[過去ログ] 東名・第二東名高速道路 part3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827: 2005/05/26(木) 22:19:32 ID:c6K5pbh5(1)調 AAS
第一も第二も東名は100`制限だぞ。
828: 2005/05/26(木) 22:54:58 ID:H7dW8Du8(2/2)調 AAS
第一東名は無理だとしてもせめて第二東名は京浜地区〜中京地区を
出張で移動するビジネスマン向けの高速道路にすればなぁ・・・
829: 2005/05/26(木) 23:17:38 ID:OxlcAVha(1)調 AAS
第二は欧米並みに120キロ規制に出来ないのかなあ。
せっかくの設計速度140キロが警察のアホのせいで台無しじゃあねえ。
830(2): 2005/05/26(木) 23:31:12 ID:nKgHlwA7(1)調 AAS
事故が増え続けている現状ではどうしようもないね。
831(1): 2005/05/27(金) 05:48:46 ID:3iRpME88(1)調 AAS
>>830
少なくとも不慣れな行楽の車、特にサンデードライバーには
現行の東名高速すら走って欲しくないと思う。
832: 2005/05/27(金) 11:03:49 ID:/s8s2vVz(1/2)調 AAS
>>830
事故自体は増えてないらしいよ。
かつては少なかった被害者の、加害者に対する請求による事故申請(不正治療費請求)が増えてるからだそうだよ。
>>831
8-9割がトラックによるものだよ。激務による睡眠不足がほとんど。
しょっちょう荷物ばら撒くし。
833: 2005/05/27(金) 11:05:05 ID:/s8s2vVz(2/2)調 AAS
8-9割がトラックによるものだよ。→高速の事故の8-9割がトラックによるものだよ。
834: 2005/05/27(金) 11:20:37 ID:GpnTO+Z0(1)調 AAS
静岡県警の事故処理は早くていいな。
慣れてるんだろうな。
ちょっと長い事通行止めになってる時は大抵が死亡事故。
835(1): 2005/05/27(金) 22:16:49 ID:HJ8EDzZl(1)調 AAS
運転が下手な事を自覚せずに走ってる奴と、運転に慣れてる奴が混在している状態では
制限速度140km/hは無理だな
836: 2005/05/27(金) 22:25:30 ID:nz1esdHl(1)調 AAS
>>835
>運転が下手な事を自覚せずに走ってる奴
少なくても、これを東名高速から追い出すことが先決と思われ
837: 2005/05/28(土) 09:47:37 ID:i+Ifv+wR(1/2)調 AAS
無謀な運転(急な車線変更や割り込み・煽り)は論外だが
本人が気付いてないで結構多く迷惑なのが流れを読めない香具師
以前も話題になった第二走行車線に居座るやいつまでも追い越し車線にいるのは勘弁してくれ
838: 2005/05/28(土) 09:57:59 ID:i+Ifv+wR(2/2)調 AAS
スマン、途中で書き込んでしまった
今朝も上り松田の手前辺りから定速走行で走っていたら
黒のアルファードが煽るように突いてきたのだが
その先の秦野へ向けての登り勾配に入ったらずるずると下がっていった
勾配成り行き任せな運転はやめてくれよ…
839(1): 2005/05/28(土) 11:02:47 ID:gIVgPPs0(1/2)調 AAS
コジマとヤマダ(ギガス)の値切り方
ヤマダの店ではこの値段でした
というとコジマではそれより安くしてくれます
チラシを見て安いほうではなくて高いほうに行って値切る
でも静岡人は値切るのはみんな苦手でしょう
840: 2005/05/28(土) 11:20:41 ID:S+6QCqxM(1)調 AAS
>>839
初めて値切りの真似ができて嬉しかったんだな(w
2番目に安い店に行って交渉するのは基本だろ。
841: 2005/05/28(土) 11:43:05 ID:gIVgPPs0(2/2)調 AAS
志都呂の川の前
臭いさえ無ければかなりいいと思うんだがな
842: 2005/05/29(日) 15:04:46 ID:qPRSi8cJ(1)調 AAS
東海大地震は左翼が静岡発展させないために必死こいて言ってるデマ
静岡も清水も左翼が赤旗振りまくった為、発展も糞もなくなった
実際被害少ないと言われた浜松は普通に発展してるし
くやしいな、左翼まじ殺したい、清水の過去の栄光を嫉妬するようだけど
静岡の衆が本気出せば日本が良くなると本気で思う
その為にはまず日本から左翼排除
843(1): 2005/05/29(日) 15:51:54 ID:oqD4PEdH(1)調 AAS
静岡の発展を妨害した上、焼津では第五福竜丸運動を乗っ取って分裂にまで追い込んだ。
静岡空港が建設されてしまったのも、このことが静岡人に左翼アレルギーを植え付けて、
反対運動をしてる左翼連中に地元住民が協力しなかったから。
844: 2005/05/29(日) 20:34:15 ID:Vep1jzhw(1)調 AAS
>>843
住民はまともだった訳ですね。
845: 2005/05/29(日) 22:17:14 ID:S/d7MyGJ(1)調 AAS
いまどき左翼なんて少数派なのに、排除とか言ってるキティ
846: 2005/05/31(火) 23:26:05 ID:iWM6H7vC(1)調 AAS
米の国や中の国や姦の国の人間に比べれば
日本人のほとんどは左にカテゴライズされるだろうけどな。
まぁ、そんな話はどうでもいい。
高速の事故の8-9割がトラックによるものだよ
↓
高速の事故の8-9割(の8-9割)がトラックの飲酒運転によるものだよ
だな。
847: 2005/06/01(水) 00:59:13 ID:AkoD3VIy(1)調 AAS
海老名SA上りの減速車線延長キター!!!
