[過去ログ] 福岡の運送屋24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 2019/06/29(土) 15:40:59 ID:qnfBFMg5(1)調 AAS
>>401
ふつうに考えてそんなもらえるのないだろうな
会社の売上自体6,70万なんだからさ
404
(1): 2019/06/29(土) 23:23:12 ID:iGgOi+Ko(1)調 AAS
>>401
言っておくが、オマエみたいな奴は何処に行ってもつまらん。どうせ転職を繰り返してる糞野郎に過ぎん!運送会社は横の繋がりがあるからオマエみたいな糞野郎の情報がすぐ出回る。

オマエみたいな糞野郎はダンプでも乗れ!
405
(1): 2019/06/30(日) 00:22:26 ID:P3EwVexX(1)調 AAS
>>401
言っておくが、オマエみたいな奴は何処に行ってもつまらん。どうせ転職を繰り返してる糞野郎に過ぎん!運送会社は横の繋がりがあるからオマエみたいな糞野郎の情報がすぐ出回る。

オマエみたいな糞野郎はダンプでも乗れ!
406: 2019/06/30(日) 00:40:19 ID:2nf7VV9W(1)調 AAS
トラックきょうかいの飲み会いくことあるけど
結構変な従業員情報の交換あるみたいだよ
あーあいつおたくにも来たんですかーみたいな
407
(2): 2019/07/01(月) 00:20:05 ID:2HKJqNyj(1)調 AAS
>>405
転職繰り返しって、今の所に20年近くいるよ。
現在は大手で、そこからすると知らない庸車だし、絶対繋がりない所を探してる。
いい加減、バラ積みに疲れただけ!
408
(1): 2019/07/01(月) 06:05:17 ID:DpkXm37j(1/2)調 AAS
>>407
地場、関西、関東までのどの仕事希望で35なのかわからない。バラあまり無いけどうちの登りは手取り35無いから紹介できない。
409
(1): 2019/07/01(月) 06:09:23 ID:BZHTADns(1)調 AAS
>>408
そんなもらえるの?
地場とか集配の募集みても総支給で25万とかしかない
やっぱ車中泊とかあるからかなりきつくなるんだろうか
410: 2019/07/01(月) 08:22:57 ID:uwQ8Szl/(1)調 AAS
>>409
地場でも大型で総支給25とかありえんと思うけど盛ってる?そしたら手取り20切るじゃない。誰が大型免許まで持っててそんな仕事するの?
残業無しなら分るけどそんな輸送業務なんかまずないしね。
地場大型で残業70前後、総支給30ぐらいでいいならいくらでもあるでしょ。
411: 2019/07/01(月) 09:24:23 ID:+VS7l8nj(1)調 AAS
どなたかまともな海コンの会社をしりませんか?私は牽引免許は持ってますがペーパードライバーです。素人から育てて貰える会社を探してます。
412
(2): 2019/07/01(月) 17:40:05 ID:vprfcdmR(1)調 AAS
>>407
九州での大手企業は限られてるが
オマエが勝手に大手だと勘違いしてるのじゃないか?社歴20年でバラ積み?大手じゃないやろ?大手に20年勤めて有幸に興味を持つとかありえない。雑貨屋の大手なら分からないんでもないが!
413
(1): 2019/07/01(月) 17:57:25 ID:DDK8p+Gy(1)調 AAS
>>412
日通でもバラはあるぞ
414
(4): 2019/07/01(月) 18:25:13 ID:0f3fIAq5(1)調 AAS
>>374の赤のC‐HRをこの間見たぞ ナンバーも3555で分かりやすいから間違いない
どこかで要注意で出てたと思ってたがここだった
やっぱり変な奴だった
信号待ちの先頭で線からずっと離れて停まってなんだこいつと思ってたら信号待ちの間にずるずる前に出て行って
線超えて横断歩道まではみ出した位で青になってダッシュ!
いつの間にか俺が前から離れすぎの変な奴にされてんだよ
ダッシュしたって渋滞でつっかえてるのに前にベタ付けしてるしヤマトちゃんと教育してんの?
415: 2019/07/01(月) 18:40:18 ID:m0gdd0vG(1/2)調 AAS
>>414
筑豊ナンバーやなかったか?
416: 2019/07/01(月) 18:41:05 ID:m0gdd0vG(2/2)調 AAS
>>413
佐川もバラやない?
417
(1): 2019/07/01(月) 21:36:14 ID:Fii4YI7r(1)調 AAS
>>414
そういうバカに遭遇した時は、ウンコ漏れそうなんだなと思うようにしている
あと、漏らせとも
418: 2019/07/01(月) 22:15:28 ID:DpkXm37j(2/2)調 AAS
>>417
思うだけじゃ何も解決しないんだよ、事故する前にお前他人の迷惑なんだよと自覚させてあげなきゃよ
419
(2): 2019/07/02(火) 10:26:26 ID:925U14K6(1)調 AAS
>>412
大手バラ積み
佐川も福山も西濃も、いまだに大型バラ積みだぞ!
お前、そんなのも知らない底辺庸車に勤めてるの?
420: 2019/07/02(火) 10:56:54 ID:R4dSJL3n(1)調 AAS
>>419
傭車のドライバーには感謝してる、最近は礼儀正しい人も増えてきた。正直面倒くさい仕事は自分がしなきゃ最近じゃ傭車が仕事を選ぶ時代になって来たのが実情。
底辺だ何だと言って会社は分からんが人間的にはまだまだ修行が必要だよ。
421
(2): 2019/07/02(火) 14:50:43 ID:FnlPVvJE(1/2)調 AAS
おれんとこは大型で総支給が35弱くらい
毎日大型じゃなくて2トンとか4トンにも乗るけど
近場は福岡市内、遠いとこは大分、長崎、熊本くらいだな
422: 2019/07/02(火) 18:00:43 ID:+1UiZdbz(1)調 AAS
>>421
乗り換えは面倒だが、地場の割にいい条件じゃないか。荷はどんなのか分からないけど
423
(2): 421 2019/07/02(火) 21:27:00 ID:FnlPVvJE(2/2)調 AAS
主に食品運んでます。このスレにも会社が登場してる。
ちなみにパレットが殆どだけどバラおろしや積み替えもちょくちょくあるよ。
424: 2019/07/02(火) 21:56:13 ID:MW9x0oyo(1)調 AAS
>>423
えふらいんかい?
