[過去ログ] はやてで俺の席に勝手にババアが座っていた (164レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): 2011/06/23(木) 12:28:13.56 ID:EP9WxdpS0(1)調 AAS
東北新幹線は検札システム省略だから車掌がPOSデータと座席を照合してると思うけど、東京→大宮ではまだその確認作業はやらないの?
大宮から「はやて」グリーン車に乗ったら俺の席に知らないオバチャンが座っていたんだけど。
俺の席のD席にそのオバチャンが座っていて、C席にその連れ。
どうやら、そいつらは、通路を挟んでB席とC席しか取れなかったようだが(A席にはリーマン)、
東京駅時点でD席が空いていたのを幸いに隣り合わせで座ったのだろう、
図々しいことに弁当まで拡げてある。
俺はそこは自分の席ということを言ったが、オバチャンに「代わって下さらない?」と言われ、
もう弁当拡げまくってるし今更「いやそこは私の席だ」と言える雰囲気ではなかった。
だから仕方ない、席を替わってやって小生はB席に座ったが、しかし俺は窓際の席じゃないとやはり嫌だ。狙って窓際の席を取ったんだし。
だから車掌に「窓際の席空いてないか」と言いに言ったら、車掌は俺のきっぷを見て
「席変わらなければ良かったじゃん」「社員の面倒まで見切れない、車両廻って来て疲れてるんだから」。
はあ? お前、それが客に対する態度? 社割でも客は客。
しかも俺は社員じゃなくてGSだし、っていうか社員家族かもしれないし?
何、お前、金貰って仕事してるんだろ?しかも高い給料。 新幹線車掌ってこんな低い意識でやってけるわけ?
そもそもお前が東京→大宮の間で検札(POSデータと座席の照合)をしなかったのが元々の原因だろ?
客に対して「面倒見る」って、そういう意識で仕事やってるんだね、新幹線車掌って。
「思っても、態度には、まして口には出さない」のがプロの常識であろう。
それに、「乗車後も一度は座席変更ができる」という規則を知らないのだろうか?
ババアのあり得ない図々しさといい、車掌の態度といい、なんなんだ?
2: 2011/06/23(木) 12:32:45.40 ID:UFs5caAvO携(1)調 AAS
後から文句言うなクズ
3: 2011/06/23(木) 12:52:32.51 ID:gYZS66CX0(1/3)調 AAS
女性専用車両、レディースデイなどで女を付け上がらせた結果、
何でも自分の思い通りになって当然というメスが出来上がりました。
4: 2011/06/23(木) 13:06:53.06 ID:WfuDUPcIO携(1)調 AAS
>>1
コピペか

どっかで見た記憶がある
5
(1): 2011/06/23(木) 13:16:55.36 ID:WPRge+TyO携(1)調 AAS
>>1
どうせ変わった先の隣が若いねーちゃんなら黙って変わってたんだろ?

というのは置いといて、東海の車掌は品川→新横浜、新大阪→京都でがっつり回ってくる。
6: 2011/06/23(木) 14:48:00.53 ID:gYZS66CX0(2/3)調 AAS
多分、検札はしてるが、
東京→大宮だと、時間的に全部の席の検札は出来ない。
猛スピードでやろうとしても、質問攻めの客に捕まったらそれだけで数分取られる。
よって、検札が間に合わなかった分か、検札の後に席を変わったか、のどちらかだろう。
7: 2011/06/23(木) 14:48:54.35 ID:gYZS66CX0(3/3)調 AAS
あ、でも新幹線って車掌が複数人乗ってるよな。
○○車掌は何号車から何号車、みたいな担当制なら、漏れがあるはずないか。
8
(1): 2011/06/23(木) 16:31:56.85 ID:I3g0Ntj00(1)調 AAS
>>5
いやあ俺は同性愛者だからそれはない。
9
(2): 2011/06/23(木) 16:57:46.19 ID:G3jG6fIVO携(1)調 AAS
職乗で乗る奴は座るな!立ってろ!

と、うちの会社じゃそう教わったがな…
10
(2): 2011/06/23(木) 17:06:01.13 ID:qkxqMuy8O携(1)調 AAS
>>8
アッー!

