[過去ログ]
東京外環&圏央道 その14 (988レス)
東京外環&圏央道 その14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255: 国道774号線 [sage] 04/12/06 21:08:30 ID:j1zlaEy0 意味のないレス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/255
256: 国道774号線 [sage] 04/12/06 22:29:44 ID:7TLIPVx8 >>254 山も越えてないという気が... マジレスすると、完成した区間を放置するわけにいかないから開通させただ けだが、もともとこんな接近した設計にしたこと自体がおかしい罠。どうし てもというなら、ハーフインターで造ればかなりシンプルで良かったのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/256
257: 【安全】法定速度まったり隊【快適】 [] 04/12/06 23:53:01 ID:P1FmyWF5 【教典】 一、何があっても法定速度でまったり走行。( ´∀`) 一、最高速度は規制速度+10まで。 一、音楽聞きながらまったり走行。 一、後ろから煽られても。 (・ε・)キニシナイ 一、速度違反する狡い奴らをブロック・ブロック。気分はN・マンセル。|∀・)フフフ 一、あとは時間がたてば到着するよ。 【メリット】 ・全然疲れない。ストレス溜まらない。( ´∀`)モナー ・絶対に加害者にはならない。法廷でも断然有利。( ´∀`) ・+20しても10kmあたり2分も短縮しない。信号1回で相殺。 +10くらいでまったりの方が燃費も労力も断然お得。 【テクニック】 ・単独走行は程々に。なるべく3台以上でやろう。そうすれば煽られない。(^∀^)b♪ ・追突されたら速やかに携帯で110番。高額賠償請求でふんだくれ。10:0。(゚∀゚)アヒャ ・万が一のために自分の車間はちゃんと開けよう。 ・歩いている感覚でゆったり走ろう。 ・右側車線に居るときは「追い越し中」です。最高速度は守りましょう。( ̄ー ̄)ニヤリッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/257
258: 国道774号線 [] 04/12/07 00:29:46 ID:o6hrAUg/ >>253 滝山街道が混んでいるときのエスケープルート程度の意味しか持たないかと>あきる野延伸 それにしても元の山林所有者はともかく立木トラストに参加した地主については 工事完成遅れの損害分を補償額から削減すべきだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/258
259: 国道774号線 [sage] 04/12/07 01:34:31 ID:q28MDSkU 誰か日曜日反対集会行った香具師いる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/259
260: 国道774号線 [] 04/12/07 05:57:41 ID:Aw3X0PKA >>251 中央道まで開通すれば圏央道の力が発揮されるね。 今は青梅有料道路だからなぁ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/260
261: 国道774号線 [sage] 04/12/07 10:39:17 ID:JuHTguaK たしかに中央道までいけば関越出口の渋滞が少しはらくになるかも。 中央道高井戸出口は混みまくるだろうがorz http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/261
262: 国道774号線 [sage] 04/12/07 17:03:17 ID:lwn3LJqY sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/262
263: 国道774号線 [] 04/12/07 21:10:01 ID:BNx5LC9Q 大阪とか名古屋は高速道路が都市郊外を通過していて、まさに高速道路が直結して繋がっている。 ところが東京で都市をそのまま本線のまま繋がっている道路は、、、、東関東自動車道なのだ。 フル6車線のまま(一部 8車線)湾岸線となり、金沢を経て横横釜利谷JCTまで3車線(横横の並木〜釜利谷は既に6車線幅員確保済み) で繋がり、その先は横浜環状南線〜横浜湘南道路〜相模縦貫〜第二東名。 なんと曲りなりにも、第二東名などと直結するのだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/263
264: 国道774号線 [sage] 04/12/07 21:24:43 ID:tPBp8ehJ また糞ネタ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/264
265: 国道774号線 [sage] 04/12/07 22:33:10 ID:smA75fqH 東京浣腸は懲りないねえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/265
266: 国道774号線 [sage] 04/12/08 02:09:22 ID:I9RhRLeD >>263 さがみ縦貫道と第二東名は直結しないだろうが、と釣られてみるテスト。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/266
267: 国道774号線 [sage] 04/12/08 02:44:31 ID:PeWbXUHh さがみ縦貫⊆圏央道 だから第二東名に直結するよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/267