出口の合流に続いて入り口の減速車線も1Km延長だってよ。完成は3年後だが…
848: 2005/06/01(水) 01:35:12 ID:9fBYIaKT(1)調 AAS
海老名SA減速車線拡幅事業ってやつね。
今の減速車線350mの1車線を930mの2車線にすると言う。
話自体はもう数年前からあって、出口合流が完成してから本格化したみたい。
で、もう埋蔵文化財調査、地元説明も終って、去年から測量、土地買収してるよ。
ただ、さがみ縦貫に合わせて供用するらしいけど、さがみ縦貫→東名の交通量
次第では改悪の予感も否めない。
849: [age] 2005/06/01(水) 10:06:02 ID:1t7QcyCs(1)調 AAS
850: 2005/06/01(水) 18:30:50 ID:WEUiyydy(1)調 AAS
851(1): 2005/06/02(木) 11:59:32 ID:AAw1/Jwk(1)調 AAS
海老名の入り口混雑解消がねらいかな?
852: 2005/06/03(金) 00:28:31 ID:IfJwiwYd(1)調 AAS
そらそうでしょ、その為の拡幅なんだし。
853: 2005/06/03(金) 15:33:27 ID:JTMo07B6(1)調 AAS
へ_へ
(★^Д^)
(____)9m プギャーーッ!/==========
854: 2005/06/04(土) 00:45:44 ID:UWjDjA7n(1)調 AAS
拡幅わっしょい
855: 2005/06/04(土) 07:24:11 ID:J2+rJA/i(1)調 AAS
横浜のイメージですか?
そうですねえ…
銀蝿しかありませんねえ
463 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい
856(1): 2005/06/05(日) 03:18:20 ID:cUTYGGvp(1)調 AAS
さがみ縦貫てどんな道??
857: 2005/06/05(日) 08:38:51 ID:C9A4WD8s(1)調 AA×
858(1): 2005/06/05(日) 15:38:30 ID:0dh/HJs4(1)調 AAS
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:05:24 ID:vHlc8oX2
東海道本線を廃止して第二東海道新幹線建設。その新幹線では貨物便新幹線開発してを共同運行?。
そして採算性が低い地域の新幹線は貨物便新幹線を走らせる?。航空機のように車体の下は貨物便の新幹線の実現性?。
実現の可能性はどうですかね?。
北海道新幹線のコンテナで新鮮な北海道産の野菜・魚介類を早く運べる。
最後はトレーラーで一番で競りにだす。
859: 2005/06/05(日) 16:20:39 ID:dnQePxff(1)調 AAS
デムパ君におすすめの「週間ニート」
ニートのためニートの雑誌
2chスレ:news4plus
860: 2005/06/05(日) 21:45:24 ID:Y+xdfJbo(1)調 AAS
>>856
圏央道の東名―中央道区間の別称
この区間バイパスなどの自動車専用道ないから早いところ完成してほしいねえ
861: 2005/06/07(火) 00:33:27 ID:dZSp+XEm(1)調 AAS
>>858
>第二東海道新幹線
面白い発想だな。
862(1): 2005/06/07(火) 00:41:05 ID:xlTTTw5p(1)調 AAS
それってリニアという名前で開発中の奴?
