0(1)調 AAS
>>798
関東でやってるから大丈夫という考えがあるのかも
800: 2015/12/13(日) 14:43:18.16 ID:DjrUD5AA0(1)調 AAS
>>797
登用試験に受からないクズなんだから無視しろよ
801: 2015/12/13(日) 19:05:11.00 ID:v2Ht8og10(1)調 AAS
発車メロディー押したりする業務までは委託されてないでしょ?
802: 2015/12/13(日) 19:45:52.85 ID:pTWL7oeY0(1)調 AAS
だいたいさあ、本体の正社員と自らを比較して馬鹿らしくなり辞めるって
身の程知らずって奴だ。
学生時代に勉強してこなかったんだから当然の結果だって折れは納得してるけどね。
今にして思えば高校受験で大体未来が決まるな。はぁっ
803: 2015/12/14(月) 00:10:16.06 ID:oI2hMQZi0(1/2)調 AAS
>>798
むしろ何の問題があるか知りたいわ。
委託会社のやつって切符も作れないの?
804: 2015/12/14(月) 00:42:35.45 ID:+7wFEitf0(1)調 AAS
ここは、まだ待遇いい方だと思うよ
西の契約社員なんか時給865円(近畿地区)だぞw
大手私鉄も、軒並み契約社員募集が大半だし
805(1): 2015/12/14(月) 02:01:50.24 ID:XZ9QVpty0(1)調 AAS
GSから来た人の方が
待遇面で色々と文句を言っている
806(1): 2015/12/14(月) 05:31:20.50 ID:GL1c1y100(1)調 AAS
>>805
嫌なら努力して他に行けば良いだけでは
最初から更新4回までと言ってるんだし、社員登用もされている人は居る
GSからJESS社員になる時、どの程度試験してるの?
807: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 08:29:42.63 ID:oI2hMQZi0(2/2)調 AAS
>>806
お情けでバカでもクズでも採用してもらってる。
まあ所詮自分の無能を棚にあげて文句言ってるような奴だよ
808: 2015/12/15(火) 10:32:49.45 ID:pYaZPEXo0(1)調 AAS
面接して二週間…
落ちたなぁ
遅れているわけじゃないだろう…
809: 2015/12/15(火) 11:01:10.78 ID:gj9qu2iq0(1)調 AAS
オレも二週間経ったから落ちたんだろうな、
810: 2015/12/15(火) 12:39:55.91 ID:F9nFCn6+0(1)調 AAS
11月25日締切の、お祈りが来てたww
811: 2015/12/15(火) 14:46:06.46 ID:Ipq8flnk0(1)調 AAS
いつもお世話になっております。
JR東日本ステーションサービス採用担当です。
慎重に選考させて頂きましたが、残念ながら今回はご希望に沿えない結果となりました。
このような残念な結果をお伝えしなければならないことをたいへん心苦しく感じて
おりますが、事情ご高察の程お願い申し上げます。
812: 2015/12/15(火) 20:48:46.94 ID:rUS5Lna40(1)調 AAS
倍率高いかなここ
813(1): 2015/12/15(火) 21:06:51.04 ID:bx1HQBGj0(1)調 AAS
公式の受託マップって古いみたいだけど最新の状況って分からないの?
814: 2015/12/15(火) 22:05:43.07 ID:rgpYOn2x0(1)調 AAS
>>813
Wiki見てみな
815: 2015/12/16(水) 00:49:22.45 ID:jCQlkK570(1)調 AAS
落とすなよ。
ただてさえ人集まらないのに
816(2): 2015/12/16(水) 03:41:29.71 ID:zaf4BDDK0(1)調 AAS
西国分寺を委託化するらしい
817: 2015/12/16(水) 05:12:14.50 ID:eLQ4NXc10(1/2)調 AAS
ほぼ通年採用してるのだから倍率高いわけではないのか…?
818: 2015/12/16(水) 08:39:01.15 ID:qhSWh8Qm0(1)調 AAS
何人取ってるか分からんけど、jr東海の大卒全採用のエントリー数が15000だ
参考までに
819: 2015/12/16(水) 10:57:45.60 ID:VCfsljht0(1)調 AAS
こことJR東海一緒にするなよ
給料の差も倍以上あると言うのに
820: 2015/12/16(水) 14:13:12.97 ID:eLQ4NXc10(2/2)調 AAS
全然比較にならん…
821(2): 2015/12/16(水) 14:14:02.49 ID:fLNiHG7a0(1)調 AAS
>>816
管理駅を委託しないでしょ
822: 2015/12/16(水) 15:41:42.78 ID:ScwbrqPS0(1)調 AAS
お祈りメール来るにしても遅い
823: 2015/12/16(水) 21:29:06.05 ID:Pa4wE3Pr0(1)調 AAS
総合職、アソシエイト併願できないはずだから、あの東海ですら20倍程度ってことだよ
JESSなら10から5とかじゃない?
何人とるか知らんけど
824(1): 2015/12/17(木) 09:21:36.35 ID:eW7UN2nz0(1)調 AAS
JR東日本運輸サービスが募集を始めてるよ。
構内だけど運転士になれるから、GSだったら受ける価値あるよ。
825: 2015/12/17(木) 10:23:45.70 ID:hgccmWkI0(1)調 AAS
JR貨物も募集しとるね
826(1): 2015/12/17(木) 12:25:48.54 ID:C/X37hho0(1)調 AAS
JR東海の総合職とか、旧帝早慶レベル大学卒業しないとまず採用されんだろう
比較にならん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s