[過去ログ] 東名・第二東名高速道路 part3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564(1): 05/02/13 22:04:44 ID:cCoPEPT1(1)調 AAS
>>563
武相幹線も知らずに、偉そうに語るな。
565: 05/02/13 22:56:40 ID:Uk7jJyOB(1)調 AAS
東凶勘定氏ね。
566: 05/02/13 23:40:52 ID:GDvC3apm(1)調 AAS
>>564
武相幹線を調べました。これは横浜環状西線に接続されるが、厳密には本線制御のまま
南線に繋がりそうだな。横浜環状西線はあくまで分岐扱いだろう。
567(1): 05/02/14 13:03:24 ID:eOVi0sth(1)調 AAS
もっと調べれば、横環西が第二東名が第二東名の受け皿を想定していたことが分かるよ。
それから、第二東名は横環西と北の境から北上〜港北NT〜246〜二子玉川付近で外環に接続
する妄想もあったらしいけど、今となっては無理な話。
568: 05/02/14 18:06:46 ID:Lh6+Kq1D(1)調 AAS
>>567
はいはい。
569: 05/02/15 05:06:55 ID:b2bGiVDV(1)調 AAS
東京。環状道路と放射道路を超越して、いわば尾根幹線(夢の直結高速)の完成に期待したい
570: 05/02/15 13:11:51 ID:j+lqvKYl(1)調 AAS
勝手に脳内で東名と東北道つなげてオナニーしてれば?
571(2): 05/02/16 03:27:24 ID:dzK4gYBU(1)調 AAS
ちょっと教えて君
東名の80km規制区間はどこにありまつか?
ググってもわからんので・・・
572: 05/02/16 04:04:43 ID:wBzUoKzt(1)調 AAS
>>571
某所からの転載
秦野中井IC〜御殿場IC
蒲原TN内
さったTN内
東名興津BS〜袖師TN
日本坂TN内
勝間田川橋付近←牧之原SA
相良牧之原IC→菊川IC
三ケ日TN内
宇利TN〜新城PA
573(1): 05/02/17 19:36:01 ID:MEV3beGI(1/2)調 AAS
>>571
俺も質問だが、それを知ってどうするんですか?
574: 05/02/17 20:30:06 ID:q8i8Jzjn(1)調 AAS
東凶勘定氏ね。
575: 05/02/17 22:06:26 ID:Jt/g1ps1(1)調 AAS
>>573
それを知ってどうするんですか?
576: 05/02/17 22:06:59 ID:VaOQxBDm(1)調 AAS
> 秦野中井IC〜御殿場IC
くだりは秦野中井より前のオービス直後からだな。
577(4): 05/02/17 22:16:06 ID:ZO0Tmyjv(1/3)調 AAS
カーロケ付きGPSレー探買えばいいじゃん、今なら2.5万も出せば最高モデルが買えるよ。
俺、5年ぶりに買い換えてレーダー探知機の技術の進歩にビクーリしたよ。
578(2): 05/02/17 22:29:29 ID:MEV3beGI(2/2)調 AAS
レーダー探知機が必要な程スピード出す奴は、消えてなくなれ。
どうせ免許とって数年の若造か、池沼だろ
579: 05/02/17 22:39:32 ID:tNTYKEqJ(1)調 AAS
>578に半分同意。
ただ、俺はスピードを出す。
でも、固定オービスも移動オービスも予告があるし、
追尾はちゃんと後ろ見てりゃわかる。
ネズミだけは避けられないけどな。
GPS探知機なんてイラネ。
580(1): 577 05/02/17 22:51:19 ID:ZO0Tmyjv(2/3)調 AAS
>>578
運転歴17年のゴールド免許オヤジですよ。
ちなみに静岡あたりの1号バイパスとか60km/h規制だけど深夜は90〜100で流れてたりする。
一車線なので規制速度守ってたらペースカーになっちゃって気まずいんだよね。
でも、無茶はしないよ、せいぜいまわりにあわせて80km/hくらいまで。高速でも100までしか出さないし。
バイパスで80で流してて警告ボイスが流れたら制限速度に落とすさ。多少の違反をしてでも出すべき場所と
ちゃんと法廷速度を守るべき道路は区別してる、いつでもどこでも法廷速度を守るのがいいとも限らない。
581(1): 05/02/17 23:20:15 ID:PT2JJL4M(1/2)調 AAS
