[過去ログ] 工務総合スレ13 保線電力信通機械見張軌道工 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/06/11(火) 19:17:16.52 ID:ARdhRE2d0(1/3)調 AAS
安全第一、ゼロ災で行こうヨシ。業界の方の語らいの場
ヒヤリハットの報告、より有意義に活用しましょう。
質問もどうぞ。
前スレ
工務総合スレ12 保線電力信通機械見張軌道工
2chスレ:train
過去スレ(その1)
工務総合スレ11保線電力信通機械見張軌道工
2chスレ:train
工務総合スレ10保線電力信通機械見張軌道工
2chスレ:train
工務総合スレ9保線電力信通機械見張軌道工
2chスレ:train
工務総合スレ8保線電力信通機械見張軌道工
2chスレ:train
工務総合スレ7保線電力信通機械見張軌道工
2chスレ:train
875: 2013/06/11(火) 19:31:51.00 ID:8qotJq0Wi(1)調 AAS
>>874
ウチは飲んでても出動指示される
もちろん飲んでない人がいればそっち優先だが
876: 2013/06/11(火) 19:31:52.00 ID:IV6FQ/lZ0(1)調 AAS
ようやく家に戻れた。
まあ仕方ないね。この雪じゃ。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
京成で除雪を担当した方々お疲れ様でした。
空撮されるとは凄いですね。
明日からはまた雪かきだな。
877(1): 2013/06/11(火) 19:31:53.00 ID:R81qe1f70(1)調 AAS
束関連の皆様
雪害が計画が滅茶苦茶ならば
「ぜんぶ雪のせいだ」
でとりあえずは諦めましょう!
878: 2013/06/11(火) 19:31:54.00 ID:9i7NR8Ld0(1/2)調 AAS
首都圏、民鉄・京王は分岐器凍結抑止なかったようだ。かっての教訓生かして
いるのか。JR東日本は「次世代」分岐器があだ?幹・東京のど元やられて
は・・
879(2): 2013/06/11(火) 19:31:55.00 ID:9i7NR8Ld0(2/2)調 AAS
自動車業界ではボルボが世界初の対歩行者エアバッグ搭載とか。
工務系のもしものための鉄道車両エアバッグを開発するという発想は出ないのか。
自動車のエアバッグの100倍遅くても用をなすのに。
自殺志願者への抑止力にもなる一石二鳥だろうに。
880: 2013/06/11(火) 19:31:56.00 ID:kzWNT1O10(1)調 AAS
>>879
からだにかかるGのことを考えれば生きてられません
素直にしんでもらったほうが処理も早いです
881: 2013/06/11(火) 19:31:57.00 ID:9mqp+6o40(1)調 AAS
>>879
エアバッグが動作しなかったら
鉄道会社が叩かれるから...
882: 2013/06/11(火) 19:31:58.00 ID:8zrd0kxA0(1)調 AAS
>>877
ぜひそうしたいね
材料揃うのが3月上旬とか・・・
883: 2013/06/11(火) 19:31:59.00 ID:IeNmPLlm0(1)調 AAS
JR東海が鹿よけバンパーで即死率下げているんだから他の会社も付ければいいのに
対人事故でも例えグモしても肉片拾うより線路外でそのままの方が回収も楽だろ
884: 2013/06/11(火) 19:32:00.00 ID:wOeqLCZT0(1)調 AAS
鹿「せめて苦しまず死にたい.....」
885: 2013/06/11(火) 19:32:01.00 ID:LfbecRBw0(1)調 AAS
鹿「さあ、私の肉をお食べ....」
886: 2013/06/11(火) 19:32:02.00 ID:zrn0Hym7O携(1)調 AAS
昔は保線区でそのまま牡丹鍋
今は保健所が…
887: 2013/06/11(火) 19:32:03.00 ID:gti+ouCq0(1)調 AAS
雪積もりすぎワロタ・・・・ワロタorz
888: 2013/06/11(火) 19:32:04.00 ID:wK3TmArmO携(1)調 AAS
祝・開通記念age
(自宅近辺的に)
889: 2013/06/11(火) 19:32:05.00 ID:1JwKghrsO携(1)調 AAS
明日はみんなで除雪です☆
890: 2013/06/11(火) 19:32:06.00 ID:nwoFvoGo0(1)調 AAS
また雪降るってよー
891: 2013/06/11(火) 19:32:07.00 ID:DXhneQaB0(1)調 AAS
明日は朝から待機指示となりますた。
892: 2013/06/11(火) 19:32:08.00 ID:2mtzoNft0(1)調 AAS