863: 2005/06/07(火) 22:49:22 ID:11KkLD26(1)調 AAS
>>862
それは中央新幹線。
864: 2005/06/07(火) 22:52:19 ID:nqNV6c7v(1)調 AAS
>>851
違う! トラック トレーラーの駐車場
865: 2005/06/08(水) 18:21:06 ID:casKYBdX(1)調 AAS
山口県光市議会で、新 「おっぱい都市宣言」 を採択する動きが出ている。
昨年 10月の合併に伴い、全国的に注目を集めた旧光市の宣言が失効したためだ。
「おっぱいという胸のぬくもりの中で、子どもをしっかりと抱き」 との一文を加え、
早ければ今月中に採択される。
旧光市では 1995年に 「おっぱい都市宣言」。 おっぱいまつりなどイベントはもちろん、
政策の柱となった。 「母乳の出ない人はどうするのか」などの誤解もあり、新宣言には
胸に抱くことで心豊かで健やかな子どもを育てることを明記する。
【ソース】 中国新聞
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
866(1): 2005/06/10(金) 18:27:53 ID:qbCZtLXt(1/2)調 AAS
東名高速を走って思うこと
1 不等速運転が多い。
2 いつまでも追い越し車線をトロトロと走ってる。(左追い越しをして更正させると走行車線に戻る)
3 名古屋近辺を片側3車線にして欲しい(2車線だとリズムが崩れる)
867: 2005/06/10(金) 20:06:31 ID:YKzuVdXU(1/2)調 AAS
その通り
片側二車線というのは、異常に非効率な状態である。
第二東名も当初の計画通り、片側3車線で建設するべきである。
東名は片側2車線の所がまだあるが、やはり遅い車両があり
所要時間が長くなり、無駄な加速などを行わなければならない。
868(1): 2005/06/10(金) 22:55:13 ID:qbCZtLXt(2/2)調 AAS
そんなちんたらと走る遅い車両はトラックドライバー御用達の国道一号線を使いましょう。高速を走るのであれば100kを維持して走って欲しい。まずオービスやパトカーに捕まることはないから。東名利用者の一人からのお願いです。
869: 2005/06/10(金) 23:02:19 ID:YKzuVdXU(2/2)調 AAS
>>868
時速100キロは絶望的ですね
時速80キロ以下で走行している車は非常に多い。
これが、全体の走行の邪魔となる。
片側2車線の欠陥である。
そもそも東名での片側2車線なんてのは問題外。
東名、第二東名は完全片側3車線にするべきだ。
870: 2005/06/11(土) 00:59:44 ID:0V+PIUR9(1/2)調 AAS
日本の大動脈が片側2車線(東京側は別として)なんて・・・・。呆れたものです。
だから自分は長い加減速車線や登坂車線で隙をついて左追い越しをする(本当はやってはいけないんだけど東名や名神は仕方なく)でペースを保ってます。
871: 2005/06/11(土) 01:04:13 ID:0V+PIUR9(2/2)調 AAS
↑それに名古屋近辺で片側3車線って言ったら伊勢湾岸しか有り得なく料金も馬鹿高いんで(一般有料道路が含まれるから合算される)あまり盛り上がってない。でも、かなり飛ばせるんである意味名古屋のアウトバーン。
872: 2005/06/11(土) 19:08:15 ID:kQce2wCg(1)調 AAS
片側3車線にすると
メリット
・交通渋滞がなくなる
デメリット
・2車線よりも景色が単調になる
・道幅が広くなることによって頭の中が変になる
・第三走行帯(追い越し車線)から急に第一走行帯に車線変更する車がでる
上3つが原因で事故が増えるだろうな
・2車線→3車線にするお金と土地が必要
と、感じかな
873(1): 2005/06/12(日) 08:20:31 ID:647GLP1Z(1)調 AAS
サンドラについていつも思うんだが、
JHはキープレフトに関しての啓発活動はしないんだろか?
大昔から言われていることなんだが、
いつまでたっても改善しない。
874: 2005/06/12(日) 08:31:04 ID:SeSevY6a(1)調 AAS
■■■姫路市■■■
●世界文化遺産=1……姫路城(国宝建築物8、国重文建築物74他で構成)
●国宝建築物=8棟
姫路城大天守、姫路城東小天守、姫路城西小天守、姫路城乾小天守、姫路城イ渡櫓、姫路城ロ渡櫓、姫路城ハ渡櫓、姫路城ニ渡櫓
--------------------------------------------------
■■■大津市■■■■
●世界文化遺産=1……比叡山延暦寺(国宝建築物1)
●国宝建築物=9棟
比叡山延暦寺(根本中堂)、石山寺(本堂、多宝堂)、日吉大社(西本宮本殿、東本宮本殿)、園城寺(新羅善神堂、光浄院客殿、勧学院客殿、金堂)
--------------------------------------------------
■■■鎌倉市■■■
●世界文化遺産=なし
●国宝建築物=1棟 円覚寺舎利殿 のみ
--------------------------------------------------
京都や奈良を持ち出すまでもなく、いかに鎌倉がショボいかが判りますね。(笑
875(1): 2005/06/12(日) 19:24:55 ID:TA+BGAHh(1)調 AAS
東名高速の一番標高が高いところは裾野ICのあたりでしたっけ?
それまでは、御殿場IC〜大井松田ICの山の中だと思っていたので、
意外でした。
876: 2005/06/12(日) 19:56:01 ID:S5FF9oNY(1)調 AAS
>>873
キープレフトは教習所で教えられてるので免許持ってるなら全員当然わかってる
というのが建前だからな
877(1): 2005/06/12(日) 19:58:24 ID:YArDShNd(1)調 AAS
昼夜人口比県下最強。(非ベッドタウン)
私鉄単独駅乗降客数日本一の本厚木駅。
駅北口、南口、バスセンター、他から100系統以上(厚系統のみで3桁!、欠番あり)
20万都市と思えないほど郊外まで発展している。
高規格道2本(東名、小田厚)、国道4本+α(246、129、412、271、412バイパス)。
おまけで建設中路線で第二東名、相模縦貫道(圏央道468)、厚木秦野道路(246バイパス)。
20万都市でこれだけの道路網他にあるまい。 都市圏人口なら100万以上。
知名度なら全国区。ストッキングで有名なアツギ、基地は市内にございません(けど有名)
日産の城下町(テクニカルセンター、先行開発センター)
他研究施設多数(NTT,キャノン、富士通、栗田、フジタ)
関連工業も発展。上場企業の工場や拠点多数。(有り過ぎて書けない!)
