[過去ログ] 全席トイレの寝台特急にありがちなこと (663レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2015/09/02(水) 14:55:34 ID:P9QUEJOb0(1)調 AAS
>>464
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
ついにはまなすもカシオ便も廃止される時が来たのはありがち
468: 2015/09/05(土) 14:06:38 ID:ukWQ1YH90(1)調 AAS
週末は便台特急でどこか旅行にいきたくなるのはありがち
前の晩に乗車して翌朝から活動。日曜の夜まで現地で過ごせるのはありがち
469
(1): 2015/09/06(日) 15:37:55 ID:BMIOQ5aQ0(1)調 AAS
ついに便台急行がなくなるのはありがち

<夜行急行>「はまなす」廃止へ 北海道新幹線や老朽化で(毎日新聞) - goo ニュース
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
470: 2015/09/07(月) 14:08:42 ID:X0Brqg0P0(1)調 AAS
>>469
おまえらが普段から便台列車に乗らないのが悪いのはありがち
廃止が決まった途端に葬式鉄が押し寄せるのはありがち
471: 2015/09/11(金) 15:40:48 ID:zCsjheVj0(1)調 AAS
集中豪雨による水害で避難所に避難している人のトイレが足りないらしいのはありがち
今こそ、便台列車の出番ではないのか?宿泊とトイレが供給できるのはありがち
472: 2015/09/13(日) 14:03:40 ID:FZNzUrj30(1)調 AAS
関東・東北豪雨:避難所、断水続く 「衛生面に不安」 - 毎日新聞
外部リンク[html]:mainichi.jp
> 近くのトイレは断水で使用不能。屋外に設置された簡易式の和式トイレは狭く、おむつ交換が困難
> 講堂ではペットボトルの水でトイレを流すため周囲に悪臭が漂う。
いまこそ便台車の出番なのはありがち
473: 2015/09/15(火) 18:12:02 ID:/fq9tgaV0(1)調 AAS
カシオペア廃止へ 来年3月北海道新幹線開業で、機関車使えず ― スポニチ Sponichi Annex 社会
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp

ついにカシオ便終了するのはありがち
各地をめぐる旅行商品の「カシオ便クルーズ」とやらがボッタクリかかるになるのはありがち
474: 2015/09/23(水) 15:05:48 ID:fckB9VKi0(1)調 AAS
カシオペア廃止、大幅減収必至 国の財政支援も不透明/青い森鉄道 (デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

カシオ便が廃止になったために、青い森鉄道がつぶれるのはありがち
475: 【大吉】 2015/10/01(木) 19:10:06 ID:ixfse35+0(1)調 AAS
米子
476: 2015/10/18(日) 16:01:04 ID:OXMlsKsF0(1)調 AAS
クソ北海道新幹線が普通車のクソもできない他人と詰め込み座席でもボッタクリ価格で便台料金を払ったほうが安かったのはありがち
珍感染特急料金11130円(指定席)
北斗便 9540円(特急料金3060円、ソロ便台個室6480円)で個室でゆったり