>>9
阪急はそうらしいね。
11: 2011/06/23(木) 18:16:07.07 ID:MwJIjL8e0(1)調 AAS
2で結論が出ているだろ
雰囲気がどうのとか関係なく初動で席移動を黙認した時点で負け

車掌の態度が悪いことは確かだが、>>1の客としての立ち回り方が悪いのが最大の敗因
12: 2011/06/23(木) 18:24:15.49 ID:0+Mo9yFDO携(1)調 AAS
俺なんかロンドン発のユーロスターでそれやられたよ。
俺の指定席にフランス人のババアが座ってて、おまけにワイン片手にチーズ食ってやがった。
俺がフランス語で「ここは俺の席ッ!」って言ったら、そのババアが「私フランス人じゃないよ」って。
車掌に言おうと思ったが、どーせアジア人なんかの相手はしてくれまい。
だから諦めてパリまで立ってたよ!!!!!
13: 2011/06/23(木) 18:31:34.77 ID:Scv154Oo0(1)調 AAS
中国が独自開発だとして特許申請するってw
14: ガンバレ乙女(泣) 2011/06/23(木) 18:51:02.91 ID:q5AkIg+i0(1)調 AAS
しかも俺は社員じゃなくてGS←ガソリンスタンド?
15: 2011/06/23(木) 19:46:57.70 ID:QBtVYXXw0(1)調 AAS
>>1
中国人にやられたこれ。
言葉通じねーし。
16: 2011/06/23(木) 20:31:50.59 ID:sal7C5fa0(1)調 AAS
ババアつーか女は図々しいよ
てめーは携帯でさっきまで通話してたくせに人のケータイに注意したり
ロングシートで俺の両脇にしか座れない場合は詰めて下さいとかうざってー
17: 2011/06/23(木) 21:03:16.44 ID:LVotUtua0(1)調 AAS
車掌に文句言って、一緒にそのババアの客にドヤ顔して文句言えば。
18
(1): 2011/06/23(木) 21:09:22.80 ID:UPigX2/vO携(1)調 AAS
その場であらん限りの罵倒を浴びせてやるべきだったな
座席泥棒と怒鳴りつけてもいい
19: 2011/06/24(金) 10:11:43.82 ID:r454zDom0(1)調 AAS
>>18
つーか勝手に人の席座るとか
不法侵入、泥棒と同じだろうしね
20: 2011/06/24(金) 11:44:29.84 ID:PguTU2wwO携(1)調 AAS
>>10
阪急さんもそうなんだ。
当たり前だよね!私服で乗車しても「職務乗車証」なんだから。

うちは、特急券を買って優等に乗っても「社員・契約・バイト関係なく、従業員は何かあったら協力しろ」と教育された。

仮に>>1が本物のJR社員とかGSだとして、「自分は客だ」なんて奢り高ぶってるようじゃ、資質や適性を疑わざるを得ない。まして、GS風情がレチに「お前」とか言ってるようじゃ社会人失格。
21
(1): 2011/06/24(金) 12:36:39.63 ID:Vp/adRni0(1)調 AAS
こないだNHKで新幹線のトラブルやってたね。
22: 2011/06/24(金) 12:48:16.36 ID:xAnyhuXoi(1)調 AAS
なんでこの手のトラブルってババアばかりなんだろうなw

俺も仙台ではやてからやまびこに乗り換えた時に窓際にババアが座って熟睡してたわ
面倒だから隣に座ってたが、そもそもその隣がババアの席か確認しなかったから
ババアはグリーン料金踏み倒せてた可能性もあるわけだよな
そう思うと面倒でも車掌に文句言ったほうが良かったなと後悔
23: 2011/06/24(金) 13:38:13.11 ID:JkqookRjO携(1)調 AAS
>>10