268: 国道774号線 [sage] 04/12/08 08:34:37 ID:Vcakbv5O ☆ チン トットトヤレ マチクタビレター ハヤクシル ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< 中央道沿線の住民あぼーんと高井戸ICの入口完成まだー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/268
269: 国道774号線 [] 04/12/08 13:21:27 ID:dSvg9PYw 大阪や名古屋などの東京以外の都市は高速道路が市街地を避けるようにして通っている。 その部分が環状道路の一部として機能するわけだが、東京の場合は日本列島の中心であること、その規模からして放射線が多い。 その数多い高速放射線を全て23区近郊(つまり市街地を避ける)を通せばいいのだが、 なにせ数多い放射線が23区近郊でダブってしまって経済的ではない(少なく見積もって、東名、中央、関越、東北、常磐、東関東道の片側2車線×6=12車線分の高速道路が並行して通ってしまう) そこで東京の場合は環状高速道路として重複区間をまとめましょうということになって、それこそが東京外郭環状道路なのだが、 全通した場合、どう見ても2車線で足りるわけが無い。 さらに首都圏ほどの規模の地域の場合、この外環や圏央道などの環状道路以外にも 、(大阪や名古屋に見られる市街地を避けた直結型高速道路が欲しい)東北道と東名を直結したような路線が欲しいし必要。 ところがその直結型高速が首都圏に存在した! そう、横浜金沢から千葉に至る湾岸線&東関東道である。 ところが所詮は千葉で行き止まり。しかしだ。第二東名を横浜環状西線に本線車線のまま直結すれば、 横横金沢支線を経てそのまま湾岸線へ行ける、まさに夢の通過型高速の完成だ(そのためには外環千葉区間と水戸線が不可欠だ) まあそれはさておき、 現在の直結型高速である湾岸線&東関東はいわば環状道路とは違った方向性のいわば尾根タイプ幹線で、 その湾岸線&東関東道を起点に各方面にラダーネット化しつつある。尾根タイプ幹線から枝線を出す方式は、 大都市以外の太平洋ベルト地帯や、中国道や山陽道などで用いられる手法だな。 湾岸線は9号線と11号線でC1と結ばれている(皮肉にもC1.5的役割の9号、11号とは・・・とほほ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/269
270: 国道774号線 [] 04/12/08 13:22:16 ID:dSvg9PYw 上記の例から、本当に外環を全通させる気があるならば、例えば東埼玉道路や富士見川越道路を外環とまりで完結することは一見よさげだが、 ただ単に外環最寄JCTとJCT、またそのあいだの区間が渋滞するだけである。首都高に流すべき交通がやむを得ず外環に流れるわけだから当然である。 かといてこれ以上首都高に放射線を接続すべきではないので難しいところだ。 結局外環が2車線しかないからこうなる。ある意味湾岸道路に匹敵するくらい首都圏で最も重要路線であるにも関わらずだ。 まあその為のC2や圏央道なのだ、という声がきこえてきそうだが・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/270
271: 国道774号線 [] 04/12/08 13:24:09 ID:dSvg9PYw 都心から南西方向の環状高速は現時点では保土ヶ谷バイパスのみ。(あと第三京浜も含むケースも) 湾岸線と同様に様々な流動パターンの車が利用しており、3車線ということもあり、首都圏で非常に強力な環状道路として機能しておる。 都心から東方向はC2のみ。(9号&6号のいわゆるC1.5としての機能。またはC2から見て西ルート版C2としての別線機能。) そして都心から北側はC2、外環の2本。都心から北西方向は圏央道(まだ盲挑戦) 都心から西側は無し。(現在C2推進中)都心から南東方向は湾岸線。都心から南方向は湾岸線&横羽線の計5車線の凄い奴。 ところで、都心から南西方向は完成すれば凄い。 C2品川線、川崎縦貫、横浜環状北線/北西線(核都市広域幹線道路の残骸)、保土ヶ谷バイパス、圏央道の 5系統の環状道路が!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/271
272: 国道774号線 [sage] 04/12/08 14:57:37 ID:Qx+t+6tO 何度も既出の珍説を書き込むなよ 匿名掲示板に迷惑を振りまいてないで いいかげん自分のサイトを立てたらどうだ? お前のファンがこぞって見に押しかけるぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/272
273: 国道774号線 [sage] 04/12/08 18:15:22 ID:wLfbZgcg 懲りないねえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/273
274: 国道774号線 [] 04/12/08 20:20:02 ID:TPhed1kO >>270-271 お前は死ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/274
275: 国道774号線 [sage] 04/12/08 20:30:36 ID:UMbiWdrj >>274 お前が氏ね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/275
276: 国道774号線 [] 04/12/08 20:49:01 ID:TPhed1kO >>275 貴様が死ねよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/276
277: 国道774号線 [sage] 04/12/08 20:52:39 ID:/fu3oSzg >>269-271 お前はこのスレには書き込むな http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1098789368/ に行け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/277
