[過去ログ] 【医療職】制限速度スレ15【192】【いつもの論厨】 (570レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2017/09/15(金) 19:11:18.66 ID:WcDUyzwY(1/3)調 AAS
クルマのハンドル「10時10分」は過去の話 教習所ではいま何時何分?
9/11(月) 6:20配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ハンドルを握る位置は正しいのか。画像はイメージ(画像:写真AC)。

じつは決まっていない「10時10分」

 クルマのハンドルは水平よりもやや上、時計の針でたとえると「10時10分」の位置で握るというのは、もはや古いお話かもしれません。昨今、この位置よりももっと下の「9時15分」、あるいは「8時20分」くらいの方がよいという声も聞こえます。現在、自動車教習所ではどのように教えているのでしょうか。

【図】「10時10分」とは? ハンドルの握る位置おさらい

 平和橋自動車教習所(東京都葛飾区)では、「9時15分から10時10分のあいだ」と教えているそうです。「ドライバーの体形により多少位置は異なってきますが、正しい運転姿勢に調整すれば必然的にこのあたり位置になりますし、とっさの危険回避にも素早く対応できるポジションです」と話します。

 フジドライビングスクール(東京都世田谷区)の田中さんは、「ハンドルの握る位置をどう教えるかは、教習所間で厳密に決まっているわけではありませんが、少なくとも『10時10分』がベストとは言い難い」といいます。

「パワーステアリング(油圧などでハンドル操作を補助する機構)がなかったころのクルマは、いまよりはるかに重いハンドルをたくさん回さなくてはならなかったので、力の入りやすい『10時10分』がよかったのです」(田中さん)

 ちなみに右ハンドルのMT車における、ハンドルの握り位置について田中さんは、「(シフトレバーを操作する)左手はやや下にあったとしても、右手はハンドルの横か斜め上、つまり15分から10分の位置に置き、いざというときに片手でハンドルを半周くらい回せるようにしておきましょう」と話します。

 では、ハンドルから手を離す必要がほとんどないAT(オートマチックトランスミッション)車における、ベストなポジションは何時何分といえるのでしょうか。
.
479: 2017/09/15(金) 19:11:47.70 ID:WcDUyzwY(2/3)調 AAS
ベストは何時何分なのか 「9時15分」より下もアリ?

 前出の田中さんは、「基本的には」と断ったうえで「『9時15分』がよい」といい、「安定していて、かつ直進時の微調整もしやすいです。パワーステアリングが当たり前に装備されている現在のクルマではむしろ、ハンドル操作の正確性が重要でしょう」と話します。

「一方で、心臓より高い位置に手を置くと腕が疲れやすく、片手ハンドルになりがちであることから『9時15分』のほうがよいという話もありますが、これは絶対というわけではなく、背の高い人などは『10時10分』のほうが楽かもしれせん」(田中さん)

「9時15分」より下の位置については「とっさの操作はしにくくなりますが、見通しのよい高速道路を長く運転する場合などには楽です。カーレーサーのなかには、高速道路ではやや下をもって、ハンドルを回さないようにするという人もいる」(田中さん)といいます。
平和橋自動車教習所は、「ハンドルの口径が大きいトラックでは、ハンドルの上部まで手が届かない人もいますので、少し下側を持つほうがよい場合もあります」としています。

 ちなみにクルマメーカー側は、ハンドルのどの位置を握るよう想定しているのでしょうか。ある乗用車メーカーは、「基本的にはハンドルの下方ではなく、教習所で教えている位置を想定しています。スポーク(ハンドルの外枠を支える支柱)のスイッチ類も、そのように配置されています」と話します。

 一方、大型トラックやバスなどを扱ういすゞは、「メーカーとして、ハンドルを握る際に推奨する位置というものは特にありません。ただ、トラックやバスのハンドルは多くの場合、ややフロント側に傾いた形で取り付けられていますので、乗用車とは感覚が異なってくるでしょう。持ちやすいところで持ってもらえればよいと思います」としています。
.
乗りものニュース編集部

【関連記事】
クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク?
クルマのドア、「バー型」増えたワケ 利便性やデザインだけでない、その背景
「ツインターボ」を聞かなくなったワケ 時代と共に変化し続ける「ターボ」という技術
クルマの給油口、右側?左側? ここを見ればすぐに分かる
AT車「N」レンジの使いみちとは? 「N」+パーキングブレーキで信号待ちは危険?

?t

?q

最終更新:9/11(月) 8:25
乗りものニュース
480: 2017/09/15(金) 19:13:01.21 ID:WcDUyzwY(3/3)調 AAS
五島で「シートベルト違反」急増 8月末までに1350件
9/7(木) 10:11配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

交通違反の減少に向けて五島署は取り締まりを強化する(写真はイメージ)

 長崎県五島市内でシートベルト装着義務違反の件数が急増している。市全域が管轄の五島署によると、今年1月から8月末までに同署が摘発した件数は約1350件。昨年、県内23署で断トツに多かった1523件を大幅に上回るペースで、3年連続で県内ワーストとなる可能性が高い。
重大事故につながりかねない交通違反も続いており、同署は一層取り締まりを強化する構えだ。

 「捕まらなければいいと思った」。摘発後、違反者はこう話すというように、同署は「法令順守の意識が極めて低い」と強調する。高速道路がなく、本土に比べて交通量が少ないことが背景にあるとみられるが、「市内での過去の死亡事故も、シートベルトをしていれば助かった場合がある」と警鐘を鳴らす。

 昨年の市内の交通違反総件数は2804件。単純計算で免許を持つ市民約2万3千人のおよそ12%に上る。シートベルトだけでなく、同署が指摘するのは悪質性。過去1年ほどの事例を見ても、飲酒運転で逮捕された後、同一人物が3回、無免許運転で逮捕されたケースがある。
また無免許運転者への車両提供や飲酒運転の車への同乗、無免許中の免許証偽造などの容疑で逮捕者が出た。

 市中心部を出発する路線バスは午後7時台が最終便になり、タクシーが午前2時ごろには営業を終えるなど、市民にとって車やバイクの運転が「生活の足」として不可欠な島の交通事情もある。
市交通安全協会は今年春から免許証の自主返納者にバスやタクシーの共通乗車券を贈っており、返納する高齢者も増えているが、同署は違反者が幅広い世代で続く現状に危機感を示す。

 21日からは秋の全国交通安全運動が始まる。同署は「安易な気持ちで交通違反をして重大事故を起こしてからでは絶対に取り返しがつかない」として、広報活動や取り締まりに力を入れていくという。
.
長崎新聞社

【関連記事】
がん患者をウィッグで応援
11時2分をわすれないで
外海の食材洋風にアレンジ
大正堂書店が新装オープン
大村で全国茶品評会が開幕

最終更新:9/7(木) 10:11
長崎新聞
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*