宝塚音楽学校の学生にも適用されるらしい。
>>1
五年契約で雇い止め食らったからって2ちゃんねるで暴れるな。
24
(1): 2011/06/24(金) 14:37:43.17 ID:NPfPMRKX0(1)調 AAS
>>9
関西の私鉄は制服なり作業着を着ていると空いてても立ってるな。JR社員は座るけど。
25: 2011/06/24(金) 14:43:32.19 ID:UPYa6+nt0(1)調 AAS
>>24
東急もそうだな。他の関東の私鉄はどうだろう。
26: 2011/06/24(金) 15:18:30.66 ID:r1L3PnVNO携(1)調 AAS
>>1はヘタレ
ババア二人に負けたんだよ
別にヤクザとかヤンキーとかでもなく感情論でしか物言えないババア相手なら余裕だろうに
27: 2011/06/24(金) 16:07:24.75 ID:YW2TnSwtO携(1)調 AAS
西武も立ってる。
昔、大学の授業で東日本の施設見学に行った時は電車移動の時に座らないように言われたな。運賃払ってないし当然だけど。
28: 2011/06/24(金) 21:00:33.18 ID:KL2ftpaoO携(1)調 AAS
こういう事をする奴って、大抵は常習犯なんだよな。
席を変わってくれるのが当たり前だと思い込んじまっているからタチが悪い。
ひどいのになると、弁当どころか席を汚染して、声をかける気すらなくなる奴もいるからな。
29
(1): 2011/06/24(金) 23:06:23.82 ID:Ss7ZpB/k0(1)調 AAS
はやてのロザなら、やっぱ、あの一人掛けの席が良いな^^;;;
てゆーか、契約社員でも職パスもらえて、料金半額の束は厚遇だと思うけど?^^;;;
正規登用率が酉以下というのはアレだけどね^^;;;
30: 2011/06/25(土) 00:09:54.20 ID:okN6vsKg0(1)調 AAS
>>21
どんな?
>>29
西の登用率の方が低い
31: 2011/06/25(土) 00:12:35.78 ID:i1ZgMYWi0(1)調 AAS
1人で2人掛けの指定(窓側)に乗ってると、たまに
「2人並びに座りたいから席代わってくれ」
って言ってくるヤツいるけど基本は断る。
正直ずうずうしいと思わんのかね。
2人並びがいいなら早めに席確保しときゃあいいじゃないの。

そんなもんで、1人掛けの席がある列車では、
極力そこをとるようにしている。
32: 2011/06/25(土) 10:38:59.92 ID:qCxbC9pp0(1)調 AAS
自由席を荷物で占拠してる奴もどうにかしろ
33: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/06/25(土) 14:18:54.44 ID:XD5h16Fr0(1)調 AAS
>>1
GS五年契約で雇い止め食らったからって2ちゃんねるに糞スレ立てるな。
34
(1): 2011/06/25(土) 15:40:38.44 ID:pb0kWF3MO携(1)調 AAS
>>1
お前が甘過ぎ、そこは確実座るべき、俺もそんなことが何度かあったが、ぜってえ譲らない
ましてやG車ならなおさらだろ
図々しいばばあは甘やかすな
35: 2011/06/25(土) 16:48:40.01 ID:Z2AoAaPgO携(1)調 AAS
10日前だが東日本パス使って、仙台から東京まではやて号に乗車。座席に着くとババアではないが、ジジイが座っていた。おいらが指定券見せたら、舌打ちしてブツブツ言いながら別の車両に移動して行った。
36
(1): 1 2011/06/25(土) 22:25:00.53 ID:AimcqQz90(1)調 AAS
この出来事がショックでうつ病になり、自殺未遂を繰り返しました。

>>34
俺がババアに「ダメ」と言うと、A席のリーマンに被害が及ぶ事を心配したんだ。
「社員だから車内でトラブル起こすわけにはいかない」という善意が裏目に出た。
37: 2011/06/25(土) 22:36:01.93 ID:mKPoU6M20(1)調 AAS
じゃそれで良いじゃん、立派じゃん。

っと。
38: 2011/06/25(土) 22:40:22.59 ID:z+N3hZ4a0(1)調 AAS
中の人かよ
39: 2011/06/26(日) 18:45:51.19 ID:tVFKnGZ40(1/3)調 AAS
>>36
騒ぎ起こした時点で被害は及んでいる気がするがな。
40: 2011/06/26(日) 19:13:25.02 ID:AkEwdtw/0(1)調 AAS
敦賀〜米原の普通列車の車内で、乗客が立って乗っているのにJRの制服を来た社員が二人
座席に座っていた。私鉄じゃ考えられん。
41
(2): 2011/06/26(日) 19:45:49.57 ID:dy8i1/gKO携(1/2)調 AAS
福山から上りのさくらのA席取っていて、いざ車内に入ったら…B席の厨房みたいのがA席に座っていた。