まじで便台料金よりも高い特急料金ってなんだよwwwww
477: 2015/11/01(日) 15:43:30 ID:O13Db+Oq0(1)調 AAS
まけぼのの車両が小坂鉄道レールパークで便台に泊まれる宿泊施設として営業するのはありがち
SLホテルとかブルートレインホテルとかライダーハウスは備品をもってかれたり、全検も通さないし塗装も塗りなおさないのですぐにぼろぼろになって無残な屍を晒して解体されるのはありがち
478
(1): 2015/11/05(木) 21:49:37 ID:yc3q2uVT0(1)調 AAS
臨時便台特急ベンライズ出雲 91号、92号が運転されるのはありがち。
でも、そんなの走らせるくらいならベンライズゆめを運転してくれたほうが利用者が多いのはありがち。
ベンライズ瀬戸が琴平駅まで延長運転されるのはありがち
479: 2015/11/09(月) 22:14:06 ID:7momwYlU0(1)調 AAS
EF65-1124がトワイ便塗装に塗り替えられるのはありがち。
480: 2015/11/11(水) 23:34:01 ID:Yaj6Yk0F0(1)調 AAS
(∩´∀`)∩
481: 2015/12/03(木) 03:05:54 ID:JscRt9an0(1)調 AAS
四季便が北海道まで行くのはありがち
でも、帰りの便は新幹便を使わされるのはありがち
482: 2015/12/12(土) 16:16:22 ID:W1fNMn6l0(1)調 AAS
>>478
JRの予約状況から年末年始が最悪の混雑らしい。
新幹便が満席ですし詰め状態なので、ゆったり寝ながら行ける便台特急が見直されるのはありがち。
483: 2015/12/25(金) 18:14:58 ID:e1A2upBy0(1)調 AAS
そろそろ年末年始の混雑に入りだして、便台特急のきっぷが取りにくくなるのはありがち。
カシオ便の終了も発表されるのはありがち。
その後は便ライズが最後の便台特急になるのはありがち。
484: 【3円】 2016/01/01(金) 21:25:39 ID:EYq7oIcy0(1)調 AAS
今年も便台特急乗りたいな。新幹便のせいでほとんどなくなってしまうけど。
485: 2016/01/20(水) 20:17:54 ID:2qRo+zVF0(1)調 AAS
485系
486: 2016/01/23(土) 00:58:04 ID:j9a9K5uk0(1)調 AAS
キセルスレのコテハンINAX・便器の御用達(便器だけに)なのはありがち。
487: 2016/02/08(月) 20:49:50 ID:9B9X5HI50(1)調 AAS
スキーバスが転落大事故を起こして、夜間長距離バスやバスツアーが敬遠されるのはありがち
バスが衰退し、その分、JRの利用が伸びて便台特急が復活するのはありがち
488: 2016/02/25(木) 19:01:56 ID:SzcKrE610(1)調 AAS
新函館北斗駅に北斗の拳の銅像がつくられ、北斗便で連日満員になるのはありがち
489
(1): 2016/02/26(金) 22:51:57 ID:Q6jGAgxI0(1)調 AAS
489系ボンネット
490: 2016/03/04(金) 19:09:16 ID:Q/Hdq5eJ0(1)調 AAS
>>489
ボンネットの中は糞尿タンクと浄化槽なのはありがち
491
(1): 2016/03/11(金) 19:43:02 ID:Yn9rO8Br0(1)調 AAS
☆☆☆スレ立て三周年記念日☆☆☆
492: 2016/03/15(火) 17:22:45 ID:eIwgUq+J0(1)調 AAS
>>491
スレ立て三周年を祝おうとすると、何でも邪魔をして足を引っ張る左巻き被害妄想ブサヨに鎮魂の日にネタスレの祝いなんて不謹慎だと水をさされるのはありがち
493: 2016/03/19(土) 21:37:08 ID:lbj99fYc0(1)調 AAS
カシオ便の最終便に撮り鉄や葬式鉄が群がるのはありがち
494: 2016/03/21(月) 03:34:11 ID:GfS457Ca0(1)調 AAS
抑止
495: 2016/03/23(水) 17:54:08 ID:xyL9Gm6A0(1)調 AAS
便台急行はまなすが最終便になるのはありがち
496: 2016/03/27(日) 21:22:28 ID:6NqWx5Lo0(1)調 AAS
ゴリ押しで便台特急を廃止して新幹便にしたが、初日以外は空気輸送になった上に年間48億円の赤字を垂れ流すのはありがち
497
(1): 2016/04/10(日) 17:55:12 ID:5qTo+YUl0(1)調 AAS
春休みで乗客が増えて便台特急が望まれるのはありがち
E26系カシオ便を使用した臨時列車が6月4日(土)と7月2日(土)に走るが、みどりの窓口では買えないしぼったくりなので不評なのはありがち。
取ラン吸いート四季便は、便台のタンクを取らないので詰まりがちなのはありがち。
498
(1): 2016/04/16(土) 18:36:39 ID:fbVz51ic0(1)調 AAS
大地震で九州新幹線が不通になり便台特急が見直されるのはありがち。
大地震で避難所として便台で宿泊するのはありがち。
大地震でカハネトジの浄化槽の処理能力を生かして避難所のトイレとして活用するのはありがち
499
(1): 2016/04/22(金) 23:31:43 ID:3kJeHx7y0(1)調 AAS
>>498
DualModeVendaiや便台コンテナじゃないと現地の避難所まで運べないのはありがち
500: [saga] 2016/04/24(日) 06:14:53 ID:i0LiKX8U0(1)調 AAS
500!!
501: 2016/04/30(土) 23:22:46 ID:ifQChzhd0(1)調 AAS
>>499
たしかに。交通インフラがめちゃくちゃになってるからな〜
便台コンテナいいね。貨物列車にも搭載できるし、もっと普及してほしいのはありがち

