[過去ログ] 北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第4章 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618
(3): 2012/03/20(火) 20:25:22.31 ID:bmZvfqKN0(1)調 AAS
北海道の半分の九州が鹿児島、長崎と二つのルートを持っている事を考えたら、

旭川ルート
札幌ー旭川

釧路ルート
札幌ー新千歳ー帯広ー釧路

の両方有っても良いと思うな。
人口が有ればて言っている人が居るが、逆に新幹線を通して人口を増やす方法を考えるべき。

北海道基準の広くて安い、冬はぽかぽかの高品質住宅、
美味しい山海の物産、

後は仕事と教育をなんとかするべき。

東京大阪の企業の事務業務をネット経由で受託する仕組みを作るとか、
(コストは削減したいが流石に中国はコワいというニーズを取り込む。)
コールセンターのように大都市圏に無くても良いものを引っ張って来るとか、
託児所や保育園、育児休暇等の子育て女性の就業支援を行政が支援するとか。

教育は大学よりも都会の大学に進学させられるだけの教育を中高で提供出来ればよい。
移って来るのは内地の人間なんだからね。
621: 2012/03/21(水) 18:27:25.97 ID:swb2Z8Gu0(1)調 AAS
>>618
新幹線じゃ人口増えねえよ。
622: 2012/03/22(木) 07:18:51.63 ID:O104c1AB0(1)調 AAS
>>618
九州は新幹線ができてから何か良いことあったんだろうか。
625: 2012/03/25(日) 07:35:40.22 ID:xNDoBIeIO携(1)調 AAS
>>618
面積ばかりデカくても人住んでいないだろ?
北の大地は
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*