頼むから運転歴17年もあるんだったら、警告ボイスで制限速度まで落とすのやめれ。
後ろからトラックにクラクション&追突されても知らんぞ。
走行車線ならまだ許すが、追い越し車線でやったら殺す。
582: 05/02/17 23:22:03 ID:Akqy1tcY(1)調 AAS
>>580
べきって書くな、べきって
583: 577 05/02/17 23:33:39 ID:ZO0Tmyjv(3/3)調 AAS
>>581
高速では常に走行車線しか走らないから追い越し車線は追い越す時にしか使わないよ。
追い越し中に追い越し車線で警告ボイス鳴ったら左を確認しながら走行車線に戻るさ。
自分だって追突されるのは嫌だから急に減速はしない、惰性でスピードダウン程度。
584(1): 05/02/17 23:46:02 ID:PT2JJL4M(2/2)調 AAS
惰性でスピードダウンされても迷惑なんだよ。
後ろからパッシングとか、ベタにくっつかれて煽られてるのに気付け。
オービス前は赤切符にならない範囲の速度超過で通過。
極力速度は落とさない。渋滞のもと。
585: 577 05/02/18 00:59:10 ID:mOO9YdgI(1/2)調 AAS
>>584
心配しなくても追い越し車線では減速しないってば(w
走行車線に戻るって言ってるじゃん。
三行目に書いてるのは走行車線での事。走行車線では減速するがね。
道路はオービスだけではない、カーロケが反応した時は警察車両だから
たとえ10km/hオーバーでも過去切符切られた香具師もいるんだから、文句
言われない速度まで落とすのは正しい、もちろん追い越し車線ではなく走行車線でな。
それを迷惑というほうがおかしい。嫌なら抜くために追い越し車線があるんだからさ。
横暴なのはおまいの方だ。>>584
586: 05/02/18 08:57:43 ID:A24LvhP1(1)調 AAS
そろそろスレ違いだという事に気付こうね
587: 577 05/02/18 11:52:14 ID:mOO9YdgI(2/2)調 AAS
ごめんなさい
588: 05/02/18 18:12:53 ID:5QDiwLwM(1)調 AAS
(^ω^;)www
589(1): 05/02/19 20:39:12 ID:ARTLCa0/(1)調 AAS
追い越し車線で煽ると前の車は速度を上げる事になるから逆に走行車線に
戻りづらくなる。逆効果だよ。あとインターから流入してくる車を速度上げて
邪魔するやつ。どちらもブレーキ踏みざるをえなくなるから事故と渋滞のもと。
590(1): 05/02/19 21:16:26 ID:C9ZQjXe2(1)調 AAS
>>589
>前の車は速度を上げる事になるから
煽られたからってなんで速度あげなきゃいけないんだよ、ライオンに追われた子鹿じゃあるまいし。
煽られたら 速 や か に 走 行 車 線 に 戻 る 事 だ け に 専 念 すればいいだろ。
気弱かよ。俺は煽られたって速度上げたりしねえ、煽られて速度上げて自爆なんてアホだからな。
591: 05/02/19 21:32:57 ID:twF/2y0x(1)調 AAS
>>590
> 煽られたら 速 や か に 走 行 車 線 に 戻 る 事 だ け に 専 念 すればいいだろ。
これが速やかに出来る奴はそもそもほとんど煽られない罠
592: 05/02/19 21:34:48 ID:yFfeeNEp(1)調 AAS
低レベルな(略
593: [age] 05/02/20 22:48:55 ID:JEKnt4Up(1)調 AAS
そろそろスレ違いだという事に気付こうね
594: 05/02/22 00:26:24 ID:1cxNNEKW(1)調 AAS
21日午後9時35分ごろ、静岡県浜松市の東名高速道路上り線で、路肩に停車中の観光バスに大型トラックが追突、バスの乗客ら14人が軽傷を負った。
595: 05/02/25 20:18:20 ID:JRKHU2nJ(1)調 AAS
長距離トラックだけど会社から金かかるから高速使うなと言われている。
何のための高速道路?
596: 05/02/25 23:59:13 ID:EedHZdTc(1)調 AAS
それ普通だろ
597: 05/02/27 13:35:25 ID:DjU4/G6B(1)調 AAS
おい、おまいら
東名がもう20時間近く機能してない件について
どう思いますか?