>>497
そして、GWの連休で新幹便が満員でぎゅうぎゅうづめなのを尻目に、さっそうと便台特急に乗車して翌朝には目的地に着けるのはありがち
502
(1): 2016/06/04(土) 18:30:08 ID:gx4Zcds20(1)調 AAS
便台特急があれば、こんな悲劇はおきなかったのはありがち
便台があれば、ホームでぶちまけるまえに排泄できたのはありがち

【悲報】秋葉原駅5番ホームにウンコがばら撒かれる
2chスレ:livejupiter
503
(1): 2016/06/05(日) 22:04:59 ID:kDtZri4W0(1)調 AAS
……………………

上野東京ライン開通日の品川駅で初お目見えの常磐線下り普通電車E531系

動画リンク[YouTube]

……………………
504: 2016/06/11(土) 18:19:35 ID:peYb/II/0(1)調 AAS
>>503
E531系にも便台が装備されるのはありがち
505: 2016/06/22(水) 22:13:43 ID:OLq1h/tt0(1)調 AAS
大阪環状線に新型車両323系が導入されるのはありがち
新型車両は扉を減らして便台を装備するのはありがち
506: 2016/07/02(土) 14:31:06 ID:ZGV4Ed0f0(1)調 AAS
>>502
山手線新型E235系には、急な便意のために便台が装備されるのはありがち
しかし新型の便台制御と便台間の協調通信システムINTEROS(INtegrated Toilet control/communication networks for Evolvable Restroom Operation System)
の不具合により運転打ち切りになるのはありがち。
507: 2016/07/04(月) 21:13:11 ID:Xe+RU6pw0(1)調 AAS
バスタ新宿ができたが、便台バスが開発されるのはありがち。
便台の復権はありがち。
508: 2016/07/08(金) 22:41:20 ID:cJS9o/rh0(1)調 AAS
九州便台が健在だったころ。満員ラッシュの東海道線と並走して、こちらは個室便台で優雅に排便。
東海道線側では、押し合いへし合いしながら便意を必死で我慢しているサラリーマンどもに優越感を感じたのはありがち。
509: 2016/07/19(火) 21:51:36 ID:WuR32zxp0(1)調 AAS
暑すぎて熱中症で倒れる奴がいるなか、新幹線ホームで立ち尽くして何度も乗り換えることもなく、冷房のきいた個室便台で目的地まで一直線で行けるのは最高の贅沢なのはありがち。
510
(1): 2016/07/20(水) 19:22:56 ID:DfJ7CNf20(1)調 AAS
EF510
511: 2016/07/31(日) 19:43:34 ID:8WWH34n+0(1)調 AAS
>>510
乗務員の便意の対策のためにEF510にも便台が装備されるのはありがち
512: 2016/08/07(日) 21:02:09 ID:w4FWXflu0(1)調 AAS
8月5日の新千歳でのバカ女が車いすゲートを突破してクリーンエリア無断侵入事件で保安検査がやりなおしになり航空機の脆弱性が明らかになるのはありがち
これをきっかけに安定して乗れる便台特急が見直されるのはありがち
513: 2016/08/11(木) 20:30:33 ID:lerOM6D00(1)調 AAS
山の日の渋滞で、便台特急が見直されるのはありがち。
514: 2016/08/14(日) 19:31:13 ID:9dt7628E0(1)調 AAS
お盆休みは、渋滞知らずの便台特急の個室で広々と移動したいのはありがち。
515: 2016/08/19(金) 20:07:40 ID:TFScTEyB0(1)調 AAS
五一五事件
516: 2016/08/21(日) 12:25:19 ID:nyL/v16i0(1)調 AAS
夏休みの行楽、帰省は便台特急でゆったり移動したいのはありがち。
517: 2016/09/01(木) 22:18:04 ID:70ShLmPD0(1)調 AAS
東北で未曽有の水害。被災地への移動が容易で頑丈でトイレも完備している便台が避難所として重宝されるのはありがち。
518: 2016/09/05(月) 22:40:57 ID:4DENZ5O90(1)調 AAS
便台に落とした携帯電話を取ろうとして出られなくなるのはありがち

ノルウェーの男性、トイレの便器の中に入って出られなくなる
2chスレ:poverty
519: 2016/09/17(土) 15:56:10 ID:jSsw2hVC0(1)調 AAS
便台がないとこういうことになる。乗務員からも運転席の座席も便台にするように要望されるのはありがち。
長時間の乗務でトイレにいきたくなるのはありがち。

