[過去ログ]
東日本大震災鉄道被害スレッド3 (981レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112
: 2011/12/23(金) 23:37:01.40
ID:rXe3Kavj0(2/2)
調
AA×
>>111
[
240
|320|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
112: [sage] 2011/12/23(金) 23:37:01.40 ID:rXe3Kavj0 >>111 東西南北はそれぞれ読みが複数ある。「きた東口」と書くことで「北の東口」と理解することが容易。 しかしこれを漢字だけで書いてしまうと「ほくとうぐち(北東+口)」と読む人もでてくるはずだから、 この場合の平仮名と漢字の混合は妥当。 一方で中央は「ちゅうおう」としか読まないし、「中央北=中+央北」と理解する奴は まずいないから、わざわざ「ちゅうおう北」と書く必要はないのだろう。 瓦礫は、瓦を「が」と読む機会が多いとは思えないからねぇ? 「瓦れき」の直感的なわかりにくさは、そこにあるんだろうと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1320940273/112
東西南北はそれぞれ読みが複数あるきた東口と書くことで北の東口と理解することが容易 しかしこれを漢字だけで書いてしまうとほくとうぐち北東口と読む人もでてくるはずだから この場合の平仮名と漢字の混合は妥当 一方で中央はちゅうおうとしか読まないし中央北中央北と理解する奴は まずいないからわざわざちゅうおう北と書く必要はないのだろう 瓦は瓦をがと読む機会が多いとは思えないからねぇ? 瓦れきの直感的なわかりにくさはそこにあるんだろうと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 869 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*