598: 05/02/27 15:07:33 ID:aKBY/Dhw(1)調 AAS
東名凍結
599: 05/02/27 15:52:37 ID:dC/nWLTI(1)調 AAS
あそこはカーブ大杉
600: 05/02/27 19:10:41 ID:Kg4kWipn(1)調 AAS
246も使わずに箱根越えいけ
601: 05/02/27 22:53:14 ID:hMhwj4Zp(1)調 AAS
漢なら足柄越え
602: 05/02/28 11:54:30 ID:K/0a+/yi(1)調 AAS
真鶴 熱海ルートで迂回したら5時間掛かったorz
603: 05/02/28 19:47:50 ID:vKNpIU2R(1)調 AAS
南伊豆まで回っていけ
604: 05/02/28 19:48:51 ID:VgiOuFEL(1)調 AAS
★暴行:女児の敵 変態男を逮捕、電車内で毎朝小6女児の体触る 神奈川
神奈川県警川崎署は15日、小学校6年の女子児童(12)を人けのないところに
連れ込もうとしたとして、住所不定、無職、自称処刑人・暗殺人 本名只野阿呆吉容疑者
(49)を暴行と脅迫の疑いで逮捕した。只野容疑者は昨年7月初旬ごろから毎朝の
ように女児が通学に利用する電車に乗り込み、体を触るなどしていたことも認めており、
強制わいせつ容疑でも追及する。
調べでは、只野容疑者は2日午後3時20分ごろ、JR川崎駅前の路上で、女児の
ランドセルを引っ張り、「おれは処刑人や!スリスリさせろ!」とわけのわからない
ことを言いながら人けのないところに連れ込もうとした疑い。女児が通りがかりの
男性に助けを求めると、只野容疑者は逃走した。
被害届を受けた同署員が15日午前7時半ごろ、女児が利用する電車内で只野容疑者を
発見した。只野容疑者は容疑を認め、「陸送会社を首になり、むしゃくしゃしていた。
大人の女は相手にしてくれないので、子供を狙いますた」などと供述しているという。
女児は只野容疑者を避けようと何度も車両を変えたが、つきまとっていた。
女児は両親にも相談できず、通学時間も変えられなかったという。
同署員は只野容疑者が首になった、以前の陸送会社にも捜査協力を要請している
605(1): 05/03/01 14:34:03 ID:dFMbvGNI(1)調 AAS
東海道線同様、丹那トンネル掘って熱海・小田原・厚木(もしくは平塚・藤沢・戸塚)経由で
これを第二東名にしちまうのはどうか?御殿場の積雪対策として・・・
ごめんなさい、単なる妄想ですよ。これ以上御殿場が廃れんのなんて御殿場市民としてヤダし。
606: 05/03/01 19:56:54 ID:0SH0qayv(1)調 AAS
御殿場って、静岡県民も静岡県なのか神奈川なのか山梨なのかわからない人が結構いるだろ
607: 05/03/01 22:47:05 ID:b6e7A+A0(1)調 AAS
>>605
>ごめんなさい、単なる妄想ですよ。これ以上御殿場が廃れんのなんて御殿場市民としてヤダし。
これがびっくり、単なる妄想でもないようだ。
外部リンク[html]:www.city.atami.shizuoka.jp
…ま、単なる妄想だなw
608(3): 05/03/01 23:25:07 ID:NbUrOB60(1)調 AAS
でも神奈川の海岸沿いのバイパス全部つないで第三京浜まで
逝けるようにする計画はあるんだよね?
沼津までつないで東名に戻れるようにすれば
東京⇔静岡県の混雑区間を強化する意味はあるとおもうぞ。
609: 05/03/03 02:48:59 ID:9R7lqAOH(1)調 AAS
>>608
ただし、長大トンネルになって危険物積載車が通行できなくなるってのが痛いよね。
今建設中の第二東名も、長大トンネルにならない(5km以上だっけ?)