また明日は束は金魚のようにパクパク指示するだけか
893: 2013/06/11(火) 19:32:09.00 ID:UhNv848N0(1)調 AAS
痴婆死者東部担当の負爺サンは、雪が降らないから大楽でしょうな。
中部担当の補糞宇サンは雪降るからポイント担当でこき使われるけど。
894: 2013/06/11(火) 19:32:10.00 ID:85LqsaUy0(1)調 AAS
東横線 電車どうしが追突
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
川崎市にある東急電鉄・東横線の元住吉駅の構内で、下りの電車が前の電車に追突したということです。
895: 2013/06/11(火) 19:32:11.00 ID:FLpi0N0hO携(1)調 AAS
高崎線・相模線ほか、電力の皆様、お疲れ様です。
896: 2013/06/11(火) 19:32:12.00 ID:UvWaYRzw0(1/3)調 AAS
187 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/02/15(土) 07:05:24.02 ID:UD9SFFzg0
画像リンク
甲府の積雪1mとか。人力じゃ無理だな。
897: 2013/06/11(火) 19:32:13.00 ID:22lgccTpO携(1/2)調 AAS
一説によると、19日もヤバいらしいな。
898: 2013/06/11(火) 19:32:14.00 ID:iPYZ0mLw0(1)調 AAS
雪で設備が動かなくなると、束はP会社に責任押しつけだな
おまえら検査ほんとにやってんのか
899: 2013/06/11(火) 19:32:15.00 ID:eLWYFyqc0(1)調 AAS
ぜんぶ雪のせいだ
900: 2013/06/11(火) 19:32:16.00 ID:22lgccTpO携(2/2)調 AAS
748 :名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:09:40.41 ID:yRfzalIB0
画像リンク
901: 2013/06/11(火) 19:32:17.00 ID:UvWaYRzw0(2/3)調 AAS
画像リンク
あーあ。
902: 2013/06/11(火) 19:32:18.00 ID:UvWaYRzw0(3/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
903: 2013/06/11(火) 19:32:19.00 ID:di2zHS26O携(1)調 AAS
これはあれか。
単コロ走らせて、そのスノープラウ(?)だかで除雪の役割させようってやつ。
ホームに上げた雪は日中線路に放るんだろ?
上げたり、下ろしたりお疲れさん。
904: 2013/06/11(火) 19:32:20.00 ID:J5qX0sPu0(1)調 AAS
東横線:全線で運転再開 川崎・元住吉駅の追突事故
外部リンク[html]:mainichi.jp
毎日新聞 2014年02月16日 11時08分(最終更新 02月16日 11時36分)
東急東横線元住吉駅(川崎市)の追突事故で、東急は16日午前、始発から
全線で運転を再開した。事故以降、現場調査や復旧工事が行われ、東横線、
目黒線の一部区間で運転を見合わせていた。
事故は15日午前0時半ごろ発生。元住吉駅で約30メートルオーバーラン
して停車していた電車に、後続電車が追突、神奈川県警によると、乗客計
19人がけがをした。
東急は、大雪の影響でブレーキ力が低下していたとの認識を示しており、
運輸安全委員会が事故原因を調べている。(共同)
復旧工事対応の方々、お疲れ様でした。
905: 2013/06/11(火) 19:32:21.00 ID:KzFhE1PUO携(1)調 AAS
除雪が終わると…飛び込むのねorz
906: 2013/06/11(火) 19:32:22.00 ID:t62Wx/EHO携(1/2)調 AAS
晴れた途端、これだから…orz
907(2): 2013/06/11(火) 19:32:23.00 ID:t62Wx/EHO携(2/2)調 AAS
キヤ143、全国に広まりませんかね?
共同調達で、コスト下げようよ!
908: 2013/06/11(火) 19:32:24.00 ID:q+U+nyqy0(1)調 AAS
984 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2014/02/17(月) 14:20:11.44 ID:OfVAOpAL0
陸の孤島になった秩父市内に向けて、
秩父線除雪に向かう西武鉄道関係者が大集合。
朝ラッシュの飯能駅。
画像リンク
今こそ軌道部隊の真の力をこの世に示すのだ!!!