運転士、乗務中に線路へ放尿 JR千葉支社 ドア開き、「我慢できず、過去にも」 (千葉日報オンライン)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
※BBR-MD5のためリンクなし。
520: 2016/09/19(月) 16:02:02 ID:KsGAEQwm0(1)調 AAS
大変だ。便座は椅子ではないというコラムを投稿している人がいるっ!
ということは便台は椅子ではないのか?
便台はベッドではないのか?と悩むのはありがち
便台特急の根幹が揺るがされるのはありがち。
しかし、カルフォルニアゼファー号のルーメットのトイレなんかだと、便座であり、椅子でもあるのはありがち
個人的には便台は排泄機能のついた椅子であり、排泄物の水洗機能のついたベッドであると考えているのはありがち。

便座はイスたりえるか?
外部リンク:kakuyomu.jp
521: 2016/10/02(日) 17:48:43 ID:IdUX0Qi60(1)調 AAS
北海道、また駅を大量廃止だってよ。
便台特急が残っていればこんなことにはならなかったのに。
便台特急廃止のせいで鉄道が廃れるのはありがち。
522
(1): 2016/10/02(日) 18:49:41 ID:nhIowbFa0(1)調 AAS
最盛期は便台急行の時代だと思
523: 2016/10/04(火) 03:32:15 ID:+SzAt0Qs0(1)調 AAS
バキュームタンク付き重力級A便台車輌カロネバ20形
524: 2016/10/05(水) 00:53:59 ID:NqxE4Hiy0(1)調 AAS
カロネバ20に乗らねば。
便台急行はまなすに、便台急行銀河、乗りたかったな。
急行ちくまも、便台車ついてたんだよな。
急行すらなくなるのはありがち。
525: 2016/10/08(土) 23:22:17 ID:iusr4SgQ0(1)調 AAS
3連休は便台特急で北海道にいくのはありがち
廃止されたので、もう乗らない層が増えてJRの収入が激減するのはありがち
526: 2016/10/30(日) 18:14:01 ID:HfWCQbTQ0(1)調 AAS
>>522
便台急行乗りたいね。
年末年始と冬休みは便台で北海道に行きたかったね。
北海道新幹線は、ガラガラらしいね。
北陸新幹線も一年したらがらがらになったようだ。
便台廃止までしてゴリ押しした結果がこれだよ。
527: 2016/11/02(水) 23:33:22 ID:kVq9NPK50(1)調 AAS
ΘΘ
528: 2016/11/06(日) 16:13:45 ID:oTTqNqsN0(1)調 AAS
便台特急なはが残っていれば、熊本のふっこう割と組み合わせて応援ツアーがつくれたのはありがち。
九州新幹線のせいで客に素通りされて西鹿児島まで行かれてしまうのはありがち。
529: 2016/11/30(水) 09:36:05 ID:GYE0N5uy0(1)調 AAS
JR西日本が「新たな長距離列車」を開発へ
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