ように作られているわけだし。
610: 05/03/03 22:44:00 ID:dLn2hsN9(1)調 AAS
高速料金をもっと安くしろ
611(1): 05/03/03 23:37:23 ID:vLbnYbwE(1)調 AAS
>>608
まあ、いいとこ真鶴道路〜第三京浜の接続でしょうね。
この区間でまだ構造が決まっていないのは西湘BPと真鶴道路の間だけだけ
ど、全て完成しても伊豆半島の需要をまかなうのがやっと。東名の迂回路な
んかにされたら大変なことになる。
612: 05/03/03 23:41:58 ID:hiSnQKh4(1)調 AAS
>>608
その計画の一つとして建設されているのが東駿河湾環状道路。
613(1): 05/03/04 02:11:35 ID:TnrWZIkG(1)調 AAS
たしか真鶴道路〜西湘バイパスは一応信号なしだったっけ?石橋ICとの合流で詰まるけど。
あのあたりって地形がきつくて片側二車線化も不可能だからなぁ。
614: 05/03/04 20:39:20 ID:YJf9qTSf(1)調 AAS
★女子大生暴行で男を逮捕、余罪も追及
・神奈川県警厚木署は1日、強姦(ごうかん)などの疑いで厚木市、
自称、処刑人・暗殺人本名只野阿呆吉容疑者(49)を逮捕した。
調べでは、只野容疑者は2月17日午後9時半ごろ、厚木市内の女性(21)の
後を付け、女性が自宅の鍵を開けた際、押し入って「おれは処刑人や!詐欺会社
逝ってよし!おれも逝ってよし!財布と○○○○をよこせ」とわけのわからない
ことを言い脅して暴行。室内にあった現金約8000円入りの財布を盗んだ疑い。
只野容疑者は容疑を認め「他にも十数件やったが○○○○はあまりできなかった」と
供述しているという。
厚木市内で昨年6月から1人暮らしの若い女性を狙った同様の犯行が十数件ある
ことから、同署は関連を追及する。
615: 05/03/05 10:14:47 ID:WVQbNAoT(1)調 AAS
>>613
海上に橋梁を架けると景観を損なうってことで山側にトンネルを掘る案が
検討されているんだが、石橋のすぐ先の集落を現道と同じ高さで抜けてしま
えば、あとは崖下だから関係ないと思うんだが...東伊豆では海上に橋梁を
架けて線形改良するのが一般的だし。スレ違いsage
616: 05/03/05 21:00:09 ID:vN3yNJox(1)調 AAS
>>611
藤沢BPと横浜新道の間もだと言ってみる。
まぁ、新湘南BP〜横浜湘南道路〜横環南〜湾岸…とは繋がるが。
617: 05/03/14 13:49:59 ID:owxUPgeB(1)調 AAS
放置プレーだった菊川町看板、
先週通ったらようやく町が市に変わってた
618: 05/03/14 18:34:28 ID:X7niOfqR(1)調 AAS
佐川急便、一個人に対して2週間で3回の指定時間配達すっぽかし、指定時間配達の意味まったく無し。
指定時間内に届けにこないので問い合わせると今こちらにありますので明日以降のお届けになりますって、ふざけすぎオペレーター担当イシムラカズヤ、マニュアル的な返答しかできず謝罪の気持ちかけらも無し、
届けたドライバー、ヤマモトタカシふてくされてもっと謝の気持ち無。さらに開けた荷物の中の酒瓶、割れて中身台無し、ひどすぎる現状。
619(2): 05/03/15 22:49:21 ID:LJjLghqd(1)調 AAS
愛知県内はなんで進捗ないの?
620: 05/03/15 22:55:40 ID:ipTvVqZs(1)調 AAS
愛知県内は既に一部開通して先行しているでしょ。
621(1): 05/03/16 15:57:26 ID:zD6k1xYg(1)調 AAS
>>619
豊田以東は、万博がかたづくのを待つのと、静岡県内が開通して
三ヶ日〜豊田が混雑するか見極めてからではないか。
622: 05/03/16 17:45:44 ID:2pDu5vm2(1)調 AAS
>>621
> 三ヶ日〜豊田が混雑するか見極めてからではないか。
渋滞は目立たないかもしれないけど、
結構殺伐として走りづらい区間なので
ここも早めにつくって欲しいなぁ
623: 05/03/16 19:06:59 ID:J3PqRVmQ(1)調 AAS
(・∀・)ニヤニヤ
624(1): 05/03/16 22:16:06 ID:w5iWAQ7n(1)調 AAS
>>619
ご存知かと思いますが、一応愛知県内の進捗状況貼っときます。
豊田東JCT−額田町(H16.12.1)
外部リンク[htm]:www.chubu.jhnet.go.jp
音羽町−愛知県境(H16.12.10)
外部リンク[htm]:www.chubu.jhnet.go.jp
少しずつはやっているみたい。
用地買収は来年度以降ですかね?
それはそうと、PR誌「ぱるーと」
以前はWEBで見られたけれど、
いつの間にか見られなくなってる。
公団の人何で?
625: 05/03/16 23:14:38 ID:3YsKvBYE(1)調 AAS
>>624
用地取得しなくても杭の設置ってできるの?