909: 2013/06/11(火) 19:32:25.00 ID:lD/sMTiiO携(1)調 AAS
中央東線が上越線の記録を超えるか否か
910: 2013/06/11(火) 19:32:26.00 ID:gp53G0d20(1)調 AAS
>>907
車籍持ち車両の規制がもっと緩くなればねぇ
911: [age] 2013/06/11(火) 19:32:27.00 ID:xntNgUjY0(1)調 AAS
>>907
買うとしたら北だな。
北ももうDE15がぼろぼろで、数が足りてないから。
912: 2013/06/11(火) 19:32:28.00 ID:9Mbu66JCO携(1)調 AAS
施工区間がドッ被りと聞いて…然も、工種が同じw
913: 2013/06/11(火) 19:32:29.00 ID:whe8zx6b0(1/7)調 AAS
川崎で作業車と回送電車が衝突?ってマジ。軌陸だったら大変だ。
914: 2013/06/11(火) 19:32:30.00 ID:W1FvA9lE0(1/4)調 AAS
川崎駅構内で京浜東北線の回送列車と保守用車が衝撃したらしいと…
誤報だと良いんだが…
915: 2013/06/11(火) 19:32:31.00 ID:whe8zx6b0(2/7)調 AAS
ジョルダンやグモスレには脱線転覆とも。大きい軌道整備車とはマルタイ?
探傷?
916: 2013/06/11(火) 19:32:32.00 ID:W1FvA9lE0(2/4)調 AAS
マジか…
凍結防止臨じゃねーかこれ
指令とどんなやり取りしたらこうなるんだよ
Twitterリンク:bsaxpapa
Twitterリンク:bsaxpapa
917: 2013/06/11(火) 19:32:33.00 ID:whe8zx6b0(3/7)調 AAS
ツイ写真では先頭90°横転。報道は?
918: 2013/06/11(火) 19:32:34.00 ID:UgRHXS3U0(1/3)調 AAS
なんか2両ほど転覆してるぞ。横取りでクラッシュ?
Twitterリンク:buzznews22
Twitterリンク:bsaxpapa
919: 2013/06/11(火) 19:32:35.00 ID:W1FvA9lE0(3/4)調 AAS
すまない
当該は凍結防止臨じゃなくて
遅延の定期回送2402A(?)だそうだ
横浜で何かあったようで遅れていたんだとか…
指令と工事指揮者と線閉責任者は
何をやっていたのかという
一番まずい場面で事故を起こすなんて
920: 2013/06/11(火) 19:32:36.00 ID:gg1xeEsn0(1)調 AAS
本線の列車が絡んだのは15年ぶりだが
小さいインシデントはちょくちょくあったからなぁ
921(2): 2013/06/11(火) 19:32:37.00 ID:W1FvA9lE0(4/4)調 AAS
これ建築か?
報道記事で「資材搬送用車両」と出ていたから変だとは思ったんだが…
画像リンク
画像リンク
922: 2013/06/11(火) 19:32:38.00 ID:B/HnRFln0(1)調 AAS
>>921
軌道だけどこんな車両使った事ないぞ
923: 2013/06/11(火) 19:32:39.00 ID:PcHvYHnl0(1)調 AAS
架線点検用車両とちょうど今のNHKニュースでやってる
924: 2013/06/11(火) 19:32:40.00 ID:o8yZPwEwP(1)調 AAS
>>921
横にあるのは、キャビンの潰れたユニックかしら?
925: 2013/06/11(火) 19:32:41.00 ID:Qzt0CEnn0(1/4)調 AAS
やっぱり年度末になると大きい事故が起きるよね。
土曜日の夜間作業なんて、工期が切羽詰まってたんだろうかねぇ。
926: 2013/06/11(火) 19:32:42.00 ID:ajzrE3CA0(1/2)調 AAS
川崎事故は、線閉未着手?
927: 2013/06/11(火) 19:32:43.00 ID:aG/uQ1Jj0(1)調 AAS
保線さん何やってるんだよ…
928: 2013/06/11(火) 19:32:44.00 ID:SDBpdb3X0(1/2)調 AAS
線閉責任者はJRの人間?
これは切腹ものだね
929: 2013/06/11(火) 19:32:45.00 ID:OANtiSyK0(1)調 AAS
作業関係者の連絡ミスか?