278: 国道774号線 [sage] 04/12/08 21:31:25 ID:GOTlFrB+ >>276>>277 市ねよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/278
279: 国道774号線 [] 04/12/09 02:02:21 ID:5kfywvD+ 大田区、川崎方面は、高井戸IC利用するようになるな 府中〜 高井戸 大渋滞 下国道20号も http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/279
280: 国道774号線 [sage] 04/12/09 20:19:55 ID:hRAimv2o >>279 いやすでに渋滞だし(´・ω・`)ショボーン もっと酷くなったら困るよ、まぢで。 俺の家、4号高井戸出入り口すぐなんだけど、きっと中央道高井戸出口から たどり着くのに30分はかかるんだろうな orz http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/280
281: 国道774号線 [] 04/12/09 22:21:45 ID:PKaRPaRj >>280 予測、毎週末・・・府中競馬場付近から高井戸まで、1時間、出口渋滞30分 その先富士見が丘付近から環八 中の橋付近まで20分 用賀インターまで 1時間、第三京浜まで20分、田園調布、蒲田までその先40分この位かかる 鶴川、町田、府中、川崎、各街道もviks情報 大渋滞 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/281
282: 国道774号線 [] 04/12/10 07:26:01 ID:3hyDmkTd 今日は金曜日、後藤日、そしてボナスで禿しく混雑の悪寒。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/282
283: 国道774号線 [] 04/12/10 13:51:58 ID:WfWROeP2 パチンコは出ないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/283
284: 国道774号線 [] 04/12/11 08:17:18 ID:FcefzmiQ 最近五等美、月末って混まなくなったよ。 その代わり25日の渋滞すごいな。 今月は25日は土曜だから24日は爆発するんだろうな。 しかも年末にクリスマス・イブ! 激しく鬱。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/284
285: 国道774号線 [sage] 04/12/11 09:28:22 ID:FOeKHOn1 繰り返される駄レス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/285
286: 国道774号線 [sage] 04/12/11 12:04:20 ID:5kgaXWor >>28 5繰り返される人生負け犬の駄レス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/286
287: 国道774号線 [sage] 04/12/11 12:23:53 ID:wz3zjsxr >>286 繰り返される人生負け犬の駄レス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/287
288: 国道774号線 [sage] 04/12/13 20:47:37 ID:FkI0xg4H >>253 ムツゴロウICになるのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/288
289: 国道774号線 [sage] 04/12/13 20:57:02 ID:e0iZorDd また糞レス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/289
290: 国道774号線 [] 04/12/19 01:43:15 ID:zBQwaw3q 人口が減るのに もぅ高速いらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/290
291: 国道774号線 [] 04/12/19 04:11:06 ID:HHtLrMqP 298って和光北ICで終わりなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/291
292: 国道774号線 [age] 04/12/19 05:48:01 ID:1dDhUjQU >290 確かに田舎にはいらない。 東京は毎年人増えてるから、東京周辺はつくれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/292
293: 国道774号線 [sage] 04/12/19 08:52:45 ID:DoXMSN3o >>292 おまえはいらない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/293
294: 国道774号線 [] 04/12/19 09:29:55 ID:wFQMWylX >>292 田舎の方ですか 都会の方ですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/294
295: 国道774号線 [sage] 04/12/19 10:03:23 ID:nFpj0PcK 別に田舎にばっかり高速造ってるから都会の高速がなかなかできないわけじゃなくて、 都会の高速は造ろうとすると邪魔がいっぱい入るからなかなかできないわけで。 外環西側なんて、住民運動を見て自治体の首長がかなり長い期間にわたって工事を 凍結する判断をしたんだし、つまりは自ら選んだこと。 なぜか知らないけど、田舎のせいにしたがる輩が多いのはなぜなんだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/295