626: 05/03/16 23:37:45 ID:S2ECguKh(1)調 AAS
よくわからんが、豊田東以東の用地取得率は0%ということか。
627: 05/03/17 00:23:33 ID:iSeo7ayV(1)調 AAS
なんか、造らないらしいよ。
現状東名を拡幅して対応するらしい
628: 05/03/17 01:06:06 ID:vpvO0Uxh(1)調 AAS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
629: 05/03/17 03:00:05 ID:eXswTwgm(1)調 AAS
過去の企業業績 : ライブドアの肖像
外部リンク[html]:www.bekkoame.ne.jp
〜その球界進出宣言で一躍有名になったライブドアだが、肝心の経営実態はといえば、
危うさが否めない。 同社は1996年にオン・ザ・エッジの社名で設立され、光通信の出
資を受けて上場した、いわゆる「光もの銘柄」だ。ちなみに消費者金融といえば、電話
担保金融で知られるマルフクが、ライブドアの大株主に名を連ねている。ライブドアの
収益構成をみると、金融事業の売り上げが、本業であるはずのインターネット事業を上
回り、 利益に至っては大半が金融事業で占められている
630(2): 05/03/17 21:02:40 ID:wDhbUAJb(1)調 AAS
何で日進JCTって流山ICみたいにICにならなかったんでしょうね?
631: 05/03/17 21:23:05 ID:4rDvQ2Pb(1/2)調 AA×
>>630
![](/aas/traf_1098801810_631_EFEFEF_000000_240.gif)
632: 05/03/17 22:35:25 ID:1Bp0J1ZW(1)調 AAS
>>630
だって、流山はイパーン道に接続してるじゃん
633: 05/03/17 22:36:43 ID:CJ5ycMim(1)調 AAS
たった100mしか走らないのに有料な流山にゃワロタ
634: 05/03/17 22:44:23 ID:4rDvQ2Pb(2/2)調 AA×
![](/aas/traf_1098801810_634_EFEFEF_000000_240.gif)
635: 05/03/19 16:57:03 ID:M3YR54jp(1)調 AAS
東海環状道通ってきた。
思った以上に車走ってた。(最初だけ?)
東名のバイパス効果が出てるんだろうか?
636: 05/03/19 17:01:00 ID:rc81UZbc(1)調 AAS
(・ω・)〜I
637: 05/03/19 18:05:46 ID:ufSjYKTO(1)調 AAS
東海北陸道・関から美濃まで・・通常は普通車で300円
東海環状自動車道・美濃関JCT、豊田東JCT、東名・名神・一宮JCT、東海北陸道経由
300円で走行できるのかな・・
途中にチャックバリアないしな・・・
638: 05/03/19 19:51:13 ID:6iEP/JDp(1)調 AAS
しかーし! (・ω・)
639: 05/03/19 21:02:23 ID:RDNaTWuf(1)調 AAS
637へ
300円で行けるはず・・・
料金所で事情聴取されることもあるかもな・・・
短い距離なのの相当な時間がかかっているから・・
途中サービスエリアで寝ていましたといっても???
ETCだったらゲート空かなかったりして???
場合によっては実際の走行ルート聞かれ、距離に応じた料金領収されるかもな。
640: 05/03/19 21:10:40 ID:aoyIsrHf(1)調 AAS
駄目人間ばっかりだねぇ(~_~;)ゞ
641: 05/03/19 21:16:00 ID:+4geStmO(1)調 AAS
東海環状道を利用した周回アタックについては
↓ここで議論中
【MAGロード】東海環状自動車道【Loop完成】
2chスレ:traf
642: 05/03/20 09:35:47 ID:3kbLHVET(1)調 AAS
前から思ってたんだけどどうして東名と名神だけ「高速道路」になってて
それ以外の高速道路は「自動車道」になってるの?やっぱ東名阪を結んで
いるからかな〜、スレ違いですけどエロい人教えてください。
643(1): 05/03/20 10:52:07 ID:kMh2tsr6(1)調 AAS
東名:「第一東海自動車道」
名神:「中央自動車道西宮線」
644: 05/03/20 15:51:05 ID:PgFBIQ7R(1)調 AA×
>>643
![](/aas/traf_1098801810_644_EFEFEF_000000_240.gif)
645: 05/03/20 20:58:59 ID:vJIefdp0(1)調 AAS
名古屋市が守山PAにスマートICの設置を検討とか。
ソースは先週の中日か日経。
646: 2005/03/24(木) 13:49:27 ID:FVhY4/vK(1)調 AAS
伊勢湾岸道・名古屋瀬戸道路・東海環状道と開通して、
名古屋IC付近の混雑は緩和されたのかな?