世界最速の電気自動車は厚木製である。(TVで紹介済)
おまけで日本最古の今でも動く木炭バスが厚木にある。
878(2): 2005/06/12(日) 20:38:39 ID:hBEaO9xH(1)調 AAS
今の東名で片側2車線で第二東名が3車線だと、計5車線。
いくらなんでもそんなにいらない。
第二東名作ったら、東名壊すなら分かるが。
もう日本は人口増えないんだよ?
そんな無駄な金使うなよ。
それよりも市街地の道路をどうにかしろよ。
879: 2005/06/12(日) 20:43:35 ID:2hW0IT78(1)調 AAS
>>878
今から中止して取り壊しすると、建設費用の倍以上の金がかかりますが…。
880: 2005/06/12(日) 21:56:09 ID:7/k/Zx9W(1)調 AAS
首都圏ランキング
@23区の駅は総て除く
A横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市は広域のため、
またその他の市も公平を来す為、
1市につき2駅までしかエントリーできないようにした。
-------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.千葉 3.立川 4.川崎 5.大宮
6.町田 7.吉祥寺 8.柏 9.八王子 10. 藤沢
-------------------------------------------------------------------
11.川越 12.船橋 13.横須賀中央 14.松戸 15.浦和
16.津田沼 17.府中 18. 所沢 19.相模大野 20.聖蹟桜ヶ丘
-------------------------------------------------------------------
21.海浜幕張 22.熊谷 23.平塚 24.小田原 25.川口
26.溝の口 27.上大岡 28.多摩センター 29.上尾 30.本八幡
-------------------------------------------------------------------
31.調布 32.国分寺 33.志木 34.橋本 35.三鷹
36.市川 37.茅ヶ崎 38.海老名 39.大船 40.新越谷
-------------------------------------------------------------------
41.草加 42.新浦安 43.南大沢 44.田無 45.ひばりが丘
46.国立 47.蕨 48.大和 49.仙川 50.越谷
-------------------------------------------------------------------
881: 2005/06/12(日) 22:42:01 ID:D+Z0Xtga(1)調 AAS
東名もいずれ寿命がくるから第二東名作っても問題ないんじゃないの。
882: 2005/06/12(日) 23:38:12 ID:GaBTk0Ni(1)調 AAS
>>878
バックアップ機能を考えろよ。今の東名だけじゃ時々渋滞するし、
通行止めの場合は静岡県内のR1が壊滅するので、第二東名が
あっても無駄じゃない。
それに第一東名は東海地震で崩壊するので、そのときに緊急
道路として第二東名を使う想定になっている。
883: 2005/06/13(月) 00:28:12 ID:XmqIXweL(1)調 AAS
>>875
御殿場IC
884: 2005/06/13(月) 00:53:41 ID:wcaGepe4(1)調 AAS
小泉政権のでたらめぶりがよくわかる!
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
外部リンク[html]:www.mag2.com
わかりやすい!面白い!得をする!政治経済の裏にある「あなたが絶対に知らない」ような情報を発信します。このマガジンを読むと政治経済の謎が解けるでしょう。独創的な情報分析マガジンです。
885: 2005/06/13(月) 14:42:30 ID:bc9Xd6N6(1/2)調 AAS
どうも道路というものを理解できていない馬鹿が一部いるようだ。
片側2車線の場合、東名の交通量では渋滞をしていなくても
遅い車両が多数あり、速度を落とさざるを得ない状況が多々あり
更に加速しなければならない事も多く
非常に運転効率が悪い。
高速道路というものは最低でも片側3車線が必要である。
特に、東名という大動脈では、現状の車線数では完全に足りない。
第二東名を片側2車線なんてのは論外である。
最低限片側3車線にしなければならない。
886(1): 2005/06/13(月) 15:10:00 ID:0S3EYf1z(1/2)調 AAS
東・名・阪間なら、合計5車線あって丁度いいくらいだと思う。
あれだけの交通量が貧弱なインフラに集中することによる
人的・経済的損失、環境負荷は計り知れない。
887: 2005/06/13(月) 16:01:12 ID:4zyV+Fyg(1)調 AAS
レーシングカーなどの車体・部品のメーカー「伊藤レーシングサービス」(額田町、伊藤猛史郎社長)は25日、蒲郡市役所で同市西浦半島の採石場跡地で本格的サーキット場「スパ・西浦モーターパーク」を来夏にもオープンさせると発表した。
計画によると、跡地約9万8000平方メートルに1周2000メートル、直線600メートル、幅10メートルのコース(アスファルト舗装)を設置。多彩なレースに対応する。県に開発計画を申請中で、来年1月にも着工の予定。
東海3県では鈴鹿サーキットに次ぐ規模で、F3やN1などのレーシングカーによる国際的レースを開催。全国的には9番目のスケールとなる。レースのない平日は、市販スポーツカーや二輪車のオーナーなどに一般開放して、レース気分を楽しんでもらう。
約2000人が見物できる観覧席は走行車用ピット棟(長さ200メートル)の2階に設置。駐車場は関係者用に5000平方メートル、観客用に8000平方メートルを確保する。ほかに本部棟やヘリポートなども設置する。
伊藤社長は大手自動車メーカーのレーシングチームの一員として活躍。71年に独立し、同社を設立。レーシングチームなどにかかわってきた。
跡地を所有する西浦町財産区の稲吉正稔会長は「跡地を有効利用できてうれしい。レース場の運営で地域貢献を期待している」と話した。金原久雄市長は「モータースポーツの愛好者は増えている。活気あるまちづくりとして観光行政に拍車がかかる」と期待を話した
888(1): 2005/06/13(月) 18:53:23 ID:XmgaGvQM(1/2)調 AAS
>>886
でもそんなこといったらきりがない。
中央道もあるし、道路は高速降りても走れるし。
むしろ東海道新幹線を複々線化するか、中央リニア作ったほうがいいんじゃないか?