画像リンク
930: 2013/06/11(火) 19:32:46.00 ID:+HiqTMdk0(1/5)調 AAS
画像リンク
歯医者かのう。
ニュースによると、線閉時間前に工事車輛が進入とあるが・・・
元請と下請どこよw
931(1): 2013/06/11(火) 19:32:47.00 ID:Qzt0CEnn0(2/4)調 AAS
NHKで保守用車の会社名が写っていたね。
たぶん当該はこの車両かな
外部リンク[html]:www.ebisukikou.co.jp
932: 2013/06/11(火) 19:32:48.00 ID:+HiqTMdk0(2/5)調 AAS
>>931 これか。原因はダイヤ乱れっの説があるな。線閉確認を怠ったか。
画像リンク
497 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2014/02/23(日) 02:16:05.36 ID:SD8T+i9k0
【ケト脱線まとめ】
当該は回2402Aレ、ウラ177の前2両
↓
横浜駅において事故が発生し、ダイヤが乱れていた
↓
保線用車両が作業始める
↓
回送が来る
↓
保線用車両と衝突
↓
脱線・転覆
↓
ウテシ挟まってる←今ここ
933: 2013/06/11(火) 19:32:49.00 ID:GcF8WzOIP(1)調 AAS
忘れるな!223 追加で
934: 2013/06/11(火) 19:32:50.00 ID:whe8zx6b0(4/7)調 AAS
次すれ準備もお願いします。自分もトライしますが。
また作業中止か緊急会議か。あのユニックでは電力心痛ではなさそうだし。
報道では保守用車は無人だったと。ありうるのか逃げたのか。
蒲田のヘッド置忘れ衝突が霞んでしまう。0223は将来の祝日だし。
935: [age] 2013/06/11(火) 19:32:51.00 ID:3G+t7D730(1)調 AAS
衝突までは解るけど、横転って…。
しかし、線閉もまともにできないとは…。
でも、こんな会社に指導を受けてる北はもっとかわいそうだ。
自慢話ばかりで実践的な話はできない、北の規程を覚えようとしないで、周りは扱いに困っているって噂もあるけど。
936: 2013/06/11(火) 19:32:52.00 ID:Yu66n3BI0(1/4)調 AAS
3月にやる横浜支社の設備安全の日?www
やる意味あるの?
937: 2013/06/11(火) 19:32:53.00 ID:14hIHT+c0(1)調 AAS
>>950までに次スレよろ。
現場付近の航空写真見たら横取りあったけど、ガッチャンコ方式。
本当に証言通り「無人だった」としたら、輪留めを悪戯…いや、テロで外されて逸走した?
938: 2013/06/11(火) 19:32:54.00 ID:80m2ZkxUO携(1/4)調 AAS
川崎3・4番を蒲田方に延伸工事してるけど、目的は何?
少なくとも、その絡みかと。
939(2): 2013/06/11(火) 19:32:55.00 ID:jqL1OiGT0(1/2)調 AAS
また面倒な手続きが増えて仕事がやりにくくなりそうだな。
940(1): 2013/06/11(火) 19:32:56.00 ID:Yu66n3BI0(2/4)調 AAS
そんな手続きが増えても、横浜支社は事故が続いていく・・・
941: 2013/06/11(火) 19:32:57.00 ID:NOqBV7S70(1)調 AAS
調べてみたら東工所の神奈川工事区の作業だったわ
942: 2013/06/11(火) 19:32:58.00 ID:Yu66n3BI0(3/4)調 AAS
神奈川工事区って東神奈川にあるとこの?
943: 2013/06/11(火) 19:32:59.00 ID:SDBpdb3X0(2/2)調 AAS
本社の連中?
944: 2013/06/11(火) 19:33:00.00 ID:80m2ZkxUO携(2/4)調 AAS
もしや新線建設ばかりで、営業線未経験とか?
945(2): 2013/06/11(火) 19:33:01.00 ID:80m2ZkxUO携(3/4)調 AAS
>>939-940
手続きに忙殺され、本務作業が減って行く…。
※何年も前の話になるが、立て続けに事故→安全集会が繰り返された。何を思ったか、安全集会が開かれなかった事があり、それを境に、事故はパッタリ途絶えた…。
946(1): 2013/06/11(火) 19:33:02.00 ID:BIfwe1eL0(1)調 AAS
線閉とったと誤認してたとしても
作業区間明示灯くらいたてんじゃねえの?