新たな長距離列車って何だ⁇
530: 2016/12/18(日) 15:10:52 ID:aCMqI1JB0(1)調 AAS
285系便台電車を下関まで走らせても頑なにベンライズあさかぜとは呼ばず、
ベンライズゆめとしてあさかぜ幕をつかわないという意地をJR西が張るのはありがち
その理由が、伝統の列車名ひとつでカメラを担いで殺到し、
性懲りもなく沿線に大糞尿をかけやがる屁り鉄に対する懸念というのもありがち。
531
(1): 【凶】 【24円】 2017/01/01(日) 16:08:36 ID:mhhpekn/0(1)調 AAS
ベンライズ増備してほしかったな。多良木の元便台特急はやぶさ車は、車両の便台設備ではなく外付けのトイレになっていたのはありがち。
やっぱり車内トイレだと、循環や抜き取り、消毒薬の投入などでかえってコストかかるのはありがちなんだろうな。
532: 2017/03/06(月) 06:50:46 ID:Lw3DnrvM0(1)調 AAS
>>531
定置して使うのなら汚物処理装置を撤去するか配管を加工してバイパスして、下水管か浄化槽に直に接続しておけばいいだけだろう
それよりも車内トイレを近代化改造する場合に必要になる、車体そのものを切ったり貼ったりする加工を避けたと考える方が自然じゃないのかな
533: 2017/03/13(月) 23:12:39 ID:bZFar9hW0(1)調 AAS
なるほど。確かに。
動かないとはいえ、個室便台と解放B便台の気分が味わえるから、あれはあれでよい。
534: 2017/04/28(金) 21:35:50 ID:9K0juHjd0(1)調 AAS
便台特急なら、ゴールデンウィークも渋滞知らずで、殺人ラッシュの新幹線にも乗らずに、寝てる間に現地に朝から到着できるのはありがち
535: 2017/05/26(金) 20:02:59 ID:rytP8b+F0(1)調 AAS
紙黄縞、運用はじまったな。
あんなのじゃなくて、一般人が乗れる便台をつくってほしい
536: 2017/05/27(土) 15:25:20 ID:10WlfszF0(1)調 AAS
さっき、西村京太郎のトラベルミステリーであけぼのが出てたけど、もう走ってない。
一般人が乗れる便台特急をなくしたJRの罪は重い。
北へ旅立つ多くの旅人の思い出の地平ホームも5つ星広場も紙黄縞のせいでつぶされた。
537
(1): 2017/06/20(火) 20:12:02 ID:vDCdYInQ0(1)調 AAS
トワイライト水様便、運用はじまったな。
あんなのじゃなくて、一般人が乗れる便台をつくってほしい
538
(2): 2017/06/27(火) 13:59:26 ID:LYY6L4nf0(1)調 AAS
>>537
一般人向きにはJR西日本が117系の改造で気軽に自由にご乗車いただけるという、格安列車を作るらしいな。
夜行も運用するらしいが、便台ではないのが残念だ。
539: 2017/06/29(木) 12:20:33 ID:mDF9FqQa0(1)調 AAS
奄美空港タラップ這い上り事件のモンスタークレーマー害者は介護不要と偽って飛行機の座席で大便をするのはありがち
機内の座席が便台だったらそのまま排泄しても問題なかったのに。
540: 2017/07/04(火) 19:53:00 ID:V06iclot0(1)調 AAS
紙黄縞、会津若松駅で盛大にエンコしたなwwwww
だっせー。そして他の列車にも影響が大きかったようだ。
一般人が乗れる便台を作らないから呪われたんだな。
541: 2017/07/28(金) 17:32:17 ID:wDexr6Lu0(1)調 AAS
いよいよ夏だなぁ。
夏休みは便台特急で遠くに旅行に行くのはありがち。
便台特急廃止のせいで、飛行機や新幹線が混雑して使いものにならないのはありがち。
新函館北斗の乗り換えでかえって不便になったのはありがち。
542: 2017/07/30(日) 02:25:38 ID:7t3Urmhf0(1)調 AAS
今市
543: 2017/08/06(日) 14:43:18 ID:p6tmQi6y0(1)調 AAS
お盆シーズンは便台特急で規制したいね。
新幹線は乗車率200%代の激混みなのはありがち。
一方、便台特急は個室でゆったりなのはありがち。
544: 2017/08/07(月) 18:25:52 ID:LCc5nVtW0(1)調 AAS
台風5号で新幹便が壊滅、列車ホテル状態になるのはありがち。
一方、便台特急なら、列車が停まろうが遅くなろうが、便台でゆっくり快適に過ごせるのはありがち。
カハネトジの安心の大容量と、便台で水害の被災地域の救援や避難所にも最適なのはありがち。
545: 2017/08/10(木) 20:06:18 ID:2wep+bI/0(1)調 AAS
お盆の連休突入。便台特急でゆっくり北海道にいきたいのはありがち。
546: 2017/08/13(日) 14:49:03 ID:YuTYULEm0(1)調 AAS
死期死魔が、人間を轢断したな。これも廃止にされた便台特急のタタリか。
ANAもNH37便が与圧が抜けて緊急着陸をするのはありがち。
飛行機も新幹便も混雑しているし、事故も起こるなら、便台特急でゆっくり旅行したいな。
547
(2): 2017/08/20(日) 00:30:35 ID:edEHOII/0(1)調 AAS
>>538
JR西とJR北海道では、この手の色物を作るにあたって
今でも国鉄型の魔快尿となるのはありがちだね<117系
ちゃんとした便台とならないのは残念だが、
たしかノビノビ座席扱いの仮便台席は一応実装するんだっけかな

恐らく種車の足回りだけ残し、車体は新規製造だろうと思うが、
國鐵廣島・國鐵岡山的に考えると、内装と塗装の魔快尿にとどまり、
車体自体はそのままという解決も割とありがちなので油断できない
548
(1): 2017/08/21(月) 19:54:46 ID:HwIlpV+w0(1)調 AAS
>>547
そういえば、今度、鳥取から出雲市行のあめつちも作るらしいですね。
こちらも残念ながら便台じゃなくてキハ47の魔改尿みたいですね。