647: 2005/03/24(木) 15:47:47 ID:24XEolOH(1)調 AAS
緩和されません。
648: 2005/03/25(金) 22:42:46 ID:O7tl865x(1)調 AAS
ニュートリノ天文学 (東工大クロニクル 11月号記事(2002年))
小柴昌俊東大名誉教授のノーベル物理学賞受賞(2002年)を機に、受賞の経緯とニュー
トリノ天文学のその後について紹介したい。
1.ニュートリノとは?
ニュートリノとは一言で言うと、「中性な(電荷をもたない)電子」である。電荷をも
たないから電気や磁気の力を受けない。核力(強い力)も感じないからほとんど物質と相
互作用しない。それで地球でも星でもすいすい通り抜ける。ニュートリノはありふれた粒
子で、太陽、地球内部、原子炉などから放出されてあたりを飛び交っている。超新星が爆
発するときにもニュートリノが放出される。それを初めてとらえたのが、小柴氏らの建設
した「カミオカンデ」検出器であった。
649(1): 2005/03/26(土) 21:30:59 ID:AoC10Fyt(1)調 AAS
26日午前1時50分ごろ、静岡県焼津市坂本の東名高速道路下り線で、
愛知県美浜町河和上前田、河和小学校6年の小久保実里ちゃん(12)が
倒れ死亡しているのが見つかった。
同県警高速隊は、観光バスの窓から落ちた後、後続車にはねられた
疑いが強いとみて、ひき逃げ事故として調べている。
実里ちゃんが乗っていた名鉄東部観光バスの運転手から
「女の子の姿が見えなくなった」と連絡があり、高速隊が全身打撲で
死亡している実里ちゃんを発見した。
実里ちゃんは千葉県浦安市の東京ディズニーランドから帰る途中で、
バスには美浜町のそろばん塾の生徒40人と、引率の先生ら3人が乗っていたという。
ソースネッ(ο・ェ・)b★共同通信★d(・ェ・ο)ネッ?
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp
650: 2005/03/28(月) 08:56:33 ID:gQ6s8KPP(1)調 AAS
>>649続報
【社会】東名バス事故:400台中80台ほぼ特定 10分間に通過「03/28」
静岡県焼津市の東名高速道下り線で26日未明、愛知県美浜町の小学6年生、小久保
実里(みさと)さん(12)が観光バスから転落した事故で、実里さんが転落した当時、下り
線は1分間に約40台の車両が通行していたことが、県警の調べで分かった。県警は事故
後の約10分間に通った車両約400台の特定を進め、これまで約80台をほぼ特定したが、
27日夜までに事故を届け出た人はいないという。実里さんは頭や手足などに複数の車に
ひかれた跡があり、県警は残る車両の特定を急いでいる。
調べでは、実里さんが乗っていた観光バスの座席部分は床からガラス窓の下まで約1
メートルある。身長1メートル55センチの実里さんが立ったまま窓を開けて身を乗り出し
ても、落ちることは考えにくく、同県警は実里さんが座席上から窓を開け、身を乗り出した
のではないかとみている。家族の話で実里さんは乗り物酔いしやすい体質だったというが、
転落現場やバスの車体などからは吐しゃ物の跡は見つかっていない。
一方、現場周辺は週末のため交通量が多かった。県警が当日の検問結果などから調べ
たところ、実里さんが落ちたとみられる26日午前1時45分ごろは1分間に約40台の通行
があった。県警は特定できた車両の運転手に当時の状況を聴くなどしているほか、残る車
両の特定を進めている。
2chスレ:newsplus
651: 2005/03/28(月) 19:05:02 ID:dZKYVRle(1)調 AAS
そうけ?
652: 2005/03/28(月) 21:58:09 ID:bebiDFJG(1)調 AAS
轢いた人が特定できても、場所が高速道路本線上で、ちっちゃい子が寝ている状態なら
最初に轢いた人も無罪になる可能性大のようですよ。
夜間であり、たとえ人がいたことが判っても回避できない場合は不起訴処分になるようです。
653: 2005/03/28(月) 22:14:44 ID:12pgnUwg(1)調 AAS
??? ????
???
???????
?????
654: 2005/03/30(水) 00:51:02 ID:tikTaWUd(1)調 AAS
ETCカードが使えなくなるのって、もうすぐだよね?