第二東名いらないとは言わないが、自分が快適に走りたいが為に
片側3車線なんて言っても・・。
第二名神は2車線にするし、第二東名も2車線で作ってたらどれだけ建設費
浮かせれたか。
平常時は遅い車、又はトラックは第二東名乗り入れ禁止にすればいいし。
889: 2005/06/13(月) 19:10:04 ID:0S3EYf1z(2/2)調 AAS
第一ヒント:旅客と物流は別
第二ヒント:夜中の東名高速
890: 2005/06/13(月) 19:16:51 ID:MDkzD691(1)調 AAS
>>888
>遅い車
早い車と遅い車の線引きはどうするんだ?
非現実的。
891: 2005/06/13(月) 19:59:31 ID:DX04Vngz(1)調 AAS
新スレ
交通量調査【関東版】17
2chスレ:part
892: 2005/06/13(月) 21:08:48 ID:bc9Xd6N6(2/2)調 AAS
物流の意味を全く理解できていない人が若干いるようだ。
製造品出荷額1位愛知県、2位神奈川県、3位静岡県
893: 2005/06/13(月) 21:28:04 ID:/LP+goXu(1)調 AAS
おまえら静岡県民なら静岡FCを知ってるんだろうな?
東海リーグ最強にして最悪の糞チームだ
頼むから覚えてください。そして語ってください。
894: 2005/06/13(月) 21:48:05 ID:XmgaGvQM(2/2)調 AAS
物流は分かるが5トン以上はリミッター付いてて高速化は出来ない。
それにいくら東名が快適になっても首都高があれじゃ。
夜の東名はトラックすごいが、渋滞とまではなってない。
今後ETCの普及率も高まるし、渋滞対策はそれほど重要ではない。
むしろ地震などでのバイパス的な意味での第二東名だろう。
895: 2005/06/13(月) 22:02:48 ID:GACzxGhu(1)調 AA×
896(1): 2005/06/14(火) 06:16:10 ID:IxEyYTWS(1)調 AAS
>>877
スレ違いを承知でレス。昔住民だったので。
厚木市は人口、面積、知名度、、、の割に、まともな駅が1つしかない一極集中構造なのが諸悪の根源。鉄道網貧弱すぎ。
おかげで市民のほとんどはバスに乗らなければ家に帰れない。市内は年中ひどい渋滞。
道路造るよりモノレールでも通せやって感じだったなあ。
897: 2005/06/14(火) 07:58:01 ID:IxdvTK9A(1/3)調 AAS
>>896
つ『外部リンク[html]:www.geocities.co.jp』
898(1): 2005/06/14(火) 12:40:40 ID:6xZ5aiEv(1)調 AAS
現状の東名2車線区間の状況を知らない人がいるようだね
トラックのリミッター義務化で走行車線の平均速度が低下、
それでも無理矢理抜こうとするトラックや100km/hで走ろうとする車の為
平均速度がかなり落ちてる。
トラック同士の追い抜きはかなり危ないんだよなー、特に夜間は
899: 2005/06/14(火) 12:54:16 ID:IO2uSxjN(1)調 AAS
>>898
効果でてるじゃん
900: 2005/06/14(火) 15:35:06 ID:GjQDimGW(1)調 AAS
東京〜横浜都心間の都市間輸送でさえ、湾岸3車線+横羽2車線=5車線の凄い奴で、やっと機能した。
(東京〜千葉間の都市間輸送は以前から湾岸線/東関東道3車線+京葉2車線=5車線で機能していた。
まあ北部の北千葉道路が未開通による弊害などの別な問題はあるが)
東名もそうだ。
901: 2005/06/14(火) 15:38:16 ID:XC1a0lMH(1/2)調 AAS
第二東名は速やかに片側3車線で建設しろ。
902(2): 2005/06/14(火) 16:55:46 ID:W8brddNa(1/3)調 AAS
愛知県内、豊田東JCT以東はどうなってるの?