947: [age] 2013/06/11(火) 19:33:03.00 ID:1bJX+9aj0(1)調 AAS
>>945
今の北は国交省に振り回されて、本務作業が減ってますます人手が足りなくなっていそうだ。
さすがに、事故調も国交省が振り回したのが原因で事故が起きたとは書かないだろうけど。
948: 2013/06/11(火) 19:33:04.00 ID:jqL1OiGT0(2/2)調 AAS
そもそも列車見張りは居なかったのか?
949: 2013/06/11(火) 19:33:05.00 ID:+HiqTMdk0(3/5)調 AAS
年度内工期(検査もね)、2月の断続的な雪、工事自体の遅れ。
工期回復を狙った場合、色々理由が考えられるが、今回の件は現場レベルでの単純な
連絡ミスと確認漏れの要素が大きいようにも見える。
しかし、そもそも発注者が適切な設計、十分な工期設定、事前の関係部署間の調整、
必要な仮設計上等々をしないで、いつも通り、現場を把握せず、何も考えずに
工事出したんじゃないか?
発注図面は「こういう風にできたらいいな図」だけ。
何か問題が起きても、いつも通り「工事業者の請負責任」で突っぱねるだけ。
>>939や>>945の言うように、ますます確認作業に紙と時間が食われていくのか。
本務の時間が無くなってしまう。発注段階で余裕があれば・・・愚痴っても無駄だな。
さて仕事だorz
950(1): 2013/06/11(火) 19:33:06.00 ID:80m2ZkxUO携(4/4)調 AAS
明日の朝礼…長いんだろうなorz
951: 2013/06/11(火) 19:33:07.00 ID:66JCo8Ee0(1)調 AAS
神奈川工事区はストーカーをやってる奴もいるモラルに欠けた区
毎週末の雪対応で疲れていたとかは詭弁 ここだけには来るな。
952: 2013/06/11(火) 19:33:08.00 ID:3X2zdE020(1/2)調 AAS
あ〜ぁ今夜の作業中止指示キタわ!
明日以降もわからんときたは!
今月雪害中止でただでさえ夜勤少ないのに!
953: 2013/06/11(火) 19:33:09.00 ID:ptfQBu1I0(1/2)調 AAS
>>946
「誤認で横取りを操作した」としても、本線に明示灯が点くべ。
軌道回路も短絡され…るんだっけ?
954: 2013/06/11(火) 19:33:10.00 ID:UgRHXS3U0(2/3)調 AAS
そもそもこいつ、横取り使って載線したの?
955: 2013/06/11(火) 19:33:11.00 ID:ptfQBu1I0(2/2)調 AAS
続報を軽く追ってみたら…終の確認を取らずに本線に入れただぁ?
色々考えてたのが馬鹿らしくなる「典型的なヤラカシ」だったのね。
956: 2013/06/11(火) 19:33:12.00 ID:qCIP5UNS0(1)調 AAS
これ、キャタピラで自走できるようなやつだったと思う。
957(1): あとはたのむ 2013/06/11(火) 19:33:13.00 ID:Cyc2RlSO0(1)調 AAS
2chスレ:train
958: 2013/06/11(火) 19:33:14.00 ID:M1G4Fld30(1/2)調 AAS
神奈川の土木の事故でとうほぐの電気関係まで止められるとはなあ・・・
この時期にこれはキツい
959: 2013/06/11(火) 19:33:15.00 ID:ajzrE3CA0(2/2)調 AAS
現場は、見通し悪かったの?軌陸車LED付いてると思うけど!?
960(1): 2013/06/11(火) 19:33:16.00 ID:b5nBEff10(1)調 AAS
川崎駅自由通路新設 鉄建・大林 らしいです
961: 2013/06/11(火) 19:33:17.00 ID:+HiqTMdk0(4/5)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
JR東日本は、23日午後開かれた記者会見で、作業用の車両を線路に
移す担当の男性作業員が
「間違えて、まだ『線路閉鎖』になっていない線路に、車両を乗せてしまった。
戻そうとしたが間に合わなかった」
と話していることを明らかにしました。
962: 2013/06/11(火) 19:33:18.00 ID:eUVYqIo50(1)調 AAS
一部のバスとか昔の都電とかは最終電車の方向幕の色を違えてた
が、そんなのやってもヤルときはヤっちまうか…
963: 2013/06/11(火) 19:33:19.00 ID:stb+udJYi(1)調 AAS
>>960
また鉄建か
964: 2013/06/11(火) 19:33:20.00 ID:UoD0Ue1Fi(1/2)調 AAS
ま た 鉄 建 か
965: 2013/06/11(火) 19:33:21.00 ID:Iz54ZboV0(1)調 AAS
あのユニックは軌道短絡しないの?