クレカはOKなのかなぁ。
料金所で前の車が小銭でモタついてると、ちょっぴりイライラする…。
655: 2005/03/30(水) 19:11:42 ID:MJXtS77u(1)調 AAS
座席が立った状態なら、前席の窓を開けるのにとんでもなく高い位置に
胴体を預けなければならないので転落云々も可能性が十分あるが、
検分ではリクライニングされている。
つまり前席の頭部に足腰を預ける格好となるので、
低い位置で下肢が安定化する。すなわち手を滑らせたぐらいでは窓の外へ
出ること自体極めて困難。
本人が「誤って」落ちたというより、相当強い不可抗力により「押し出され」た
という結論が導き出される。
656: 2005/03/30(水) 19:21:06 ID:FA3+UICi(1)調 AAS
問題の転落ポイントって過去に大きな事故とか起きてたりしないのかな?
白い手に引っ張られたとか・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
押されたとすると隣に座ってたコドモが怪しいだろうね。
657: 皇紀2665/04/01(金) 17:55:12 ID:GOBFS0M8(1/2)調 AAS
東名乗ろうとしたら、インター入口の発券機の陰にオマワリさんがいて超焦った…。
ちなみに裾野インターね。
シートベルトかな?
皆さん気を付けて。
658: 皇紀2665/04/01(金) 18:05:08 ID:/7lqzDHP(1/2)調 AAS
シートベルトしないDQN発見
659: 皇紀2665/04/01(金) 18:23:05 ID:wJXzOitm(1/2)調 AAS
657がシートベルトしてないとは言ってないようだが
660: 皇紀2665/04/01(金) 18:37:07 ID:/7lqzDHP(2/2)調 AAS
早とちりスマソ
661(2): 皇紀2665/04/01(金) 18:39:12 ID:29gYuJn2(1)調 AAS
昼間に無駄レスを消費している連中は、仕事してるのだろうか?
662: 皇紀2665/04/01(金) 20:39:57 ID:GOBFS0M8(2/2)調 AAS
>>661 休憩っていう言葉を知ってるかい?
ルートで1日300キロ以上走るんだ、SAぐらい寄ってもいいだろ?
663: 皇紀2665/04/01(金) 21:03:26 ID:GIvufsW0(1)調 AAS
なかなか素晴らしいお返しですな。
664: 皇紀2665/04/01(金) 21:13:48 ID:wJXzOitm(2/2)調 AAS
頭がおかしい人がいます
665: 皇紀2665/04/01(金) 22:21:27 ID:8nTJ6X0a(1)調 AAS
>>661
仕事しなくても金には困ってない連中なんてごろごろ、いるんだけど
666: 皇紀2665/04/01(金) 23:33:22 ID:xAWypRma(1)調 AAS
仕事はみんなが午前八時から夜五時までとは限りません。
667(1): 皇紀2665/04/02(土) 00:09:09 ID:FAlCCJOc(1/2)調 AAS
役員クラスであってもここ見てるっての、厨房では想像すらできんだろうw
668: 2005/04/02(土) 08:32:10 ID:zafgEX0A(1)調 AA×
![](/aas/traf_1098801810_668_EFEFEF_000000_240.gif)
669(1): 2005/04/02(土) 10:33:41 ID:54z+L1zw(1/4)調 AAS
東名 日本坂あたりの下り2ルートってもともと上下線だったのを
上り3車線新たにつくって 下り用にしたってことであってるかな
んで いつごろそうなったのかな
670: 2005/04/02(土) 12:15:23 ID:BPMiWd8j(1)調 AAS
>>667
見てる間があったら改善に努力しろ
671: 2005/04/02(土) 14:58:47 ID:FIM5MnOk(1)調 AAS
キティガイマークソは1日、それも昼間の数時間常務したものの、その翌日の幽閉式で
勝手にブチ切れてホワイトボードに駅員を殴ったのと同等のパンチを2発食らわせて
さんざん吠えまくっていらいずっと無断欠勤。ジジイがお詫びタクツーに乗る日も
前夜の飲みすぎが原因で来なかったし、マスゴミで、運公になるっていったもの
の、それも1回きり、本来のウテシならばマヌケーツステムで売上げがなければ丘陵も
ないのだが、なぜか相変わらず自由が丘で毎日飲んだくれたあげく、マヌケー呼ん
で大名帰宅。各局社会的に問題起こしても、その反省は皆無。ジジイがなにやっ
たって、結局はそいつの育て方が甘すぎるから、40過ぎても、社会常識がない
糞になっちまったんだよ。 不思議と仕事量は減らないどころか増えている