903(1): 2005/06/14(火) 17:36:07 ID:IxdvTK9A(2/3)調 AAS
>>902
中央道土岐JCTに繋がってますが何か?
904: 903 2005/06/14(火) 17:40:28 ID:IxdvTK9A(3/3)調 AAS
聞きたかったのは、愛知県の第二東名工事進捗状況でしたか・・・。
905: 2005/06/14(火) 18:00:04 ID:W8brddNa(2/3)調 AAS
そりゃ、第二東名スレですから
906: 2005/06/14(火) 18:25:27 ID:2GbslWsj(1)調 AAS
東京って美的センスもないし、臭いし、詰まってるし、
何か戦後の日本そのままだね。
今の韓国と同じレベル。言葉も汚いし、
ずうずうしいし、しつこいし、暑っ苦しい。惨めの一言。
卑しい横浜の猿真似根性はまさに朝鮮半島のもの。猿真似パクリの横浜。
にもかかわらず「本場」とか「発祥」とか大嘘宣伝する。
横浜は韓国と一緒。ヨーロッパのブランドショップでは、
関東人と韓国人が一番嫌われてるとか。
触りまくるだけで買わないから
関東は全体主義的な朝鮮と比較すると良い。
東京=ソウル : 巨大都市
横浜=プサン : 地形的起伏のない巨大港町
さいたま=平壌 : 官僚国家の象徴、無個性な大衆
907: 2005/06/14(火) 18:58:48 ID:z4xZb2IH(1)調 AAS
>>902
これから用地買収といったところでしょうか。
外部リンク[htm]:www.chubu.jhnet.go.jp
外部リンク[pdf]:www.chubu.jhnet.go.jp
908: 2005/06/14(火) 19:07:56 ID:W8brddNa(3/3)調 AAS
用地取得もまだなのか・・・orz
909: 2005/06/14(火) 20:13:30 ID:XC1a0lMH(2/2)調 AAS
静岡県内の第二東名の建設は絶好調。
910: 2005/06/16(木) 17:43:07 ID:vok8a3zg(1)調 AAS
アレにレスするのもなんだが横浜に起伏がないっていったい何を見て。。
911: 2005/06/16(木) 18:31:08 ID:qW/NXzau(1)調 AAS
sage
912: 2005/06/19(日) 10:48:12 ID:ePLV3BgC(1)調 AAS
釜山は起伏があります。むしろ、
大阪=ソウル
神戸=釜山
京都=慶州
だろ。
913: 2005/06/19(日) 10:57:44 ID:NBLGB6c2(1)調 AAS
ねえねえ。
前から不思議に思ってたんだけど、
国内の都市って政令市以上の大都市が入ってるはずなのに。
静岡市は無理か?
ヤフーホームページ
国内の都市
札幌 - 仙台 - さいたま - 東京 - 千葉 - 川崎 - 横浜 - 名古屋 - 京都 - 大阪 - 神戸 - 広島 - 北九州 - 福岡
世界のYahoo!
アメリカ - カナダ - イギリス - フランス - ドイツ - イタリア - 韓国 - 中国 - オーストラリア...
914: 2005/06/19(日) 11:01:09 ID:5Lb5AtXC(1/2)調 AAS
ヤフーなんてどうでも良いだろ。
コピペご苦労
915: 2005/06/19(日) 17:09:16 ID:ksQtnM+J(1/2)調 AAS
5月1日現在の主要都府県推計人口がまとまりました。( )は年間増加数
こちらは外国人も含まれるので、こちらではまだ大阪が上回っています。
埼玉県 7,072,756 (+15,391)
千葉県 6,055,427 (+12,919)
東京都 12,517,123 (+78,054)
神奈川 8,771,143 (+45,056)
静岡県 3,800,849 (+ 5,823)
愛知県 7,239,347 (+52,268)
大阪府 8,840,602 ( +1,547)
兵庫県 5,593,148 ( +3,582)
福岡県 5,059,379 ( +3,206)
916: 2005/06/19(日) 17:16:44 ID:5Lb5AtXC(2/2)調 AAS
北海道が抜けてるのか
917: 2005/06/19(日) 18:04:41 ID:ksQtnM+J(2/2)調 AA×
918(1): 2005/06/20(月) 11:51:58 ID:QMmiU+7r(1)調 AAS
おーい いつからここはお国自慢板になったんだ?
2chダントツに厨が多いと言われていたあの板、ついになくなっちまったのか?
919(1): 2005/06/20(月) 19:12:44 ID:tFZvgqZG(1)調 AAS
だいたいがお国自慢板からのコピペだろ
920: 2005/06/21(火) 18:52:16 ID:iNoMpl1F(1)調 AAS
こうやって見るとやっぱり大阪は別格だね。
名古屋と札幌は差無し。
横浜はダントツで小さい。
大阪
外部リンク:mary2003.web.infoseek.co.jp
名古屋
外部リンク:hrscene.fc2web.com
札幌
外部リンク:skyblue.parfe.jp
横浜
外部リンク:www.pref.kanagawa.jp
921(1): 2005/06/23(木) 00:14:14 ID:D+uxSgzD(1)調 AAS
東名の日進JCTを下から見ると行き止まりになっているような架橋があったり
2車線になりかけの架橋があったり
日進JCTはさらに進化するんでしょうかね?