117系の魔改尿の新たな長距離列車は、ノビノビ座席の簡易便台もあるのですね。
グリーン個室もあるらしいし、個室便台みたいに使えそうですね。
549: 2017/09/16(土) 12:00:09 ID:+fHiIC0K0(1)調 AAS
やっぱり3連休は上野から便台で旅行にいきたいのはありがち。
550: 2017/09/17(日) 12:24:53 ID:L6SKIJpy0(1)調 AAS
台風で飛行機が結構欠航しているっていうじゃないか。
こんな時でも鉄道なら、便台なら旅行できたのはありがち
ただ、最近はJRも根性がないから昔みたいに走らせないで、便ライズとかもさっさと運休を決めちゃうのもありがち。
551: 2017/09/29(金) 18:51:26 ID:moi3Ytnc0(1)調 AAS
フェリー会社の阪九フェリーが、鉄道だと隣席の奴がDQNで、#恐怖の隣人、とかCMしてるけど、便台特急ならそんなことはなかったのはありがち。
便台個室と食堂車を復活させてほしいのはありがち。
552: 2017/10/19(木) 13:50:40 ID:VHLzSEmf0(1)調 AAS
JR30周年で10日間便台特急で日本を縦断するツアーが組まれるのはありがち
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
でも、実際に乗って見たら、全部便台ではなく、カシオ便と便ライズに一部で乗車するだけで、他の列車に乗り換えに次ぐ乗り換えを強いられるのはありがち
553: 2017/10/28(土) 13:03:08 ID:TCxHVjsn0(1)調 AAS
堺市北区の今池水みらいセンター陥没の下水噴出事件のようなとき、便台特急があれば全席トイレとカハネトジの浄化槽機能で支援できたのはありがち。
554: 2017/12/01(金) 12:36:15 ID:F3bJ1GRU0(1)調 AAS
出逢い心の通う時間を過ごしたい 都内すみのアラフォーです
kurohime143143@ezweb.ne.jp

Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
555: 2017/12/10(日) 23:09:19 ID:cCGQwRz20(1)調 AAS
GOGOGO
556: 2017/12/16(土) 14:41:45 ID:RHZ3CVDZ0(1)調 AAS
台車のぶっこわれた新幹線が名古屋駅14番ホームを塞いでいる。
かわりに便台特急を停泊させて、いわゆる列車ホテルに使えば立ち往生した旅客も快適に過ごせただろうに。
557: 2017/12/25(月) 13:34:51 ID:hPiScLxZ0(1)調 AAS
快速「SL クリスマストレイン」の時期だね。
クリスマスに便台トレインも走らせてくれればいいのに。
SLレトロみなかみにも旧客車として、便台を連結してほしい。
往年の一等便台。オイト47(オ:32.5〜37.5tのイ:一等車、ト:便台)。
スイトフ42(ス:37.5〜42.5t、イ:一等車、ト:便台、フ;緩急車)。豪華編成だ。
558: 2017/12/30(土) 19:43:30 ID:l6nSE4dy0(1)調 AAS
18きっぷシーズンだね。青春18きっぷでも便台に乗れるようにしてほしい。
高い森鉄道やIBR岩手ボッタクリ鉄道や、青函区間の新幹便の追加料金なしで北海道までいけるようにしてほしい。
559: 【犬】 【282円】 2018/01/01(月) 21:35:04 ID:PyDeYM2g0(1)調 AAS
冬の臨時列車で、帰省ラッシュ対策の便台特急、今年も運転されるかな?
便台は、上野発のほうが風情があるよね。
560: 2018/01/13(土) 19:12:22 ID:jy6NSh0Q0(1)調 AAS
18きっぷシーズンももう終わりだね。
便台列車に乗れなかったのが残念だよ。
561: 2018/01/13(土) 21:00:26 ID:0DTVDDjS0(1)調 AAS
便台鈍行廃止は、18きっぷ登場後なのか。
562: 2018/01/14(日) 15:04:59 ID:lSUr1vHN0(1/2)調 AAS
そういえば当時の青春18きっぷや、青春18のびのびきっぷは、5枚づつりでバラになっていて、スタンプ式じゃなかったのはありがち。
とはいっても便台旅行者は、ワイド周遊券を使う人の方が多かったのはありがち。
当時は便台急行もいっぱいあったし。急行ちくまには便台が連結されていたのはありがち。
青森行の鈍行411、413列車とかは座席客車で、便台ついてなかったし、便台鈍行は当時もなかったかもね。
563
(1): 2018/01/14(日) 15:30:00 ID:RT8yVfTv0(1)調 AAS
からまつ「」
はやたま「」
山陰「」
ながさき「」
564: 2018/01/14(日) 19:05:48 ID:lSUr1vHN0(2/2)調 AAS
>>563
からまつも昭和55年10月まで残ってたのね。
山陰が昭和60年3月までですか。平成まで越えられなかったか。
565: 2018/01/19(金) 19:41:35 ID:laUxgPBS0(1)調 AAS
1月11日の信越線立往生、一晩列車閉じ込め事件も、便台だったら快適に過ごせたのはありがち。
566: 2018/01/22(月) 12:45:27 ID:3GCWFbK+0(1)調 AAS
今日も大雪だね。こんな日は帰宅難民が増えるのはありがち。
こんな日に、便台があれば帰宅難民も快適にすごせたのはありがち。
567: 2018/02/01(木) 17:26:43 ID:XVmHrWdb0(1)調 AAS
明日(2月2日)は首都圏大雪で交通マヒが予想されるのはありがち。
こんな時こそ、便台車を主要駅に留置して帰宅難民に備えるべきじゃないかなと思うのはありがち。
568: 2018/02/05(月) 15:48:57 ID:L0rPfUXo0(1)調 AAS
アメリカのAmtrakのMiami行便台特急Silver Star号が貨物列車に激突して大破した。
便台特急が残っていればこんなことにならなかったのはありがち。
Silver Starといえば個室の中に便所があることで>>14でも話題になったRoometteのあるViewliner車両なのはありがち。
569: 2018/02/24(土) 05:49:12 ID:jdKuCFr/0(1)調 AAS
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Z5NYX
570: 2018/02/24(土) 19:29:17 ID:5uoiuFCW0(1)調 AAS
コピペ荒らし業者、タヒね。
激突したAmtrakのMiami行便台特急の下敷きになってタヒね。
571: 2018/03/16(金) 23:37:58 ID:p2bQuTIy0(1)調 AAS
過疎スレなんだから荒らしでも何でもおk
572: 2018/03/17(土) 08:13:18 ID:TMfAvQLo0(1)調 AAS
いつのまにか5年越しのスレなんだな。
573: 2018/03/19(月) 17:42:50 ID:0Gm3bvsg0(1)調 AAS
春休みは便台で旅行に行きたいな。
瑞風とかいう便台もどき、ソロソロ走りだしたのかな。
574: 2018/03/24(土) 20:30:37 ID:SqielWTG0(1)調 AAS
便台でお花見したいですぅっ!
575: 2018/04/03(火) 20:13:51 ID:PwZKfVgu0(1)調 AAS
便ライズも最近、経年劣化がひどくなってきたな。
木目のシールかなんかで補修(笑)されてたぞ。
576
(1): 2018/04/10(火) 15:16:57 ID:sS13gckj0(1)調 AAS
>>547-548
あめつちは夏から運行開始するのに、117系長距離便台の方は情報が全然でないな。
本当につくってくれるのだろうか。
577: 2018/04/25(水) 17:41:41 ID:UNb7OVsh0(1)調 AAS
>>576
全然情報ないな。変な物つくらなくても、北斗便とかトワイ便が復活してくれればいいんだよ。
578: 2018/04/28(土) 17:05:45 ID:yMbHYQw30(1)調 AAS
ごーるでんうぃーくも、便台列車がなくなってから出かける気しなくなった
北斗便に乗れない長期休暇に意味はない。
乗車率何百%なんていう新幹便に乗る気はしない。
579: 2018/05/19(土) 15:07:20 ID:efnjLlsa0(1)調 AAS
山陰ディスティネーションキャンペーンの臨時列車で便台急行だいべんの復活かとおもったら、臨時大山は、鳥取から米子までみたいね。
しかも便台じゃなくてキハ189の座席車だし。
がっかりなのは、ありがち。
580
(1): 2018/05/19(土) 16:39:38 ID:eNjvuZR80(1)調 AAS
発着駅だけなら
便ライズ山陰
なんだがなぁ。
93号。
581
(1): 2018/05/20(日) 17:07:09 ID:DM9czt/W0(1)調 AAS
>>580
ああ、京都発の便ライズか・・・・。
大した距離と乗車時間じゃないから、乗ってる間に脱糞が間に合わないのはありがち。