425: 2019/07/03(水) 01:20:34 ID:63BjLMIb(1)調 AAS
>>419
傭車ぐらい漢字間違えるなアホ
426
(1): 2019/07/03(水) 03:18:16 ID:sqKJv3DZ(1)調 AAS
>>423
ジェットだな
427: 2019/07/03(水) 03:19:58 ID:BWKYgHUP(1)調 AAS
>>426
パレットないだろ
428
(1): 2019/07/03(水) 14:17:11 ID:vPFaYrkR(1)調 AAS
庸車・傭車どちらも一緒じゃない?
429: 2019/07/03(水) 18:03:05 ID:8zdR52qc(1)調 AAS
>>428
一緒にすんなボケ!
だからトラック運転手が馬鹿にされる
漢字がわからないなら、平仮名で書け!
430: 2019/07/03(水) 18:40:36 ID:1Q7+2Hzp(1/2)調 AAS
ようしゃw
431: 2019/07/03(水) 18:41:48 ID:1Q7+2Hzp(2/2)調 AAS
よおしゃ
432: 2019/07/03(水) 18:56:49 ID:p+cotNcA(1)調 AAS
まぁ、車と人で対なのでねいるわな
433: 2019/07/03(水) 19:17:00 ID:XKpqFlrj(1)調 AAS
よっしゃぁ
434: 2019/07/03(水) 20:24:44 ID:/BULY5GD(1)調 AAS
オッショイ!
435
(2): 2019/07/04(木) 00:17:12 ID:2oda2232(1)調 AAS
>>404
こいつ馬鹿だな!
436: 2019/07/04(木) 10:22:24 ID:2b2u7wk2(1/2)調 AAS
腹平太
437: 2019/07/04(木) 10:22:46 ID:2b2u7wk2(2/2)調 AAS
おしょこい!
438: 2019/07/04(木) 10:26:49 ID:Zhhi9WUD(1)調 AAS
ww
439: 2019/07/05(金) 01:45:36 ID:KM2VBFnl(1)調 AAS
>>435
オマエが馬鹿やろうが
440: 2019/07/06(土) 12:39:39 ID:f1ZT6xNe(1)調 AAS
たまにはアゲんかい ジェット
運転と一緒でつかえんのうー
トラック壊すなよ
441: 2019/07/07(日) 19:30:55 ID:xzz4tI2x(1)調 AAS
>>435
あんたダンプ乗り?
ダンプは運送屋じゃない
土方やろ?場違いでは?
442: 2019/07/09(火) 01:31:15 ID:TWY6PYID(1)調 AAS
>>414
CHR乗りってやっすいショボ車なのに勘違いイキリ野郎が多いからな
443: 2019/07/09(火) 01:57:10 ID:V3SODUph(1)調 AAS
福岡市内のちょいスポットだと
軽バン ハイエース 小型2トンどれがいい?
荷物は1トン以下軽バンてものる
ハイエース買うなら普通の2トンかえるよね
444
(2): 2019/07/11(木) 20:26:24 ID:5miopfiI(1)調 AAS
福岡運輸て今はどーなの?
一昔前は給料良くてなかなか自社のドライバーに入れなかったけど、今は普通に募集掛けてるけど
445: 2019/07/11(木) 21:44:33 ID:8pwz36rU(1)調 AAS
>>444
その文章力で成人なの?
446
(2): 2019/07/12(金) 07:52:16 ID:z8yvcajd(1)調 AAS
>>444
コンプライアンスでなかなか走らせてもらえず給料はあまり良くないみたいよ
447
(2): 2019/07/12(金) 08:10:37 ID:JUSx+r3Z(1/3)調 AAS
>>446
今は何処も拘束時間管理されて稼げないよね
稼げなくて、手積み、手降ろしあるとこは人が集まらないだろうし
448: 2019/07/12(金) 08:38:26 ID:+Wmhy4Gl(1)調 AAS
>>446
>>447
そういうけどなんでなりたってるかふしぎ
仕事減らしてるの?
449: 2019/07/12(金) 08:40:16 ID:FMmTOGRf(1)調 AAS
>>447
固定給のとこいけば?
450
(2): 2019/07/12(金) 15:56:55 ID:JUSx+r3Z(2/3)調 AAS
丸都運輸は地場でも毎月手取り30前後行くみたい
しかも8割はパレット積み、パレット降ろし
けど、大型はなかなか空きが出なくて募集掛けないんだよね
451: 2019/07/12(金) 17:48:12 ID:mIE7JrQc(1/2)調 AAS
>>450
福岡だと大卒でそこそこの会社やってもそんなに貰えないのに高給取りだな
昔に戻りつつあるんだろうか
手取り30はすごいなあ
会社って社保やなんだかんだの出費で手取りの倍額経費がかかるらしいからな
452
(1): 2019/07/12(金) 17:51:31 ID:ikky+eiV(1)調 AAS
みんなのとこの給与体系ってどんなの?
うちは完全固定給でもちろん残業代なんてない
月80時間くらいあるかな
きっかり残業代もらえたとこは車内カメラつけられて常においたてられてたな
今のとこはテキトー 昼寝したりして一日を適当にすごす感じ
453
(1): 2019/07/12(金) 18:22:41 ID:JUSx+r3Z(3/3)調 AAS
>>452
ウチは基本日当プラス乗務するトラックの大きさで手当てが付いて、あと残業代と家族手当てと交通費
拘束時間管理されて給料は毎月バラバラ
80前後やった次の月は60時間以内に抑えられる
残業しないと稼げないんだよね…
454
(1): 2019/07/12(金) 22:34:08 ID:mIE7JrQc(2/2)調 AAS
>>453
残業減らしてよく会社回るなあ
トラックは長時間というのはどこいったんだ?
455
(1): 2019/07/13(土) 08:20:25 ID:WXQ3jG+c(1/2)調 AAS
>>454
来年以降から運送業は年間最大残業が720時間になるみたいだし、給料はガタ落ち必須
今年の4月から働き方改革で大手の会社は残業管理されてる
給料ベースを上げないと人が減って行くし誰も入って来ないだろうね
456
(1): 2019/07/13(土) 13:50:46 ID:uDj5QEFz(1/2)調 AAS
>>455
もう少し猶予あるみたいだよ