966: 2013/06/11(火) 19:33:22.00 ID:UoD0Ue1Fi(2/2)調 AAS
しない
967: 2013/06/11(火) 19:33:23.00 ID:M1G4Fld30(2/2)調 AAS
明日の朝まで明日の作業規制がかかるかどうか判らないらしいな
現場が遠いから朝まで作業入れるか判らないってのは非常に困るよ
968: 2013/06/11(火) 19:33:24.00 ID:9t7OKkm00(1)調 AAS
鉄拳
969(1): 2013/06/11(火) 19:33:25.00 ID:8O3e6dOE0(1)調 AAS
JR東などによると、この回送電車は北行きの終電。時速約60キロで走行しており運転士が
100〜200メートル手前で軌陸車に気付いたが間に合わなかった。鉄建建設と大林組の
共同企業体(JV)が終電通過後、信号を赤にし「工事区間に電車が入れなくする閉鎖」の
措置を取ってから、同駅北口自由通路の新設工事に入る予定だった。JR東の調査に軌
陸車の運転手(43)は「間違って閉鎖していない線に乗せた。外そうとしたが間に合わな
かった」と話している。
閉鎖は責任者(65)が携帯端末でJR東の輸送管理システムを通して手続きしており、
JR側はチェックや現場での立ち会いをしていない。閉鎖責任者は「隣の南行きの閉鎖
手続きを終え、北行きの運行状況を確認していた最中に事故が起きた」と話したという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
970: 2013/06/11(火) 19:33:26.00 ID:8rG5OvxK0(1)調 AAS
〉戻そうとしたが間に合わなかった
だからWチェックと立ち入り前には一呼吸とあれほど…
971(1): 2013/06/11(火) 19:33:27.00 ID:0gUw0nhq0(1)調 AAS
載線してただけならアウトリガーもでてないんだろ?
列車の方が転がるもんなのか
今までの感覚からすると吹き飛ばされるイメージなんだが
972: 2013/06/11(火) 19:33:28.00 ID:+HiqTMdk0(5/5)調 AAS
>>971
クハ233が自重31.6t
やどかりくんが14.5t。
やどかりくんは、全高が車輛側の台枠高さまでしかない低重心。
さらに、無限軌道がバラストに引っかかっちゃ、軌道と車輪の摩擦力
しかない車輛の方が飛ぶだろう。
>>969
> JR側はチェックや現場での立ち会いをしていない
責任施工で「発注者のしR束は悪くない。むしろ被害者」で終了臭いな。
工事発注時の三現主義ガン無視が、今日の事態を招いたことはガン無視。
P社も下請けも、しR束の毎度おなじみ「いい加減な工事」を受けるのやめようぜ。
どうせ本体OBのメンツだけで受注が決まるんだから('A`)
973: 2013/06/11(火) 19:33:29.00 ID:Yu66n3BI0(4/4)調 AAS
横浜支社は当分作業中止でいいんじゃね
てむちゅの線閉違反からもうこれだもんな
974: 2013/06/11(火) 19:33:30.00 ID:Qzt0CEnn0(3/4)調 AAS
いつぞやのトラマスぶつけた事故と同じで
作業者と線閉責任者の意思疎通が取れてなかったんだろ
今回も東海道上下と京浜東北南行は既に線閉取ってたみたいだし
「京浜東北南行線閉着手OK」と言ったのを
「京浜東北線閉着手OK」と聞き間違えたとかそんな感じだろ。
975: 2013/06/11(火) 19:33:31.00 ID:+/M0qLe+0(1)調 AAS
〉戻そうとしたが間に合わなかった
何で列車防護しないの?
976: 初代すれ主@現役 2013/06/11(火) 19:33:32.00 ID:whe8zx6b0(5/7)調 AAS
>>957
新すれ乙です。すれ末に大事故。平日終電だったら・・軽傷者だけで済んで
不幸中の幸い。ゼネコンじぇーぶいの線路閉鎖責任者ってプロパー?
977(1): 2013/06/11(火) 19:33:33.00 ID:Qzt0CEnn0(4/4)調 AAS
線閉責任者(65)という時点でお察し
978(1): 初代すれ主@現役 2013/06/11(火) 19:33:34.00 ID:whe8zx6b0(6/7)調 AAS
「主犯」氏も、ななかまど防護訓練でアレ持って走らされているはず?支社違うと場所違うか?