296: 国道774号線 [] 04/12/19 11:50:43 ID:CWvtGMOo >>291 終わりだよわはははは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/296
297: 国道774号線 [sage] 04/12/19 11:58:16 ID:hu16I0sd >>295 田舎のせいで都会に高速道路ができない、という意見はあまり聞かないが。 田舎のせいでJHの借金が嵩んだ、という意見はよく聞く。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/297
298: 国道774号線 [sage] 04/12/19 12:39:22 ID:STVp6VFu 254が和光北まで来るのはいつの日か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/298
299: 国道774号線 [] 04/12/19 13:49:00 ID:odWaKMAx >>298 既に100mぐらい暫定開業してるけどねw あの254バイパスも6車線+高速道路分(首都高川越線の残骸)用地確保してるはず。 反対運動が今はどうなったかは知らないけど、実際には使われない可能性が大だけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/299
300: 国道774号線 [sage] 04/12/19 14:29:13 ID:9YYr2TTs >>299 使えないんだよ。あんたが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/300
301: 国道774号線 [sage] 04/12/19 15:30:29 ID:hu16I0sd >>299 もともとどういう計画なのか、概要きぼん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/301
302: 国道774号線 [sage] 04/12/19 15:32:21 ID:oO10Papa 駄文イラネ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/302
303: 国道774号線 [] 04/12/22 22:56:12 ID:PCzuHCgg −祝− 開通! 川島IC 〜桶川IC・・・・・平成21年度 鶴ヶ島JCT〜川島IC・・・・・平成19年度 あきる野IC〜八王子JCT・・・平成18年度 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/303
304: 国道774号線 [sage] 04/12/22 23:32:28 ID:61iBF8R7 >>303 をいをい、それは開通した後に言うことだろ、 今書くとすると、 −お願い− 開通して! と言ったところか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/304
305: 国道774号線 [sage] 04/12/23 09:01:43 ID:5vq9BeHx >>304 −お願い− あぼーんして! と言ったところか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/305
306: 国道774号線 [] 04/12/23 09:54:30 ID:oXcHJ78M レベルの低い奴ばかり。ショボーン(´・ω・`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/306
307: 国道774号線 [sage] 04/12/23 10:15:26 ID:5vq9BeHx >>306 ヲマエガナー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/307
308: 国道774号線 [sage] 04/12/23 17:37:54 ID:c46fWjYB >>303 八王子JCTまであと2年もかかるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/308
309: 国道774号線 [] 04/12/23 18:06:10 ID:nXtlXgnG その前に外環千葉区間だよ 市川の阿呆市民どうにかしろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/309
310: 国道774号線 [sage] 04/12/23 18:28:06 ID:5vq9BeHx 頭のおかしな人の判定基準 ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 ・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/310
311: 国道774号線 [] 04/12/23 20:50:06 ID:bIHRiiJ5 さらにその前に大泉より南(ry http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/311
312: 国道774号線 [sage] 04/12/23 21:14:09 ID:/Mt9E8iw >>309 「俺が車で走るからお前らどけ!どかない奴は阿呆」w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/312
313: 国道774号線 [sage] 04/12/24 00:16:33 ID:r3R3LZI0 >>312 ここにも阿呆が・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/313
314: 国道774号線 [sage] 04/12/24 01:25:39 ID:1+jIwxgg >>308 あきる野でプロ市民が裁判してるからだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/314