今年4月から労働基準法が改正され、年720時間を上限とした時間外労働の規制がスタートする(中小企業は1年間の猶予により2020年4月から)。
一方、ドライバーに対する上限規制は5年間の猶予が与えられ、24年4月から年960時間を上限とした規制が始まる。
いずれにせよ、物流現場では4月から「ドライバー」と「それ以外の事務職、庫内作業員など」で違った時間規制のもとで業務をこなさなければならず、一部では混乱をきたすのではないかとの懸念も広がっている。
457: 2019/07/13(土) 14:04:21 ID:WXQ3jG+c(2/2)調 AAS
>>456
トラックドライバーだけは5年間は960時間なんだね
しかし、納品先、荷主先での積み込みの時の待機時間が出来るのに月60時間で管理されると配車回らなくなるだろうな
458: 2019/07/13(土) 15:32:22 ID:uDj5QEFz(2/2)調 AAS
あれだけ長時間がデフォだったのに残業規制で労働時間減って給与減ったと言うのがよくわからない
会社は仕事減らして売上減ったということかな?
459: 2019/07/14(日) 12:13:06 ID:QcBg5yFD(1)調 AAS
>>450手取りバカチン!
460
(2): 2019/07/14(日) 18:41:01 ID:A1uhxMSP(1)調 AAS
俺は関西メインで年収600オーバーで、パレットやらバラやら色々
ただ寝れる時で10時間
寝れない時は移動と積込&積卸で、いまだに36時間ブッチギリとか週に1回位あるよ。
461
(2): 2019/07/14(日) 18:44:31 ID:cvO4P0Kp(1)調 AAS
>>460
まあ言うだけなら年収1000万でも言えるしな