のは、一般社会は、このアフォ馬糞が社会不適合者だということを、事件前から
顧客も承知のうえで使っていたためかもしれない。 つまり、中途半端に
都内某所の高級マソショソに親父の金でのうのうとヒッキーしてるくらいなら、とっと
と東京出ていっても、東京マヌケーには痛くもかゆくもないということ。
672(1): 2005/04/02(土) 17:23:59 ID:QSX6RxC1(1/3)調 AAS
>>669
上り線が2ルートです。 変更したのは10年くらい前じゃないかなぁ。
現在の上り線右ルートは元々下り線です。 渋滞がひどいので新たに下り線を造りました。
673(1): 2005/04/02(土) 17:52:50 ID:54z+L1zw(2/4)調 AAS
どうも
上り線2ルート終わってから 3車線で巨大つり橋とトンネル連荘の後 急カーブS字下り坂が新しい道かと思った
(つり橋の下は下り2ルート合流付近)
日本坂トンネルは下り2本 上り一本ですよねえ
674(1): 2005/04/02(土) 18:12:57 ID:54z+L1zw(3/4)調 AAS
まちがえた 日本坂トンネルは関係なかった
675(1): 2005/04/02(土) 18:29:29 ID:WBVyAwlL(1)調 AA×
>>674
![](/aas/traf_1098801810_675_EFEFEF_000000_240.gif)
676(2): 2005/04/02(土) 18:33:47 ID:RIAyuHuE(1)調 AAS
渋滞がひどいからじゃなくて、火災事故発生のためだったはず。
677: 2005/04/02(土) 18:36:03 ID:QSX6RxC1(2/3)調 AAS
もしかして、R246と併走してる御殿場ー大井松田間の事?
678: 2005/04/02(土) 18:37:57 ID:QSX6RxC1(3/3)調 AAS
>>676
20年くらい前の火災事故はタンクローリーが事故ったのが原因なので、あんまり関係ないとおもうけど。
679: 2005/04/02(土) 18:43:42 ID:06mgb3Wn(1)調 AAS
>>673
日本坂トンネル付近は>>672が書いてる通り下りが3車線×1ルート・上り線が2車線×2ルート
大井松田〜御殿場は下り線が2車線×2ルート・上り線が吊り橋を渡る3車線×1ルート
680(1): 2005/04/02(土) 18:47:00 ID:54z+L1zw(4/4)調 AAS
どうも 御殿場あたりだった
で そのあたりはいつからそうなったんですか
681: 2005/04/02(土) 19:11:14 ID:2t14qIK+(1)調 AAS
ククク
682: 2005/04/02(土) 20:00:52 ID:Bzx7WQF0(1)調 AA×
>>675
![](/aas/traf_1098801810_682_EFEFEF_000000_240.gif)
683: 2005/04/02(土) 21:46:57 ID:FAlCCJOc(2/2)調 AAS
>>676
火災事故のあとはすぐ修復していまもそのまま使ってます。
線増の理由は峠区間なので許容交通量が小さいが常に上回っていて渋滞が
多発していたから。
684: 2005/04/02(土) 22:17:16 ID:mZ5CahBl(1)調 AAS
右ルート、左ルート、萌…。
漏れ、東京に行くとき日本坂トンネル手前のPAで休憩するのが定番です。
亡くなった方には、ご冥福をお祈りいたします。(-人-) ナムナム
685: 国道296パンチ 2005/04/02(土) 22:24:00 ID:vPKDSUtK(1)調 AAS
お疲れ様 ご苦労様 釣れないよ!! 狩れないよ!! キバレヤ。
686: 2005/04/02(土) 22:52:38 ID:kkYG48kE(1)調 AAS
>>680
確か91年だか92年。
厚木〜御殿場間が6車線化されたね。
687(1): 2005/04/02(土) 22:53:26 ID:d5ghJDSi(1)調 AAS
第二透明いつ開通するんだろ?できたら透明の貨物車は無料にすべきだな。
乗用車は第二に流れて混在事故が減り、1号沿い街中が騒音や黒煙に悩ま
される事もなくなる。
688: 2005/04/03(日) 00:01:56 ID:1gxNw9VX(1)調 AAS
>>687
無料にした分国民の税金に帰ってくるだろ?
689: 2005/04/03(日) 01:31:14 ID:n61GXa7c(1)調 AAS
↑左ルート 右ルート↑
2chスレ:traf
690: 2005/04/03(日) 05:28:01 ID:QuCKKeCN(1)調 AAS
みなさん 686さん ありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s