315: 国道774号線 [] 04/12/24 01:45:14 ID:Zgsp/IdK >>314 それは開通に関係ないのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/315
316: 国道774号線 [sage] 04/12/24 10:43:27 ID:ZcKbFL8F >>314 最後まで居座っていた住人は、既に立ち退いている 八王子ジャンクション周辺の予定地は、供託金を払っており 既にケリが付いている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/316
317: 国道774号線 [sage] 04/12/24 13:16:18 ID:lIn25wJz いいよなぁ、建設予定地に住んでるだけでお金が入る人って。 市町村の区画整理なんかだと、建て壊す変わりに移転先の土地がタダでもらえる程度なのに。 俺の住んでる所に国家プロジェクトの建設予定地が入ったらいつまでも居座って多額の慰謝料 ふんだくってから移転する。 みんなもそうするでしょ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/317
318: 国道774号線 [sage] 04/12/24 19:33:03 ID:0zNuix2z >>317 sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/318
319: 国道774号線 [] 04/12/24 20:21:40 ID:rp3pNXDD >316 じゃあもう邪魔するものは無し? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/319
320: 国道774号線 [] 04/12/24 20:28:18 ID:bsdVwXYd 東村山や八王子は北西の方向。 六本木まで30分、立川までは45分で自転車で行けた。 この日曜日は野川公園に居るかもね。 夜なら車で秋葉原から20分台で帰れる。さて? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/320
321: 国道774号線 [age] 04/12/24 21:19:45 ID:RLRL0/Hx >317 都市計画調べて、移住するゴロも居ますよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/321
322: 国道774号線 [sage] 04/12/24 21:53:13 ID:SBXsW8hN sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/322
323: 国道774号線 [sage] 04/12/24 22:04:50 ID:/Tsl8Eig >>317 ・区画整理では、取り壊す家の補償金も出る。 ・いつまでも居座っても慰謝料は出ないが、地価下落で用地補償費は減る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/323
324: 国道774号線 [sage] 04/12/25 01:33:18 ID:LeA7Rqh8 (・∀・)ニヤニヤ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/324
325: 国道774号線 [sage] 04/12/25 11:01:35 ID:/Cj02q+C >>319 基本的にはね ただ、この裁判次第だが、どっちに転んでもすぐ上告するだろうからねぇ http://homepage3.nifty.com/takaosan-tengusaiban/nittei.html 数年先まで結果は出ないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/325
326: 国道774号線 [] 04/12/25 11:25:01 ID:YknxHySK これすごいよ…デンパで卒倒しそう。 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6447/pos_sabaku_4c.pdf http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6447/pos_kids.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/326
327: 国道774号線 [] 04/12/25 13:10:03 ID:13ZvjouM 通過交通は都心より東側が引き受けている。不公平だ。 西側に通過交通をガンガン流せばバランスが取れる。そう、外環東京区間こそ本命なのに、 その本命が前途多難だ。だからやむを得ずC2や圏央道関越〜東名間がもてはやされるわけで。 もっとも、それに便乗して圏央道の東側が順調のようだが。あの都心から離れすぎた区間がだ。 とほほ・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/327
328: 国道774号線 [sage] 04/12/25 14:08:24 ID:mZfXCnUl 外環東京区間を通過する交通は、今は環七、環八、都心環状等を通っている のであって、東側を通っているわけではあるまい。 それに、本命が外環で、仕方なくC2や圏央道がもてはやされているわけで はない。横浜川崎から東北道へはC2の方が近いし、関越道や中央道へは圏 央道の方が近い。様々な交通に対して複数の経路を用意するのであって、 外環が他より重要ということではない。>>327は著しく偏った意見。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/328
329: 国道774号線 [sage] 04/12/25 14:16:11 ID:xA2CB3op >>328 著しく偏ってんのは(略www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/329