ここで年収やら給料の話するなら明細出してから進めろよ
462: 2019/07/14(日) 20:20:23 ID:URahqXlD(1)調 AAS
>>460
それは残業の管理とか運行管理は会社と>>460の利害の一致ってことで有耶無耶にしてるの?
463
(1): 2019/07/14(日) 20:58:30 ID:gwLf+rT6(1/3)調 AAS
>>461
と、いうか少なくないですか?
地場でも残業80未満でほぼ週休二日制、年収450なら地場の方がいい
464
(1): 2019/07/14(日) 21:49:43 ID:gbrb041g(1)調 AAS
>>463
んーこの妄想
465
(1): 2019/07/14(日) 21:55:18 ID:gwLf+rT6(2/3)調 AAS
>>464
ん?妄想?残業含んでだからそれ位でしょ
466
(2): 2019/07/14(日) 22:28:08 ID:dH4JRGpi(1)調 AAS
>>465
そんな求人みたことないが
どこみても総支給額20〜30程度
実際の拘束時間は一日10〜12時間
467
(2): 2019/07/14(日) 23:24:24 ID:gwLf+rT6(3/3)調 AAS
>>466
総支給20とかきつくても他で働いた方が自分の為だと思う。
468: 2019/07/15(月) 03:54:53 ID:GV5oGOdo(1/5)調 AAS
>>467
高卒じゃなあ
ガチの肉体労働はむりだし
469: 2019/07/15(月) 03:58:17 ID:GV5oGOdo(2/5)調 AAS
>>467
というか>>466みたいな求人自体あまりないし
なんとか行ったけど実態はまったく違ったよ
何より時間がめちゃくちゃ地場でも寝る暇ない
家帰って数時間で出勤
そんなんなら20万でパワハラノルマ無しがいい
逆に低く出してるところはほぼそのまま
470
(2): 2019/07/15(月) 04:05:53 ID:Cp6JIQTA(1)調 AAS
>>461
言うだけならって、関西メインで走ってたら、どこの傭車でも、年収600越えるでしょ!
471
(2): 2019/07/15(月) 04:18:25 ID:GV5oGOdo(3/5)調 AAS
>>470
関西ってよくて10万往復やって20万
それ4回やったら80万
4割給料だとして32万
それを一年で384万