>>538
いまだに情報が全くでないし、このまま立ち消えになるのはありがち。
582: 2018/05/21(月) 12:41:56 ID:dcYSzA8N0(1)調 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
―――――――――――――――♪
583: 2018/05/21(月) 15:33:01 ID:bo5BVQl90(1)調 AAS
たしかにBIは導入してほしいが、便台特急とは関係ないのはありがち。
できれば、BIだけで家賃と光熱水費と食費払って便台特急(七つ便とか、トワイライト水便とかではなく、ウンチんと特急料金と便台料金)に乗って旅行できるくらいの金額は欲しいな。
584
(1): 2018/05/23(水) 21:36:49 ID:iWKfA0EJ0(1)調 AAS
>>581
情報でたよ
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
1号車は昔の月光型下段みたいに便台に変形するグリーン席。
2号車は雌車
3号車はB個室(倍率高そう)と2x2シート(狭そう)
4号車はフリースペース
5号車はゴロンとシートみたいなリネンなし、カーテンの解放B便台
6号車はA個室(倍率高そう)。便台に変形するソファー
585: 2018/06/19(火) 00:30:56 ID:SqM+UJ6M0(1)調 AAS
創価と警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
・警察車両ナンバー入り・
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


恐ろしくてお漏らししそう(・ω・。)
586: 2018/06/21(木) 22:59:35 ID:qFtSJ7fZ0(1)調 AAS
そのクソ動画と、便台特急と、いかなる関係があるのかね?
君、スレタイ読める?日本語読める?
587: 2018/06/22(金) 13:26:48 ID:jIfUv3Ed0(1)調 AAS
230 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 22:52:05.63 ID:0Mpj9wgy
うんこの展開やからな

鉄道会社に頼り切り「都市の交通インフラは脆い」批判で満足していいのか 大阪北部地震の現場で考えたこと
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

出勤中に大変な目に遭ったという尼崎市の30代男性から、あまりに生々しい証言を得た。

男性はその日の朝、最寄りの園田駅(阪急電鉄神戸線)からいつものように満員電車に乗り、
大阪市との境目に架かる神崎川の鉄橋の上で激しい揺れに見舞われた。
揺れもひどかったが、それより乗客たちの携帯電話からけたたましく鳴り響く緊急地震速報の音が凄すぎて、
その後(感覚的に)10秒ほどで停車するまで、記憶に残っているのは音ばかりだという。

「神崎川駅が見えるほどの距離なのに、川の真上だからか、助けが来るまで3時間かかりました。
トイレは尼崎側の最後尾の車両にあります、という車内アナウンスがあったのですが、あまりに人が多くて全然動けない。
我慢できなくなった人たちが車両の連結部で申し訳なさそうに用を足していました。こんなことが現実に起きるなんて、今でも信じられません」

便台だったら快適に過ごせたのはありがち。
588: 2018/06/22(金) 23:21:52 ID:RYbJ7jy+0(1)調 AAS
>>230
やはり通勤型の便台も必要ですよね。
連結部のホロ、電車区とかの人が泣きながら清掃するのでしょうか。それとも、そのまま次のウン用に・・・・。
ツーンとしたアンモニア臭がするのはありがち。
589: 2018/07/07(土) 22:19:19 ID:4yX7NnxH0(1)調 AAS
昨日に引き続き水害でウン休が続出。
こんな時こそ便台が必要なのはありがち。
590: 2018/07/14(土) 21:24:44 ID:czJM9IU10(1)調 AAS
なんてこと言ってる間に、夏休みシーズン近づいてきたのはありがち。
便台特急に乗りたいなぁ。
591: 2018/07/30(月) 12:18:33 ID:7FtWdIyC0(1)調 AAS
とおもったら、台風で水害被害。
やはり避難所としても便台特急は必要なのはありがち。
592: 2018/08/10(金) 16:26:13 ID:CDJKbNFJ0(1)調 AAS
今日が終われば盆休み突入だね。
9連休は便台特急で旅行に行きたいのはありがち。
休みに入ってから最初の一日で掃除や洗濯、荷造りをすませて夕方にゆっくり出発できるのはありがち。
帰りも、最終日の朝に到着して、荷物整理や翌日の荷造りや土産物の仕分けをできるのはありがち。
593
(1): 2018/08/22(水) 19:27:43 ID:yYz0ASXO0(1)調 AAS
金足農が甲子園行ったけど、昔はこういうとき583系便台で臨時(いわゆる甲子園臨)が出たのはありがち。
北陸新幹線のせいで、トキめき鉄道とか愛の風とかIRとか、変な名前の3セクができて臨時便台特急の甲子園臨は2013年の弘前学院聖愛高校が最後になったのはありがち
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s