330: 国道774号線 [] 04/12/25 19:01:41 ID:vZzFka7d >>327 C2西側区間の終日渋滞がいわれている様に、 外環西側区間は出来ても渋滞酷いだろうから結局現状の他線混雑緩和になるかは微妙、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/330
331: 国道774号線 [] 04/12/25 20:09:50 ID:pRIPunJj >>329 基地外皿仕上げ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/331
332: 国道774号線 [sage] 04/12/25 20:57:44 ID:hyacoLgA sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/332
333: 国道774号線 [sage] 04/12/26 10:52:43 ID:eY8Fhgj3 >>326 凄いな、これ…………… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/333
334: 国道774号線 [] 04/12/26 14:16:00 ID:ncdBOHsY >>253 他 あぽーんには、わからんだろうが 日の出インターこそが無駄インターなのだ。 作業の都合上先にできた日の出があるために全体感を見失っている まあ本質的には、屁の出も飽きるのも おらが町にもインターをとごねたんだろうがね。 どっちにしても、高速道路ではなく、校則みたいな有料道路なのだから いくつインター作ってもかまわんってことだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/334
335: 国道774号線 [sage] 04/12/26 15:16:33 ID:dtcHOFWk sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/335
336: 国道774号線 [sage] 04/12/26 18:12:30 ID:Rx8g4dMU >>334 高速自動車国道ではないけど圏央道は高速道路だよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/336
337: 国道774号線 [sage] 04/12/26 18:32:03 ID:0SavaloF sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/337
338: 国道774号線 [sage] 04/12/26 19:00:22 ID:UrXYfx+d >>334 作業の都合上ではなく大昔から日の出、秋川インターは決定済み だったのだが。「たかが2km」の区間が出来なかったために 余計に目立っている気がする。 坂戸と川島が出てきたときの反応が楽しみだ(w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/338
339: 国道774号線 [sage] 04/12/26 20:12:14 ID:KHin5iXp さげw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/339
340: 国道774号線 [] 04/12/26 20:30:16 ID:ED9rMlnN あげ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/340
341: 国道774号線 [sage] 04/12/26 20:46:59 ID:2/YHT4Oy http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/341
342: 国道774号線 [] 04/12/26 22:57:53 ID:gb9R7tXb >>326 たいていこの手のサイトってのは、更新が年単位で止まったままなんだよな、ほとんど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/342
343: 国道774号線 [] 04/12/27 06:24:18 ID:uIibs461 >>334 藻前さんは現地へいった事がないだろ。 どっちか一つという事になると大渋滞になるぞ(w 最も、中央道につながるまではたいした事ないと思うが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/343
344: 国道774号線 [sage] 04/12/27 15:52:50 ID:QrrOB4j4 sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/344
345: 国道774号線 [] 04/12/27 15:54:17 ID:dpaeZUDH 他の場所もあのような間隔でインターを設置して欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/345
346: ↑ [sage] 04/12/27 18:56:14 ID:0G/kUQth そうだな。 ETCで人件費を浮かせれば、もっとつくれるだろう。 関越道昭和みたいに地元負担とかにしたりして。 中央道で、人口80万の山梨県に10もICがある。長坂なんかは全く無駄だと思うのだが…。 神奈川は人口800万だから、東名には100も必要と言うことになるな…。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/346
347: 国道774号線 [sage] 04/12/27 19:06:49 ID:twMXCask 関越の駒寄でやってるETC専用の簡易ICをバンバン設置すればいいんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/347