どう計算して600万なんだか
472: 2019/07/15(月) 04:22:11 ID:LOdEz/ib(1)調 AAS
>>470
そんなもらえるならお前はドライバーできてないよ
そこそこ学歴あるやつですらよろこぶ給料
仕事取られてるはず
しかも福岡だし

なんらかの証拠なりある適度の細かい部分納得できる説明がないとな
なぜ600ももらえるかの
4割給料としてトラック一台で年間900近く売り上げる負けない
473
(1): 2019/07/15(月) 12:11:14 ID:7ADVr9k/(1/2)調 AAS
>>471
関西だったら6回は行けるだろ
あと地場を数回
474
(1): 2019/07/15(月) 13:17:53 ID:egWH9A3h(1)調 AAS
>>473
どこの会社がやってるんだ?
475: 2019/07/15(月) 13:23:54 ID:086niOM8(1/3)調 AAS
>>474
路線持ってる会社じゃない?
476
(2): 2019/07/15(月) 13:30:10 ID:SAoDDZ5X(1)調 AAS
>>471
お前安請けか定期の運賃しか知らんのか?
477
(1): 2019/07/15(月) 17:13:09 ID:GV5oGOdo(4/5)調 AAS
>>476
定期じゃないが?
478
(1): 2019/07/15(月) 17:18:40 ID:2S4QI21X(1)調 AAS
>>476
定期じゃないと毎回配車が仕事探したりやり取りする必要がありそこに人件費とコストかかる
結果定期と残る金はかわらん
経営のことわからないバカドライバーだからそんの単純な計算で調子乗ってホラ含んだよな

ちなみに福岡だと大卒がいく全国企業でもこんなもん
画像リンク


ドライバーなんてもんに600も払う経営者はいない
479
(1): 2019/07/15(月) 17:55:33 ID:gK8CX81x(1/2)調 AAS
>>477
フリーなら相場以上の運賃で走ることも多々あるからな。ぼったくった運賃をどれくらい運転手に付けてくれるかは会社次第。
480
(1): 2019/07/15(月) 18:33:15 ID:GV5oGOdo(5/5)調 AAS
>>479
いやいや
>>478
こういうことだと思うぞ
481: 2019/07/15(月) 18:35:29 ID:XK7x7++U(1)調 AAS
トラックドライバーの平均年収は400万くらいな

日本の労働者全体で見ても600万は19%
ビジネスパーソンでは5%といわれている
いつからトラックドライバーはエリートになったんだ?
482
(3): 2019/07/15(月) 19:21:40 ID:gK8CX81x(2/2)調 AAS
>>480
そう思うならそれでいいんやないか?