922: 2005/06/23(木) 00:27:55 ID:k+qcEhvU(1)調 AAS
>>921
外部リンク[html]:www.pref.aichi.jp
進化する予定。
923: 2005/06/23(木) 19:52:40 ID:NzCnJYJC(1)調 AAS
みのもんた(60)が今月3日、キャスターを務めるTBSの朝のニュース情報番組
「みのもんたの朝ズバッ! 」の中で失言し、スポンサーが降板していたことが22日、
明らかになった。ビールの効用について語った際「ビオフェルミンなんかのむより
ビールを飲んだ方がいい」と発言し、同番組のスポンサーだったビオフェルミン製薬
(本社・神戸市)が降板した。
同局によると、失言は新聞朝刊を紹介するコーナーで飛び出した。ビールの
効用に関するテーマで「ビール酵母は免疫力を上げる」「私は必ず朝、ビールと
トマトジュースを混ぜてクーッと飲んでいる」と健康知識を披露。「皆さん、ビオ
フェルミンなんておのみになってるじゃないですか。胃腸薬。だったらビールを
飲んだ方がいいくらい」と結んだ。
ビール党で知られるみのが、勢い余ってビオフェルミンと比較してしまった。
番組関係者は「スポンサーは曜日ごとに日替わりのケースもあり、提供会社を
失念した上でのミスではないか」と話している。
6日に番組内で「不適切な発言があった」として謝罪し、7日には番組ホーム
ページでおわびと訂正を掲載したが、ビオフェルミン製薬は8日に降板した。
同製薬では「この件に関してはコメントしない」としている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
924: 2005/06/24(金) 11:51:40 ID:jKx3Xfu7(1)調 AAS
↑
うざい!
925(1): 2005/06/24(金) 20:27:26 ID:sm+iG0YC(1)調 AAS
追い越し車線を走行している車が接近しているのにもかかわらず
トラックは何故後方確認もせず追い越し車線に車線変更するんだろう?
926(1): 2005/06/24(金) 22:03:40 ID:8xhsaltj(1)調 AAS
>>925
あんたが飛ばしすぎ
927(2): 2005/06/25(土) 00:01:12 ID:ApS/JWDW(1)調 AAS
大井松田〜御殿場間の距離は同じでしょうか?
上り線の方が短いような。
928: 2005/06/25(土) 10:45:30 ID:KyMzolYj(1)調 AAS
>>866〜872
東名の愛知県東部の片側3車線化は早く進めたほうがいい。
第二東名の工事は静岡県の三ケ日JCT以東で大幅に進んでおり、
愛知方面では山岳の難工事で手が回っていない。
ところが実際は浜名湖より西が観光需要で渋滞がち。名古屋〜豊田
までは片側3車線が進んでいるようだが、岡崎〜豊橋近辺でのろのろ
走行が強いられ、渋滞も多発気味である。
用地買収の関係でどうしてもできない、上記の区間で需要がさばけない。
それなら、国道23号のバイパスを西尾〜豊橋延長することで愛知県東部
需要をさばくのも一法。
929: 2005/06/25(土) 17:01:31 ID:6fCqu71D(1)調 AAS
これで浜北に西友ができたらどうなるんだろう。
この程度の人口密度にSCできすぎ。
5年後の浜松地区SCの勝ち組負け組予想
(勝ち組>負け組の順)
イオン市野>イオン志戸呂>カインズモール都田>アピタ浜北>イトヨーカド
ー宮竹>カインズモール雄踏>イオン入野>浜北にできる西友>長崎屋
根拠→なんとなく。駅前のイトーヨーカドーは5年後すでに消滅。
930: 2005/06/25(土) 18:21:56 ID:v1WjkCQp(1)調 AAS
>>926
DQNの責任転換?