キレ口調で退かせたけど、すいませんの一言も言わないのな。
さすがは『ゆとり』だ…。
42
(1): 2011/06/26(日) 20:08:15.96 ID:tVFKnGZ40(2/3)調 AAS
>>41
まぁ・・・「ここまで空席だから、もう誰も来ないだろう」
と思っちゃったんだろうな。
想像力のないコドモだと思っておおらかに対応したれよ。
43: 41 2011/06/26(日) 20:21:52.21 ID:dy8i1/gKO携(2/2)調 AAS
>>42
消防なら『まぁまぁ』になれるけど、厨房になると無理。

ちなみにそいつの特急券が見えたのでチラ見したら、広島からだった。
まだ乗ったばかりだぞ?
44: 2011/06/26(日) 21:00:57.33 ID:tVFKnGZ40(3/3)調 AAS
広島からか・・・そりゃもう
「窓側いないからいいや」
ってな軽い感じだったんだろうな。

それにしても老若に限らず(むしろ老に多いか?)、
自分の非を指摘されて
謝らない、認めない、ってのが最近は多いな。
謝る=カコワルイとでも勘違いしてんのかね。
45: 2011/06/26(日) 21:02:20.06 ID:CC+8OSqNO携(1)調 AAS
>>1
先日、上野から乗ったのだが、本来離れて座る配置だったみたいな家族連れが、空いてるって指定席に座ってたみたいなのな。

本来の指定席券を持ってる奴がやった挙げ句、警備員まっ間に入って大騒ぎ。

車掌が来たのは武蔵浦和付近を通過してる時だったが、とっくに騒ぎは集結してたな。

そんとき、オイラの席(10号車1A)にはやっぱり、ちゃっかり座ってた奴(オイラは窓側に座って車窓を楽しむのが趣味)がいたが、おにゃのこ相手に鉄拳制裁するのもあれかな、とか思っちゃう小心者だが。

まあ、降りるの宇都宮だし。オイラ。いいかと思って。

てかさ、
普通列車のグリーン車みたいに、チケットレスにして、登録した指定席券番号と照合するシステム位作ればいいのに、とは思うかな。
46: 2011/06/27(月) 01:32:05.75 ID:/lg7Zxrb0(1)調 AAS
つうか、指定券持っている客が来たら空けてください、
っていう車掌の案内がしょっちゅうあるのも
問題だと思うのは俺だけだろうか?
47: 2011/06/27(月) 01:49:29.58 ID:ORnfMeMMO携(1)調 AAS
指定券持ってる場合、空いてる指定席に移動しても問題ないだろ?
そこの指定券持ってる奴が来たらどけばいいだけ。
48: 2011/06/27(月) 05:56:03.11 ID:+ByW35jo0(1)調 AAS
社割は客じゃないよ
49
(1): 2011/06/27(月) 10:00:29.68 ID:Dk2QEYw3O携(1)調 AAS
そう。
指定持ってる人が来たら、どいてくれればイイのよ。
エチケットとしては、一言すいません、ごめんなさい、な。
言っても退かない奴がいると困るな。
幸い遭遇した事は無いが、俺も現場にいたら介入したいな。
指『すいません、ここ僕の席ですよね。』
女『あら、やだ。お弁当も広げちゃったし、あなた私の席に座ってよ!交代しましょ?』
指『いや、困りますよ。B席座るなら、次のにしましたよ!』
女『でも、食べちゃってるしね〜。あ〜どうしましょう?』
俺『おばさん、退く必要ないですよ。おい若僧、黙ってB席座れよ!ごちゃごちゃ抜かすな!』
以降車内は一人の犠牲の下、平和になりましたとさ。w
50: 2011/06/27(月) 10:21:11.50 ID:JFnDSIxgO携(1/2)調 AAS
>>49みたいなことする車掌、酉なら実在しそうで嫌だな。
51: 2011/06/27(月) 11:21:47.17 ID:rZHdSmVBO携(1)調 AAS
該当の指定席券を持っていなく乗車するなどの人間に対しての罰則を強化するべき。
香港とかは罰金5000香港ドル徴収するとかあるし、乗り越し精算なども余計な手間が掛かっているので手数料を取っても良いのではないかと思ってる。
反対にICカード乗車割引等も。
52: 2011/06/27(月) 11:55:09.26 ID:GOg2tlsKO携(1)調 AAS
婆を甘やかすと調子に乗るからな。徹底的に戦えよー!
53
(2): 2011/06/27(月) 12:08:34.19 ID:64CfaY8/O携(1)調 AAS
>>1
俺だったら他の窓側の席に座る。
車掌が来たらその旨伝えるし、他の客が来たらまた別の窓側の席に座るな。
54: 2011/06/27(月) 12:27:24.99 ID:JFnDSIxgO携(2/2)調 AAS
>>53
車掌端末でそこ空いてたら埋めてくれるんでないかな。
55
(1): 2011/06/27(月) 12:59:58.10 ID:LODWvDnbO携(1)調 AAS
空いてる指定席なら座っていてもいいなんて感覚は異常。
だいたいそこで茶でもこぼしたらどうすんだ?
56: 2011/06/27(月) 20:37:10.04 ID:dhZWhg6/0(1/2)調 AAS
>>53
はやてのグリーン車の場合はまず間違いなく空いてない
57: 2011/06/27(月) 21:18:47.70 ID:tw8j+zQMO携(1)調 AAS
ムーンライト九州で、駅に停まるたびに座ってる席の本来の客が乗って来るので、次から次へとジプシーのように移動して行く強行厨を思い出した。