平均ってのはその数字より上もあればしたもあるって事だけ知っといた方が良いよ。
483: 2019/07/15(月) 20:23:44 ID:uaZoq/or(1)調 AAS
>>482
平均ってそういうことじゃないぞ
484: 2019/07/15(月) 20:32:31 ID:7ADVr9k/(2/2)調 AAS
>>482
言いたい事は分かるんですが平均は平均ですから…
残念!
485
(1): 2019/07/15(月) 20:35:58 ID:086niOM8(2/3)調 AAS
>>482
地場大型だけど平均より全然良くて報われた
486
(1): 2019/07/15(月) 20:41:44 ID:l2oKIpF8(1)調 AAS
>>485
だから明細出して言えって
487
(1): 2019/07/15(月) 21:40:52 ID:086niOM8(3/3)調 AAS
>>486
貴方みたいに言葉遣いの悪い方がいるから流通業界の品位をさげ、荷主に対等に運賃交渉が出来ず安い運賃だから報酬が低いんじゃないでしょうか
488: 2019/07/15(月) 23:57:27 ID:Q3v75WMl(1)調 AAS
青果の元請け最強だと思う
489: 2019/07/16(火) 00:10:03 ID:WILr67Z6(1)調 AAS
>>487
見てくれや言葉遣いと仕事の仕事の報酬は無関係だな
なんでも仕立てにでりゃいいと思ってるばかのせいで過剰サービスの増加と運賃下落したんだろ
490
(1): 2019/07/16(火) 01:34:37 ID:2hhwrkAd(1/3)調 AAS
大型
俺の会社、正直運行管理むちゃくちゃで、大阪翌朝着
そのまま午前積み
大阪から福岡当日着の2日行程
このパターンで週3関西走って日曜休み
去年の年収600越え
いつか運行管理の指導入るだろうけど、入ったらそんなに貰えなくなるんだろうなぁ〜
491
(1): 2019/07/16(火) 01:40:59 ID:+Cugu/Fo(1)調 AAS
>>490
日報とかデジタコどうなってるの?
デジタコ切って走ってる?
492: 2019/07/16(火) 01:49:11 ID:2hhwrkAd(2/3)調 AAS
ついでに俺は関西メインやけど、うちで岡山定期で走ってる奴に聞いたら、月粗で45万位って言ってた。
うちの会社、どこだろうと当たり前に週3走らせるからね。
マジ寝れない時は寝れんよ!
2日で8時間とか、よくあるし!
運行入って、走れなくなり給料減ったら辞めるわ!
今は稼ぎたいから!
493
(2): 2019/07/16(火) 01:55:05 ID:2hhwrkAd(3/3)調 AAS
>>491
デジタコ(日報)は、きちんと稼働してる。
うちの会社まだ運送会社としては、年数浅いから指導がまだ入った事ないみたいね。
入った時は、車両の使用停止とかなるやろうけど、社長焦るやろうね。
前に勤めてた会社も、むちゃくちゃで指導入って、大型3台30日間止められたもんね。
フロントナンバー持って行ったもん!
494
(1): 2019/07/16(火) 01:57:28 ID:aBKlgWFL(1/2)調 AAS
運送会社に武雄から宮崎市まで什器チャーター(積込作業なし養生だけやってもらう)頼んだら2トンで55000円といわれたんだがこれって高い?
ぼられてるのかわからん
495: 2019/07/16(火) 02:00:49 ID:aBKlgWFL(2/2)調 AAS
>>493
速攻で中古買うとか逃げ方はあるみたいだけどね

うちは運行管理上は大丈夫だがデジタコそのままだと労基法的にはやばいな

とはいえ20年ほどやってて一度も監査来たことないみたいだけどなんでだろ
トラック協会の巡回で違反ないってことになってるかな
496
(1): 2019/07/16(火) 02:19:17 ID:h+rhrC8z(1)調 AAS
>>493
逆にそこをきちんとやらなきゃいくらでもごまかせるんじゃないの?
上はそうしてるかもね
色々やり方はあるだろうし
よくあるのは実は隣にもうひとり乗ってましたってのね
いいえ、うちはツーマン体制ですみたいな