979: 2013/06/11(火) 19:33:35.00 ID:myYiTk/I0(1)調 AAS
あたふたしてる内に列車来ちゃったって感じだな
980: 2013/06/11(火) 19:33:36.00 ID:ynFEwjYk0(1)調 AAS
テッケン興産株式会社
外部リンク[html]:www.tekken.co.jp
981: 初代すれ主@現役 2013/06/11(火) 19:33:37.00 ID:whe8zx6b0(7/7)調 AAS
あたふたしないため、自分なりにイメージトレーニングすればよいか。
こういうトラブルの夢を何度も見る程のはずだから。
982: 2013/06/11(火) 19:33:38.00 ID:3X2zdE020(2/2)調 AAS
>>978
横浜支社だと久里浜かと…
983: 2013/06/11(火) 19:33:39.00 ID:UgRHXS3U0(3/3)調 AAS
>>977
国鉄世代・・・?
984: 2013/06/11(火) 19:33:40.00 ID:ivfSFZAX0(1)調 AAS
天下り
985(1): 2013/06/11(火) 19:33:41.00 ID:NDD1gp0Y0(1)調 AAS
こういう事故起こした当事者は具体的になにさせられるんですか?ハラキリ?
986(1): 2013/06/11(火) 19:33:42.00 ID:n2Pri83/0(1)調 AAS
全線線閉とれてないのに軌陸が線路内入るなら少なくとも隣接線に見張立てるんじゃないのかな?
NHKの解説画像見る限り例え軌陸が線閉とれてない京浜東北北行だっけ?に入ってなくても問題ありじゃないの?
987(2): 2013/06/11(火) 19:33:43.00 ID:ZpPBbtTZ0(1)調 AAS
結局元請けは透徹だって話だな!
988: [age] 2013/06/11(火) 19:33:44.00 ID:FmrExS9d0(1)調 AAS
>>986
全線線閉を取れてても列車見張員は必要だよ。
そうしないと、いつぞやの様に作業中に列車が突っ込んできて…。
989: 2013/06/11(火) 19:33:45.00 ID:YgYczZF10(1/2)調 AAS
>>985
業務過失傷害で送検 実刑は無いだろ。
2人は解雇確定
透徹はOBが謝って損害賠償のみかな。
990: 2013/06/11(火) 19:33:46.00 ID:mAfdsNknO携(1)調 AAS
海以外では、線路閉鎖は請負会社の人がやるの?海は新幹線・在来線共に社員がやってるけど。
991: 2013/06/11(火) 19:33:47.00 ID:vWRClz+H0(1)調 AAS
容疑者の会社のHPが削除されてた、昨日はあったのに ヤドカリくん
992: 2013/06/11(火) 19:33:48.00 ID:YgYczZF10(2/2)調 AAS
そういう仕事だけは手際が良いな。
4線閉鎖してからアコーディオンを開けて車両入れろや。ボケカス
993(1): 2013/06/11(火) 19:33:49.00 ID:GFMF47+WO携(1)調 AAS
>>987
鉄建社員お疲れさんw
しばらく大変だなー
994(1): 987 2013/06/11(火) 19:33:50.00 ID:M+cTZeen0(1)調 AAS
>>993
残念だけど鉄建社員じゃ無いから!
995: 2013/06/11(火) 19:33:51.00 ID:O6ZLbqm00(1)調 AAS
>>994
サボってないで仕事しろよ!鉄建社員!
996: 2013/06/11(火) 19:33:52.00 ID:3LIyLvr20(1)調 AAS
鉄建社員なら仕事どころじゃないだろ…事故防止会議で
997(1): 2013/06/11(火) 19:33:53.00 ID:DzqvgTfi0(1)調 AAS
鉄建指名停止しろ
998: 2013/06/11(火) 19:33:54.00 ID:7iUtU5dp0(1)調 AAS
>>997
OBが要るのでそれは、梨。
999: 2013/06/11(火) 19:33:55.00 ID:Lx2b64LP0(1)調 AA×
![](/aas/train_1370945836_999_EFEFEF_000000_240.gif)
1000: 2013/06/11(火) 19:33:56.00 ID:etjZs86I0(1)調 AAS
1000
1001: 1001 2013/06/11(火) 19:33:57.00 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*