348: 国道774号線 [sage] 04/12/27 20:01:13 ID:KzDuMuJZ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/348
349: 国道774号線 [sage] 04/12/28 00:01:18 ID:ODgCkMCH >>343 んなこたーない。 日の出は県道に入る必要があって不便。 ヨンピンピンに直結しているあきる野だけで十分。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/349
350: 国道774号線 [sage] 04/12/30 09:30:37 ID:0tewR6aO http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/350
351: 国道774号線 [] 05/01/01 02:09:29 ID:omnEmKio 明けおめ。 市川の外環付近の実家に帰省したが、途中、通過した国分郵便局 付近の外環予定地がほとんど全部更地になっていたので仰天した。 インター予定地なんで、かなり広々としている。 夏に帰省したときにはまだ多くの家やアパートが残っていたのに・・・ 片道一車線の専用線オンリーでいいので、せめてここまで 外環を延ばして欲しいと思う。それくらいの用地なら もう三郷からここまで連続して買収できているような予感。 しかしここから先、菅野付近の反対派が難敵なんだよなぁ。彼らが 早々に折伏されて外環の必要性に目覚めてくれるよう、初詣のときに 祈願しておきます。実際この付近は道路狭いは車は大きいはで子供に危険。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/351
352: 国道774号線 [sage] 05/01/01 02:41:21 ID:okFS8tEn 前に菅野駅辺りに行ってみたが、松の木が立ち並ぶなかなかいい住宅地だったよ。 あれじゃ反対もするでしょう。 あの一帯だけでも地下化しないもんですかねぇ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/352
353: 国道774号線 [sage] 05/01/01 09:00:13 ID:dZTipr7G sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/353
354: 国道774号線 [sage] 05/01/01 10:49:06 ID:wIxcI6Uc あけおめことよろ。 >>351 いい住宅地が反対派に回るのは杉並も同じだよ(´・ω・`)ショボーン。 でも実際にインターが開いて利便性を見たら欲しがるようになるかもしれん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/354
355: 国道774号線 [sage] 05/01/01 10:52:17 ID:HVuS0/EY sage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/355
356: 国道774号線 [] 05/01/01 19:18:58 ID:ZgMA0Oyu >>351 堂本知事が、気合を入れて「土地収用」を決断したから、かなりのハイペースで、計画用地は収用してくれるでしょう。 三郷からは、鷹野地区の高架橋工事は、年末休みの所為かも知れませんが、動きは有りませんね。 後は、葛飾橋の国道整備は、どうすのだろう?? 未だに、仮橋で通行させてますが・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/356
357: 国道774号線 [sage] 05/01/01 19:38:33 ID:iJj2/B2Z http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/357
358: 【大吉】 [] 05/01/01 19:57:42 ID:UGekU9iE 外環を占う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/358
359: 国道774号線 [sage] 05/01/01 20:22:45 ID:tIMytmH4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/359
360: 【凶】 【719円】 [sage] 05/01/01 21:21:27 ID:+GcAoY9r ほう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/360
361: 【大吉】 [sage] 05/01/01 21:24:52 ID:PLwyivbN http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/361
362: 国道774号線 [sage] 05/01/02 00:33:50 ID:4hn3c4n2 外環凍ってるし(;´Д`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/362
363: 国道774号線 [sage] 05/01/02 08:26:42 ID:LGJgZ1Fa http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/363
364: 国道774号線 [sage] 05/01/02 19:58:40 ID:kwfNxyCn 外環三郷で降りたら次の交差点左折ができなくなってたんだけど こんな無茶苦茶なことってありなのか? せめて八潮の出口を作ってからとかにしろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/364
365: 国道774号線 [sage] 05/01/02 19:59:57 ID:iNi7jtwZ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/365