監査入るのって基本重大事故あったときだよね
497
(1): 2019/07/16(火) 02:40:20 ID:fhuQ8IAH(1/3)調 AAS
>>496
監査は2年に1回必ず入る。
498: 2019/07/16(火) 02:43:37 ID:fhuQ8IAH(2/3)調 AAS
>>494
往復計算で運賃請求されてるな。どこのトラックか知らんが帰り荷が無かったら空車移動やからな。
499
(1): 2019/07/16(火) 03:04:56 ID:tbh1U4Ev(1/4)調 AAS
>>497
そんなに?
100台以上あるところかな?
500
(1): 2019/07/16(火) 03:07:49 ID:tbh1U4Ev(2/4)調 AAS
ところでデジタルになりつつある日報なんだけど
みんなそれ用の端末とか与えられてるの?デジタコ一体型?
501
(1): 2019/07/16(火) 10:02:20 ID:fhuQ8IAH(3/3)調 AAS
>>499
台数は関係なし。運賃やら監査の事もろもろ含めて知識無いなら業界の事学習した方が良いぞ?運転手が何も知らないと思われて良いように使われて、おまけに安月給や。それくらい知らんと会社からまともな給料引っ張れんわな。
502: 2019/07/16(火) 11:58:08 ID:tbh1U4Ev(3/4)調 AAS
>>501
20年やってるがきたことないぞ
503: 2019/07/16(火) 11:59:32 ID:tbh1U4Ev(4/4)調 AAS
賢いふりしたバカドライバー
504
(1): 2019/07/18(木) 05:40:10 ID:T7ZUmfQn(1)調 AAS
>>500
デジタコじゃない会社って、まさかメーター、パカって開けて紙のやつじゃないよな笑
505: 2019/07/18(木) 06:03:05 ID:JNpSalAN(1)調 AAS
パカってチャートの事?
506
(1): 2019/07/18(木) 07:53:08 ID:YdVycst4(1)調 AAS
>>504
デジタコと日報は無関係だろ
507
(1): 2019/07/18(木) 10:42:29 ID:eVnow5q0(1/5)調 AAS
>>506
日報とデジタコはとじて出さないの?
508
(1): 2019/07/18(木) 13:06:58 ID:hnqp7ftG(1/3)調 AAS
>>507
日報は手書きデジタコはSDカード
509
(1): 2019/07/18(木) 15:21:30 ID:qgT+MZQF(1)調 AAS
俺28年式のスパグレ乗ってるけどデジタコじゃないぞ
510
(1): 2019/07/18(木) 15:39:16 ID:hnqp7ftG(2/3)調 AAS
>>509
標準装備じゃなくて後から買うだけだからトラックの年式は関係ないよ
511
(1): 2019/07/18(木) 16:09:05 ID:eVnow5q0(2/5)調 AAS
>>508
デシタコは毎日パソコンからプリントアウトして日報と一緒にとじてるよ
512: 2019/07/18(木) 16:09:52 ID:eVnow5q0(3/5)調 AAS
日報は誰も書いてくれないから勿論手書き
513: 2019/07/18(木) 16:45:00 ID:s8m+tRyT(1)調 AAS
>>510
うん、わかってるよ
トラック協会からはデジタコにしてくれって言われるらしいけど、タダでも要らないって断ったらしい
514
(1): 2019/07/18(木) 17:57:23 ID:hnqp7ftG(3/3)調 AAS
>>511
わざわざ印刷してるのか
元からデータになってるものを紙に印刷するのってめちゃくちゃ無駄に感じるんだけどなあ
515: 2019/07/18(木) 17:59:02 ID:DTg1v6hl(1/4)調 AAS
日本企業はなんでも紙にしないと落ち着かないからな
その印刷したデジタコ記録も別に見るわけでもないんだよな
アメリカなんて配達伝票やサインさえタブレットだというのに
516
(1): 2019/07/18(木) 18:03:32 ID:eVnow5q0(4/5)調 AAS
>>514
日報とデジタコ出力を本社で記録として数年保管してる。データは一杯になると消えてしまうからね。
517
(1): 2019/07/18(木) 18:05:34 ID:DTg1v6hl(2/4)調 AAS
>>516
バックアップというか1000年分あってもHDD埋まらないだろ
518
(1): 2019/07/18(木) 18:10:50 ID:eVnow5q0(5/5)調 AAS
>>517
紙じゃないと駄目みたいね
519: 2019/07/18(木) 19:16:29 ID:DTg1v6hl(3/4)調 AAS
>>518
書面による作成・保存に代えて、電磁的記録による作成・保存もみとめられています。
と書いてあるよ