931: 2005/06/25(土) 21:35:31 ID:Wuptn9Z8(1)調 AAS
いや、市野は無理だろ。
交通の便が悪すぎ。
・・・・って、ローカルレスでスマソ。
932: 2005/06/25(土) 21:59:12 ID:C10UGFVM(1)調 AAS
マレーシアはポート・クラン近くのパンダマランという町で、足が6本、ちんちんが2本の子犬(画像)が発見された。
この犬は6月16日の朝、クワン・スン寺の入口近くにいるところを門番が発見、同寺で飼われることとなった。
寺の委員会のメンバー、ティー・キム・ファットさんによれば、門番が朝7時頃茶色いぶちのある白い犬が入口近くで
眠っているのを発見。
門番が犬を余所にやろうと持ち上げたところ、足が6本ついているのに驚き、さらにちんちんが2本ついているのに驚いた。
ファットさんは誰かが棄てていったものとみている。
信者はこの犬を幸福を運ぶものとして、オン・ファット(幸せ者)という名をつけた。寺は市議会から犬を育てる許可を得、
門番が世話をしているという。
外部リンク:tokyo.txt-nifty.com
933(1): 2005/06/27(月) 09:18:04 ID:v/ADV/sG(1)調 AAS
>>927
上り:25.3`
下り:25.8`
934: 2005/06/27(月) 21:35:39 ID:RuDYoKd8(1)調 AAS
アレだな。
神奈川や埼玉や千葉といった東京近県って
少し前までは田舎だったところに急激に人口が増えたから
インフラ等整備が人口相応に追いついてなくて住環境は良い
とは言えないんだよな。
935: 2005/06/28(火) 11:38:34 ID:eApYRUCi(1)調 AAS
>>918-919
最近、お国板以外の板で浜松自慢レスが多発してる。
少々電波気味のようだ。
936(1): 2005/06/28(火) 13:22:04 ID:6MWjxDzx(1)調 AAS
第二東名が平成22年度には県内は全線開通の予定です
外部リンク[html]:www.city.shizuoka.jp
937: 2005/06/28(火) 17:44:18 ID:3C9jcdwU(1)調 AAS
>>936
一番交通量の少ない静岡が開通してもな。
道路って車が少なければその分快適に走れるから
作ってしまえば、需要なんて関係ないみたいなところがあるのが問題だな。
これが航空機や公共交通だと利用者が少なければ、減便してさらに不便って事態に
なるから慎重になるが。まあ飛行場や地下鉄は別だが。
せっかく全線開通しても今の交通量じゃ供給過剰だし、
高速代ケチって一般道走ってるトラックをシフトさせないと。
でもそうするとまたバイパス道が余分だったって話になるけど。
938: 2005/06/28(火) 18:28:01 ID:pv+cOSre(1)調 AAS
神奈川の人口が大阪を超えた!!!これで全てにおいて大阪を超えた!!
東京>神奈川>>>>>大阪
これが日本の三大都市!!!!
いやぁ、東京を抜き去る日も近いですねぇーーww
939(1): 2005/06/28(火) 19:29:45 ID:zx9b6k+e(1)調 AAS
今年の東名集中工事、第二東名建設による通行止め、日程発表
外部リンク[html]:www.jhnet.go.jp
940(1): 2005/06/28(火) 19:34:30 ID:BFMA55Ye(1)調 AAS
中国に住む百歳さん(百歳だけど70歳)が自宅に植えた金桔樹が歌を歌うという。
3月に買ったこの木は実をつけた後の4月に音を出すようになり、時にはカエルの
鳴き声のような音が夜3時間も続いたという。
外部リンク:tokyo.txt-nifty.com
941: 2005/06/29(水) 11:11:03 ID:8jiNkEAH(1)調 AAS
>>940
死ね
942: 2005/06/29(水) 16:22:10 ID:VGQOFNBv(1)調 AAS
>>939
例年に比べると時期がだいぶ遅いんだけど、どういう理由があるんだろう?
943: 2005/06/29(水) 17:01:22 ID:FVbTTdFo(1)調 AAS
民営化で忙しいからじゃない?
944: 2005/06/29(水) 18:13:58 ID:2COBTfYb(1)調 AAS
東京?あんなの子供とエタの棲むゴミ捨て場だろ?全国民から見ても
住むなら神奈川だよ、東京なんてごちゃごちゃしたところ一生住みたく
ないね、あっ俺は神奈川県民な
大体わざわざ東京まで出なくても横浜や横須賀、川崎でなんでも賄えるしな
それから東京なんてTVでマンセーするほどたいしたところでもないよ、全国
のみなさん と首都圏の俺達しかしらないことを教えてあげまちゅ
945: 2005/07/01(金) 21:26:09 ID:f0uvgXTa(1)調 AAS
足柄湯って高いよね
946: 2005/07/01(金) 23:24:23 ID:Vqk1ptWA(1)調 AAS
たなしん保守
947: 927 2005/07/02(土) 00:29:25 ID:lVoypg2v(1)調 AAS
>>933
ありがとうございました。(__)
948: 2005/07/02(土) 17:38:25 ID:DSEQUXp6(1)調 AA×
949: 2005/07/03(日) 18:55:45 ID:Y/Bm7SVz(1)調 AAS
この程度の活動で募金よこせって
外部リンク:www.geocities.jp
950: 2005/07/04(月) 18:54:17 ID:WTLXDe0R(1)調 AAS
968
951(1): 2005/07/06(水) 13:33:09 ID:4oy8y4BI(1)調 AAS
10月から事実上、名東高速道路だね
952: 2005/07/06(水) 20:19:57 ID:fqtSvBKK(1)調 AAS
<ちらしの裏>
おらが町自慢はコンプレックスの固まりに見える。
他の集落に対して自分の都合の良い理由だけをつけて
優位性を感じていないと自我が崩壊してしまうのだろうか。
部落が更に差別を受けている部落を卑下するのと同じ思考回路に陥っているようで
見ていて哀れだな。
</ちらしの裏>
953: 2005/07/06(水) 22:00:16 ID:37zp9n4B(1)調 AAS
>>951
いや、何れは拠点を東京に移すと思われ・・・
といっても世田谷が関の山か?
よって「世田谷自動車道」だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s