366: 国道774号線 [] 05/01/05 16:19:59 ID:K4vpXGJg おいおい圏央道坂戸にもオオタカがいるのかよ。 インターだけの問題じゃなかったのか。 ほんとに平成19年度までに出来るのか? ttp://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1612/1612i061.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/366
367: 国道774号線 [sage] 05/01/05 16:55:38 ID:XpszlnZR ガイシュツ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/367
368: 国道774号線 [] 05/01/05 21:50:05 ID:5pTVrAmO 荻窪在住 練馬区谷原〜第三京浜玉川ICまで裏道知ってから 環八の渋滞は大して気にならん、優越感を感じる。 しかし玉川〜荻窪まで裏道で帰ってくると、 八幡山あたりで京王線超えるころには疲れる。 井荻トンネルみたいに画期的に渋滞解消なればいいのう・・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/368
369: 国道774号線 [sage] 05/01/05 21:51:18 ID:qXvH0i/q ホウ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/369
370: >>368 [sage] 05/01/06 10:12:49 ID:tUyp0c+a 西用賀通りと水道道路とをどうつなぐんだい? 用賀から多摩川までもつながっている裏道は少ないよ 八幡山なんて信号何回か待たないと20号に出られない。 上北沢そばの踏切もラッシュ時には… 時間帯で運が良いだけだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/370
371: 国道774号線 [sage] 05/01/06 13:01:30 ID:PuOJcYdJ >>366 プロ市民がオオタカを飼育して高速予定地に放っています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/371
372: 国道774号線 [] 05/01/06 13:26:19 ID:hS3UjirP >>365 運輸板にsage荒しの及ばない隠れ家的スレが存在する。しかし君のようなアホには発見不可能。 このマヌケがぁ!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/372
373: 国道774号線 [sage] 05/01/06 13:46:12 ID:dvvW84lX >>364 三郷西ICから降りたところのR298が黄線になって左折レーンに行けなくなったね。 事故が多かったのかなぁ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/373
374: 国道774号線 [] 05/01/06 13:58:43 ID:hS3UjirP 国道298は4車線で6号まで開通してほしいな。いつ? あと圏央道あきるのicは今年開通かな。楽しみだ。 しかし、新滝山街道とセットで開通しないとな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/374
375: 国道774号線 [sage] 05/01/06 14:13:07 ID:oxWleFC6 >>368+>>370 用賀からちぅと馬事公苑脇道から農大〜千歳船橋〜水道道路〜 精神保健センターぞいに八幡山から浜田山抜けて松の木つっきるルートか? まぁ時間帯と曜日しだいでは、昼間でも15分で行くけどね>用賀から高井戸。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/375
376: 国道774号線 [sage] 05/01/06 15:49:27 ID:4DXzImVO よかったね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/376
377: 国道774号線 [] 05/01/06 20:06:15 ID:h7f2Df+/ 平塚からイッパツでさいたまに帰ってきたい、、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/377
378: 国道774号線 [sage] 05/01/06 20:11:43 ID:iytgki4R むり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/378
379: 国道774号線 [sage] 05/01/06 20:15:54 ID:oxWleFC6 >>377 平塚>東名>首都高3号>4号>5号>王子線>中央環状>さいたま、でいいじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/379
380: 国道774号線 [sage] 05/01/06 20:22:09 ID:Lpu5S1e/ やっぱむり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/380
381: 国道774号線 [] 05/01/06 20:32:51 ID:Pe83LDwQ 市川市菅野付近結構土地立ち退きが進んでますね。 工場の跡地らしき所も、更地になってますしね。 がんがれ!堂本知事 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/381
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 607 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s