画像リンク

520: 2019/07/18(木) 19:21:05 ID:DTg1v6hl(4/4)調 AAS
要するに古いタイプの会社なんだよ

ちなみに監査のときも印刷する必要はない
可読性と扱いやすさから印刷頼まれることもあるし
データ渡したら向こうが勝手に印刷する

点呼者なんかは手書きやはんこである必要もなく
誰がやったかわかればいいだけであって
活字でもいい
521: 2019/07/19(金) 02:01:54 ID:juVJb/3S(1)調 AAS
佐川の配達やってるっぽい大安ってきつい?
2トンで佐川じゃあかなりきつそうなんだが
さらに佐川ドライバーがいかないとこだよね
522
(3): 2019/07/19(金) 20:22:31 ID:FCI3EV2a(1)調 AAS
シーエックスカーゴの情報知ってる方居ない?
カゴ台車輸送、ルート配送で年間休日110日、賞与年間3カ月で求人出してるけど、倉庫は姫方とアウトレットのトコにある自社倉庫だよね?
たまにトラック観るけど、かなり速度とか厳しそうで、ゆっくり走ってるよね
523: 2019/07/19(金) 20:51:29 ID:Fo5CjTWt(1/2)調 AAS
>>522
賞与ってあくまでも最大で、だろうからなあ
524
(1): 2019/07/19(金) 20:53:56 ID:Fo5CjTWt(2/2)調 AAS
共産党系はやばくないか?
画像リンク

525: 2019/07/19(金) 21:21:35 ID:hSN83QV3(1)調 AAS
キャリ-と日本チルドってどっちがいいのかな?両方のドライバーから誘われてるけどキャリーは待遇しっかりだし今は日本チルドも上のレスにあったドライバーは契約社員じゃないみたい。箱崎か鳥栖か…住みは春日です
526: 2019/07/19(金) 23:11:05 ID:AI/FTCmZ(1)調 AAS
>>522福岡の運送屋じゃないから他所でどうぞ。
>>524の言う通り、コープ生活協同組合、共産党だな。
527: 2019/07/20(土) 03:33:29 ID:xSHUzIET(1)調 AAS
最近市内以外の仕事取り始めて
4tの配車やってる

直の仕事なら市内1件(2時間くらいで終わる)でも2万円以上あるのに
下請け仕事だと熊本とかにいってそれよりやや多いくらい
市内だと二回転で3から4万くらい売り上げるけど
遠出すると一日2.5万いけばいい感じ
きついほうが安いとか変だよなあ

ちなみに
6万でとった姶良行きをよそに言い値でいいから、と頼んだら3.5万はほしいといわれた

みんなこんなもん?
528: 2019/07/20(土) 03:35:15 ID:Btm6ew8H(1)調 AAS
最近よく見る大安ってどんなかんじ?
佐川の制服着て集配やってるよね
軽トラじゃない委託ってめずらしくない?
529
(2): 2019/07/20(土) 07:33:40 ID:0GSyDOvj(1)調 AAS
>>522
コープの倉庫輸送じゃない?
1-
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s