強行厨はアリだと思うが、アレを見たら夜行列車では無しだと思ったわ。
寝てる人がいるのに席移動で迷惑かけるし。
グリーン車も然り。
58: 2011/06/27(月) 22:05:28.28 ID:dhZWhg6/0(2/2)調 AAS
こういう状況なら「てめー俺の席だぞ、勝手に弁当まで広げて! 拭けやコラ」みたいに言う人もいるけど、
相手に非があっても紳士的に
「窓際の席が良いので、弁当食べ終わってからでいいので、席外してください」
と言うのが大人。
59: 2011/06/27(月) 22:22:56.08 ID:/N/0aeEbO携(1)調 AAS
窓を諦めるか婆どかすかしかないだろこれ。
婆どかせないんなら諦めるのみ。
車掌だの社割だの関係ねえよ。
60: `゚`:.;"゚` ◆zKOq4X1E7k 2011/06/28(火) 01:29:55.31 ID:jtbn9YBB0(1)調 AAS
ルールはルールなんだからババアどかせばいいだろ
61: 2011/06/28(火) 05:12:26.96 ID:tKBO4wTY0(1)調 AAS
やや関係無いんだけど、数年前に長野→名古屋間で急行ちくまG車乗った時に
自分の指定された席(窓側)に座って、どうせガラガラだから隣に荷物置いて
たら途中で陰気な若者が乗ってきて俺のほうを見て立ってたんだ。不気味だから
目を合わさず気が付かない振りしてたら、車掌を呼んできて「ああそうですか
、じゃあこちらへどうぞ」みたいな会話が聞こえてきてその若者はやや不本意
な様子で案内された席に座ってた。
俺は席は間違ってないし、考えられるとしたら俺の荷物置いてた所(通路側)
がその若者の席だったんだろうか?でも全部で4人くらいしか乗ってなかったし。
62
(2): 2011/06/28(火) 08:53:47.15 ID:H2eonFv7O携(1)調 AAS
>>55
自分に指定された席なら茶をこぼしても構わないと?
自分の下車駅からその席の指定取ってる人はどうなるの?
63: 2011/06/28(火) 18:07:27.05 ID:P2Va/ku0O携(1)調 AAS
>>62
茶をこぼす事自体すでに問題なのであって、他人の指定席でそれをやったら尚更ダメだろう。
出直して来い。
64: 名無しでNO 2011/06/28(火) 19:19:36.61 ID:wbcMLLlW0(1)調 AAS
気づけば明日期末テストじゃん!
65: 2011/06/29(水) 12:16:28.28 ID:Vsaai2vQ0(1)調 AAS
譲ったら負け?
66: 2011/06/29(水) 14:05:54.49 ID:bL3tarsw0(1)調 AAS
>>62
これはひどい揚げ足取り
67: 2011/06/29(水) 14:15:55.07 ID:u0Pm35SE0(1)調 AAS
>>1
何だこの馬鹿。
勝手に譲って馬鹿じゃん。

気の強い俺ならありえない話。
68: 2011/07/02(土) 08:58:14.29 ID:4Era1C+40(1)調 AAS
東北新幹線は検札システム省略だから車掌がPOSデータと座席を照合してると思うけど、東京→大宮ではまだその確認作業はやらないの?
大宮から「はやぶさ」グランクラスに乗ったら俺の席に知らないオバチャンが座っていたんだけど。
俺の席のA席にそのオバチャンが座っていて、B席にその連れ。
どうやら、そいつらは、普通車しか取れなかったようだが、
東京駅時点でグランクラスが空いていたのを幸いに隣り合わせで座ったのだろう、
図々しいことに弁当まで拡げてある。
俺はそこは自分の席ということを言ったが、オバチャンに「代わって下さらない?」と言われ、
もう弁当拡げまくってるし今更「いやそこは私の席だ」と言える雰囲気ではなかった。
だから仕方ない、席を替わってやって小生は普通車に座ったが、しかし俺はグランクラスじゃないとやはり嫌だ。狙ってグランクラスを取ったんだし。
だから車掌に「グランクラスの席空いてないか」と言いに言ったら、車掌は俺のきっぷを見て
「席変わらなければ良かったじゃん」「社員の面倒まで見切れない、車両廻って来て疲れてるんだから」。
はあ? お前、それが客に対する態度? 社割でも客は客。
しかも俺は社員じゃなくてGSだし、っていうか社員家族かもしれないし?
何、お前、金貰って仕事してるんだろ?しかも高い給料。 新幹線車掌ってこんな低い意識でやってけるわけ?
そもそもお前が東京→大宮の間で検札(POSデータと座席の照合)をしなかったのが元々の原因だろ?
客に対して「面倒見る」って、そういう意識で仕事やってるんだね、新幹線車掌って。
「思っても、態度には、まして口には出さない」のがプロの常識であろう。
それに、「乗車後も一度は座席変更ができる」という規則を知らないのだろうか?
ババアのあり得ない図々しさといい、車掌の態度といい、なんなんだ?
69: 2011/07/02(土) 09:36:11.80 ID:ZsQogH660(1)調 AAS
コピペ乙。
70
(1): 2011/07/03(日) 07:26:01.79 ID:U1l9oWav0(1)調 AAS
グランクラスはさすがにチェックが厳しそうだな
あと各種割引は適用外です
71: 2011/07/03(日) 19:49:29.84 ID:Ik7PA3qr0(1)調 AAS
初電に乗ったら冷房入っていて寒いくらいだった。
おい、初電はいいんだよ冷房なくても。
日中にガンガン入れろや。
72
(2): 2011/07/03(日) 21:02:44.51 ID:FP8q1bQm0(1)調 AAS
新幹線で俺の指定席に外人の団体がいたことがあったな。
ツアコンがチケットを間違えたらしい。
どかせようにも英語も通じない(ラテン系の言葉を喚いていた)連中だった。
車掌も面倒くさがって俺を空いた席に誘導したが、喫煙車のB席。
おかげで東京に着いたときは頭痛と吐き気で困った。
73
(1): 2011/07/03(日) 21:48:19.40 ID:fnqw0xDu0(1)調 AAS
スーパーひたちの自由席に座ってた女、隣の席を荷物置き場にしていやがったorz・・・
74: 2011/07/04(月) 00:22:51.75 ID:iKtSefnq0(1)調 AAS
>>70
チケットなしで飲み物頼んでバレたらどういう扱いになるんだろうな・・・
75: 2011/07/04(月) 07:55:18.21 ID:DGkh+5gy0(1/2)調 AAS
>>72
馬鹿丸出し
76: 2011/07/04(月) 07:55:59.22 ID:DGkh+5gy0(2/2)調 AAS
>>73
馬鹿丸出し
77: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/07/04(月) 08:26:42.09 ID:1ajOBO4dO携(1)調 AAS
カキコテストも兼ねて…

>>1はJR東のホムペなどから苦情送ればいいのに。
こういうときは、車掌の所属と名前くらいは確認&記録しておこうね
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*